『どちらが性能が上でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 H67DE3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 4日

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

『どちらが性能が上でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが性能が上でしょうか?

2012/03/04 20:58(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

今回 当方 ASRocKのH67DE3のATXマザーとASRocKのH67MのMicro-ATX 2商品購入したのですが、どちらの方が性能が上でしょうか?それともどちらも似たり寄ったりなのでしょうか?それから当方ASRocKのマザーは初めてなのですが、このASRocK 2商品の評判はどうでしょうか?これまではASUSのマザーを使っておりました。お詳しい方々お教え頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14240975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 21:36(1年以上前)

H67DE3とH67Mの違いは

メモリースロットの数と拡張スロットの数ですね。

背面ポートはどちらも同じです。


H67DE3 4 PCI-Express 2.0(x16)×1 PCI-Express 2.0(x1)×3 PCI×2
H67M  2 PCI-Express 2.0(x16)×1 PCI-Express 2.0(x1)×2 PCI×1

ケースがATX対応でしたらH67DE3を使うことをお勧めします。

書込番号:14241201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 21:39(1年以上前)

書き漏らしがあったのでもう一回書きます

H67DE3 メモリースロット4  PCI-Express 2.0(x16)×1 PCI-Express 2.0(x1)×3 PCI×2
H67M  メモリースロット2  PCI-Express 2.0(x16)×1 PCI-Express 2.0(x1)×2 PCI×1

書込番号:14241218

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/03/04 21:56(1年以上前)

そもそも何の性能比べをしたいのですか?
処理能力、拡張性、省電力、他にもあるでしょう。

チップセットが同じなのですから、殆どが似た結果になります。
拡張性に関しては、マザーボードのサイズで制限があるでしょうが、それ以外は殆ど差がありません。
追加されたオプションのデバイス等の違いはあったとしても、処理能力の違いにはなりません。

書込番号:14241322

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/04 22:42(1年以上前)

これまではASUSのマザー P5Q-E を使っておりました。このメーカーのマザーを使うのは初めてなので、まぁ比べる方がおかしいとは思うのですが、マザーを1度交換してしまいますと結構長く付き合っていきますし、ASUSと比べての評判とか不具合等がどうしても気になってしまいます。それなら最初からASUSのマザーにした方が良いと叱られてしまいそうですが、今回このマザーを手にしてしまいました以上、どうしても気になってしまいます。パソコンを使う用途は普通にネットをしたり、たまにはエンコード、音楽編集したり携帯の着メロ作ったりです。宜しくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:14241583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/04 23:22(1年以上前)

そういうのは買う前に調べることですね。
ASRockは昔ほど変態ではなくなりましたが、日本語マニュアルが付いてなかったり初心者の方には向いてないメーカーです。
メーカーの仕様表を見て違いが分からないレベルの方には向いてないと私は思います。


上で別の方もおっしゃってますが、マザーのランクがランクなので性能差はほぼないです。
というか、マザーのサイズを伸ばしただけな気もします(PCIとPCI-e x1を1本ずつ増やしただけ)。


不具合は固体によりけりなので一概に言えません。
設定などはASUSの方がしやすいという面から、自分の設定ミスによる不具合の発生する可能性は上がりそうですね。

書込番号:14241842

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/15 10:05(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:14291505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > H67DE3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H67DE3
ASRock

H67DE3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 4日

H67DE3をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング