『迷いに迷っておりますはい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ181

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

迷いに迷っておりますはい。

2013/03/29 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

こんばんは。

わたくし、現在D 7000を所有し
レンズ

70-200f2.8

28f2.8

50f2.8

18-105vr

17-55f2.8

AT-X11-16DXf2.8

シグマ17-50f2.8


で、その内の17-55f2.8と18-105vr、シグマ17-50f2.8は、どうしても子供の幼稚園のイベントで必要な70-200の購入資金の為に売却致しました。

そして最近になってD600とD7100が気になり夜も眠れません。

しかし、D7100も魅力的と思いますが、やっぱりFX 機に憧れます。

今手持ちのD7000+50f1.8とDX 11-16を売り、どちらかを購入しようと考えております。

D600を店頭で触り、なんというか、たまりませんでした。

やっぱり7100より600に行った方がいいですか?



書込番号:15954405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/03/29 22:48(1年以上前)

スミマセン50f1.8でございます

書込番号:15954422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/03/29 22:50(1年以上前)

あまり関係ないですが、ライブビューで、露出シミュレーションが利くなど、手抜きがないのは、FXの方ですね。
DX17-55を処分されたのなら、FXのD600の方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15954433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/29 22:51(1年以上前)

>店頭で触り、なんというか、たまりませんでした。

触っただけでたまらないと言うことですから、
こすったり握ったりいじったりしたら、もう破裂するでしょう。いってください。

書込番号:15954438

ナイスクチコミ!19


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2013/03/29 22:53(1年以上前)

人それぞれかと思いますが、
私は、憧れよりも必要性を考えますね。

私、撮った写真でフルサイズかAPS-Cかコンデジか分からないことも…
せっかくのフルサイズですのでレンズにも投資しなくてはなりませんので、
躊躇しています。

書込番号:15954448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/29 22:57(1年以上前)

物欲を満たすには我慢はいけませんね。

遠回りしたところで無駄金になる可能性あり・・・

D600に行きましょう!

書込番号:15954471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 22:58(1年以上前)

こんばんは〜

買って良いと思います。
破裂してからでは遅いです(笑)。

50mmf/2.8ってレンズありましたか?
単焦点レンズがお好きなんですね〜。
カールツァイスも購入候補にいれてはいかがでしょうか…

書込番号:15954476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/03/29 23:11(1年以上前)

D600の方が良いと思います。

70-200f2.8も広角寄りの画角になりますし。
DX機相当の望遠が必要ならトリミングされれば良いと思いまーす。 

書込番号:15954537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/29 23:38(1年以上前)

D7100は、AFの強力さが魅力です。

でも、それ以外の点では、D600の圧勝だと思います。特に、高感度の余裕、画素サイズが大きいことによる手ぶれ耐性、連写バッファの余裕が、D7100に圧勝してます。

AFとそれ以外の点とで、どちらを優先するか、という選択になるのではないでしょうか?重さも、D600+50mm/1.8ぐらいだったら、すごく軽いですよ!

私の場合は、D7100の連写バッファがD600ぐらいあったら、D600のサブに購入したいのですが、せっかくの高性能AFを生かしきれない連写枚数(RAW使用時)なので、購入に踏み切れないでいます。

書込番号:15954670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 D600 ボディの満足度5

2013/03/29 23:58(1年以上前)

私もD7000を所有していますが、D600とD7100を量販店で触った結果、D600にしました。

D600にしてよかったと思います。

それに購入後は、D7100の記事は気にならなくなりました。

書込番号:15954740

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/03/29 23:58(1年以上前)

FX機に憧れがあるのであれば、迷わずD600。
つい最近、バックのキャンペーンに負け(意図的に?)、D600をポチっと押しました。

我慢は体に良くありません。

今すぐD600または、D7100に行っちゃいましょう!
(両方良いので、同時に買っちゃうのもいいかも。)

書込番号:15954743

ナイスクチコミ!6


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/30 00:01(1年以上前)

DX機とFX機を使ったときのレンズの違いを
もう一座考えましょう

FX機の場合はレンズ表記距離そのままで撮影できます

一方のDX機は表記距離×1.5倍が撮影距離となります

望遠系ですと1.5倍になるのでとても有効なのですが
反面広角系だと非常に不利となります

そのあたりをjammysさんがどうするかで購入すべき
カメラが決まると思います

書込番号:15954755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 00:10(1年以上前)

常に自分に忠実であるべきです。

D600、いいと思いますよ

書込番号:15954792

ナイスクチコミ!6


harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/30 00:21(1年以上前)

いつ買うのですか?

今でしょ!

勿論D600ですよ。

書込番号:15954838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/30 00:29(1年以上前)

とりあえず50/1.8は残してもいいかも…

50/1.4の純正なりシグマなりツァイス買うまでは

個人的にはD600買うくらいならD800だけどもなあ…
最初の一台としてはね

書込番号:15954876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/30 00:30(1年以上前)

レンズの揃えかた、手放しかたが
一直線にFXに向かってますね

書込番号:15954881

ナイスクチコミ!7


hana-kanaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/30 00:31(1年以上前)

買うなら今でしょ!!

D600は買って後悔はしませんよ。

そんな自分は買って、まだまだ1週間w

かわいくて、かわいくてたまりません。

書込番号:15954886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/30 01:06(1年以上前)

私はD7100を選んでニコンデビューしました^^
しかし、私のメインの被写体が鳥でなければやはりD600にいっていたと思います。
私のように望遠撮影主体でなければ、FXのD600の方が様々な撮影対象に柔軟にしかも高いレベルで対応できると思うのでおススメです。
レンズ性能はそれなりのものが求められるとは思いますが、それはローパスレス2400万画素のD7100でも同じだと思います。

それよりも、今回購入を考えているのはボディのみですか?
もしボディのみであるなら、50mm f1.8は残しておいた方が良いのではないでしょうか?
28mm、50mm、70-200mmがお手元に残れば、しばらくは撮影に不自由しないと思いますが、
この50mmがなくなるとなると標準域での撮影に困るのでは???
レンズキットご購入なら問題なしですが。

よいお買い物が出来ると良いですね^^

書込番号:15954999

ナイスクチコミ!4


hajhajさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/30 01:57(1年以上前)

別機種

D600+24-70

jammysさん、こんばんは。
私は一ヶ月ほど前にD600オーナーになりました。
D7000とDX17-55f2.8を使用していました。
ですがD600を購入に当たり軍資金といたしました。
本当に、すばらしいですよ〜D600は。
後悔しないと思いますよ!

背中を“ポンッ”と押してみました><b

書込番号:15955115

ナイスクチコミ!8


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/30 02:29(1年以上前)

jammysさん、こんばんは。

>D600を店頭で触り、なんというか、たまりませんでした。

それなら脇目を振らずにFXのD600にお決めになられればいかがですか?

レンズのところが少々分かりにくかったので整理しますと、現状お手元にある機材は

ボディ:D7000
レンズ:(FX対応)70-200f2.8G、28f2.8D、50f1.8D(もしくはG)
    (DX専用)AT-X11-16DXf2.8

ということでしょうか。
(う〜ん、既にFXシフトがほぼ完成しているようにも見えますが…)

50of1.8は手放しても(金額的に)ほとんど足しにならないと思われますので、当面そのまま使用されればいかがでしょう。
そしてD7000とDX11-16を手放してD600ボディを手に入れれば、広角・標準域は小型軽量で写りの良い単焦点で、望遠域は高性能な70-200f2.8でと、なかなかバランスの良いラインナップになりますね。

そして将来的に標準域のズームが必要になれば、24-70f2.8とか24-120f4、24-85oなどを購入されれば(28oと50oを手放すかどうかは別として)更に快適なラインナップになることでしょう。

D600に決めて熟睡しましょう。

書込番号:15955166

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/03/30 06:40(1年以上前)

やはりフルサイズは最高でず。
是非、D600へ行ってください。

書込番号:15955420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 06:52(1年以上前)

DX専用レンズもほとんど処分しちゃうんだしD600で良いんじゃないの
D7100にしたら結局は同じ悩みが続いてしまうだけ

書込番号:15955441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 07:36(1年以上前)

おはようございます。

>D600を店頭で触り、なんというか、たまりませんでした

このコメント良いですね^_^
もしかして…
もうD600しか考えられない状態ではないですか(笑)??

私はお仕事で使う物でなければ、カメラは自身の自己満足で使う物だと思っています。
気になる品物があれば迷わず購入するべきです。妥協すればきっと後悔するでしょう。

フルサイズ機D600の購入を検討出来るスレ主様が羨ましいです!!
後悔のない機種をお選び下さい!!

(D600にされるのであれば、50mmf1.8は残された方がいいと思います。
このレンズはFXでも非常に評判がいいです)

書込番号:15955526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/03/30 08:02(1年以上前)

皆様!!
私が悩みに悩み夜も眠れずに ちょっとだけ眠った間に沢山の ありがたいお言葉大変感謝致します!

分かりにくくて申し訳ありません。

もうちょっと詳しく説明しますと

50f1.8は残して置きたいレンズなのですが、ちょうど友人がD7000を譲ってくれとの事で、その際 50f1.8とのセットを希望なのです。
なのでD600を購入すれば11-16は必要無いのでレンズ二本セットで売却するハメになりそうです。

D7000でも28f1.8を常用しておりますので、とりあえずは28f1.8と70-200f2.8で 資金を貯めて標準ズームを購入しようと考えております。って
皆様のお言葉でD600を買う気満々になってしまいました。

書込番号:15955580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 08:29(1年以上前)

FX機購入は大賛成!

唯一気になるのが運動会です。
(お子さんの撮影は絶対でしょうから)

小学校の運動会はまだですか?
高学年になるほど望遠が欲しくなると思うので、
(クロップという手もあるでしょうけれども)
それまでに、サンヨンとテレコンを手に入れておけば
万全ですよね。
それともサンニッパまで逝っちゃいますか

書込番号:15955656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/30 08:34(1年以上前)

D7000と、同等以上の機能の有るカメラにされた方が良いですよ。
D600が、それに値するかを沈思黙考ですが、撮影の楽しさは機能、操作性。
いつでも買えますから、ゆっくり悩みを楽しむ事にしましょう。

書込番号:15955670

ナイスクチコミ!2


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/03/30 09:48(1年以上前)

皆様!!!

私が悩みに悩み夜も眠れずちょっとだけ眠った間にこんなに沢山の ありがたいお言葉大変感謝致します!!!

分かりにくくて申し訳ありません。

少し詳しく説明しますと

D 7000を友人が安く譲ってくれとの事で、その際、友人の都合上、50f1.8を付けてくれ!と言う事で 手放したくなかったのですが50f1.8を付けて さらに必要無くなるであろうDX 11-16とのセットで売却する方向でございますはい。

17-55f2.8意外の標準ズームは使う気になれず売却してからはD7000で28f1.8を常用しておりますので とりあえずはFX に移行しても28f1.8で頑張って その内に標準ズームをと考えておりました。

皆様のお言葉で気持ちはどんどんD 600に傾いております。

ワクワクして夜も眠れません。

書込番号:15955903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/03/30 09:58(1年以上前)

軽いD600とバランスの良い組み合わせは、

18-35ED
24-85VR
70-200VRU
28mmf1.8
50mmf1.8

50mmf1.8は比較的安いので、人に譲っても必要になった時に再購入すればいいかも。

D800、D4ですと、

14-24ED
70-200VRU
300mmf2.8
など
高価な機材にした方がとっても幸せになれます。

書込番号:15955943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2013/03/30 10:43(1年以上前)

D7000ユーザーで、FX機に憧れている一ユーザーです。

D600もそうですがD7100も良いような気がしています。
どっちしても今は購入する予定は無く、このスレを興味深く拝見しています。

で、D7000ユーザーからみるとD7100も捨てがたいと思います。カタログでは現れない何かが隠れいそうです。
特にグリップ感もD600よりは好みでした。

でも、何時かはFX機と言う事でD600含めどれかは購入したいと思っているのでスレ主さんのお気持ち、よ〜〜く判ります。

一点きになったのですが常用が28oでしたがDX換算になると42oとなります。
よって常用域はFX換算で40o近辺になります。28o一本で大丈夫ですか?


書込番号:15956101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/30 10:47(1年以上前)

いつかはクラウン! と言うことなら、クラウンじゃあなかったD600にしたほうが
いいと思います。

書込番号:15956121

ナイスクチコミ!2


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/03/30 11:59(1年以上前)

すみません間違えて二度も同じのを書き込んでしまっております

書込番号:15956376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/03/30 13:10(1年以上前)

皆様のご意見すんごく参考になります。

ロナウド気取りの父様がおっしゃられるように運動会やらが心配になってきました。

とはいえサンニッパなんてとてもじゃなく買えそうにありません(*_*)

×2テレコンでイケますかね(*_*)


PC進化着いて行けず様がおっしゃられるように28f1.8だけでも心配になってきました(*_*)


考えだしたらいくらお金あっても足りそうにありませんね〜

でも考えるのが凄く楽しくてたまりません〜


書込番号:15956587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/30 14:06(1年以上前)

50mm f1.8は、高画素フルサイズに耐える中で最軽量級というD600でこそ使いたいレンズですので、D7000で使うのに譲ってしまうのはちょっともったいないような気がしますね。

書込番号:15956782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/30 15:08(1年以上前)

jammysさん

50of1.8は残した方が良いと申し上げましたが、

>D 7000を友人が安く譲ってくれとの事で、その際、友人の都合上、50f1.8を付けてくれ!と言う事で 手放したくなかったのですが50f1.8を付けて さらに必要無くなるであろうDX 11-16とのセットで売却する方向でございますはい。

と云う事情であれば致し方ないですね。

でもD7000で使用していた50of1.8はFX換算75o相当なので、D600であれば70-200of2.8の焦点域でカバーされますし、(画角に限って云えば)大丈夫でしょう。

28oはf2.8Dではなくて1.8Gでしたか。
DX機での評判は良く分かりませんが、FX機での評価はそこそこ良いようですね。
当面はこの28oで広角、クロップ(もしくはトリミング前提)で準標準として使い分けるしかないでしょう。
あとはご予算を睨みながら、70-200f2.8との間を標準ズームでカバーするのか、はたまた単焦点で行くのかの選択になって来ますね。

DX17-55f2.8以上の描写を求めるなら24-70f2.8しか無いと思いますが、写りの方はある程度割り切って小型軽量(比較的安価)で取り回しの楽な24-85oの選択も大いにアリでしょう。、
単焦点で行くなら、例えば60oマイクロを追加して撮影の幅を広げるのも面白いと思いますよ。

楽しく迷って下さい。

書込番号:15956976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2013/03/30 16:57(1年以上前)

この程度のカメラで悩まれるのであれば、辞められた方が賢明ではないでしょうか?

現在、ご使用されているカメラをもうしばらく使う事をお勧めします。

書込番号:15957268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/30 18:03(1年以上前)

jammysさん、こんにちは。

結論を先に言うとD600っきゃないです。
私も今週D600購入しました。
jammysさんと同じように、たまらなくなり、後先考えずに買ってしまいましたが、
現在は、買って正解だったと思っていますよ。

なんというか、ファインダーを覗いただけで、もうわくわくです。
出てくる絵も違います。 間違いありません。

かくいう私も、手持ちのFX用レンズは50mm1.8Gだけです。
D7000も持っていますが、しばらくは併用で頑張ります。
DXのレンズばかりですから・・

とりあえず、28F2.8を使用して頑張りましょう。
標準レンズはもちろん24−70F2.8が一番ですのでじっくり貯金して下さい。
17−55F2.8を使っていたのなら、他のレンズでは満足できないと思いますから。
私も、タバコと晩酌をやめてレンズに回そうかと(笑)

お互い頑張りましょう!!

書込番号:15957486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/30 18:53(1年以上前)

28-70が抜けるというのは、さすがに飛びすぎではないでしょうか?

私もD800購入後、D800を生かすには単焦点しかない、とおもっていましたが、いろいろなシャッターチャンスを逃して後悔しました。
一直線に24-70に向かいたい気持ちも分かるのですが、レンタル代だと思って標準域も一本持っておいたほうが良いと思います。

書込番号:15957669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/03/30 20:07(1年以上前)

私はD7000とDXレンズみんな整理してFXレンズの構築をしてます。
今はD700使ってますが、D800を買い増しするよりも、レンズ構築が先と思っています。

さて、スレ主さんも、ある程度DX機の整理に気持ちが固まってきているみたいですので
ここは、いっそD800にしたら如何です?

70-200/2.8と28/1.8の二本、それと50/1.8売らなければ手持ちレンズで充分行けますよ。

D600には大三元レンズはバランス重過ぎだし、今後のレンズ構築のバランスにもよりますが
70-200/2.8などもあるならD800の方がいいような気がします^^

D600は軽量レンズでこそ存在価値があるのかなって思えます。
追加金を冷静に考えて、先に揃えたいレンズが重量級になるならD800を♪


書込番号:15957957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2013/03/30 22:08(1年以上前)

5018は残したほうがいいとおもいます。

書込番号:15958501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2013/03/30 23:28(1年以上前)

jammysさん

レスありがとうございます。
私も上で書かれている通りある程度のレンズ群を揃えてからFXに移行した方が幸せだと思います。
又、お子様が幼稚園であればその内、小学校と徐々に焦点距離が長くなる撮影が多くなるかと思います。
その場合FXと比べて焦点距離が長くなるDXの方が何かと便利かも知れません。

ちなみにこの頃わかった事はレンズが良いと撮影も楽になる
と言う事で今は資金も無いですがレンズを揃えていきたいと考えています。


書込番号:15958895

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 note 

2013/03/31 02:13(1年以上前)

こんばんは

D600とD7100の両方を使っています。
自分の主な被写体は野鳥で、中でも
カワセミの撮影が大半です。

両方の機種に言えるのは、画素数が
多いので、性能生かすには、やはり
解像度の高いレンズが向いていると
言うことかと思います。

また、両機種のキャラクターの違い
ですが、動態撮影ならAFの掴みは
D7100の方が良いです。
連写機能が必要なら、D7100に分が
有りますが、あくまでも1540万画素
の1.3cropで、、と言う但し書きが
付きますね。

自分の使い分けは、シャッターチャンス
優先の被写体ならD7100
但し、クロップ前提の撮り方をする時は
ISO1000以下でしか使いません。
ローパスフィルターレスの弊害か、高感度
でクロップすると、かなりノイズが目立ち
ます。

高感度耐性に関しては、圧倒的にD600に
軍配が上がります。

画像の階調性や画質優先ならD600と言う
感じです。VR70-200 f2.8も使用しますが、
バランスは両機種ともにいいですね。

フルサイズ用に昔のAF50や35ミリ f1.4
も使ってますが、D600に行くのに標準レンズ
不足になるなら、とりあえずとしてはこの
あたりの中古レンズならかなり安価ですから
資金貯めるまでのツナギになるかも知れませんよ。(^_-)

出来たら、店頭で両方試すといいと思います。

書込番号:15959411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/31 02:49(1年以上前)

>D600には大三元レンズはバランス重過ぎだし

ううん…

こういう意見てすごくよく見かけるけども
そう言う人たちってカメラをどう構えてるのだろうかと思う

基本の王道な構え方なら

カメラとレンズを合わせた重心の位置に左手を置いて全重量を支え
右手は添えるだけ

なわけで、カメラの重さが変わっても重心の位置が変わるだけ

左手ずらせばなんの問題もなくない???


プロ機に328とD600に70−200/2.8って
そんなに極端にバランスかわるのかな?

バランス悪いと思い込んでると損だと思うのだが…

俺はフィルム時代に400g未満のエントリー機に80−200/2.8つけてたけども
すこぶる快適だったよ???

書込番号:15959484

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/03/31 06:45(1年以上前)

どう構えるってよりも、どうもって歩くってふうに考えてるだけですよ^^
ちなみに私もOM-D E-M5にレンズ付け替え70-200/2.8付けて写したりもしてます(笑)

例えば、D700にグリップつけて24-70/2.8付けストラップで首に下げて一日歩くのって結構個人的に堪えます(^^;
なので、そういうときはフルサイズでもっと軽い装備だったらなぁ〜って思うときあります。
なのでそういう意味では、私もD600と軽量レンズの組み合わせは魅力あり欲しいなと思います^^

また、子供や家族でお出かけの時にはそう思いますね。それでなくても荷物多いし・・・
小さい子供だと、身体の周りを走り回られると重たいカメラ本体がガンガン子供の頭に当たったりね(笑)ケイケンズミ

せっかく軽量ボディだからって、それだけのことですよ。
バックに入れて肩に担いだり背負ったりの重量はあんまり気にならないんですがね^^

書込番号:15959686

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/31 12:33(1年以上前)

まあまあ、レンズとボディのバランス云々は使う人それぞれですし、スレ主さんに関しては小型のD7000で重量級DX17-55f2.8をご愛用だったみたいだし、今でも70-200f2.8を常用されているようですので、そのあたりはちゃんと心得てらっしゃると思いますよ。

書込番号:15960803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/31 17:40(1年以上前)

>例えば、D700にグリップつけて24-70/2.8付けストラップで首に下げて一日歩くのって結構個人的に堪えます(^^;
なので、そういうときはフルサイズでもっと軽い装備だったらなぁ〜って思うときあります。
なのでそういう意味では、私もD600と軽量レンズの組み合わせは魅力あり欲しいなと思います^^


この意味で軽いレンズと組み合わせて
軽量なシステムを目指すのはよくわかりますよ
僕も5Dに22−55つけたりしてますので

でもそれだけが軽量機の利点の全てではないわけで
重量級レンズをつけたら無意味とか過激なこという人いるじゃないですか
バランスが悪くて構えづらいからダメとかね
自分にとってではなく一般論として言うってことね

カメラが200g軽くなるだけでも
当然システムも200g軽くなるので十分意味があるし

バランスが悪くて構えづらいと言ってる人の構えが知りたいなあって
いつも思うんですよ…

書込番号:15961834

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/04/01 02:09(1年以上前)

>でもそれだけが軽量機の利点の全てではないわけで
>重量級レンズをつけたら無意味とか過激なこという人いるじゃないですか


そうですね、以前、このD600スレでも拝見した事ありますが、このカメラで一眼良いレンズわ?というご質問あったときに、
大三元レンズの提案に対し
「大三元レンズは使った事あるのか?一般的に考えてありえない組み合わせだろう」という発言には?????でした。
同じように、何が一般的の意味がさっぱり解からない一幕でした^^

今回、スレ主さんが幼稚園児がいる環境の事から想像して、我家と一緒かなぁ〜と思い
軽いカメラ構成をぼんやり考えたりしていたので、こういう書き込みになったまでです^^

書込番号:15964011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/02 22:21(1年以上前)

機種不明

ネガはシュレッダーへ

昔を思い出しました。

背中に大荷物を背負いながら首からソニーのハンディカム、
手にしたフィルム一眼レフで、はいポーズ。

帰りの運転は嫁まかせ。完全グロッキーでした。
軽いにこしたことはありません。

が、しかし…D700買っちゃいました。

書込番号:15970450

ナイスクチコミ!2


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件 D600 ボディの満足度5

2013/04/04 12:54(1年以上前)

皆様!!!
本当に参考になる事ばかりで大変助かりました!

皆様から背中を押して頂き お陰様で今日D600をポチっちゃいました!

50f1.8は 残して置きたかったのですが、やはりどうしてもと言うことでD7000+11-16f2.8+50f1.8で8万で売りD600ボディ+5年保証で162000の購入になりました。

手持ちは70-200f2.8と28f1.8のみなので子供撮り常用で迷っております(*_*)

書込番号:15976563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング