『点滅する緑色の線』のクチコミ掲示板

2010年10月21日 発売

GORILLA NV-SD741DT

ワンセグチューナー、16GB SSD、クイックGPSを備えた7V型液晶搭載PND

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD741DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD741DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD741DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD741DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD741DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD741DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD741DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD741DTのオークション

GORILLA NV-SD741DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • GORILLA NV-SD741DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD741DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD741DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD741DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD741DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD741DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD741DTのオークション

『点滅する緑色の線』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD741DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD741DTを新規書き込みGORILLA NV-SD741DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

点滅する緑色の線

2011/02/24 23:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:25件

時折、道路を挿んで緑色の点滅する線が表示されますが、
何の意味でしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
取扱説明書の何処かに書いてあるのでしょうか?

書込番号:12702979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/24 23:39(1年以上前)

取扱説明書E-48ページ。
交通情報(VICS情報)について(2)
レベル3(地図)表示
A渋滞情報
緑色:渋滞なし

とは違いますか?

書込番号:12703078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/02/25 09:51(1年以上前)

Berry Berry さん

早速ご教示頂き大変有難うございました。取扱説明書の E-48 頁に
は気がつきませんでした。

案内されているルートだけではなく、現在地の近傍のかなり広範囲
の道路の両側にもにも一斉に緑色の線が表示される(矢印表示無し)
等若干取扱説明書の記述にはないこともありますが、「表示は変更
されることがある」という趣旨のこともかいてありますので、今後良く
注意して利用します。

書込番号:12704329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/25 11:15(1年以上前)

蛇足?ですが。

>「表示は変更されることがある」という趣旨のこともかいてありますので、今後良く
>注意して利用します。

上記の趣旨が今一理解できませんが、先ず書かれているゴリラの該機能/表示はじめ、VICSそのものについて・・・

記載は無いかも知れませんが、つまり、逆に案内ルート上だけに各種表示するのだと意味がほぼ無いと思います、

まして一応規制箇所は回避表示しているとすれば・・・

これから向かおうとする地域全体の状況が表示されてこそ、ドライバー自身での回避等運転の参考になると思いますよ。

書込番号:12704556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/25 18:10(1年以上前)

batabatayanaさん

いろいろご注意有難うございました。
取扱説明書では、表示は「矢印付き」ということのようです
が私が気にしている緑色の線には何処にも矢印はありません。
一部にこれにかぶさって赤い矢印付きの線が出たこともあるの
で、まだ正体は良く分かっていません。その意味で「表示は変
ることがある」という趣旨のことが取扱説明書に書いてあった
のでそれを引用しただけです。
この線は進行方向だけでもなく後方も含めて周辺かなり広い
範囲の道路に出ますのでその意図も測りかねました。

ということで、Berry Berry さんのご指摘を参考に今後注意
してみますというのが私の言いたかったことです。

なお、この件はこのへんで閉じさせて頂きたいと思います。
皆さま有難うございました。

書込番号:12705813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/25 20:04(1年以上前)

矢印なしの緑線(道路の線ではない)は
パナソニックのナビでは、抜け道を表示します。

その他として、メーカーによってはVICSセンサーのある道路との話もあります。

書込番号:12706255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/25 20:16(1年以上前)

Berry Berry さん

私が今使っているのは Gorilla NV-SD741DT だけですが、他の機種の話、
大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:12706316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/27 11:48(1年以上前)

たまたま このカキコミを見つけて 
取説を読んでも「勘違いをする人っているんだな」と思い
「余計なお世話」をしたくなり書き込ませていただきます

>道路の両側にもにも一斉に緑色の線が表示される(矢印表示無し)
『両方向とも渋滞ナシ』なので矢印は必要ナシ

>この線は進行方向だけでもなく後方も含めて周辺かなり広い範囲の道路に出ます
>一部にこれにかぶさって赤い矢印付きの線が
VICS情報はそうゆうものです 不特定多数の人が利用するので広範囲の情報でないと困ります
また VICS情報は100%正確とは限りません(情報が来るまでのタイムラグ等のため)
よって時には???な表示になることもあります

>「表示は変更されることがある」
考えすぎ気にしすぎです あまり意味のない良くある但し書きです

ちなみに私は 緑線はじゃまなので表示してません(ごちゃごちゃして見難いため)
スレ主さんも 取説をよく読み 賢く使いこなしてください        以上 大きなお世話でした

書込番号:12714359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/27 13:06(1年以上前)

豪徳寺もこみち さん

ご注意有難うございました。
確かにVICS情報そのものは特定の人を対象としたものでは
ありませんが、各ナビはそれを自分の現在位置や動作状態
に合わせ、必要な範囲だけ取りこんで表示するものと思って
いました。
また表示される線の太さ等の形状もVICSの見本の表示とは
大分感じが違うと思ったのも疑問に感じた理由の一つです。
今回の質問には皆さまにいろいろとご対応いただきましたの
で、良く分かりました。
改めてこの辺で終りにさせて頂きたいと思います。

書込番号:12714699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/27 14:09(1年以上前)

お閉めになりたいのであればそれなりの「解決済」と表示する処理をされた方が良いと思います、
しかし、レスは来るかも知れませんが。

対応されないと「まだ解決してない」に分類され続けるかも知れませね。

下記に記載されている模様です。

http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

それから、最初の私のレスは質問と私の考えです、これも「参考になれば良いけど」との思いです。
スレタイからすると私の各スレは参考にならないですね、今回も含め失礼しました。

書込番号:12714942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/27 14:17(1年以上前)

訂正です。

>スレタイからすると私の各スレは参考にならないですね、今回も含め失礼しました。

スレタイからすると私の各レスは参考にならないですね、今回も含め失礼しました。

です、度々申し訳ありません。

書込番号:12714977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/27 14:41(1年以上前)

batabatayana さん

重ねがさねお教え頂き有難うございました。
早速「解決済み」に致します。

書込番号:12715078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD741DT
三洋電機

GORILLA NV-SD741DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

GORILLA NV-SD741DTをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る