『9/1 情報更新』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

『9/1 情報更新』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ160

返信40

お気に入りに追加

標準

9/1 情報更新

2016/09/01 11:40(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:238件

9/1になりました。
webサイトの情報が更新されています。

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html

先行予約開始と言われても・・・判断材料が少ないですな。

アクセサリー情報も更新されています。

http://www.subaru.jp/accessory/impreza_presite/

補強パーツ系はこれからかな。

書込番号:20161250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/01 11:51(1年以上前)

>VTR250ノリさん
燃費もそこそこいいですね。
歩行者エアバックもすごいですね。

書込番号:20161261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 12:01(1年以上前)

>VTR250ノリさん

一応、こちらに少し

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160830-00061651/

あと、某サイトに社内セールス向けの配布資料がアップされていますが、
あえて紹介はしないでおきます。
探せばわかるかもですが。。

書込番号:20161277

ナイスクチコミ!4


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 12:07(1年以上前)

追加ですみません。

忘れてましたが、HPに新たに各ディーラーの各店舗に
展示される日にちがアップされていますね。
ディーラー各店舗ごとに詳細な日にちが決まっていて、
見た感じですが、おそらくその日しかディーラーには展示しない感じですね。

気になる方はお近く各店の展示される日にちをチェックしたほうがいいかも。


書込番号:20161284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/01 12:47(1年以上前)

>VTR250ノリさん
新型はやはりいいですね!

OPのフロントコーナービューカメラ欲しい!
納車予定のフォレスターに後付け出来たらな〜

新型観に行った時にでも聞いてみよう。

書込番号:20161385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/09/01 16:18(1年以上前)

そっそく、近くの販売店へ行って、カタログと価格表をもらってきました。
気になる価格は思ったより抑えられている印象。
1.6FFで十分と思っていたのですが、2.0のフロントガラスが遮音仕様になっていて、
静粛性を重視する立場としては迷うところです。
しかも、燃費は前モデルと違って、1.6の方が良くなっており、
ベース車で約24万円の価格差があります。

書込番号:20161798

ナイスクチコミ!4


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 16:58(1年以上前)

>まるれいさん

やはり価格はそこまでアップしてない感じですか。
なかなかいいですね。

もしよければ2.0i-S EyeSight(18インチグレードのやつです)の
車両本体価格はお教えいただけませんでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:20161876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/09/01 17:14(1年以上前)

>yhoookoさん
2.0i-S 2WD 2,376千円
    AWD 2,592千円
です。

書込番号:20161909

ナイスクチコミ!5


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 17:22(1年以上前)

>まるれいさん

早速ありがとうございます。
これは税込み価格でよろしかったでしょうか?

書込番号:20161921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/09/01 18:34(1年以上前)

>yhoookoさん

メーカーオプションなしの税込価格です。
メーカーオプションといっても、
後はアドバンスドセイフティーパッケージが54,000円プラスされるだけです。

書込番号:20162095

ナイスクチコミ!1


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/01 19:24(1年以上前)

>まるれいさん

ありがとうございます。
税込みだと新型でこの価格は結構攻めてますね。

特に今までAWDしかなかったのが、
必要ない人はFFを選択すれば20万安くなるのはかなり大きいですね。

ちなみに

色は・・ピュアレッドって有料色ではないのですね。。今初めて知りました(汗
てっきり有料色だと思い込んでました(笑

このインプレッサにはレヴォーグやS4と同じピュアレッドが抜群に似合いますね。

あと18インチホイールに、サイドシルがプラスさせるだけでかなりスポーティな印象でカッコいいと思いました。

某サイトから拝借ですが
新型2.0i-S EyeSightのレッド

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2480978/blog/38328503/default.aspx?cm=true#cm

書込番号:20162206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2016/09/02 10:06(1年以上前)

>yhoookoさん

赤(レッド)は前色:ヴェネチアンレッド・パールから
ピュアレッドに変わって、差額なくなりました。

新型インプレッサの有料色はクリスタルホワイト・パールの
1色のみとなるようです。

書込番号:20163844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/03 10:24(1年以上前)

ステアリングギヤ比が 13:1になっていますね。
現行アウトバックが 14:1なのでよりクイックステアになりそうですね。
ただ、リヤシートを倒した時のラゲージルームとの段差が以前と同じかな?
新設計なら何とかして欲しかったです。

書込番号:20166844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


coolhageさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/03 12:09(1年以上前)

諸元表を見る限りですが、外サイズはLevorgより小さいのに、室内はLevorgより広くなってますね?

   全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高
Levorg 4690*1780*1490 2005*1490*1205
Impreza 4460*1775*1480 2085*1520*1200

これはSGPの成果なんでしょうか?

なんだか実物を見るのがすごく楽しみです!!

書込番号:20167185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/03 15:34(1年以上前)

プロトタイプの後部シートに座ってみたが、身長174cmの自分で天井とのゆとりはなかった。
思ったより広さは感じませんでした。
ただ、シートの座り心地は凄く良かった。

書込番号:20167662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2016/09/03 17:19(1年以上前)

30系アルファードは、クルコン、プリクラしかないですが、富士重工はCセグメントの車で予防安全機能がフル装備しています。
学生時代は、スバルレオーネ1800GTL、仕事では、サンバーCVTを愛用しています。
朝からディーラーは大混雑、早く実車がみたい。

書込番号:20167945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/03 22:30(1年以上前)

父親用に担当セールスに見積もりしてもらいました。

1.6i-L 2WD 
MP:ASP(LEDとか本革ステアとか付いてきます)
DP:ビルトインナビ、リヤ・フロントコーナーカメラ、コーティング、保証延長、点検5年パック

で結果は、285万(値引:約15万) 2.0i-L2WDだと同内容で300万

なかなかの値段です^^。15円万差なら2.0押しですかね…。

<気付いたこと>
・リヤカメラのガイドラインがステアリング連動になりました。
・フロント向きカメラ設置箇所が、ドアミラーからコーナーへ
・8インチナビは、ビルトインのみ。その他ナビは7インチのまま
・ハイビームアシストのカメラは専用ではなく、アイサイト用カメラで実現?
・ステアリングのナビリモコンは標準装備っぽい?
・MFDは実用性はわかりませんが、いろいろカッコ良い情報が表示。

半年前にレヴォーグ買いましたが、その時新型インプが出てたら、
2.0i-sと結構迷ったろうなぁと思う、ナカナカ良さげな内容でした^^

書込番号:20168806

ナイスクチコミ!5


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2016/09/04 02:26(1年以上前)

深みのあるヴェネチアンレッド・パールを狙っていたのに、ペンキ塗装のようなピュアレッドに変わってしまいました。(>_<) 残念です。

書込番号:20169244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 04:27(1年以上前)

もっとプレーンな装備のグレードが欲しいとこです。
この価格じゃ今乗ってるGPを乗り換えること次にスバルに乗ることは無さそうです。

書込番号:20169313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/04 06:33(1年以上前)

>ボクサー回帰さん

確かにそうですね。
価格表上で一番低い車両価格(税込)が192万です…

これだと手頃な値段ではないですね。

1.6iが登場すれば良いのでしょうが。
スバルもアイサイト押しなのでしょうが、結構冒険しているなと思っています。

書込番号:20169396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/04 11:25(1年以上前)

最低地上高が130mmで、低すぎるのが気になります。

車の重心は5mmダウンの様ですが、現行から最低地上高は
15mm(145→130mm)も下がってしまいました。

130mmは、レヴォーグの1.6GTに同じですが、雪国では、
底面を雪にこすり過ぎると思うので、雪国の方は、次期XVかフォレスターに期待するしかないですね。

段差では注意しましょう。

書込番号:20169968

ナイスクチコミ!4


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/04 13:52(1年以上前)

先日、実車を見る機会があったのですが、

印象は、車高が低っ、横が広いっ、なんか平べったい・・
まぁ重心下げて横が大きくなったので、余計にそう見えたのかもしれません。

デザイン的には、、悪くはないけど、、無難だなという感じ、なんだか印象が薄いんです。

展示車が17インチだったのですが、ホイールデザインがなんだか普通で主張がないなぁと、
ボディとのバランスがあってないような気が。。
これも18インチのあのホイールと無意識に比べてしまうからかもですが・・。

あとスペックで気になったのは、

・FFとAWDの燃費差が思ったほどないかな
・2.0i-S EyeSightのFFの燃費が、現行XVのAWDより良くない(なんだか意外です)
 (2.0i-S EyeSightのAWDは言わずもがな)
・燃料タンクが50L

誰かがミニレヴォーグって言ってましたが、、あぁ確かに・・って思いました。
レヴォーグやS4とユーザーの食い合いになりそうと思いました。

書込番号:20170317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 19:47(1年以上前)

>ウッシーXPさん
そうなんですか。
GP系の145ミリでも低くて冬は大変なのに更に低くなるならちょっとというかかなりキツイです。

書込番号:20171149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/04 21:31(1年以上前)

価格表上で一番低い車両価格(税込)が192万です…

についてです。
グレードは、1.6i-L EyeSight 2WD です。
現行インプ1.6i の価格(160万)からすると一見かなり上がっているように見えますが、
 ・フルオートエアコン
 ・歩行者保護エアバッグ
 ・運転席SRSニーエアバッグ
 ・SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ
 ・UVカット機能付プライバシガラス
 ・16インチアルミホイール
以上が標準装備になっています。(当然アイサイトも)

私は、標準装備等からしても特に上がったとは思いませんが……。
他に160万くらいで、良いCセグメントがあるのでしょうか?

書込番号:20171496

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/05 06:46(1年以上前)

はじめまして。
いい歳になりましたさん。
スレをよんでスバル関係者かなと思い、質問させてもらいます。

日本で使用を前提とすると、Cセグメント化した車を買うメリットが全くわかりません。ユーザーのメリットを教えてください。

それと、前車と比べ、歩行者に対するエアーバック等装備が増えますが、金を支払ってまで、追加機能が付いてくる車を買う必要性も教えてください。

あと、1.6Lで160万円で買える根拠も願います。
(ユーザーは、本体価格より、いくらで買えるかを重視します。客と製造者側にギャップを感じるスレと感じたので)

書込番号:20172379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/05 10:35(1年以上前)

ごまたたさんへ回答します。

スレをよんでスバル関係者かなと思い、質問させてもらいます。

私は、今現在トヨタ プレミオに今年で11年乗っています。以前はプレミオファンでした。(歳が知れる?)
昨年まで、プレミオのフルモデルチェンジを心待ちしていましたが、今年9年ぶりにやっとマイナーチェンジしました。
たぶん、フルモデルチェンジでセイフティーセンスPになっていればそのまま新型プレミオに乗り換えていたと思います。
しかし、トヨタがもうプレミオには力を入れない亊が明白となり今回乗り換えを検討しています。(今回ほぼインプレッサにしようと思っていますが、スバル関係者では全くありません。)

日本で使用を前提とすると、Cセグメント化した車を買うメリットが全くわかりません。ユーザーのメリットを教えてください。

人それぞれの好みでは?
私からすると、例えば、SUVのどこがいいんだ?とか云々になります。
逆に質問です。
あなたこそ、買うメリットが全くわからないのに、このスレに何故入ってきているのですか?
ただ、ケチをつけたいだけですか?

前車と比べ、歩行者に対するエアーバック等装備が増えますが、金を支払ってまで、追加機能が付いてくる車を買う必要性も教えてください。

私は30年くらい前、信号待ちの後右折した際、脇道から自転車に幼稚園児を乗せた人に気づかず、ボンネットの上に
跳ね上げた亊があります。
幸い被害者の2人は軽い打撲だけでしたので当日のみの治療で済んだという経験があります。
その後しばらくは、自転車を見ただけで思わず急ブレーキを踏んでいました。
車は走る凶器です。
運転する者は、その自覚が必要です。

 
1.6Lで160万円で買える根拠も願います。

       価格表上で一番低い車両価格(税込)が192万です…に対して

現インプの価格表上で一番低い車両価格(税込)が160万です。

何か問題でも?

価格が上がってもう買えないようなスレでしたので、色々含んでの価格ですよと言いたかっただけです。
真剣に情報を求めている人も多いと思いますので、正確な情報を書いてほしいと思います。





書込番号:20172729

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:32件

2016/09/05 10:57(1年以上前)

歩行者用エアバックについてだけひとこと
考え方の違いかと思います。
どれほど、加速性能が高く、静粛性や乗り心地がよい超高級車に乗って(自己?)満足していても、
万一交通弱者といわれる歩行者をはねて死亡させてしまったら、すべて吹っ飛んでしまいます。
十全ではないにしても、実質5万円程度でリスクが減らせるのなら安いものだと思います。

書込番号:20172766

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/05 20:43(1年以上前)

どんなに優れた技術でも買えなければ無いのと一緒です。
正直この価格じゃ手が出ません。

書込番号:20174083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/06 04:42(1年以上前)

「価格表上で一番低い車両価格(税込)が192万です…」のコメントで多少物議を醸してしまいスミマセン。

このコメントは価格表を眺めて、単純に思っただけです。
前代1.6ILと比べ装備増を考えれば、今回の1.6IL価格が高いとは思いません。

ただ今まで、「インプが欲しいなぁ一番下のグレードなら買えるかな」とか。「車両価格150万の車を買おうと思っていたけど、他の車も少し検討しよう」とか考えていた人が、「インプ購入は無理だな」と思うだろうなと思った次第です。

今のスバル車の売れ行き好調さを考えると、この「価格構成(グレード構成?)」はありなのでしょう。なかなか強気に来たなと感じたことをコメントしました。言葉足らずでスミマセンでした。

書込番号:20175255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/06 10:24(1年以上前)

Mattyan999 さんへ

ありがとうございます。
安心しました。

私への悪意に満ちた質問をされた方がいたので、否定的な書き込みをされた方の過去のスレを調べてみました。
過去の色々なスレから、私の勝手な推測では、Mattyan999 さんは、スバリストなのに何故?との思いがありましたが、
納得できました。
ボクサー回帰さんもその名の通りスバリストだと思いますが、安心安全はいらない、愉しさだけがほしいという方だと思っています。

書き込みをされる方も、ただ閲覧するだけの方も過去に何を書き込んだかも見ていきましょう。

書込番号:20175749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/06 23:29(1年以上前)

ヘッドランプについて、ふと思ったのですが、LEDにしたらフォレスターと同じタイプになると思ってたのですが、メーカーサイトを見る限りでは、シェードで部分的に遮光する機能の説明がないから、これは省かれてるのかな?
リアビークルディテクションのインジケーターは、現行のものより安い感じに見えるけど、インジケーターの視認性からしたら、今度の新タイプの方が見えやすく、より実用的な感じがする。

書込番号:20177646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/07 00:15(1年以上前)

>どんなに優れた技術でも買えなければ無いのと一緒です。

まさにその通りですね。
スバルのスレでよく「アイサイトがこの価格でつくなら安い」というような書き込みを見ますが、今度は「歩行者保護エアバックがこの値段で・・・」って、安全装備はあるにこしたことはないけど、その積み重ねで価格だけが1クラス上になってしまった感が否めません。

アイサイトに興味があっても軽を除く一番低い車両価格(税込)が192万では、スバル車は敷居が高くて買えないという人も多くでてきそうです。
分相応の車を買えという人もいると思いますが、安全装備を付けた軽自動車が200前後で給料が上がらない時代では、好きな車を買うのも一苦労です。

書込番号:20177737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/07 01:04(1年以上前)

ぱぱもん さんへ

おめでとうございます。
もうすぐ、レヴォーグが納車されるとか。
楽しみですね。

書込番号:20177803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/07 01:17(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
何が悪意なんですか?
いろいろつけてこの価格ですよって、それじゃその車種にグレードが存在すること自体がおかしいことになりませんか?
それならば全部標準装備にして単一グレードになりますね。
GCGF系のインプレッサWRXは120万の車にいろいろつけて300万にした120万の車と言えますか?
160万の車にいろいろつけて192万の車は160万の車ではないと思います。

書込番号:20177823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/07 08:42(1年以上前)

ボクサー回帰さんへ

何が悪意なんですか?

あなたに対して言っていないと思いますが………。

ポイントは、過去どういう書き込みをしてきたかです。

私は、現在保有車を見限り、今回フルモデルチェンジするインプレッサに乗り換えます。
フルモデルチェンジという亊は、全く新しい車になるという亊です。車種名を変えてもいいくらいです。
つまり現在のインプレッサとは全く別物と考えていいのです。
その車にどのような装備を付けるかは、メーカーさんの自由です。
また、テレビ番組の『クルマでいこう』では、インプレッサハイブリッドは、安全性評価でサイドエアバッグが標準装備でないので、
○ではなく、△を付けられていました。
私は、新型インプレッサの情報がほしくてこのサイトに入りました。真剣です。色々なスバル車のサイトで適当な冷やかしを
書き込んでいる人を不愉快に感じます。
私は現保有車を見限りましたが、喜んで買われる方もきっといると思います。それはそれでいいじゃないかと思います。
人それぞれの好みであり、自由です。もし現保有車の書き込みサイトがあったとしても私はそれに書き込むつもりはありません。
気に入らなければただ立ち去ればいいのです。

今回私の目的は達成しましたので、このサイトからはこれで立ち去るつもりです。

スレ主さん
 本来のテーマから外れていき申し訳ありません。

書込番号:20178195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2016/09/07 09:52(1年以上前)

スレ主さん
 本来のテーマから外れていき申し訳ありません。

私はただ、9/1付で公開情報が更新されたとスレ立てただけですので、
そこからどう話題をふくらますかは、書き込まれる方々の判断だと思います。

新型のインプレッサがそれだけ話題性が高いということだと思います。

書込番号:20178304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/07 10:36(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
ありがとうございます。
私は犬小屋を積むことがあるので、ワゴンが必須なのですが、スバルの他の車も気になるんですよねぇ〜。

書込番号:20178398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/08 11:14(1年以上前)

ボクサー回帰さんへ回答し直したいと思います。


なかなか言いたい亊が伝わらず、
また、スバル関係者でもないのに、WRXがどうのこうのと言われても、私にはわからないので
いやなら止めればいいじゃんと多少乱暴な回答になり、自分でも後味の悪い終わり方をしてしまいましたので、
再度回答し直させてください。


あなたに悪意は感じません
私が言いたいのは、ネットの匿名性をいいことに、あまりにも首尾一貫性のない亊を書き込んだり、
一見スバリスト風ですが、実は逆方向にプロパガンダしようとする人も中にはいるので、過去の書き込みも
チェックしてくださいと言いたいのです。
別に否定的な亊を書いたらいけないといっているのではありません。


本筋の件ですが、私はあくまでファミリーカー志向の強い一般ユーザーです。
ただ、長年他業界の営業に携わってきた者としての勝手な妄想では、
スバルは生き残りをかけて、今回それまでなじみのなかった一般ユーザーを
新型インプに取り込みたかったのではと勝手に思っています。
そのためには、燃費では打ち出すところがないので営業戦略として、
一般受けしているアイサイトを全面にだし、さらに安全性を強調したいので、
他も標準装備にしたのでは?と妄想しました。
 『アイサイト標準装備!!』 というテレビCMがそのうち流れるのではとそこまで妄想しました。
以上が私なりの勝手な回答です。

書込番号:20181355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/17 20:21(1年以上前)

ボクサー回帰さん


私は、あなたから無茶振りとも思える質問を受け、それに回答しました。
しかし、あなたは、だんまりです。

ばばもんさんは私が皮肉をこめておめでとうございます。と書き込んだにもかかわらず、返事を下さいました。
わたしは、それを見て、にんまりしました。
ボクシングでいえば、軽いジャブを交わしたように感じました。

人に質問し、その回答を得たならば、何かしらの返信があってしかるべきです。
それが、この掲示板に書き込む者同士の最低限のマナーではないでしょうか?

どっち道あなたから同意など得られないのは承知していますが………。

書込番号:20209995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/18 04:45(1年以上前)

>いい歳になりましたさん

今回私の目的は達成しましたので、このサイトからはこれで立ち去るつもりです。

立ち去るんじゃなかったんですか?
なので特に回答はしませんでした。

同意出来る内容もあれば出来ない内容もあります。
みんな考え方が違うんですから。
いろいろな考えを提示し合う場所なのではないでしょうか。

書込番号:20211184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/19 12:15(1年以上前)

ボクサー回帰さん

私は、他のスレで 正直に、もう書き込みはしないつもりでしたが、むずむずして、書き込みをしてしまいました。
と書きました。
そこで、一応断りを入れたつもりです。あなたもご存じですよね。そこで、私あてに書き込まれているのですから。


もう止めましょう。水掛け論は他の方に迷惑だ。



書込番号:20215820

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,559物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング