『マフラー交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

『マフラー交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マフラー交換

2016/09/25 18:11(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

只今、納車待ちなんですがマフラー交換されている方にお聞きします。
エンドだけ替えるつもりなんですが2本出し(フジツボ)か4本出し(HKS)か迷っています。
皆さんが選ばれた決め手は何ですか?
できたらインプレッションもお願いします。

書込番号:20237196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 18:24(1年以上前)

>ogw2104さん
私は柿本4本出しリアピースのみの交換にしました。
テールエンド部が青く輝いていますので見た目は満足です。
音は装着直後から低音が響きました。
アイドリングから時速50キロまでは不快感の無い低音です。決してうるさくありません。
それ以上の速度ではエンジン音が勝ってきます。
もちろん、車検対応です。
あっ、走り出しの低速トルク感が薄くなったような気がしますが、問題ないレベルです。
パワーチェックはしてませんが明らかに3500回転以上はノーマルマフラーよりもグイグイ引っ張る感じの加速が得られます。

書込番号:20237227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2016/09/25 18:33(1年以上前)

ogw2104さん

私のS4には↓のレビューのようにSTIのマフラーに交換しています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

このS4のマフラーを交換する上で2本出しマフラーは検討の余地がありませんでした。

これは個人的な意見ですが、2本出しはマフラーでは排気口周辺に空間が出来てスカスカになり、見た目の上でイマイチと感じたからです。

という事で候補の2種類のマフラーなら、私なら4本出しのHKSの方を選びます。

それと、私がSTIのマフラーを選択した理由には4本出しという事以外に、音量が低い(静か)というのもあります。

書込番号:20237249

ナイスクチコミ!4


スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
低速トルク減るんですか…
低速からのモリモリトルクが購入動機なので微妙ですね〜
でも低音増加も譲れない…

書込番号:20237465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 19:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
フィニッシャー(でしたっけ?)付けると4本出しが映えるんですよね〜。
でも予算上付けてないんですよ…

書込番号:20237489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2016/09/25 22:25(1年以上前)

抜けを良くすると、低域で逆に抜けなくなって出力低下という現象が起こります。
グラスウールで消音する単純な構造の社外マフラーではよく起きる現象です。

純正マフラーのタイコ内部は幾つもの内壁で仕切られており、それに小さな穴を無数に開けたりして、膨張や干渉により消音させるという非常に手の込んだ作りとなっています。

故に、それなりの重量があります。

この複雑な構造がグラスウールなどの消耗品を不要とし、更には適度な背圧をかけることで、低域〜高域までバランスよく性能を発揮できる構造になっているのです。

STiマフラーも同じ考えで作られておりますので、製品寿命は長いですし、純正マフラーに少し上乗せといった性能を確保できます。

グラスウールで消音するものは、軽量化が期待でき、低背圧により中域以上の出力特性の改善が期待できます。
しかし、劣化が進むと爆音になったり、特性が大きく変化してしまいますし、更にはベンチュリー効果が薄れる影響で低域の出力特性が悪化するというデメリットがあります。
この点は、ガナドールがP.B.Sというシステムで改善を図っており、効果は体感できるレベルではあることを体験しております。

以上のことから、性能バランスと将来的なコスト面を考えて、STiが無難だと考えます。

最近は車載コンピューターが非常に賢く、ピークパワーを求めるような構造の消音装置では逆にエラーを吐いたりますので、「無難」が「最良」という結果に落ち着きます。

なお、低域を盛りたいなら、ECU書き換えかハイプレッシャーバイパスバルブ装着となりますが、どちらも保証が消えます。
しかし、前者は別の車になってしまうほど効果絶大ですので、試す価値はあります。

書込番号:20238091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/26 18:22(1年以上前)

>どりんどりんさん
詳しく解説いただきありがとうございます。
長いことマフラー交換したバイクにも乗ってますが車重が軽くなる事の貢献度の方が高いからかバイクでは低速トルクの減少は感じられませんでした。

バイクの場合はほとんど直管なので爆音です(笑)
劣化による音量増加はあまり感じたことないですね。

WRXは全体的に腰高に感じているのでリヤ下部にボリューム持たせたいんですよね〜。
それが故に大きな排気口の2本出しの方がニーズには合っているかなと…

迷います。

書込番号:20240152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2016/09/26 19:32(1年以上前)

ogw2104さん

マフラーとエキゾーストフィニッシャーを共着すると、こんな感じです。

リアアンダースポイラーと相まって、リア下部のボリューム出ます。

STIのマフラーは、4本出しの中ではテール径が大きくて

横から見た時の、斜め切りのワイルドさがお気に入りです。

タイコだけなのに、結構な、お値段なのがネックです(^_^;)

取り付けてから1年半以上経つので、音はそこそこ五月蠅いです。

交換によるパワーアップは感じませんが、燃費は悪くなりません。

デメリットは。。。籠り音くらいですかね・・・

また、ECU調律により、@モードでも低速からトルクが増えたせいか、

すごく運転がしやすくなりました。煤が減って掃除も楽になりましたし

普段の通勤時の燃費は、1km/L程度向上しました。

ただ、S#モードで高回転まで回すと極悪の燃費になります。

デメリットは。。。どりんどりんさんの仰るように保証がなくなります・・・

書込番号:20240322

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/27 19:04(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
ありがとうございます。

確かにSTIですとボリューム感ありますね。
でも資金が…

書込番号:20243267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogw2104さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/09 01:55(1年以上前)

>会津のスバリストさん
>どりんどりんさん
>柴犬の武蔵さん
>スーパーアルテッツァさん

みなさんご意見ありがとうございました。
結局、HKS4本出しにしました。(^^)
今日どデカイ箱で届きました。
納車はまだ一月以上先ですが…

楽しみが増えました。

書込番号:20278599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > WRX S4 2014年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レヴォーグかs4 19 2025/08/16 14:35:35
ボディダンパー 7 2023/03/22 22:17:20
タイヤサイズについて 4 2023/03/08 6:10:59
エアコン不具合で、、、 12 2022/09/17 14:56:41
足廻りりトランポリン 3 2022/09/04 8:35:53
納期情報 16 2022/07/01 20:39:29
車が左に曲がる原因 33 2021/11/10 7:56:45
タイヤサイズによるフェンダー爪折りについて 4 2021/10/14 8:32:50
STI フレキシブルパーツ 2 2021/08/02 23:50:59
タイヤ交換しました。 0 2021/07/17 18:54:34

「スバル > WRX S4 2014年モデル」のクチコミを見る(全 2109件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:86〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/490物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング