『ステアリング 本革』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

『ステアリング 本革』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン 2009年モデル絞り込みを解除する


「ステップワゴン 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン 2009年モデルを新規書き込みステップワゴン 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

ステアリング 本革

2013/06/15 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン 2009年モデル

クチコミ投稿数:4件

本革ステアリングカバーにするか本革ステアリングにするか迷っています値段差があるので。
単体購入なのですが、ディーラーOPで付けてる方の感想など聞かせてもらえませんか?

書込番号:16255989

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKOTYUさん
クチコミ投稿数:36件

2013/06/15 15:50(1年以上前)

実際に装着していない者ですが、返信させていただきます。

本革ステアリングとステアリングカバーですが、価格以外の違いとしては
・本革ステアリングは通常と同じグリップ太さ
・ステアリングカバーはハンドルの上に装着なので、グリップ太さが太く、感触が変わる

ところですね。





書込番号:16256014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/15 18:33(1年以上前)

OPで付けれるなら本皮ステアリング。

あの後付感在り在りのステアリングカバーだけは死んでも嫌だな。

せめて分からなくするタイプのステアリングカバーなら有りだけど。

書込番号:16256579

ナイスクチコミ!3


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/15 19:04(1年以上前)

ステアリングカバーはハンドルを握りこめないので いざという時に俊敏なハンドル操作が出来なくなり危険ですよ

見た目も正直、痛いです。 

無意味なステアリングカバーは止めたほうが宜しいかと思います。

どうせ金を使うのなら優意義な使い方をされた方が(本物)後悔は絶対にしないはずです^^

書込番号:16256692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/06/15 22:33(1年以上前)

基本的な話としては御自分の手の大きさで判断されれば良いかと思います。
手が大きい方ならハンドルカバーが付いたハンドルのほうがグリップ感が良いかもしれません。
手の小さい方のばあいだとハンドルカバーを付けると握りにくくなる可能性も有ります。

まあ、これも手の大きさにかかわらず御自分の感覚として太めの握り具合が好きだとか細めの握り具合が好きだとか言う違いもあるでしょうが・・・

私の場合だと手がでかいので握るという意味では標準のハンドルではちょっと細すぎると感じています。
とはいえハンドルは完全に握って操作するモノでもないわけで・・・握りにくいから操作が難しいと言うことにはなりませんけどね。
ハンドル操作の基本さえわかればハンドルの太さなんてあまり関係ないわけですし。
普通はパワステも付いていますしね。

試乗をしてハンドルが細すぎると感じればハンドルカバーを付ければ良いわけですし、問題ないと感じれば革巻ステアリングにした方が良いかと思います。

書込番号:16257649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/16 20:52(1年以上前)

ハンドルなんて関係ないと思っていましたが
皮ハンドルにしてからは
ウレタンハンドルは、やはりちょっとね、という気になってしまいました。

皮ハンドルがつけられるなら
皮の方がいいと思います。

書込番号:16261330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/18 12:24(1年以上前)

ディーラーオプションの本革テアリングカバーを装着しています。
市販のウレタンカバーとは違い、革と革の端を糸で縫い込みハンドルにしっかり固定されるので安全です。
太さもさほど違和感はありません。
見た目さえ気にならなければ本革テアリングカバーでよいと思います。
ただ、本品が9,450円に対し工賃が1.0Hで本品と同じくらいの値段がするのがネックですね。

書込番号:16267168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/06/18 16:03(1年以上前)

本革ステアリングがいいですが、
手触りの感じなどが、好き嫌いがあるので、
実際に、触ることが出来ると、いいでしょう。

オプションで、わざわざお金をだされて、購入するのですから、
ウレタンのままで、後から、社外品のお好きなハンドルに交換も
1つの選択肢としてあります。

書込番号:16267747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/29 14:18(1年以上前)

本皮ハンドルなんてイラネ
と思ってましたが

紆余曲折の末、結果的にスパーダを選んだことで
標準装備の本革ハンドルになりました。

良い意味で何とも言えない感覚で
たちまち、シフトレバーもオプションの本革シフトに変えました。

シフトレバーの方は簡単なので自分で施工しました。

ハンドルカバーより、本革巻きハンドルの方がいいと思います。

書込番号:16308216

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/29 16:26(1年以上前)

握った感触でお決めになるのが一番かと。

ステアリングだろうがカバーだろうが
本革は鞣し方次第で感触は様々です。
質が悪いものだとウレタンの方がまだまし、
なんていうのまであります。
太さも好みがありますので。

書込番号:16308543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴン 2009年モデルの満足度1

2014/11/05 00:39(1年以上前)

ハンドルカバーを使っています。
これで十分です。1Hでは、全く作業時間が足りない様ですよ。セールスマンは、サービスマンに文句を言われたって言ってましたよ。
金使うなら、サイドミラーが自動で倒れるのをつけると、良いですよ、鍵が閉まったのを、目で確かめられますからね!

無駄な金使うのは、馬鹿らしいと思いませんか?
フロアマットもラバーのを、フロントだけ敷いています。濡れたウエットシューズで乗ったりしますから、これが一番良いんです。シートもウエット地の物を使用しています。
後ろの座席は、ディスカウントストアで買った、カーペットで代用しています。

あとは高級車なので、最初から革巻きステアリングでした。ベンツ、BMね。
あんまり乗らないし、ホンダはこれで十分です。

書込番号:18132010

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ステップワゴン 2009年モデル
ホンダ

ステップワゴン 2009年モデル

新車価格:208〜358万円

中古車価格:25〜253万円

ステップワゴン 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング