フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜231 万円 (788物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
昨夏エアコンが冷えないのでディーラーに持ち込み見てもらったらガス漏れで場所が特定できない。様子見てほしいとのこと。とりえあず夏は過ごせディーラからも何も連絡なく、この春車検時に再点検をお願いしたところ蛍光を入れてガスのモレ場所を特定するとのこと。調子が悪くなったら持ってくるようにと言われ追加で数千円を払ったが、春は問題なくでした。しかし、この猛暑で明らかに調子が悪くなり、ディーラーに行くとエバポレーターから漏れており調子が悪い状態で使ったからコンプレッサーも変えないといけないと驚くような見積書を見せられました。沈黙が続き、こちら側からリビルト品でも良いと言うと1/3も下がりませんよとパンチを繰り出されながら、とりあえず見積もりしてもらえることになりました。
距離は4万kです。車の知識はあまりまくエアコンは特に分からないので高額の部品交換にならないようディーラさんを信じて昨年もっていきましたが、この結果に裏切られた思いです。
皆様に教えていただきたいのですが、エアコンのガス漏れでエバポレータからというのはディーラーでも予見は難しいのでしょうか?昨年の時点で交換を勧められたら変えていたと思います。
また、調子が悪い状態でエアコンを使うとコンポレッサーがダメージを受けることも言われましたが、ディーラから我々にあらかじめ注意しておくべきではないでしょうか?私からすれば、エバポレータは運が悪かったとしてコンポレッサーはディーラーに壊されたような感じで受け止めています。コンプレッサーは新品で12万するのですが、リビルト品はディーラーが言うよう8万ぐらいにしかならないのでしょうか?私がちょっと調べたところ3万ちょいのところもあります。リビルト使われた方など経験談も教えてもらえないでしょうか?
書込番号:25806472
4点
>私がちょっと調べたところ3万ちょいのところもあります。
それは保証付きですか?それとも保証なしの売りっぱなし?
書込番号:25806479
9点
リビルト品もピンからキリまであって、解体車から外したりした中古を分解清掃しただけの物とか、消耗部品を新品に替えてオーバーホールした新品同様品まで様々。安い海外リビルト品は前者が多く替えてもまた壊れる事も少なくはない。
書込番号:25806485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
〉調子が悪い状態で使ったからコンプレッサーも変えないといけないと驚くような見積書を見せられました
私は昨年の夏に同じ症状でこのディーラーで修理を依頼したが放置された。
今年の春にも依頼したが、調子が悪くなったら来るように言われた。
修理もせず調子が悪い状態になるまで使わせたのはこのディーラーだ!!!
と駄々こねてきましょう。
書込番号:25806495 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ガスが抜けると オイルも抜けるので その状態で高速走ると壊れちゃうんだよな
書込番号:25806523
8点
嘘ばかりな上に罠に嵌められています。
昨夏時点で特定出来ないは分かりますよ。
漏れ箇所は蛍光剤を入れないと特定出来ませんなのに入れなかったのはよりダメージを負わせて修理費を上げるためですね。
コンプレッサーのダメージですが大丈夫なはずです。
冷媒が規定以上無くなるとコンプレッサーは稼働出来ない構造です。
だからディーラーの言う
調子が悪い状態で使ったから交換の必要が有る
は、嘘八百です。
但し、スバルはチープでそんな安全装置が作れないと言うなら別ですけどね。
漏れ個所は蛍光剤頼りです。
書込番号:25806538 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スバルの車は良いけど、ディーラーがいまいちのところがあるんだよね。
書込番号:25806556 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>おじねこうまさん
エアコンで苦労したことはありませんが...。
ディーラーはリビルト品を使わないと思います。
安くしたいと思ったら電装屋で修理しましょう。
ただ、リビルト品は新品と違って3年もの保証はないと思います。
思い切って全部を新しくしたら?
書込番号:25806611
7点
「様子を見てほしい」と言われ、その様にしていたら「調子が悪い状態でエアコンを使うとコンポレッサーがダメージを受ける」と言われ「「裏切られた」思いなんですね。
↓
>嘘ばかりな上に罠に嵌められています。
>昨夏時点で特定出来ないは分かりますよ。
>漏れ箇所は蛍光剤を入れないと特定出来ませんなのに入れなかったのはよりダメージを負わせて修理費を上げるためですね。
↓
>>スバルの車は良いけど、ディーラーがいまいちのところがあるんだよね。
「いまいち」ならともかく、「裏切ったり、また罠に嵌めたりする」そんな店があるのなら、とんでもないですな!
もし、そんな店なら 今後の皆様の為にも公表しても良いのでは?
なお、新アカさんなので敢えて申しますが、ここではそういった場合の店名の公表は結構ありますよ。
因みに、うちではスバル車をずっと使って来ており、今も複数台あるけど、エアコンの不具合は一台もありませんでしたけどね。
書込番号:25806628
8点
「ディーラーの公表」、、、。
確かに、、、。
裏切りられての「悲報」って言う位だからね。
書込番号:25806653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
営業マンの当たり外れはどうやっても避けられないよ。車が大好きである程度の役職のある人に当たったらラッキー。
書込番号:25806691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラー以外の自動車修理工場や、もし地域にスバルのテクニカルセンターがあればそちらも回って、見解と見積をもらってください。
いわゆる合い見積もり。
その上で、価格交渉して納得いけばディーラー、納得いかないなら自動車修理工場で直したらいいと思います。
加えて、時系列で状況を整理してメーカーのお客様相談センターに問い合わせて見解(修理箇所や責任範囲)を聞いてみてもいいかも。
書込番号:25806698
10点
ディラーは良いことばかりゆって車を買わせたら知らんぷりなんだ
何マタもする最低男そっくりなんだお
釣った魚には塩対応だお(つд`)
書込番号:25806699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
とりあえず、昨年の夏と今年の春に様子を見るようにと言ったスタッフ(メカニックマン?担当のセールスマン?)と、整備部門のトップ、及び店舗の所長に集まってもらい、責任の所在について録音・録画等で記録を取りながら面談しましょう。
(修理をせずに様子を見てほしいと結論を出したのは現場スタッフの判断だったのか、整備部としての判断だったのか等)
書込番号:25806713
11点
>昨年の時点で交換を勧められたら変えていたと思います。
昨年交換するのも今年交換するのも掛かる費用は大差ないんだし事を荒立てる意味は?
昨夏は問題なく過ごせて春の確認でも問題なかったのなら、たまたま今夏に壊れただけじゃないの。
新品12万するものが3万で買えるなんて部品どり車から外した未整備品でヤフオクとかメルカリで見かけた口?
