『DJデミオのエアコンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

『DJデミオのエアコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DJデミオのエアコンについて

2019/07/13 07:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

XDのエアコンに関して質問です。
エンジン始動〜1時間程走行していると風量が落ちてきます。設定温度18度、風量最大にするとグローブボックスあたりで『ゴーッ』と音がしますが吹き出し口からの風量がそよ風程度。エアコンをオフにしてちょっと待つ、もしくは一度ファンを止めて入れ直すと風量が復活します。
冷気は出ているので冷媒は回っているようです。
こういった症状、他のデミオ乗りの方は経験ないですか?

書込番号:22793835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2019/07/13 07:56(1年以上前)

ぎんときくんさん

ファンは回っているけど風量が少ないという事なら、エアコンのフィルターが目詰まりしている可能性もありそうです。

↓のように車内に噴き出す空気は、エアコンのフィルターを通過してから噴き出されるのでフィルターが目詰まりすると風量が低下してしまうからです。

https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/filter/

という事でDJデミオが納車されてから結構時間が経過していたり走行距離が多いようなら、エアコンのフィルターの目詰まりにより風量が低下している可能性もありそうです。

書込番号:22793849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:490件

2019/07/13 08:40(1年以上前)

>ぎんときくんさん

オートエアコンなら風量・風速・吹き出し口・吹き出し温度は吸気温度・日射量に応じて制御されますので、お使いの状態が不具合なのかは環境条件が分からないと判断できません。まずは>スーパーアルテッツァさんが仰る通りエアコンフィルターの詰まりの確認ですね。

マニュアル操作で吹き出し口・風量・温度を切り替えてみて正常に作動するなら、オート制御・動作に関連する部分(センサーやエアコンアンプの不具合、またはセンサーコネクタの外れや日射センサーに物を置いて隠している)の問題が考えられます。

書込番号:22793912

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2019/07/13 08:52(1年以上前)

それはエバポレータの凍結ですね。

書込番号:22793939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:490件

2019/07/13 08:59(1年以上前)

>麻呂犬さん

仰る通りそれですね。湿気が多く気温が低い気候が続いているので。設定温度を上げてたまに溶かしてやるしかないんでしょうかね?

書込番号:22793960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/07/13 10:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。昨年車検時にフィルター交換を実施していますのでフィルター目詰まりではないかと思われます。

書込番号:22794119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/13 10:14(1年以上前)

なるほど。すると解凍するまで待つ以外に対策はなさそうですね。他のユーザーは不満ないんだろうか。
ありがとうございました。

書込番号:22794129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:490件

2019/07/13 10:31(1年以上前)

外気導入だと凍りやすいと思います。

書込番号:22794148

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/13 15:57(1年以上前)

エバポレーターの温度センサーが、不具合を起こしていると思います。
ディーラーでセンサーを点検してもらいましょう。

書込番号:22794698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/13 17:46(1年以上前)

18℃設定ってちょっと普通じゃないと思うのですが
1時間も走ってたら真ん中の25℃でも寒い位になります

書込番号:22794927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2019/07/13 23:27(1年以上前)

自分は風量はあるけどクーラーが効かずみてもらったらエボパレーターの故障でした。

保証期間内でしたので無料とのことです。

書込番号:22795760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/16 13:27(1年以上前)

自分のCX-3も30分ぐらい経つと冷えなくなる不具合で、
エバポレーターの温度センサー不良が原因で入院していました。

デミオとCX-3(初期型?)のエアコンの不具合って結構多いみたいですよね。

書込番号:22801594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2019/07/16 18:13(1年以上前)

夏はきついっすよね。

保証期間外だったらいくらかかるのか。。
恐ろしや。。

書込番号:22802053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/31 09:02(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん
確かに18度設定は寒すぎる。てか、したこともない(笑)
まぁ体系的に暑がりな方もいるので、あり得なくはないのでしょうが。

不具合ならば素直にディーラーに持っていく方が良いですよ。

書込番号:22890372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング