現在グラボやマザーの調子が悪く
pcの構成を変えてしまおうと思っております。
そこで皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきました。
現在の構成
OS:WindowsVista Home Premium 32bit
CPU:Core2Duo 8300
マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
メモリ:NB DDRU800 2GB (1GBx2枚)
HDD:320GB 7200rpm (Serial ATAU)
600GB
VGA:GeForce9800GT
電源:S-650EC
ケース:CM 690 RC-690-KKN2-GP
ここから
変更予定の構成
OS:Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ 10350円
CPU:Intel Celeron Dual-Core G1610 BOX (LGA1155 2.60GHz 2.0MB) 4370円
マザーボード:P8B75-M 6545円
メモリ:CFD W3U1600HQ-4G (DDR3 PC3-12800 4GB×2枚組) 4770円
HDD:320GB 7200rpm (Serial ATAU)
600GB
VGA:オンボード
DVD:東芝サムスン DVDドライブ SH-224BB+S 1791円
電源:S-650EC
ケース:CM 690 RC-690-KKN2-GP
合計金額、、27826円+送料無料+代引手数料315円
に変える予定なのですが、
1、果たしてこの構成で問題なく起動するのでしょうか?
2、不備な所があるでしょうか?あれば教えて欲しいです。
3、また、この他に30000円以内に収まる自分にあったもっと良い構成があればご教授ください。
譲れない所はVISTAから7にすることくらいです。
尚、pcの使用目的は動画視聴、ネット閲覧、dvd焼き付け、多少オンラインゲーム、です。
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:15903162
0点
1.初期不良がなければ動作します
2.ありませんが電源は流用なんでしょうか
3.オンラインゲーム次第でグラボが必要
書込番号:15903176
1点
早速の返信ありがとうございます。
<電源は流用なんでしょうか
はい流用しようと思ってます。
4年前から使ってる古い電源なので今回の構成でも使用できるか少し心配でした。
書込番号:15903249
0点
追記です。
マインクラフトをやろうと思っております。
その場合変更予定の構成で足りない(スペック的に満たしていない)モノはあるでしょうか?
あればどのような物に変えれば良いでしょうか?
書込番号:15903305
0点
マインクラフトならグラボも流用する方がいいように思います。
MODを適用したりNormalよりも上の画質を求めるならGeforce GTX650以上くらいはみて下さい。
書込番号:15903322
1点
個人的な意見なんだけど変える意味あんの?
一応SATA3.0とUSB3.0になるけどわざわざ買い替えるようなもんじゃないよ。
CPUの性能はほんの少しアップ程度ですよ。
OCすれば簡単にどっこいに持って行けるよ
CPU交換よりSSD導入の方が効果が高いと思うよ。
書込番号:15903339
0点
追記
ゲームを焦点に置いた場合、予算内だと
グラボの買い換えとメモリ増設が効果的だと思います。
CPUはオーバークロックでお茶を濁せばよいかと。
書込番号:15903493
0点
マザーをどうせ変えるのならLGA1155が良いかなと思いこの商品にしようと思いました。
う〜ん:: みなさんの意見を聞いてるとすごくなやみますね;
LGA775のマザーを買いメモリを増やしグラボを変えただけでも
自分の使用用途では十分でしょうか?
書込番号:15903723
0点
PCケースも電源もグラボも新たに組み直せるゼニ―を蓄えてからの方が良いでしょうね。
中途半端に流用とかだとやっぱどこかに調子イマイチが残る。
書込番号:15903832
0点
マザーが使い物にならない状態なら仕方ないですけど
壊れてるわけではないのですよね?
というか調子悪いのがハードが原因と言うのはどういう判断で?
解決できる問題なら解決した方がお金掛からないし
グラフィックの性能アップが図れます。
もしマザーが壊れていてどうしようもないのでしたら買い替えるほかありませんが。
ちなみにマザー交換の場合でもそのまま流用した方がCPU分安くすみます。
買い替えたとしてもCPUの性能差はほぼないので買い替えた感はないと思いますよ。
買い替えるんだったらランクアップできる分まで予算を貯めた方がいいかなと。
書込番号:15903857
0点
今からLGA775再利用とかはランニングコスト的には大変になるかと。
今年新マザーとか出ますが、今時には変わらないので変えれる時変えるのがいいと思います。
ただゲームもとなるとそれなりにグラボ入れないとだし、
電源も変えなきゃならない、
CPUが足引っ張るかもしれないから上位に変えるなど色々出てきますが。
将来拡張も視野に考えると775での運用より、1155や新しい規格に乗り換えが吉。
書込番号:15903866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一つ目の提案、
いい SSD を買って OS を再インストールする。
二つ目の提案、
その構成で買ってしまう。
いや、でも SSD は入れた方がいいでしょうね。
今年の intel の新環境は、
出た時にまた買うか買わないか迷えばいいですよ。
書込番号:15904384
0点
ネットとdvdであれば、この構成でも問題無いと思いますが、
オンラインゲームの内容によってはCeleron Dual-Coreでは難しいではないでしょうか。また、オンボードでも厳しいと思います。
あと、電源とHDDの流用は出来るだけ避けたほうがいいです。
HDDはOSはSSDにしてデータを320Gにするだけで十分価値があります。
書込番号:15920100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8B75-M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/01/25 13:00:47 | |
| 4 | 2020/03/04 7:37:34 | |
| 7 | 2019/10/31 9:53:07 | |
| 6 | 2019/03/13 23:51:07 | |
| 12 | 2018/07/01 0:04:14 | |
| 1 | 2016/06/15 1:26:01 | |
| 7 | 2016/03/09 5:26:21 | |
| 1 | 2016/01/03 23:59:14 | |
| 14 | 2015/11/10 11:33:31 | |
| 4 | 2015/11/01 19:30:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







