アルト 2014年モデル
271
アルトの新車
新車価格: 84〜129 万円 2014年12月22日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 19〜205 万円 (2,025物件) アルト 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル
現在アルトエコの2012年モデル(30.2km/l)に乗っていますが、新型アルトへの乗り換えを検討しています。アルトエコから新型アルトに乗り換えられた方で、実燃費の違いを教えて頂きたくよろしくお願いします。
私のアルトエコの実燃費は、宮崎県郊外で25km/l、高速90km/hで26km/l。
最高燃費は田舎道のみで30km/l弱を記録したことがあります。
書込番号:18385849 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
アルト乗りではないですが・・・、実燃費はカタログ数値の70%位だと思えばいいのではないでしょうか?。
書込番号:18385961
8点
普通に比較するならいいはずですよ
Sエネチャージは登載してませんけど
書込番号:18386537 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主さまの乗り方から推測すると、今お持ちのアルトECOでカタログ値の82%〜86%ですので、新型でも同じくらい(カタログ値の82%〜86%)の燃費は出せるかと思いますよ。乗り方は人其々違いますので、自分の乗り方で今出せてる燃費が一番参考になると思います。
書込番号:18386638 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
tagueriさん
私もそう思います。
メーカーもクラス(NA軽)も同じ。
ドライバーも使用環境も変わらない。
・・・ってことで、
同じくらいのカタログ燃費達成率になると予想します。
スレ主さんの場合、8割以上の達成率ですから、
30km/L を超えると予想されます。
凄っげ!
書込番号:18386666
![]()
15点
どっかの車サイトの試乗記で「田舎道をたんたんと走ってると燃費計が簡単に30km超えます」とか書いてましたよ、いやあアルト恐るべしです、アクアどころか新プリウスもいらないかも(HV重いから新プリウスも実燃費はたいしたことないでしょ)、しかもアルトはプリウスの半額以下だし
たぶん新プリウスが出たらその対抗にアルトSエネ出すと思われますがその時はリッター40達成でしょうね
書込番号:18399981
12点
アルトは凄いと思うけど、
「 新型プリウスはイラナイ 」 にはつながらないと思いますよ。
アルトは軽の中でも小さくて値段の安いクルマです。
プリウスは3ナンバーのサルーンです。
値段の安い軽が、3ナンバーサルーンの半額だとしても別に驚くことでは無いでしょう。
燃費だって、燃費を売りにしている軽が3ナンバーサルーンの2倍走ったとしても、
本来は驚くことでも無いはずです。
(本来、3ナンバーサルーンは軽に比べると燃費が悪いモノ)
それを考えると、
燃費を売りにしている軽と同じ土俵(燃費対決)で戦えるプリウスも、
アルトと同じくらいか、それ以上に凄いと思いますよ。
好き嫌いは別ですが・・・(私はハイブリッドが余り好きではないので)
書込番号:18408303
5点
こんにちは。
私は、ミライ−スを買ってまだ3か月ほどですが、
近所のちょい乗りで22km/L、エアコンを点けて高速を100kmほど走って25.6km/L
郊外を走って35km/L位ですから、
新型アルトでしたら、プラス2〜3km/Lはいくんじゃないですか。
今車を買うのだったら、新型アルトかもしれません。
書込番号:18425243
8点
アルトエコから新型アルトに乗り換えました。アルトエコでは25km/lぐらいでしたので新型では
27〜28km/lぐらいを期待していたのですが、伸びませんね。燃費を伸ばそうと思って長距離に出ても
22.6km/l程ですからカタログ値の6割ですね。一度ディーラーに相談したら平均燃費をリセットして
下さいと言われたのでリセットしました。リセット後に27や30なんて数字が見られましたが距離を走って
平均燃費が落ち着いてくると同じ22km/l台で推移してますね。まだ900km程ですのでオイル交換してみて
多少は伸びるかもしれませんが、アルトエコには届かないでしょうね。
書込番号:18476696
9点
新型アルトには3種類モードがあって初期では普通でさらにエコモードにできたかと思います。
アルトエコ買いに行って新型アルト買ってしまったのでみなさんの燃費を参考にさせていただきます
書込番号:18477860
6点
アイドルストップをエコモードに設定
1ヶ月点検でオイル交換も済ませ距離も
1000kmを越えた為、改めて燃費確認の
ロングドライブに・・高速80〜100km/h
バイパス60〜70km/hほぼエコランにて
26.1km/l う〜んここまで頑張ってやっと!
カタログ値30.2km/lのアルトエコで25km/l
がコンスタントに出ていた事を考えると・・
もうチョット頑張ってくれないと(-""-;)
書込番号:18502439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
CVT車がMT車より燃費が良い様にカタログに書かれているが実際はMT車の方が燃費は良い。フットブレーキだけで車を止めるよりもシフトダウンに拠るエンジンブレーキを使い物理の原理である車の慣性力を活かして運転する事が出来ればカタログ燃費を上回れる。現在の一般的な車であるEFI(電磁式燃料噴射方式)はアクセルペダルから足を離してエンジンブレーキ状態でインレットマニホルドの吸入負圧が 一定以上になればコンピューターがインジェクター(燃料噴射ノズル)に送るデジタル信号を停止して燃料節約する作動原理を知らない人が殆ど全員である。オートマチック車でもセレクトレバーでシフトダウンしてエンジンブレーキを意識的に使えば燃費が向上する。速度と勾配に合った変速操作とクラッチ操作が上手に出来る人なら確実にMT車の方が実用燃費が良い。
書込番号:19933638
5点
CVT車は4ATよりはエンジンブレーキが効きますね、Sモードにするとさらに
100km/hエンジン回転数は平地なら理論値通りですが緩い上り坂では回転が上がります
http://greeco-channel.com/car/100kmh_rpm_ranking_kcar/
書込番号:19951123
5点
ボディー剛性・衝突安全性を向上させた上で例の超軽量(笑)
両者とも最軽量モデル
・アルトエコ 710kg
・新型アルト 610kg
正に超軽量・・・・
書込番号:19951263
4点
新型ラパンを下からのぞいてみた
https://www.youtube.com/watch?v=gNHEPBQA2Zc
新型アルト衝突性能
https://www.youtube.com/watch?v=M-dQgKQ_2rg
書込番号:19952257
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/18 23:24:34 | |
| 4 | 2025/02/10 23:53:28 | |
| 33 | 2025/10/31 20:24:57 | |
| 7 | 2024/11/14 14:47:02 | |
| 4 | 2022/09/02 12:51:26 | |
| 8 | 2022/06/29 10:12:27 | |
| 19 | 2022/10/02 9:46:42 | |
| 9 | 2024/08/27 21:48:18 | |
| 41 | 2021/06/07 13:06:54 | |
| 12 | 2021/12/25 4:16:44 |
アルトの中古車 (全5モデル/4,855物件)
-
- 支払総額
- 56.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
アルト VP 運転席エアバック 助手席エアバック 鉄チンホイール キーレス フルフラット カーオーディオ
- 支払総額
- 20.8万円
- 車両価格
- 13.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜288万円
-
52〜70万円
-
10〜205万円
-
23〜279万円
-
6〜181万円
-
9〜179万円
-
24〜164万円
-
24〜289万円
-
39〜151万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















