『アイドリングストップからの再始動方法について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『アイドリングストップからの再始動方法について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

GTI Performanceが納車されて間もなく1ヵ月目を迎えようとしています。

1ヵ月点検の案内状が先日ディーラーから届きました。


最初は煩わしいだけだったのですが、慣れてくるとアイドリングストップも良い機能だと思うようになってきて積極的に使用するようになりました。

この猛暑でも車内が不快に暑くなることがないよう上手くコントロールしてくれますし、再始動もセル音がほとんどせずにとてもスムーズです。

エンジンが再始動する条件にはいろいろとありますが、前の車両が進んだら再始動してくれるのはとても便利ですね。

でも自分が列の先頭に止まっているときのエンジン再始動は皆さん、どうされていますか?

アクセルをチョンっと軽く踏んであげると再始動できることはわかっているのですがオートホールドも外れてしまいます。

オートホールドを解除せずに再始動するよい方法はないでしょうか?

私はこうしている、という方法があれば参考にさせていただきたく教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:22832871

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/01 15:47(1年以上前)

アイストオフスイッチ押せば?

書込番号:22832903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/08/01 16:29(1年以上前)

GTIは知らんが、自分のGOLF 7.5 ハイライン(2017年式)は、アクセルペダルをちょこんと踏んでエンジンを再始動しても、オートホールドは解除されません。
後、アクセルペダルをじんわり踏むと車は発進し、同時にオートホールドは解除されます。

書込番号:22832946

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/01 16:57(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
ありがとうございます
指一本での再始動にはそれしかないのかもしれないですね


>キハ65さん
ありがとうございます
アクセル、チョンの仕方を変えてみます
少し踏み込み過ぎなのかもしれないですね

書込番号:22832976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2019/08/01 17:15(1年以上前)

車種は違いますが、ステアアリングをちょこっと動かすとエンジンが再始動します。(ワゴンR)

書込番号:22832999

ナイスクチコミ!5


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/01 17:23(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
国産車にそのような機能があることはうかがったことがあります。
便利そうでいいですね。
まさしくそのような裏技的なものがないものか、探しているところです。

書込番号:22833016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/08/01 18:30(1年以上前)

ステアリング動かしても、エンジンがかからないんですね。
外車は凄いですね

書込番号:22833117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/01 19:38(1年以上前)

ゴルフの事はよく知りませんが、パドル触ってもエンジンが掛かったりはしないでしょうか?

書込番号:22833214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/02 01:23(1年以上前)

>@starさん
ハンドルを動かせば再始動しません?
7.5HLはなりますよ。

書込番号:22833785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/02 08:30(1年以上前)

>らくちゃんだよさん

本当ですか?!
試してみたいと思います!

書込番号:22834019

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/08/02 13:09(1年以上前)

パドルシフトを触っても、ステアリングホイールを動かしても、再始動はしません。(先程運転していて確認)
やはり、アクセルペダルをちょこんと踏んでエンジンを再始動。

書込番号:22834358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/02 17:12(1年以上前)

>キハ65さん
ハンドルで再始動しませんか?
俺のはしたんですが他の要因だったんですかね。
しばらく飲み会続きで運転出来ないんですが再度試してみます。

書込番号:22834634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/08/02 17:36(1年以上前)

>>ハンドルで再始動しませんか?

再始動はしませんでした。
電動パワステが切れている状態で、無理やりステアリングホイールを動かすのは車の為に良くないかと…

書込番号:22834661

ナイスクチコミ!2


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/02 20:16(1年以上前)

>@starさん

ブレーキを踏みながらアクセルをちょっと煽るとエンジンが始動し、オートホールドは勿論そのままの筈です。
私はアイドリングストップを常用しないし、個人的に左足ブレーキ使いなので一般論にはならないかも知れませんが、ヒールアンドトーの要領でやるかその時だけブレーキを左で踏むのも有効と思います。

書込番号:22834925

ナイスクチコミ!0


edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/02 20:35(1年以上前)

クラッチ踏めばエンジン再始動するMTいいですよ(^_^;)

そもそも、何のために発進せずにアイドリングストップからのエンジン再始動したいんですか?
信号待ちの先頭なら、アクセル踏んでそのまま発進しますが…。

書込番号:22834963

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/02 21:57(1年以上前)

>edoiさん

アクセル踏んで再始動した瞬間に回転があがりますよね? 
そこでクラッチミートしたくないんです
アイドリング回転数の疑似クリープでスタートしたいんです

書込番号:22835113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


熊GoRoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/03 01:23(1年以上前)

ゴルフ7.5 HL に乗ってます。

私は再始動には通常2つの方法を使ってます。
スレ主さんが書かれてるように、アクセルをチョンと踏む方法と、ブレーキを再度踏み込む方法です。
ブレーキを踏むのでオートホールドは解除されません。

ただ、私の場合(GOLF 7..5 HL)はアクセルでも軽くチョンでは1回目でアイドルストップが解除され、もう一度チョンで、ホールドが解除されるので車種が違うので仕様が違うかも知れません。

参考になればと思います。

書込番号:22835458

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/03 07:46(1年以上前)

皆さま、色々なアドバイスやご意見をいただきありがとうございます

先ほど早朝洗車ついでに検証をして参りました

結果、らくちゃんだよさんが言われるようにハンドルを少し振るとエンジンを再始動できることが確認できました

これは便利です!

コースティングの途中でブレーキを踏むとアイドリングストップが利くことがありますが、

その時もハンドルを振るだけでエンジンが再始動しました

キハ65さんが指摘されているステアリングコラムギアへの負荷は心配ないと思います

いわゆる遊びの範囲で十分感知してくれますので

よって見事な裏技を教えてくださった飲み会が続きのらくちゃんだよさんにBAを差し上げたいと思います

ありがとうございましたっ!



書込番号:22835674

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/08/03 07:53(1年以上前)

自分のHLは、不良車か?

書込番号:22835681

ナイスクチコミ!3


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/04 14:43(1年以上前)

>キハ65さん

2017ヴァリアント7.5HLに乗っています。

気になったので本日色々と試してみました。
強めにハンドル回してもエンジンは再始動しません。

勿論アクセルちょこんで良いのですが、少し強めに踏んでしまった時にはオートホールドが外れることもありました。
熊GoRoさんのやり方でブレーキを強めに踏んだ場合、再始動はしますがアイドリングストップインジケーターに斜線が入ります。
何らかの条件が揃ってアイドリングストップがOffになるのですね。

年式によってこの辺の挙動が異なるのは問題かなと思います。

それともうちのGolfもおかしいのか?!

書込番号:22838447

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/05 08:36(1年以上前)

>shunwさん

2018からの追加機能かもしれないですね

キハ65さんが2018モデルだとまた話が戻ってしまいますが。。

ステアリングの回転移動距離で5mmあるかないかほど

ほんとうにチョンと動かすだけで再始動できていきます

動画を撮ってみたのですが、手元だけで足元が映っておらずあまり説得力が無いのでアップはやめました

書込番号:22839917

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/05 09:04(1年以上前)

補足です。
アクセルをチョン踏みでオートホールドが解除されてしまう件。
理由がわかりました。
私のGTIはコーディングでオートホールドのリリースタイミングを「Normal」から「Early」に設定変更してあります。
そのためだと思います。
オートホールドのリリースが早いとエンジンの回転数がほぼアイドリングでクラッチミートするので
発進がとてもスムーズになり狭い場所でも走り出しのコントロール性が向上していい感じです。

書込番号:22839947

ナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/06 20:28(1年以上前)

>@starさん

別スレッドで話題になっているドライブモードの件も年式で異なるようで、MY2107だとエンジンかけ直しても以前の設定が保存されますし。
メーカーの都合で基本的な挙動が違うのは何か納得出来ませんね。

ブレーキオートホールドの作動も違うのかも知れません。私はアイドリングストップは使いませんが、一度アクセルちょこんでホールド解除しないと、唐突に発進してしまう事も有ります。
一度代車で借りた2019パサートは、トルコンATに間違えそうな程滑らかに発進して羨ましかったです。

書込番号:22842629

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/07 08:43(1年以上前)

>shunwさん

ドライブモードの件ですね。
そちらにも書いたのですが、私のケースでは設定は保持されているのにメーターパネルの表示が「D」となります。
ドライブモードそのものが初期化されるわけではないので気にしていません。

他にも熊GoRoさんが上で書かれているブレーキ再踏み込みによるエンジン再始動は私のゴルフではできなくなっています。
その代わりにステアリングでの再始動ができるようになっているのかもしれません。

現時点ではコーディングメニューにも無いのですが、そのうち誰かが解読して好みに設定変更を可能にしてくれるかもしれないですね。

書込番号:22843409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/07 22:29(1年以上前)

久しぶりに車を運転しました(笑)
私の車はオートホールドのオンオフ問わずハンドルで再始動しました。角度で20度くらい動かす感じですかね。
それと、オートホールド中にブレーキを一度放してから再度踏んだら再始動しました。その後ブレーキを放してもオートホールドは機能したままでした。

書込番号:22844396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/08 08:35(1年以上前)

>らくちゃんだよさん

2018モデルでしょうか?

私のゴルフ(先月納車)はブレーキは再始動のトリガーとしては機能しないようです

ハンドルは20度、確かにそんなところですね

書込番号:22844881

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2019/08/08 08:48(1年以上前)

私のGOLF 7.5 HLは2017年式マイナーチェンジ直後のモデルです。

書込番号:22844896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/08 11:31(1年以上前)

>@starさん


ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)がonであれば、信号で停車してもハンドルのRES(レジューム)ボタンでエンジン始動しませんでしたっけ?

書込番号:22845085

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/08 12:44(1年以上前)

>Happy every day!さん

ACCがオンになっていると可能ですね

ACCを常用される方ならそれも一案ですね

書込番号:22845206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/08 13:47(1年以上前)

>@starさん
モデルは18になると思います。
今年の納車のヴァリアントHLテックエディションです。

書込番号:22845275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/09 08:23(1年以上前)

>らくちゃんだよさん

18年モデルからの仕様変更だと思われますね

AIDの地図縮尺が変更できるようになったのと同時でしょうか

足での操作は誤操作をまねくリスクが高くなるので

誤操作しても支障のないステアリングでの再始動を追加したのでしょう

ブレーキによる再始動ができなくなっているのも同じ理由かと推察しています

書込番号:22846561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/09 10:06(1年以上前)

>@starさん
他車ですが
下記の復帰方法があります
@ゴルフ同様にハンドルでの復帰
Aブレーキの踏み直しで復帰
BシフトのN→Dでの復帰

もっぱらBを多用していますが
シフトパターンによってはやりづらいかも知れません

色々お試しになってはいかがでしょうか?

書込番号:22846692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4354件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/08/09 10:13(1年以上前)

>帰ってきたmaz2さん

ありがとうございます
当件はステアリングの微操作で再始動できるということが判明し解決できました

帰ってきたmaz2さんは信号待ちや渋滞のときにシフトレバーをNポジションへ切り替えておられるのですか?
私は発車したら目的地まではずっとDポジションのままなもので、少し不思議に感じました


書込番号:22846704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/09 12:13(1年以上前)

>@starさん
デミオのシフトパターンが
上からP→R→N→Dのみなので
普段はブレーキを軽く充ててアイスト作動させてませんが
ブレーキを踏みすぎた場合や傾斜での停止時にアイストしてしまった場合などでは
頃合いを見て
シフトをスココンと入れ替えてエンジンスタートさせています。
ディーゼルの為始動後直ぐに発進したく無いためこの様な運用を行っています

発車前の儀式の様で楽しんでいます。

書込番号:22846841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング