デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,951物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
第二子の誕生を機に、七人乗り、スライドドアの車を欲しいと思っています。この二つを備えていて、かつ外見がカッコいいのはデリカしかないと思います。他のメーカーのは、いわゆるファミリーカー過ぎて、無骨さが足りない気がするんです…^_^;
値段や燃費との兼ね合いから、買うなら2WDのパワーパッケージかな、と考えているのですが、みなさんはどう思われますか?やはり、せっかくデリカを買うなら四駆でないと魅力が半減してしまいますか?みなさんのご意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします!
書込番号:15993560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません タイトル2DW→2WDの打ち間違いです!
書込番号:15993570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4WDが必要なく、街乗りメインなら2WDで良いと思いますよ。
個人的な意見として、2WDでも4WDでもデリカはデリカです。
書込番号:15993594
4点

返信ありがとうございます。そうですね!
街乗りメインで、めったに雪も降りません。
書込番号:15993604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三菱に勤めてる友達がスペースギアからの乗り替えで、ローデストの二駆にしてました。四駆使わないからいらないという理由でした。それに安いし。私は去年の9月に購入したのは、ガソリン車の四駆です。今ディーゼル車買い替えるかと考えたら、音と振動がいやなため、ないです。前車両はディーゼル車ですが、静かになってるけど、やっぱりうるさいです。cx-5レベルなら買い替えます
。
書込番号:15993672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

菜の花太郎さん、ありがとうございます。
ディーゼル試乗しましたが、たしかに住宅街だと気になるぐらいの音でしたね。
そうですね、四駆使わないのであれば、2WDでも問題ないですよね!
燃費はいかがですか?
書込番号:15993706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はDieselを2月28日(木)から乗っていますが近所迷惑だなんて感じたことは有りません、
殆ど問題はないと考えています。
書込番号:15993851
3点

道東ネイチャーさん、ありがとうございます!おお、カッコいいですね。
残念ながら我が家は隣の家との距離が狭く、ちょっとの音でも聞こえてしまうのです。うらやましいです。
書込番号:15993952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃費は街乗り7〜8km、高速はクルーズコントロールを使用して、100kmで巡航して、10kmぐらいです。ディーゼル車は全て上回ります。高速に乗るのが多いとディーゼル車はパワーはありますが、街中ではパワーは生かしきれないです。
書込番号:15994032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、2WDのローデストに乗っています!!
以前は、4台の4WDを乗り継ぎましたが、予算と、スキーなどに行くことも無く、
2WDで十分だと思い、購入にいたりました。
実際、スキーに行くにも、スタッドレスとチェーンがあれば、大丈夫でしょう!!
デリカはデリカです!!!!
書込番号:15994337
2点

菜の太郎さん、細かな回答ありがとうございます。街乗りだとそれぐらいなのですね。参考になりました。
撃墜さん、ありがとうございます。
そうですか、やはり乗る人のライフスタイル次第ですね。デリカはデリカですね!
みなさん、アドバイスどうもありがとうございました。いつになるかはわかりませんが、納車したら、ご報告したいと思います!
書込番号:15994396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三菱の車に乗ると考えたら
4WDがイメージしてしまいますけど
自分次第じゃないですかね。
2WDでいい環境なのに
わざわざ、高い・燃費悪い4WDにする必要はないわけで。
4WDの方が下取りがいいかもしれないけど
購入時の価格上昇分、高く下取りしてくれるかはわからないし。
2WDでいいと思えば2WDでもいいんじゃないのって思う。
書込番号:15994795
2点

何だかんだで2WDにしたものです。
2WD2000CCなら他のミニバンでもって思いましたが、やっぱデリカがいいから結局デリカです!
4WDがあればもしもの時は便利かも知れませんが、そのもしもの時が今まで無かったので2WDにしました!
経済的にはディーゼルより2WDじゃないでしょうか。本体価格が80万近くあるし…
燃費だけでは取り返せない額…
2WDでもデリカはデリカです!
納得行くまで考えて買いました!
2WDはだめじゃないよ!
デリカ最高だよ!
書込番号:15995161
4点

みなみだよさん
ありがとうございます。
そうですね、価格の面で言えば、2WDのほうが買いやすいのと、街乗りメインなので2WDで十分だと思います。要は自分にあったスタイルで選べばいいと思いました。
書込番号:15995459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ大好きさん、ありがとうございます。
たしかにもしものときは、ほとんどなさそうな環境で生活しています笑
デリカ最高、そのとおりですね!
早く欲しいです(≧∇≦)
書込番号:15995461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この土日の強風が吹いた天候の時でも、二駆でも多少のふらつきはありましたが、法定速度内なら問題なしでした。
ちなみに海岸線でかなりの風が強かったです。
書込番号:15995599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年12月上旬に4WDガソリン車が納車され、デリカオーナーになりました。私の場合は4WDしか眼中にありませんでした。
やはりライフスタイルにあわせて選択すれば良いと思います…
私は長野県在住ですが、趣味の釣りには4WDは頼もしい相棒となっております。数あるミニバンの中でも一際、輝きを放っており発売から数年たちますが、未だに輝きを失わない貴重な車だと思います。
是非、デリカワールドへ(^ ^)
書込番号:15997653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

菜の太郎さま
アドバイスありがとうございます。2WDでも問題ないとのこと、安心しました。
パーフェクトリベンジさま
そうですね、自分の使やすい範囲でチョイスしていきたいと思います、
書込番号:15997918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も2011年10月に2WDモデルを買いまして乗っていましたが、この度クリーンディーゼル4WDに買い換える事になりました。
2WDは取り回しは軽いし、普段使いでは困る事はないし、見た目も4WDと変わらずという事で大きな不満はなかったのですが、所有欲が満たされませんでした。
ずっと「やっぱりデリカは4駆だよなぁ」という気持ちで乗っていました。
そういった気持ちがなければ2WDで問題ないと思います。
前が軽いので町乗りは4WDモデルより使いやすいですよ。
ちなみに同じ価格帯で考えれば4WDのMというのもありかと思います。
見た目で違いが出るのでフォグくらいはオプションで付けたいところですが。
書込番号:16005663
2点

第2子、3子が生まれることになり、スライドドア、3列シートの車に乗り換える必要があったので、先々月に2WDパワーパッケージに乗り換えました。他のミニバンの検討しましたが、やはり決め手は第一印象・・・インパクトのある外観!でした。D5のディーゼルは、パワーも充分で乗り心地にも不満はなかったのですが、価格的に手が出なかったです。(2WDより100万円高いので…)
今まで4WDのターボ車に乗っていたこともあって、若干、出だしや坂道でのパワー不足は、確かに感じます。でも、試乗もしてそれも承知のうえ。普通に走る分には不満はないし、家族を乗せて走るには、このボディー剛性の方がメリットかと思います。燃費は街乗りが10km/l前後、高速で12〜14km/lくらい。(つい、瞬間燃費表示ばかりみてしまい、アクセルが踏み込めません^_^; エコ運転になりました。)
ということで、もちろん4WDは4WDでよいけれど、印象で決めることはないかと。満足の行く買い物ができることを祈っています(^^)
書込番号:16006055
3点

私も悩んだクチです!
3子誕生を控え、泣く泣く乗り換えた次第です。
当時はリコール問題も冷え切っておらず、三菱は眼中にありませんでしたし、デリカが特別好きな訳でもなかったのです。
妻のお腹が大きくなる前に各社の試乗を行いました。
一応比較に、とデリカにも試乗させてもらったのですが、妻が運転しやすいというし、3列目の乗り心地も良い、しかも全車に横滑り防止装置が標準装備でした。
でも、4WDの価格は予算より少し高く、また2WDが出た頃でしたので試乗を依頼しました。
2WDの試乗車は販社グループにも数台しかなく、1時間半かけて試乗に行きました。
その店舗の周りと高速道路を1区間乗せてもらいました。
4WDより若干軽快に感じましたし、そのときは2WDで十分とも思いました。
その後、再び近所の店舗で4WDの試乗をお願いし、高速にも乗りました。
4WDにして走ると安定性が向上していると感じ4WDの購入を決めました。
この辺りには、それぞれの主観があると思いますが、当家はこのような経緯で購入しました。
更に加えて、キャンプやスキーも始めました。
これはデリカと担当者の影響です、間違いなく。
「キャンプに行けますよ〜」「スキーも楽しめますよ〜」と言ってくるワケです。
「どちらもやりませんから!」と答えていたのですが。
子供も大きいくなると、幼稚園や小学校でお友達の話を聞いてきます。
「○○ちゃんがキャンプに行った。キャンプって何?」
「スキーに行きたい」
デリカのお蔭で、イロイロな経験をさせてあげることができました。
キャンプやスキーが念頭にあれば、選択肢も変わったはずです。
確かにあの時、私は2WDで十分と思ったハズなのですが。
書込番号:16010166
5点

生活のシチュエーションにあわせて購入されるのもよいかと。
私自身D5は4WDが似合っているとは、思いますが、日常生活では
ほぼ、2WDで事足りています。
4WDが必要なのは、積雪地域や未舗装地域を走行する頻度が多い
場合だと思います。
私自身は、渓流や磯釣に行く際、未舗装の林道や海岸道路を走行するので、
4WDは必須アイテムになっていますが(笑
ミニバン2WDとしては、装備も標準でついているものが多くお買い得な
感じもします。
剛性感もカッチリ出ていますから。
書込番号:16011230
1点

巣うどんさん、ありがとうございます!
返信おくれてすみません(^_^;)
「やっぱりデリカは4駆だよなぁ」という気持ち、なんとなく分かります。それで質問させてもらいました笑
しかしながらいまのところは2WDで必要十分かな、と思っているところです。
書込番号:16015732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイブレーク758さん、ありがとうございます!
値段ももちろん決めてですが、燃費やアイドリングストップ機能も魅力的ですよね。
みなさんのご意見で、四駆じゃないと絶対だめ!という意見がほとんどなく、安心しました。
あとは妻を説得するのみです。やはり女性的目線からセレナがいいらしく…笑
書込番号:16015750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふたたび学生さん、ありがとうございます。
なるほど、キャンプやスキーは四駆のほうが便利ですよね。
次第に欲しくなってくるのかも知れません…!
とりあえず、まずはデリカデビューを果たしたいと思ってます。
書込番号:16015768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/10/13 23:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 15:19:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/31 22:15:48 |
![]() ![]() |
44 | 2025/07/11 12:25:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 20:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 8:48:53 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 19:32:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 22:01:25 |
![]() ![]() |
40 | 2025/05/17 21:13:14 |
![]() ![]() |
18 | 2025/02/18 20:36:50 |
デリカD:5の中古車 (2,959物件)
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 両側パワースライドドア 社外ナビ テレビ アルパインフリップダウンモニター バックカメラ 冬用アルミタイヤ有 ワンオーナー ユーザー下取車
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 545.9万円
- 車両価格
- 527.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 445.3万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 498.7万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 470km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





