AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
- 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
- メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
- 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン
最安価格(税込):¥186,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年 1月29日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

菖蒲や睡蓮はAPS-Cに300mmF4って使い勝手いいですよね( *´艸`)
機材は違いますが、僕もこの組合せはかなりお好きなパターンです(*`▽´*)〉
書込番号:21884519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>松永弾正さん
サンヨンは最短撮影距離も短くて使い勝手が良いですね。
コンパクトなので手持ちでも十分です。
>うさらネットさん
そうです。アレ用です。
書込番号:21884622
4点

>kyonkiさん
初めまして、私はこの300mmか、旧型の300mmか、迷っている所です。 目的は飛行機と星。
確かに手振れ補正、星を撮る時には三脚の振動を心配しなくて良さそうですね(ミラーアップにすればよいでしょうが)。
手振れなしではssを上手く使えば良いのですが。 あとは軽さ、と価格。
現在、単焦点では35mmと180mm(いずれも旧型で手振れ補正なしを今年購入、比較的安価)。
花を撮ったり、旅客機を撮ったり、旅客機の場合、180mmでちょうど良い感じ。
旧型の新品は市場に少なくなってきたような感じ。
180mmで撮った菖蒲、紫陽花と飛行機(成田)です。
書込番号:21884910
6点

>ガジェットじいさんさん
>私はこの300mmか、旧型の300mmか、迷っている所です。
描写だけならむしろ旧型の方が余計な機能が付いていない分よいかもしれません。
ただ、中古の旧型はAFモーターの寿命が心配です。修理すると数万円かかります。
書込番号:21885680
5点

>kyonkiさん
コメントありがとうございます。
旧レンズはレンズ枚数が少なく、シンプルで何となくひかれ、80%傾いて、新品を購入します。(中古の値落ちは気にしません。)
手元の180mmはレトロな外表面。 最短撮影距離が1.2mですが、無理のない何か意味があるような。
書込番号:21886719
2点

300mmの手持ちで素晴らしくきれいに撮れていますね。
さすがNikonさんです、私も植物を専門に撮影しているのでこのレンズ欲しくなりました。
書込番号:21974421
4点

>Chrysospleniumさん
このレンズは鏡胴が短いので手持ちでも容易に安定出来ます。
勿論、しゃがんだり柵を有効に使ってブレ対策はしています。
書込番号:21974577
5点

kyonkiさん 色々な注意点をお教えいただきましてありがとうございます。
私は最初のノハナショウブの画像の美しさに感激しました。これはもちろんkyonkiさんの腕が良いからですが
300mmの特性を熟知され、最大限に画像表現されていると思います。
短玉では被写界深度が浅く、スポット的にしかピントが合わないのですが、花全体にきれいにピントが合っていますし
色も自然そのままに出ていると思います。
使い勝手からズームレンズも考えていましたが、kyonkiさんの素晴らしい画像を見てこの300mmレンズに決めました(*^_^*)
あとは先立つもの工面です...
書込番号:21975457
4点

kyonki さん、皆さん、こんにちは。
kyonki さんの300mmによる花撮影は素晴らしく、参考にさせていただいています。
>Chrysosplenium さん
このレンズによる植物撮影には私も最近はまりこんでいます。今まではmicro105mmでしたが、同程度の重量でもってこいです。
ぜひ手に入れてください。
ところで下記の文がどうしても理解できません。どうか意味を教えてください。
>短玉では被写界深度が浅く、スポット的にしかピントが合わないのですが
書込番号:21975523
1点

gankooyaji13 さん はじめまして この300mmレンズで撮影された素晴らしい画像を見せていただいてありがとうございます。
わかりにくい表現をして申し訳ございませんでした。
300mm以下の焦点距離の短いレンズ(仮に180mm、105mmや60mm程度)のレンズでF4絞りで同じ花のサイズに撮影をすると
絞りF4では被写界深度が浅く花全体にピントが合わないですが、300mmの被写界深度の特性を熟知されているkyonkiさんは
大きな個体のノハナショウブの花全体にヒントが合うように上手に撮影されていると言うことを言いたかったのです。
gankooyaji13 さんのゴマノハグサ科の植物も絞りF4で被写界深度はバッチリですね。同じサイズの画像で60mm程度のレンズ
で絞りF4で撮影されたのなら花全体にきれいに焦点が合ったに画像にはならないと思います。
書込番号:21977307
4点

>kyonkiさん
ズームを購入しようかと考えていたとき、このスレでkyonkさんの素晴らしい画像を見てこのAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRが欲しくなり先日ついに買ってしまいました。
私は山野草を専門に撮影しており望遠では三脚使用でめんどかったのですが、このレンズは手持ちで小さなものまでジャストピントで捕らえてくれ、それに周囲のぼけ味も柔らかく良い雰囲気に仕上がってくれます。これからは300mm望遠を持ち出す機会が増えそうです(*^_^*)
書込番号:22028015
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/03/25 22:43:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/09 19:13:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 13:34:48 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/13 21:17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/22 11:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/04 15:51:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/14 20:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/22 21:46:17 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/18 10:56:30 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/04 16:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