そんなに不審に思ってるならディーラーで修理しないでほかに行けばいいだけだよね。
書込番号:25806751
7点
>Dに、だだをこねましょう。
そうですね。
不思議なのは、ここで連綿と裏切られたことを新アカまで建てて投稿しているのに、肝心なDには何も抗議していないのかな?
いずれにしても、「沈黙」だけで「裏切られた」は、どうかと。
まあ、ダメな車と店のダブルパンチに当り気の毒とは思うけど、まずは店のいい加減さをキチンとただされるのが肝要かと。
いずれにしても、調べた安価な他のメーカー品など付けた挙げ句に、それで不具合が生じたら、また何を言われるか分かりませんよ。
書込番号:25806754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
安全性は一流
品質は二流
ディーラーは三流
それがスバルです。
書込番号:25806807 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>とりあえず、昨年の夏と今年の春に様子を見るようにと言ったスタッフ(メカニックマン?担当のセールスマン?)と、整備部門のトップ、及び店舗の所長に集まってもらい、責任の所在について録音・録画等で記録を取りながら面談しましょう。
>>不思議なのは、ここで連綿と裏切られたことを新アカまで建てて投稿しているのに、肝心なDには何も抗議していないのかな?
>>いずれにしても、「沈黙」だけで「裏切られた」は、どうかと。
色んなご意見を拝見して思うに、主さんは「質問」の形をとってはいるが、タイトルに「悲報」とある様に、単なる「報告」なのでは?
それも、主に「Dを非難する報告」なのでは?・・・と。
しかも、そのとどめが「3万のリビルトを、8万も取るのか!」と。
以上、他意はありませんが、今までご返答が無いのですが、是非その辺をご教えて下さい。
書込番号:25806813
6点
「 追 伸 」
>ディーラーはリビルト品を使わないと思います。
そう、リビルト品等を扱うスバルのディーラーがあるのなら、是非教えて下さい。
上で、「裏切られたと思われる様な、良い加減なDは公表しても良いのでは?」と、申した者ですが
何しろ「コンポレッサーはディーラーに壊されたような感じで受け止めています」と、仰せですし尚更です。
書込番号:25806835
5点
返信がうまくいってないのかな
皆様いろいろありがとうございます。
これから交渉なので、意見を参考にさせていただこうと思っています。
今日電話で話しました。
@リビルトは取引先が扱っており対応するとのことでした。金が無いので純正はしません。
とんでもないことを言われないようにしますが、もう今回で縁切りかと思います。
Aコンプレッサーがダメージを受けたらエアコン動作した時にジャーという音がする。
昨年の夏と今年の春の車検時は音がしてなかったが、今夏は音がしたとのこと。安全装置はないんですね。
Bエバポレータの交換費用は当方で当然出すが、コンプレッサー代を要求したところ、話は理解するが、責任についてはコンプレッサー劣化の原因がガス漏れで交換必要との先日の説明を撤回し、経年劣化が原因だから我々の責任ではないと言い出しました。修理代は負担できないとの説明。経年劣化を証明せよと言うと出来ないとの回答。できないだろうから言ってるんだよと思いますが、あまりの対応にまたビックリ。
C担当者を追い詰めると上長と相談し上長から電話すると言っていたが、担当者からの電話で一言のなだめの言葉もなし。さらに電話口でくすくす笑うしぐさをする始末。笑った理由を聞くと笑っていないと言うし、私が車を買ったところは最低の店でした。点検や車検も使ってきましたが、もう本当に最低店。そのうち店名公表します。
D店で関係者の懇談はいいアイデアですね。でもこんな店だからまともに対応しないでしょうね。
すごく参考になります。経緯わかりにくいかもですが、もうすこしディーラさんと話は続けます。
書込番号:25806837
7点
クルマは壊れるモノですから、黙って費用払うのがスマートでは?
面白がって煽る人も多いようですが。
エアコン壊れれば20万円くらいはかかるのが普通ですよ。
エバポだけ早期交換すればコンプレッサーが壊れなかったと言う論法は裏付け困難です。
古くなってくれば、当時起こりうる事です。
古くなれば年々部品代も上がります。
金額にびびって騒いだところでタダにはなりませんよ。
あまりやり過ぎると強要になりかねません。
クルマを維持するってお金がかかるものです。
丸く収めるのが大人ってものです。
たった20万で快適さが取り戻せるなんて安いもんです。
修理費にビビるなら、保証が切れる前に新車に買い換える事です。
書込番号:25806890 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>面白がって煽る人も多いようですが。
やっぱりそんな感じですね。
今流行りのカスハラに近づいてないか心配ですね。
相手方が弁護士立てるまでには収めましょうね。
書込番号:25806907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「距離4万k」と、ありますが、そもそも年々乗られたんですか?
なお、冒頭では「沈黙し、見積もり受け」の経緯と思いきや、今度は一転「猛抗議?!」。
まあ、ここのカキコミで目覚めたとしても、やはり何とも不思議な主さんですな。
いずれにしても、怒った顔で「コンポレッサーはディーラーに壊された」や「裏切られた」思いから始まり、
ここに来てなお
○「もう今回で縁切りかと思います。」
○「あまりの対応にまたビックリ。」
○「くすくす笑うしぐさをする始末。」
○「最低の店でした。」
○「もう本当に最低店。」
○「こんな店だからまともに対応しないでしょうね。」
…とまで連呼されるのなら、「そのうちに、店名公表」でなく、すぐにそのディーラーを公表されたらと思います。
なお、自分は「決して、面白がっては」いませんよ!
書込番号:25806915
9点
すぐ上の、自己レスの訂正です。
「そもそも年々乗られたんですか?」 → 「そもそも何年乗られたんですか?」…であり、失礼しました。
なお、これは「経年劣化」の話も出ていて重要な事かと思われますので、お聞き申し上げました。
書込番号:25806924
5点
ここで店名まで出すと、多分運営側にスレごと抹殺されるんじゃないかな。
名誉毀損になるのか
時々なくなるスレ何度か見たことあります。
書込番号:25806929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このようなスレはいつも盛り上がるんだけど、世の中に不満をかかえて生きてる人が多いのかなぁ。
書込番号:25806949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>面白がって煽る人も多いようですが。
>>やっぱりそんな感じですね。
↓
面白がっている人って、誰ですか? ・・・参考に教えて下さい。
>ここで店名まで出すと、多分運営側にスレごと抹殺されるんじゃないかな。
>名誉毀損になるのか
↓
事実を言っているのなら、「名誉棄損」ではないでしょう。
それとも、ここは「こんな良い店がある」みたいな書き込みだけが許されるのサイトなのかな?
なお、実名店を挙げての相当にネガティブな書き込みは、とりわけ他の業種では幾らでもあり、かつ残っていますよ。
書込番号:25806960
8点
最終モデルだとしても6年か、運が悪ければ壊れてきてもおかしくはない。
それにしても散々馬鹿にされてるようなのにまだ交渉を続けるというのが凄い。
責任追及して安く済ませようというのが透けて見えるな。
自分だったら初めの時点で別のディーラー行きますけど。
書込番号:25806961
6点
>tt ・・mmさん
>事実を言っているのなら、「名誉棄損」ではないでしょう。
今回の件には当てはまらないかも知れませんが、
名誉毀損は事実であるかどうかは関係ありませんので
お気をつけください。
書込番号:25806980
7点
MAX松戸さん
ご忠告ありがとうございます。
ただ、実際に経験したことなら、時にそんな書き込みもあって良いのかな?・・・と。
現に其の類の書き込みも色々と上がっていますしね。(無論、誹謗中傷はなりませんが)
そう言えば、以前「ある団体への書き込み」に対して、後日その団体から反論がありました。
その詳しい経緯等は失念しましたが、一方的ではないやり取りは大いに参考になった事は覚えています。
まあ、主さんは今回、上にあるような酷い経験をされ、かつ「公表します」と、言っておられるのですから
それによって、今後 より具体的な問題点が見え周知されるなら それに越したことはありませんね。
書込番号:25807043
5点
追 伸
>「距離4万k」と、ありますが、そもそも何年乗られたんですか?
自分も、それを是非知りたいですな。
書込番号:25807052
5点
2012-2018ですから6年-12年ですね。経年劣化含めてあり得ることかと。
ディーラーの対応が十分とは思いませんが、それ以上何が出来たのか(ディーラーのレベルを信用して良いものか)という気もします。専門の電装店に直接持ち込むべきだったかも。
例
https://am.denso.com/maintenance-search/
(トヨタ系ですが、スバル車はNGかも)
リビルトは電装店なら比較的コスパの良い(信頼性の高い)ものを取り寄せられるでしょう。その他、コンプレッサーの破片がサイクル内に残らないように、かなりの部品交換が必要なはずです。
私も同型車で10年(70,000km)経つので、そろそろかも。年中オートのほぼ内気循環なので、コンプレッサーの稼働率は高い(=潤滑は良い)感じです。
書込番号:25807120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
GC8(約23年前)の頃、新車購入から約7年(7万キロぐらい)でコンプレッサが逝き、純正交換する金もなかったから町の電装屋でリビルト交換したけど部品代と工賃で7〜8万円ぐらい(ディーラー交換だと10万は余裕で超えていた)した。その後、BPに乗り換えるまで約4万キロ使ったけど全く問題なし。
なので、今のご時世ならリビルトコンプレッサーだけで8万円ぐらいなら妥当だと思う。今のリビルトコンプレッサー相場が分からないけど相場に比べて価格が安いものは安いなりの理由があるわけでもろもろのリスクを許容できるのであれば安い方を使えばいいと思う。ちなみに3万円のコンプレッサーはネットで売っているやつ? ネットで購入したものを持ち込んで取り付けてもらう場合、ディーラーだと工賃が1.5〜2倍とられるケースもあるし、店が扱っていない低品質リビルトコンプレッサ-取り付けてすぐに壊れ、客からクレーム言われるとたまったものじゃないので最悪断られるケースもある。
BPは19年経過してエアコン関係は全く問題なし。一昨年の夏に冷えが悪くなったからWAKOSのパワーエアコンプラスとエアコンガス補充したら冷えも復活。
tt ・・mmさん
エアコン関係を町の電装屋に丸投げしているディーラーだったり、客からなるべく費用を抑えたいと相談されればディーラーも純正新品を使わずにリビルト品を使うことはあり得るかと。自分は逆にそういう提案をしてくれるディーラーの方が信用できますね。ただ、ディーラーも馬鹿ではないので、知識がない or クレームを言いそうな客だとリスク回避のために新品交換しか提案しないでしょう。
書込番号:25807234
6点
白鷺?黒鷺?確定
クルクル言い分を変える展開ですね。
>おじねこうまさん
よくぞ聞き返しましたね。
大概は渋々泣き寝入りですよ。
スバルも各所の店舗閉鎖中ですね。
いつのまにか消えています。
エアコン関係ほぼDENSOだと思う、他にあるかな?
自社内製のメーカーは?
昔ホンダが作っていたね、今は知らないけど。
私は耐久性のある部品だと思います、
書込番号:25807252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
麻呂犬さん
昔はDENSOとカルソニック、今はDENSO一択なイメージでしたが、今確認してきたらN-BOXがカルソニックカンセイ、VNがValeoでした。
カルソニックカンセイは2019年にマレリに社名変更しているので最後の方に製造されたコンプレッサー?
それよりもVNがDENSOと勝手に思ってましたが、Valeoて自分が知らないメーカーだったのである意味驚き。DENSOよりも価格が安いのかな?
書込番号:25807286
2点
>最終モデルだとしても6年か
たしかエアコン廻りの保証は5年だったような。
まあ最近は部品の寿命を正確に見積もれるから
余計な経費をかけてまで耐久性を上げてないって聞きますからね。
長く乗るのであればもし延長保証があれば入るのがある意味常識になってますね。
書込番号:25807316
3点
>おじねこうまさん
スバルはSJフォレA型やく10年と、現在XV乗りかえ3年目だけどコンプレッサーの交換はやったことが無いし、そもそもエアコンが壊れた経験もないけどね。
ただフォレの前に乗ってたパジェロでオルタネータ交換ってなった時、リビルド使うなら、ディーラーにディーラー手配のリビルドでも、ご自分で入手したリビルドでもどっちでも良いと言われたので自分でネットで探して関西の方の業者から買ったけど届いた製品は素晴らしかった。
もう新品と見まがうほど外観も内部のコイルも綺麗で、当然軸受けも交換済みのようで滑らかな回転だったし。
結局そのリビルドに交換し、4年後に車を手放す時点でもなんともなかったな。
ですからコンプレッサーでもリビルドで問題ないでしょうね。
で、もし保証が切れているなら、そのように対応の悪いディーラーではなく、腕の良い街の修理工場さんで修理するのはどうですか?
おそらく見積もり取ったらディーラーよりかなり安く出来るんじゃないかな。
書込番号:25807360
3点
新車購入後初車検時にメンテナンスパック加入を勧められたと思うが長期保証も入ってるのかな。
長期保証内の7年は大きな修理があっても負担は少ないと思うのだが。保証切れなら自己負担も仕方がないね。
ステラは4年前の6月に受けた6か月点検後エアコンが冷えない、苦情を入れると指示が無ければエアコンなど確認しないという。
10年ほど経ってって初めてのガス漏れ、走行は5万キロ弱だったと記憶。
夏を迎えるのになんじゃこのスバルのディーラーはということで付き合うのはもうやめようと思った。他社でも同じかもしれんががっかりさせられたよ。
機器本体に不具合は無くガス補給で今も無事だと譲った友人が言うが車は譲った時から4年経っているが相当ひどい状態になってた。
スバルディーラーではなく付き合いのあったトヨタのディーラーで車検など受けてるという。
異常を感じて壊れる前に修理するという観念の無い友人なのでやっぱりだと。
購入以来ディーラーでお世話になってたサンバートラック、2006年製で走行5万キロ弱の4年前のこと、冷えないので点検を依頼、ガス漏れだが多分エバポレーターだという診断。
たまに乗るだけのサンバーなのでガス補給でその場しのぎですます、今はスバルディーラーとは付き合わないで街工場で面倒を見てもらってるがエアコン修理は不得意のようだ。電装屋が長けてるのかなと思う。
サンバートラックのその後だが4年経った現在はどうか、そこそこ冷えるので修理はしていないしガス補給も無い。
エアコンの不具合で各車の書き込みを見るとスズキなどはすごく多いな、まあ売れてる台数が多いのでさもありなんだが。
ダイハツは配管のフィルターが詰まるというのが宿命、配管交換で3万円コース。
エバポレーターやコンプレッサーの供給元で良否が分かれるようだ。
エバポレーターの交換となるとダッシュボードをゴソッと外すわけだがディーラーはやりたがらんでしょうね。工賃も高いから10万円仕事かなと思う。
コンプレッサーオイルもガスと一緒に循環してる、ガスが漏れるとオイルも漏れるので良くないですね。
どれだけオイルが漏れたかはコンプレッサーを外して抜けてくるオイル量で判断するようなので工賃も高い。
リビルト品はリビルトした業者の技術次第、事故車から外して綺麗にしただけで送られてくるということも多いようだ。
ディーラーではリビルト品の信頼性を疑うので部品が供給されてるなら純正部品で交換を勧められるね。
YouTube動画でリビルト交換で2台ダメで3台目が使えたという投稿もある。
昨年コペンのオルタネーターの交換をリビルト品でやってもらった、1年経った今も元気なので嬉しいな、5万円ほどの修理代だった。
ずっと前にマツダのカペラカーゴのオルタネーター交換をトヨタディーラーでやってもらった、不具合再発で再修理でしたね。再修理は無料だが7万円ほど支払った記憶がある。
書込番号:25807376
2点
「主さん」、みんなも聞いてるけど
その車は「何年乗っている」んですか?
今まで、その肝心な事柄の明記がないんだけど、或いは中古車購入?
書込番号:25807610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クルマのエアコンは専門の電装屋に任せたほうがいいです、
ディーラーも電装屋に丸投げで手数料上乗せしてますから。
書込番号:25807684
5点
主さん
新アカで貴殿がどういった方か解らず、かつ不明な点もありますので以下の質問を致します。
A)冒頭の経緯でディーラーに、「コンポレッサーはディーラーに壊された」&「裏切られた」とありますが、
なぜ「沈黙し見積もりを受けるだけ」で、その場でその責任を追及されなかったのですか?
B)「経年劣化を証明せよと言うと出来ないとの回答。」だそうですが、「なぜ出来ないのか?」聞かれましたか?
なお、経年劣化はこのような場合も証明しなければならないのですか?
C)ディーラーを「もう本当に最低店。」「こんな店だからまともに対応しないでしょうね。」と言われながら、
なぜ今後もディーラーと話し合いを続けるのですか?
(他では、貴方が言われる「3万のリビルトもある」というのに)
D)その当該車は、何年乗られた車ですか? (保障期限も関連しますので・・・)
C)貴殿が申されるディーラーからこれ程理不尽を受け、かつ嘲笑までされた事等をここで連綿と挙げられたのに
すぐに店名を公表しないのはなぜですか?
以上、他の方の質問と一部被りますが、うちにもスバル車があり決して他人事ではないのでお聞きいたします。
書込番号:25807780
3点
>エアコン壊れれば20万円くらいはかかるのが普通ですよ。
余談ですが、私が初めて車を買った頃はエアコンはオプションで
たしかそれくらいしたような。もう何十年も前ですがこれだけ物価が
上がってもたいして値段が変わらないとはそれだけ当時は贅沢装備でしたね。
書込番号:25807911
1点
コンプレッサーのリビルトって、きちんと作られたものなら一部の部品は新品に交換されて、性能・信頼性はほぼ新品ですよ。
コンプレッサーだけでなくエバ・コンデンサ・レシーバーなんかの交換まで必要だと20万円は超えるかも。この型式は年式によってはコンデンサのリコールもあった気がします。
書込番号:25808044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
リビルトを付けた友人がいたので聞いてみたんだけど、良好な様です。
ただ、なんだかんだで結局17万ほど掛かったそうだけど、、、。
>クルクル言い分を変える展開ですね。
主さんの書き込みは、確かに!
その整合性の無さと、都合の悪い部分の不明記(?)等が相まって、色んな意見や質問が出て来るのでしような。
主さん、上で出ている質問は自分も是非知りたいので、もしこの板が創作でなければ、是非お答え下さい。
書込番号:25808882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
↑
そう、確かに・・・。
まあ、「悲報」のタイトルは、主さんにとって効果があったのかも知れないけれど・・・。
書込番号:25808995
2点
普段関心が薄い同居人から珍しく教えられて、このサイトを拝見しました。
見ると、「白熱スレッドランキング」で、ブッチギリの第一位になっているではありませんか!(^-^;
さて、上で
>エアコン壊れれば20万円くらいはかかるのが普通ですよ。
>エバポだけ早期交換すればコンプレッサーが壊れなかったと言う論法は裏付け困難です。
>古くなってくれば、当時起こりうる事です。古くなれば年々部品代も上がります。
>金額にびびって騒いだところでタダにはなりませんよ。
>あまりやり過ぎると強要になりかねません。<
・・・のご意見には、甚だ賛同申し上げます。
なお・・・
>クルマは壊れるモノですから、黙って費用払うのがスマートでは?<
そうですね。 ただ、スレ主様は「金が無いので純正はしません。」と、おっしゃっています。
そもそもわが家の認識では、”スバル車は高くつくが、使い勝手の良さもさりながら、走行安定性や各種安全性等で選ばれる!”のだと思って来ましたが、違いましょうかね?
ご存じ、車両代ははなから高目だし、燃費は概して悪いし、加えてDも少なめだし・・・、→でも、それを超えた魅力がスバル車にはあるので選ばれるのだと!
そんな中「お金が無いので、社外品を・・・」とは、ある面意外でしたが、まあ、ユーザーも色んな方がおられるのですから、”さもありなん!”でしょうかね?
書込番号:25809358
1点
>おじねこうまさん
ディーラーは症例をもとに推測で故障箇所の特定をする事が多いので外れる事もしばしば。
なので無駄なお金を払いたくないのならテクニカルセンターへ持って行かれた方が良いですよ。
良識の有るディーラーならお金を払わせる前にテクニカルセンターに持って行きます。
扱いが悪いのは頂けませんがディーラーは基本的には新車販売と車検で稼ぎたいので故障車は出来るだけ避けたい、時間を掛けたくないというのが本音なのでしょう。
ボクはホンダ党ですがホンダディーラーで故障の修理を邪険に扱われた事はありませんよ。
ホンダは20年、3台乗り継いでますが過去にエアコンのトランジスター(7000円位)と言う部品を交換しただけです。
その時も丁寧親切に対応いただきました。
そんなに対応が悪いなら店舗名を公表されたほうが良いと思います。
そうする事によって本社からの指導が入るかもしれません。
書込番号:25809498
1点
>おじねこうまさん
おそらく粘っても言を左右するようなディーラーならコンプレッサー代はまず出さないでしょうね。
ここは、僕が激しく同意するNSR750Rさんの意見のように電装屋さんでの修理がよいのでは。
ネットの口コミとかを参考に、信頼出来そうな街の電装屋さんに相談し見積りを取って見たらどうですか。
餅は餅屋で、エアコンのことなら信頼のリビルド品
手配から修理までお手のもののはずですから。
書込番号:25809614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボクはホンダ党ですがホンダディーラーで故障の修理を邪険に扱われた事はありませんよ。
>ホンダは20年、3台乗り継いでますが過去にエアコンのトランジスター(7000円位)と言う部品を交換しただけです。
うちでは、親の代から50年程スバル車を10台以上乗り継いで来ており、貴殿の様に別に○○党と言うわけではありませんが、
複数のスバルディーラーいずれでも「故障の修理を邪険に扱われた事」は、一切ありませんよ。
それどころか 一例を申せば、以前レガシーがカーブを切るとカリカリと音がするようになりましたので販売店に見てもらうと、前輪のベアリングの一個が壊れているのが原因と判りました。
保証期間も過ぎていたので本来は相当な修理費用が掛かるところでしたが、所長決済で「走行距離も差ほどでないので、無償修理」となりました。
書込番号:25809699
2点
>ナイトエンジェルさん
>おそらく粘っても言を左右するようなディーラーならコンプレッサー代はまず出さないでしょうね。
ん?
何故保証が切れた車で無償修理を要求するのか分かりませんけど・・・(^^;
まあ、4万キロでエアコンコンプレッサーが故障するのは外れ個体だからでしょうね。
運が無かったというしかないと思います。
新車なのか中古車なのか書いてませんけど、もしかして中古車?
最近買ったとか。
メーター詐称している個体でない事を願います。
(走行少ないのにボロい固体は可能性大)
書込番号:25809705
1点
>そんなに対応が悪いなら店舗名を公表されたほうが良いと思います。
>そうする事によって本社からの指導が入るかもしれません。
↓
「店舗名公表」は、自分は上で当初から申し上げています。
それは、「本社からの指導」もさることながら、加えて当該店舗の言い分も解かるかも知れないからです。
>その整合性の無さと、都合の悪い部分の不明記(?)等が相まって、色んな意見や質問が出て来るのでしような。
>主さん、上で出ている質問は自分も是非知りたいので、もしこの板が創作でなければ、是非お答え下さい。
↓
そう、「整合性のなさ」とまで言われているのですから、主さんの書き込みが事実であるなら、更なる各質問にお答えになり
また何より堂々と店舗名を出された方が「この板が創作でなければ・・・」などの辛辣な文言を聞く事もなかろうと思います。
上で示された かくも饒舌なスレ主さんゆえ、どうか宜しくお願い申し上げます。
書込番号:25809769
2点
「スレ主様」
ここに来て、更に色んなご意見が出て来ましたが、私も大方の賛意を持って拝見しています。
いずれに致しましても、これ以上スレ主様のご返答がないと、
益々スレ主様の「創作版?」or「一方的な主張?」みたいなのが増長されそうで心配です。
なおスレ主様は > さらに電話口でくすくす笑うしぐさをする始末。< ・・・と、書かれていますが
それは、スレ主様が当初の「だだ沈黙」から一転 「担当者を追い詰めていた」 時に 「笑うしぐさ」をされたのですね。
うーん、まずそのご変身行動振りも いと驚きですが、要は”笑うしぐさ”の「しぐさ」って、どんなんですか?
それは「笑うのが聞こえた」・・・それとも、しぐさだから「笑おうとする動作が解った」って事でしょうか?
上で「嘲笑」の解釈も出ている様ですが、この辺があるいは今回のポイントの内かとも思われますので、
他意は御座いませんが、敢えてお聞き申し上げます。
書込番号:25809859
2点
>AM3+さん
>何故保証が切れた車で無償修理を要求するのか分かりませんけど
このあたりが正にこのスレのテーマのような。
丸々無償修理を要求してるわけではなくて、エボパ修理は理解できるけど、コンプレッサーについては納得出来ないということなんじゃないの、スレ主さんは。
スレ主さんの書き込みによれば、エアコン不調で見てもらったら様子見といわれ、さらに不調になったので、再度持っていったら、不調のまま使い続けたのでコンプレッサーが壊れたと言われたので、様子見をさせたディーラーにも責任の一端が有るだろうというのがスレ主さんの主張なのかと。
書込番号:25809944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スレ主さんの書き込みによれば、エアコン不調で見てもらったら様子見といわれ、さらに不調になったので、
>再度持っていったら、不調のまま使い続けたのでコンプレッサーが壊れたと言われたので、
>様子見をさせたディーラーにも責任の一端が有るだろうというのがスレ主さんの主張なのかと。
そこですよ!
自分は上で幾つかの質問をしましたが、いまだ答えがありません。
その答えが得られた段階で、更に聞こうと思っていた事柄はそこにあります。
即ち、「主さんが"経年劣化の証明が出来ないディーラーを詰問する"なら」、
→ 「主さんも、"エバポレーターから漏れたガスの為に、エアコンがダメになった証明が出来ますか?"」と・・・。
いずれにしても、主さんが言うそんな店はあってはいけないし、またここでは一方的な話しか聞けないので、「その店は何処ですか?」と、なっているわけです。
まあ、上でも出ているけど、主さんの話に整合性がなく、また自身に都合の悪い要素はここまで一切ダンマリなので
そもそも「この話自体が、ホンマかいな?」と、なっているわけです。
それに自分も、「笑うしぐさ」ってのも、電話でどうやって感じとるのか?・・・聞いてみたいですな。
「しぐさ」・・・https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BB%95%E7%A8%AE/#jn-95325
書込番号:25811021
3点
>新緑淡しさん
おっしゃるようにもう少しスレ主さんの話も聞きたいところではあるような。
あと、ちょっとネットとかで見ると冷媒ガス漏れを放置するとガスといっしょにオイルも漏れるので、コンプレッサが壊れることはあるみたいだね。
書込番号:25811040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコンが冷えないときに疑うのはまずはエバポレーターという部分ですょ。メーカーはなぜこの部分を疑わなかったのかと思いますね。
書込番号:25811087
3点
この種の板って、どういう訳か「新アカさんが多いんだよね。 (>_<)
まあ、今回は「沈黙」から一転、相手を「問い詰める」まで大変身するところなどは、大いにユニークだけどね。
書込番号:25811137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主さん ここの猛暑で、未だエアコンも効かず乗っておられるとしたら、超難儀な事とお察し致します。
さて・・・
>エアコンが冷えないときに疑うのはまずはエバポレーターという部分ですょ。
>メーカーはなぜこの部分を疑わなかったのかと思いますね。
今回の場合はメーカーではなくディーラーの様ですが、確かにその辺も知りた・・・と言うか、一連の経緯の話をDからも聞かないと解かり難いことですね。
いずれにしても、以下を重ねてお聞き致します。
○当該車は、何年製で、何年乗っておられるんですか?
○「麻呂犬さん」が言われる如く「今回ディーラーが悪質な罠」を仕掛け、また貴殿のTRLに「笑うしぐさをする」お店はどこですか?
どうか主さん、もしこの板が創作 or 一方的な話でないのなら、大変重要な事なので是非ご回答ください!
以上、衷心よりお願い申し上げます。
書込番号:25811809
3点
>主さん ここの猛暑で、未だエアコンも効かず乗っておられるとしたら、超難儀な事とお察し致します。
そうですね・・・。
それに致しましたも、スレ主様はどちらの地域にお住いですか?
天気予報を見ていますと、北海道ならまだしも、他の地域では大抵が「超が付く暑さ」の様ですね。
スレ主様は冒頭で「この猛暑で・・・」と仰せですので、やはり北海道以外でお住いでしょうか?
(なお私事ながら、当家は関東の場末ですが、一頃よりはましとは言え、それでももう大変な暑さで閉口しています。)
いずれに致しましても、スレ主様のエアコンがまだでしたら、 どうかお気を付けになって運転なさって下さいね。
書込番号:25812468
2点
>渚の丘さん
>>主さんここの猛暑で、未だエアコンも効かず乗っておられるとしたら、超難儀な事とお察し致します。
もしかしたらスレ主様は、超高級なファーストカーをお持ちで毎日快適に過ごされているかもよ。
いずれにせよ、主様が沈黙されている限りディーラーとの話し合いの進捗状況など詳しいことは伺い知ることは出来ないような。
書込番号:25813669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ナイトエンジェルさん」 コメントありがとうございます。
>もしかしたらスレ主様は、超高級なファーストカーをお持ちで毎日快適に過ごされているかもよ。<
それは、恐らくないと思いますよ。
だって、上で「金が無いので純正はしません。」と、おっしゃっている位ですからね。
いずれに致しましても、もし今回も数万円の差額にさえ汲々となさっているなら、超高級カー」などあり得ないでしょう。
なので、上でも出ていますが「概して金の掛かるスバル車を求めたのは、意外である」・・・ともなるのです。
なお、 「ナイトエンジェルさん」や皆さんが かねてよりおっしゃっている様に
「主様が沈黙されている限りディーラーとの話し合いの進捗状況など詳しいことは伺い知ることは出来ないような。」」となり、
本当に困りものですね。
書込番号:25813934
2点
[超高級なファーストカー] → 無いない!
なぜなら、上でも出ているけど、主さんのカキコミをみれば一目瞭然!
「沈黙は、本当に困りものですね。」って、「困る」というより無責任の極み!
散々に対象を叩いた挙句に、整合性無き事柄等への肝心な質問は、そのまま放置!
「だから、新アカは・・・!」って、言われるんかな?
>この種の板って、どういう訳か「新アカさんが多いんだよね。 (>_<)
>まあ、今回は「Dでの沈黙」から一転、次には相手を「問い詰める」まで大変身する所などは、大いにユニークだけどね。
そのことだけど、時系列的に見れば、主さんの動きは・・・
○ディーラーに於いては、 「沈黙」 → 「激烈な問い詰め」
○ここのカキコミでは、 「饒舌」 → 「饒舌」 → 「沈黙」 …なのだ!
書込番号:25813997
2点
皆さん黙ってしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
これ以上外野が騒ぎ立てたとて、価値のあるスレにはなりませんから。
書込番号:25814421
2点
>これ以上外野が騒ぎ立てたとて、価値のあるスレにはなりませんから。
外野?
複数台のスバル車を所有し、複数のDを利用している身としては、外野とは思っていませんよ。
上の書き込みの多くは、ここまで来ると、「創作で攻撃目的な板と疑われる板って、本当ですか?」・・・と、問うているんですよ。
それで、事が明らかになれば、相当に「価値あるスレ」になるでしょう。
主さん
上でも出ているけど、自分の都合の良い事だけ言っていないで、出て来て応えなハレ!(怒・・・主に合わせ怒ってみる)
書込番号:25814463
2点
>tt ・・mmさん
外野という表現は誤ってましたね。
申し訳ございません。
ただ、スレ主様が出てこない限り、これ以上何を論議を重ねようと意味をなさないものになりますので、黙って待つのが最善の策だと私は思ったわけです。
これ以上はスレを汚すだけですので、慎みます。
失礼いたしました。
書込番号:25814488
0点
待ってみても無駄なんじゃないの。
おそらくこのスレ自体時間と共に消滅のような。
書込番号:25815288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主が肝心な問いに答えず、日にちが経てば経つほど、この板の信憑性が無くなる訳ですから、その追求は価値があると言えましょう。
もし、それで悪質な板建てを駆逐することに貢献するなら何よりです!
憚りながら、主の整合性なき書き込みと、その後の放置は、いよいよその感を強ようしています!
書込番号:25816330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たぶんフェイクねたのスレかも。
真面目にコメントして損した。
書込番号:25816437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たぶんフェイクねたのスレかも。
↓
ここまで放置となれば、確かに!
当方は、早くからそれを疑い、上で幾つかの質問をして来ましたし、その回答によっては更なる質問を用意していましたが
多くの皆様のを含め、ここまで無視・沈黙ですからね。
>真面目にコメントして損した。
↓
それは、必ずしも「損・無駄」と言う事ではないのでは?
なぜなら、皆様のカキコミは、ここをご覧の多くの方々に、関連も含め大いに参考になった面があった事でしょうから!
ただ見逃せないのは、皆さんの種々のカキコミにより、今回の板の如く問題多き板の悪質さがあぶり出されたとしたら
それはそれで、大いに価値あるご行為であったと存じます。
(不肖、自分が上で聞いた質問)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=25806472/#25807780
書込番号:25817157
2点
主さん
暑さ本番ですが、「未だDを問い詰め中」で、エアコンが故障のままで走ってるんですか?
それとも、上で皆さんが言ってる、ないし疑ってる様に、「本板は、フェイク」なんですか?
書込番号:25824778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外野が、いくらやきもきしたり怒っても、スレ主がトンズラしている以上、フェイクなのか真実なのか真相は闇の中だし、どうしようもない。
ただ一言「このようないい加減な放置スレを立てるんじゃない」とは強く言いたいような。
書込番号:25825189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>これ以上外野が騒ぎ立てたとて、価値のあるスレにはなりませんから。
>>外野が、いくらやきもきしたり怒っても、スレ主がトンズラしている以上、フェイクなのか真実なのか真相は闇の中だし、どうしようもない。
上の皆さんの質問はすぐにもお答え出来そうなものが殆どなのに ここまで放置とは、私も大いに不信感を抱いています。
また、皆さまの逐次の追及(?)で、日ごと「そのフェイクさが露わになって来ている」わけですから、決して無駄ではないと思いますけど。
なお、上でも出ていますが私自身も「外野」とは、思っていません。
なにぶん うちにある車の内、半分はスバル車なので・・・。
書込番号:25827777
1点
>渚の丘さん
大丈夫ですよ。
スバル車のエアコンはそんなに簡単にはには壊れないないから。
僕はフォレスターで約10年、その後XVで2年ちょいエアコンは常にフルオートで年中入れっぱなしだけど、何ともないし。
書込番号:25827790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人間だとセカンドオピニオンと言って違う病院で診察を受けるというのもあるよ。
車でもやってみると良いと思うこともある。
ステラを売却して以降にサンバートラックのエアコンの冷えが悪いので点検に入れた。
スバルディーラーの診断はエバポレータの交換が必要だがガス補給をしたよとのことでエアコンは冷えるようになった。
スバルディーラーとの付き合いをやめて近くの街工場で車検などメンテナンスをしてもらうようになった。
今夏の暑さは相当応えるのでサンバートラックもエアコンを入れてる、なぜか冷房は効くんだよ。
街工場でもエアコンガスの補充を依頼したがまだ入ってるので大丈夫だと、スバルディーラーの診断は何だったんだろうと思う。
2006年製のサンバートラックだからもう18年も前の車、走行は5万キロ足らずなのでほとんど乗らない車の範疇です。
2年前に車検を受けたコペンも6月末に同じ街工場で車検受けでした、ほとんどオープン走行なので冷房が効くか試してないが多分大丈夫かなと期待してる。この街工場ではコンプレッサーが怪しいと言われて精密な検査が必要な状態だとのことだが高額修理は避けたいので夏季は乗らんようにしてる。
書込番号:25828624
0点
>大丈夫ですよ。
>スバル車のエアコンはそんなに簡単にはには壊れないないから。
壊れるとか壊れないとかではなく、後半の多くの方々は「こんなフェイクな板は、よしてくれ!」と、言っているのでは?
そう、整合性無き事を言いたい放題言っておいて、肝心な事には答えずに放置など、「それは、フェイクだからだろう?」と!
因みに、うちではここ50年間程で10台以上スバル車を乗り継ぎ、今も複数台所有しているけど、
エアコンの不具合は一台もありませんでしたな。
書込番号:25828656
3点
>tt ・・mmさん
おっしゃる通りかと。
書込番号:25829082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナイトエンジェルさん ・ tt ・・mmさん<
コメントありがとうございます。
私の思いは、やはりtt ・・mmさん等が言われる様に「メーカーやDを貶める目的のフェイクならやめてくれ!」ですね。
思えば、スレ主様は冒頭で「車の知識はあまりまくエアコンは特に分からないので」と、おっしゃっていますが違うみたいですね。
それは例えば、まず当初見積もりを提示され折りに「リビルト品でも良い」とその場で要望を出され、また「経年劣化を証明せよと言うと」や「安全装置はないんですね」、更に「担当者を追い詰め」たが「あまりの対応にまたびっくり」と断定される等々、相当な知識が無いと出来ない様に思うのですが・・・。
それにも関わらず「エアコンは特に解らない」と、最初に断られたのは 何か意図があったのでしょうか?
いずれに致しましても、スレ主様自ら「店名公表します。」と、おっしゃっていますのでそうして下さい。
そうすれば、上でも出ていますが向こうの説明も解るかも知れませんし、また何よりもこの板が「フェイクでないこと」がハッキリするわけですから!
書込番号:25829851
1点
>渚の丘さん
スレ主さんのスレ立てから、はや20日経ちますが、その後の経過報告など無しのつぶてなんだよね。
どうなったのか事の顛末を知りたいけどスレ主さんが、ばっくれてるのでなんだかなって。
書込番号:25831960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主さん
冒頭の 7月初めに「この猛暑で・・・」と書かれていますが、その後どうされましたか?
ご存じ、あれから更に記録的な超猛暑の連続ですが、よもやエアコンなしで乗っておられるとは思いませんが
7月11日に「ディーラさんと話は続けます。」とありますので、その後も引き続き粘り強く交渉を続けておられるのですか?
それとも、主さん自ら書かれた様に「お金がないので」、「あるいは例の3万円のリビルト品を別店で付けられた」のでしょうか?
いずれにしても、皆さんからの肝要極まりない質問及び要望を放置されていますが、ぜひお答えください。
書込番号:25833700
1点
暑いですよね〜
どうなったかよく分かりませんが、メーカー系のディーラーの話でしたら、メーカーのお客様相談室にでも、ご相談されてみては・・・
向こうは電話応対のプロなので、無礼な対応はしないでしょう
書込番号:25833735
0点
>こちら側からリビルト品でも良いと言うと
そう言えば、以前自分の車のライトが破損したとき「リビルト品」をDの勧めで付けてもらった事があります。
それから3年程経ちますが、今のところ不具合はありませんが、まあ、それはどれだけ使い込んだ製品か分らないし
また保証もつかないので、何かあった時には困りますね。
さて・・・
>それとも、皆さんが言ってる、ないし疑ってる様に、「本板は、フェイク」なんですか?
>>多くの方々は「こんなフェイクな板は、よしてくれ!」と、言っているのでは?
>>そう、整合性無き事を言いたい放題言っておいて、肝心な事には答えずに放置など、「それは、フェイクだからだろう?」と!
>>>スレ主様自ら「店名公表します。」と、おっしゃっていますのでそうして下さい。
>>>そうすれば、向こうの説明も解るかも知れませんし、また何よりもこの板が「フェイクでないこと」がハッキリするわけですから!
↑
以上の如く皆様が言われるは、ここに来ていよいよごもっとも至極の感を強う致しております!
書込番号:25833741
1点
「リビルト品使用」は、省資源の面からすれば、大いに結構な事ですな。
まあ、主さんが言われる様な「お金が無い」のなら、尚更です!
さて、「お客様相談室に、相談」への勧めですが、かなり前に上でも出ています。→「そうすれば、メーカーからDに指導が行くかも」ってね。
まあ、主さんは「Dを追い詰める」だけの実力ある方ですから、Dでらちがあかなければ、とっくにそうなさってるでしょうけど、
ただ、皆さんが言われる事象からも、「そもそもフェイクなら、それは出来んでしょう!」と言うものかと。(>_<)
書込番号:25833802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やまとの桜さん
あっ、ご指摘ありがとうございます
もー、こー暑いので、見落としていましたわ、すいません
書込番号:25833809
0点
>もー、こー暑いので
確かにこの暑さで、時に自分の頭もクラクラしたりで、人様の事は言えませんけどね。(>_<)
ただ主さんが、もし「エアコン不調のまま乗って」おられて、体調を崩されたとか、或いはそれが原因で運転操作が散漫になり事故でも起こされて、運悪く入院などされてなけば良いんですけどね。
いずれにしても、そんな憂いからもご返答が待たれます。
書込番号:25833880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ただ主さんが、もし「エアコン不調のまま乗って」おられて、体調を崩されたとか、
>或いはそれが原因で運転操作が散漫になり事故でも起こされて、運悪く入院などされてなけば良いんですけどね。
確かに・・・。
主さんは「ディーラさんと話は続けます。」と、ありますのでその心配はありますね。
主さん、大丈夫ですか?!
>ねずみいてBさん
>もー、こー暑いので
暑すぎるのは無論困りますが、ただ気温が超高いと、エンジンを始動して程なく「エンジンの高回転がおさまる」のは良いですね。
何しろ寒い冬場は、発進後に信号停止していてもいつまでも高回転が続き、「おいおいいつまでやってんだよ!」と、言いたくなることが、ままありますからね。(汗
書込番号:25835983
1点
>スレ主のおじねこうまさん
貴殿のセンセーショナルなタイトル「悲報」板の放置から、1ヶ月が経ちました。
貴殿はディーラーに、
「エアコンを壊された」
「裏切られた」
「3万ちょいもあるリビルト品を、8万と言われた」 、挙句に
「"経年劣化を証明せよ"等を追い詰めると」→「電話口でくすくすと笑う仕草」
「もう本当に最低店」
・・・等々、連綿とディーラーを徹底的に非難しています。
ただ、その上で多くの皆様からの質問、また貴殿の書き込みの不整合さや疑問点を問わていますが
未だ かくも長期間の放置はなぜですか?!
それは、上で皆さんが疑われているが如く・・・
〇「この板自体が、ディーラーやメーカーを貶める為のフェイク!」ですか?
〇それとも、「単なる妬みや、愉快犯的な貴殿の憂さ晴らし!」ですか?
もし そうでなければ、上の皆さんに真摯に応え、かつ貴殿が自ら言う「その店名を公表」して下さい!
以上、ここに及んで 敢えて投稿致します。
書込番号:25847425
2点
スレ主さんは見ていないかもしれませんが私の体験を。
2019年に2016年製XTの認定中古車を購入。当時の走行距離は4万キロ弱。納車から1年後の2020年にエアコンが壊れました。冷風が出ず、温風しか出ないという症状です。ディーラーに持っていき、蛍光剤を入れたところ、コンデンサーからのガス漏れが判明。担当者いわく、このモデルのコンデンサーには不具合があり保証期間を延長しているとのことで、私の車も保証が適用されて無料で修理されました。なおこのコンデンサは、最終的に約4万台を対象としたサービスキャンペーンが提供される事態になっています。
https://www.subaru.co.jp/recall/sc_data/21-01-21.html
SNSで「フォレスター エアコン」などと検索すると色々と怖い話が見つかりますが、今のところ私の車は快調です。ご参考まで。
書込番号:25881995
1点
そういえば、このセンセーショナルなスレタイのスレ主さんも、放置したまま、はや2か月近く経つけど、結末はどうなったんだろう?
書込番号:25882067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このセンセーショナルなスレタイのスレ主さんも、放置したまま、はや2か月近く経つけど、結末はどうなったんだろう?
今やと言うか、ここに及んで飛んでもない板である事が、いよいよ明確になりましたな!
上で質問は色々と上がっているけど、中でも「営業員から電話口でくすくすと笑う仕草をされた」のが本当なら
なぜそうなったのか?も、向こうにもぜひ聞いてみたいですな!
書込番号:25882906
2点
Moyashi10000さん そうでしたか。
不具合は困りますが、ただ、すぐその原因が特定され、無償修理でその後の使用でも快調と由、その点では良かったですね。
→→翻って、主さんの場合は、「Moyashi10000さん」とは真逆で、とんでもないエアコン トラブルの「悲報」として訴えています。
それに対して、多くの皆さんから「疑義や質問」が多々寄せられているのに無視されているのが、この板の現状です。
更に、主さん自ら「店は公開します」とまで言っておきながら、その後2か月に渡っての放置は、「一体、何なんだ!」と!
以上、その経緯は或はご存知かと思われますが、ここに来て初めてのカキコミの方と見受けられますので
余計なことかと案じつつ、憚りながら一応念の為に申し上げておきます。
書込番号:25883084
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/05 9:17:30 | |
| 7 | 2025/07/13 15:36:43 | |
| 88 | 2025/03/14 17:05:57 | |
| 27 | 2025/02/18 22:10:36 | |
| 17 | 2024/11/17 19:09:08 | |
| 2 | 2025/02/27 22:45:32 | |
| 14 | 2024/09/10 0:25:07 | |
| 8 | 2024/07/15 15:03:54 | |
| 89 | 2024/09/08 16:27:46 | |
| 4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,675物件)
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 266.2万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 317.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 327.2万円
- 車両価格
- 311.3万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 199.7万円
- 車両価格
- 194.2万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















