『7Rのパドルシフトのシフトアップについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『7Rのパドルシフトのシフトアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ124

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

7Rのパドルシフトのシフトアップについて

2015/06/06 05:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

無くても困らないというより有っても使わない機能の代表ですね。

ACCよりも使いません。

効果的にパドルシフトを使うシーンが思い浮かばないし、パドルシフトを使わなくてもスムースに走れるので、今さら任意にギアシフトをする必要なはないです。

非力な車ならシフトダウンは信号待ちの前とかキックダウンを任意のタイミングで行うシーンはありえますが、パドルシフトのシフトアップの用途は皆無です。

完全なオモチャ機能と化していますが、効果的なパドルシフトのシフトアップの用途が有ったら教えてください。

ギアを早めに上げて燃費を良くするためなら想像できるので、それ以外でお願いします。

書込番号:18843938

ナイスクチコミ!1


返信する
rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/06 09:43(1年以上前)

自分も必要ないと思っていましたが、
昨冬、雪道を入ったときに、両手をハンドルから
離せない状況で、パドルシフトのアップダウンは使いました。

意外と使えました。

書込番号:18844407

Goodアンサーナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:372件

2015/06/06 12:16(1年以上前)

北海道です。
車種は全然違いますが圧雪された雪道での主に減速用の速度調整で多用しています。
急な下り坂でも便利ですね。
100%シフトダウンからしか使っていませんが、下げ過ぎたのを調整するのにアップが必要です。

ダウンを使うことでアップの必要性が分かります。

書込番号:18844842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/06 12:53(1年以上前)

他車オーナーですが、ステアリングから両手を放さないためにもというメーカーの安全志向ではないでしょうか
またそれを強いることもしたくないからシフトレバーにも変速ゲートを残してあるのだと思いますよ

国産の愛車は強いられた口でパドルシフトでしか変速できません、自分はシフトレバーでの変速がキライですからウェルカムですけど・・・片手運転常習者です(笑)

パドルシフトは主にシフトダウンに使います、シフトアップは車任せです

しかし、ゴルフのDCCは憧れです。近い将来、国産車にも拡げて欲しい機能ですね

書込番号:18844962

ナイスクチコミ!2


gibbさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/06 16:33(1年以上前)


7GTIです。

他の方が書かれているように、雪道のようなシチュエーションで意図的にギアを変えたいときは
パドルシフトがあると助かりますね。

シフトレバーの+−は、MT車とシフトレバーの運びが違って違和感があるので、あまり使いません。
やはり、他の方が書かれているように、パドルシフトは手元でシフトチェンジできるのが魅力です。

僕は首都高や高速を走っている時に、パドルでシフトダウンして追い越しします。
(あまり良い追い越し方ではないですが気持ちはいいです)

箱根の山道を走るとき、アクセルだけではなくパドルを使った方が楽しく走れます。
山道の下り坂やコーナーに入る前などに、パドルを使ってエンジンブレーキを使用します。
登り坂もアクセル踏んでキックダウンさせるより、パドルでシフトダウンさせた方が気持ちがいいし。

ただ単に便利なものではなく「楽しむ」ものではないでしょうかね。
ちょっと熱い気持ちで走りたいときに使ってます。
パドルでシフトアップしながら排気音をバフバフ言わせて走るのも気持ちいいですし。
(いつもバフバフいわせているわけではないですけど)

Rでパドルを使わないのは、なにかもったいない気もしますね...
いつも熱い気持ちではないので、ACCも便利に使ってます。

人によって住んでる環境とか、走行環境が違いますから一概になんとも言えないですが。

書込番号:18845471

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/06 21:04(1年以上前)

回答をくれた皆さん、どうもありがとうございます。

なるほど、雪道にある程度有効らしいですね。

自分は雪道を走らないので、気付かなかった用途です。

自分の7Rはこもり音対策をしたので、それほど派手な音はもうしなくなりました。

gibbさんは「パドルでシフトダウンして追い越しします」とありますが、GTIのパワーなら少しアクセルを踏み込めば余裕で追い越しはできるのでは。

そんなにエンブレが効かないので、パドルでシフトダウンを使わないので常用することはないですが、せっかく付いている機能なので何かに役立てたいですね。

慣れていないので間違ってパッシングしないように気をつけています(笑)

書込番号:18846282

ナイスクチコミ!1


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/07 09:10(1年以上前)

ACCを使われてるという事なので、このような使い方はどうでしょう。

私は7Rでは無いので同じような条件にならないとは思いますが!!との前提で・・・・

最高速 70kmのような中高速道路にて、ACCにて走行すると、速度の設定により、ACCは6速を選択して走行する事があります。
この時にパドルで7速にアップすると巡航運転なら、そのまま7速を維持できる場合があります。
このまま50kmも走ると、燃費に大きな差が出た記憶があり、そのような道路を走るときはいつもそうしています。

その状態でもゴルフ7は苦しそうでもないので、良いかなと・・!!(笑)

書込番号:18847601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/08 07:41(1年以上前)

ACCはあまり使ってないです。

また、7Rは7速ではなく6速ですね。

7Rでは自分は燃費を気にすることはしないですね。

スタックの脱出ならVSAを切ってシフトアップは有り得るかもしれないですが、通常のシーンでは使わないですね。

書込番号:18850627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VWJさん
クチコミ投稿数:26件

2015/06/08 09:33(1年以上前)

熊GoRoさんはわざわざ7Rではないと断ったうえで書かれているのに7速や燃費を気にするのを見下してる様な書き込み

何故、既存オーナーの発言が主のスレでは無いのか?日本車や下のグレードに対して差別意識は有りませんか?

書込番号:18850818

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/08 12:18(1年以上前)

ヒガミ君のお友だちですね。

同じような妄想癖が有るようですが、自分は7Rに乗っていますよ。

まずは自分の言ったことをちゃんと訂正すべきでは?

人の事をとやかく言うのはその後です。

書込番号:18851149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 17:48(1年以上前)

マニュアルモードだとシフトアップしないとレッドゾーンまで引っ張っちゃうから使うんでないかい?

書込番号:18851873

ナイスクチコミ!1


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/08 19:43(1年以上前)

>ACCよりも使いません。

この文章で、ACCは滅多に使用しないというより、使用しているとの印象が強かったので、その前提でコメントしました。
大変、失礼を致しました。
ACCを滅多に使用しないのなら私のコメントは不要ですね。

元より、私が伝えたいことは燃費走行でも、6速7速の話でもはなく、ACCでもパドル走行ができるという事がメインで、それをどのように利用するかはオーナのアイディア次第だと思っています。

書込番号:18852210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/08 21:52(1年以上前)

私は7Rに乗り出して1年2ヶ月経過しましたが雪道の下り以外は使用してなかったです。
半年点検の時にDから「Rは特にチューンナップされたエンジンなので時折は高回転まで回してあげないとシリンダー内にスラッジが溜まってコンディションが悪くなります。」と言われたので普段はエコモードばかりの私は、高速道運転時に流石に普通にレッドゾーンまで回すと免取り速度になってしまうのでマニュアルモードで低速ギアをキープして高回転域をしばらくキープしてあげるようにしました。サーキット走行をしない方は時折、レースモードやパドルを使って高回転域を利用される事をオススメいたします(R以外の方も高回転まで時折回してあげるとコンディションが良くなると思います。)

書込番号:18852739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/09 06:40(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん

こんにちは

「雪道の下り以外は使用してなかった」とありますが、シフトダウンをしてエンブレって効きますかね?

自分は雪道を走らないせいもありますが、あまりシフトダウンをしてもエンブレを感じないので、結局はフットブレーキに頼ります。

でも自分も雪道を走る時があれば、きっとパドルシフトでシフトダウンをしているんでしょうね(笑)

「シリンダー内にスラッジ」についてはどうでしょう。

ハイオクガソリンにはスラッジが溜まらなくする洗浄剤が含まれているので、スラッジはできにくいように思います。

書込番号:18853646

ナイスクチコミ!1


4head2canさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/09 10:23(1年以上前)

「添加剤で清浄効果が得られる」というが、
「長く入れ続ければ汚れが付きにくくなる」
ぐらいで、「スラッジができにくい」なんて事は
ほとん感違いだと思うが。

全く洗浄剤の効果が無いわけではないが本当に長く
長期にわたってプレミアムを使い
車も乗りつぶすぐらいならあえてそういえるかもね。

書込番号:18854135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/09 12:11(1年以上前)

「汚れが付きにくくなる」と「スラッジができにくい」も同じような意味だと思うが、そんなに厳密に会話しているのかな。

どちらにしろ、自分は7Rに乗るのは長くても一年なので、影響は無いですね。

書込番号:18854374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/09 22:36(1年以上前)

なんか荒れだしたのでコメントはもう差し控えようと思ったのですが、Dいわく国内での運転ではどうしてもチョイノリや低速回転での運転時間が長いためスラッジが溜まりやすいとのことでした。
本国では高速クルージングが多いのでシリンダーとピストンの間のクリアランスが国産車より大きい欧州車は熱膨張でクリアランスが小さくなる為シリンダー内のスラッジが取り除かれやすいとの事でした。
Dさんが実際エンジンをバラしたのを見た経験でおっしゃっていたので事実だと思っています。
真っ黒さんも早く自分の満足できる車に出会えるといいですね!(笑・笑・笑・・・!)

書込番号:18856011

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/10 06:23(1年以上前)

ヘビちゃん、名前の通りしつこいね〜

パドルの話をしているのが解らないのかな?

スラッジが溜まるほど長く乗らないから興味ないって。

毎週テニスに行くのに高速走っているし。

スラッジが溜まるよって一般論で言われても、グッドアンサーはあげられないな。

パドルでメインテナンス大変だね、頑張ってね(笑)

書込番号:18856635

ナイスクチコミ!2


α0さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/10 09:44(1年以上前)

細かい事を言うとsludgeは泥の意味で、シリンダーの外に溜まるドロドロってしたヤツ。シリンダー内ならカーボン堆積。

書込番号:18856994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/10 11:46(1年以上前)

α0さん、指摘ありがとうございます。

スラッジはクランクの中ですね。

シリンダーの中に溜まるのはカーボンの堆積ですね。

書込番号:18857228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/12 19:28(1年以上前)

例えどんな車であっても乗っている人にとっては大切な愛車。

他者に対しての最低限の敬意とモラルは必要でしょうね。

書込番号:18864523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/13 15:17(1年以上前)

おめでとうございます。

新しいお車での充実したカーライフを御祈りいたします。

書込番号:18867214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/13 16:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。

納車日が未定なので、今年はまだ7Rですね。

どの車になったかは、まだ言えないので言えるようになったら、お伝えしたいと思います。

書込番号:18867396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/13 16:55(1年以上前)

それはもう結構ですのでお気になさらずに…

書込番号:18867450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/13 17:03(1年以上前)

別にあんたに言うわけじゃ無いので、今まで通りスルーしてちょ

情報をくれた人に礼を言いたいし。

書込番号:18867466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/13 18:53(1年以上前)

あなたに情報した一人ですが
お礼などいいから
どっか行ってね。
猛反省してないようだし
ここには来ないで下さいな。

書込番号:18867767

ナイスクチコミ!18


vyulalavさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/13 19:16(1年以上前)

ディープさんがイラっとくる気持ちはわかります。
ちょっとした素朴な疑問にも、質問に答えもせずにディーラーに聞けだの、スレ違いだの、ツマラナイ指摘に終始する人がいるので面倒くさいなぁ。っと思うことあります。

そんなの気楽に回答してあげればいいのにって思うし、回答する気がないなら黙ってればいいのになって思います。

でも、ディープさんもちょっと意地悪なところありますよ(^^;;
黙って損して笑ってるような男に女は惚れたりします(*^^*)
あんまり丁寧に相手せずにスルーしたほうがいいんじゃないかと。。。
思います。

書込番号:18867838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/13 20:21(1年以上前)

スレ主の同調は今後必要かと思ってました。
なぜこんなにも反感が有るのか。
スレ主さんは解ってないので、、
いつか大人になったら気が付くと良いですね。

書込番号:18868047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/14 00:08(1年以上前)

せっかく一目惚れして購入された7R、最初はレビューでベタ褒めしていたのに1年チョイで離婚(乗り換え)とは残念です!せっかくなら長く愛してもらいたかったです!
よっぽど良い女(車)があなたの前に現れたのでしょうね!
経済力がかなりお有りの方だと思われますので、これからも色々な娘(車)を取っ替えひっかえしてレビューお願いいたします。(笑)
取っ替えひっかえしても車は慰謝料要求してきませんから安心ですね!
貧乏人からのひがみでした・・・。
車変わる度にHNも変わるのかな・・・?

書込番号:18868952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/14 00:11(1年以上前)

m(__)m、解決済みとなっていたのに気づかずコメントしてしまいました!

書込番号:18868962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/14 06:57(1年以上前)

vyulalavさん、カナヘビちゃんさん、こんにちは〜

うちの世帯収入は2000万は超えるので、ローンでならR8やAMG GTくらいまで買えます。

その場合、ホテルの幅の広いセキュリティのしっかりした駐車場を月極で借りてセカンドカーで取りに行くことになるので「見栄」での購入が必須になりますが(笑)

何故7Rを買ったのかと言うとゴルフで一番グレードの高いモデルだったからで、R400が売っていたらR400を買っていました。

何故予算が800万なのかというと嫁さんに1000万は超えるなと言われたからです。

自分が此処で求めているのは情報交換で慣れ合いの友達ではありません。

普段ならスルーしますが、「本当に7R乗ってるんですか」とか「見栄で購入」とか言われると意地悪したくなりますね(笑)

大した情報交換もせずに先に仕掛けたのは向こうなのだから、余計に可愛がりたくなります。

7R自体は装備のバランスと性能の良さは間違いなくトップクラスで凄く良い車ですよ。

それでこの値段なのにあるディーラーに月に一台も売れていないと聞いてちょっと残念だと思いました。

次の購入する車が今回予想以上に早く発売されてしまうのが買い替えの理由ですが、納車まで半年以上あるはずなのでそれまでは大事に7Rに乗ります。

書込番号:18869404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/15 00:01(1年以上前)

確かに7Rは装備や性能から見ると他メーカーと比べてコストパフォーマンスが高い車だし、実際乗ってみるとファミリーカーにもスポーツカーにも十分なるハイパフォーマンスカーだと思います!
しかし、VWというネームバリューが大衆車のイメージが強いので知人からは「どうして500万オーバーのゴルフを買うの?その予算ならBMWやAUDIが買えるじゃん!」と言われます。
しかし、そうすると予算の関係上エンブレムが変わるために1〜2グレード下げないといけなくなるので私はコストパフォーマンスを重視し7Rに至りました!
正直、VWと言うだけでその車の性能を全く知らない知人からただ値段やステータス性だけで評価されるのはカチンときちゃいますが、(一昔前までは私も故障の多いVWをボロクソワーゲンと呼んでいたのでしょうがないか・・・)VWにももっと頑張ってもらってステータスアップを浸透させてもらいたいものです!
オチになるかもしれませんが、先日ディスカバープロのアップデートをしたのですが、それ以降CDをジュークボックスにインストール出来なくなってしまいました!
ホワーイッ!VWメーカー!こういう1つ1つのトラブルがステータスを下げる要因になっちゃうんだヨ!
もっとしっかりしてくれー。
BMW・AUDI・MBは乗ったことないから判らないけど、国産車にはまず無いトラブルだよ!
取乱してしまいましたが、なんだかんだ言っても7R君を気に入っているオーナーからのつぶやき&ボヤキでした。


書込番号:18872604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/15 06:43(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん

どうもです。

自分の前車はアウディなのでフォルクスワーゲンと比較できるのですが、ディーラー自体のサービス内容に殆ど差はないですね。

ただやはり客層に違いがあります。

フォルクスワーゲンのディーラーの中は賑やかですが、アウディでは人は多いのに静かです。

まぁ、子連れが少ないということでしょうね。

車自体で言うとアウディのオルガン式のペタルの方が気に入っています。

ペダルの踏み込む量が釣り鐘式より少なくて違うんですよね。

5月にこもり音対策を行った時にディスカバリープロのアップデートをしようと思いましたが、担当の方が不具合がないなら止めておいた方が良いとアドバイスしてくれたので今回見合わせました。

ところでカナヘビちゃんさんはこもり音対策をしましたか?

エンブレの時の「ボボボ〜」って音がなくなって落ち着いた感じになります。

音に関してはスポーツカーからファミリーカーになったように感じるようになりますが、自分はお勧めですね。

一度実施すると戻せないので、行う前に十分に検討してからが良いです。

書込番号:18873018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2015/06/15 07:30(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん

ごめんなさい、気づきませんでしたが、カナヘビちゃんさんはこもり音対策でスレを立ててましたね。

書込番号:18873092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:69〜539万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <760

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,117物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング