RX 2015年モデル
477
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜798 万円 (1,448物件) RX 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
前月、200t versionL 2wd を注文しました。
最近、「suvなら4wd」と見ましたが
2wdと4wd両方も乗った方に質問したいと思います。
1 雨の時に4wdは2wdより安定感がありますか?
2 高い坂道では背が高いrxなら、2wdがきついですか?
なお200tを注文した皆様、2wdと4wdのどっちを買いましたか?
書込番号:19961625 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
はじめまして。5月半ばに200tFの4WDを契約しました。
試乗は両方しましたが、正直ボクには違いが判りません。どちらも快適でした。
当方、雪が年に何度か積もりますし、しょっちゅう凍結するので、4WDがまずありきでした。
ハイブリッドはE-fourですので、200tにしました。
ふつうに走る分には2WDでいいと思いますが、冬場の安心はやはり4WDかな??
でも、今まで7年間フーガのハイブリッドでしたので、2WDが全くダメというわけではないですが・・
ところで納期はいつ頃ですか??僕は9月中旬までにはといわれてます。
書込番号:19961668
13点
>muyue9999さん
注文されたのなら遅くないですか?^^;
わたしは4WDにしましたが今まで乗って4WDを実感したことは1度もないです。
そもそもタイヤの画面以外で4WDになっていることが分かるのかすら分かりません。汗
1.普通の道路走行では実感はできません。
2.高い坂道とは急な坂道のことですよね?
山道を走りましたが、2WDか4WDになっているかさえ分からないのですみません。
雪でもない限り差はないと思います。
書込番号:19961696
14点
450で少し環境が違いますが、旧型4wdから2wdに乗り換えました。旧型では登り車線で後輪パワーシフトが入りスムーズに登坂出来ていましたが、新型2wdではそれ以上のパワー感があり十分と思っています。4wdであれば更にパワフルなのでしょうが、車体も重くなるので、2wdで自分は問題ないと思いました。拘りがあり車の性能に迫る走りをするなら4wdをどうぞというイメージです。雨でも同様です。
駆動方式に関係なく、大幅に走りは進化しています。雪道を良く走るのであれば考えますが、自分は必要ないです。
書込番号:19961978
13点
>muyue9999さん
FFでも十分かと思いますよ。
メーカーにもよりますが、冬場はスタッドレスタイヤを装着して、車間距離をとる。急ハンドルしない
等自分で出来る事をやれば十分かと。
書込番号:19962017 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
当方北陸在住です。年に数回10cm以上の雪が積もります。今乗っている車は2012年式クラウンハイブリッドでFRですが、この4年ちょっとの間で4WDの車にしおけば良かったなと思う事はほとんどありませんでした。(自営業で通勤で車を使う事はありませんので、近所の方で早朝に通勤のため4WDが必須という方はおります。)同じく先月200tを契約しましたが、担当SCから「クラウンで雪道で困った事はありましたか?」と聞かれ困った事は無かったので2WDを契約しました。同じ地域でもオーナーの使用状況などにより2WDと4WDの選択は異なってくると思います。これまでの使用状況から総合的に判断された方がよろしいかと思われます。
書込番号:19962307
9点
良い事ばかりではないけど、雨の日とか特に安心です。
書込番号:19962313 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
他の方も書かれてましたが、契約済でしたら今迷っても仕方ない(再契約する?)と思いますが…
私自身は、200tLのAWDを納車待ちです。
AWDにしたのは見た目が四駆っぽいのでAWDじゃなきゃという単純な思い込みと、AWDのほうが走行安定性が高いと思えたからです(あくまで思い込みです)。
それから、実際これがAWDにした決め手かもしれませんが、他メーカーのライバルクラスにはFFの設定は無く、全てAWDだったからです。
BMWではX1、MercedesではGLA、AudiではQ3、VolvoではXC60、と小さなモデルにしかFFの設定は無かったと思います(見落としありましたらすみません)。
そんな理由で、プレミアムSUVはAWDでしょ!となりましたので、実用的な必要不必要は二の次です(笑)
書込番号:19962458 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>muyue9999さん
私は200tバージョンLの2WDに乗って3か月目で5000km近く走りました。先日、雨の日それも直前まで結構降っていた日に、ナビの言うとおりに走ったら、山の中の舗装はしているけど、1車線(片道じゃないですよ!)の幅しかない林道みたいな道に入ってしまいました。路面には葉っぱや枝も散乱し滑りやすい状況でしたが、このRX、スリップ一つしませんでした。下りで一度アンチロックブレーキはかかりましたが・・・
FFはもともとこんな道に強いですし、車重もあるから、ラリーのような走りをしないのであれば問題ありません。
もし、雪の多い、山岳地帯を走ることが多ければ4WD必須でしょうが、年に一回程度の雪であれば、FFである2WDで十分だと思います。雨でも同様です。横滑り防止やアンチロックブレーキなどの安全装置も付き、普通の運転をする限りには問題ないと思います。雨の高速でハイドロプレーンが起きたときには4WDも2WDも関係ありません。交差点でも、60kmもスピードを出して曲がることないでしょう?
住まれている場所や、趣味に関係ないのであれば、その値段分をほかのオプションに回すのもありじゃないですか?
書込番号:19962512
11点
>うきょぱぱさん
ありがとうございます。
9月末までにはDに言われました。
書込番号:19962667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>futta11さん
>むみむしゅうさん
ありがとうございます。
確かに注文しましたので迷っても仕方がないですね。
楽しみに納車を待ちます。
書込番号:19962683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はるぱぱ2000さん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
>やーひでさんさん
ありがとうございます。
私がさいたまに住んで基本は首都圏範囲内移動するだけです。皆様の返信を見たら私にとってffが十分かなと感じます。4wdはもっといいですけど、すでに注文済みなので仕方がないですね。
書込番号:19962724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
RX200t ver.l納車待ちの者です。
あんまり、車の動きの事まで詳しくないのですんなり2WDに決めましたが、今までの乗った事のある車と見比べて、自分ではそんなにわからなかったので迷わず2WDにしました。
自分は大阪なので、雪には、苦労しませんので。
参考にして頂ければ幸いです!
書込番号:19962742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>seittuan0617さん
3ヶ月目に5000km走ったのはすごいですね。
ご経験ありがとうございました。
大変参考になります。
納車を楽しみに待ってます!
書込番号:19962749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>muyue9999さん
こんにちは
もう迷いは吹っ切れたかも知れませんが。
私は北関東の、冬場最低気温-10度位になり坂道が凍結すると四駆が必要になる地域に住んでます。
多分RXとは四駆の基本構造がそんなに変わらないエスティマに乗っているのですが、この車は二駆四駆の手動切り替えが付いていて、冬場でも通常は二駆で走っています。
私の経験からは我が家の近所で四駆が必要なのは以下の状況だけです。
仕事で車を使っていて「今日は天気が悪いので外出はやめよう」という訳にはいかず、いつでも走りたい場合
除雪していない平地で積雪30p以上になったとき(数年前の関東地方大雪時は積雪80pとなり、除雪車以外は走れませんでした)
斜度5%の坂道で凍結の上に薄く新雪が積もったとき
斜度10%以上の凍結路で止まってしまったときの再発進
最近のトヨタのFF車はトラクションコントロールが付いてて、前輪が空回りしにくいので、雪道はFFでも予想以上に走れます。
雪の深い地域やもっと寒い地域は状況が違うと思いますが、雪の少ない北関東は仕事で使うのでなければ二駆で充分かなと思います。
それから、雨の日の安定性は四駆が良いと書いてある記事がよくありますが、大雨の時はスピードを出さないので違いがよくわかりません。
あと、キャンプ場の河原や砂浜はそれなりの車と腕がなければ二駆でも四駆でもスタックします。
書込番号:19963639
6点
>muyue9999さん
元埼玉県民ですが、埼玉で4wdはいらんです。
4wdは重くなるので、デメリットもあります。
RXは走行性能うんうんの車ではないので、2WDで十分だと思います。
前の型からRXの2WD乗っていますが、新型に買い替える時も4WDと迷いませんでした。
新型は200tのLの2WDがベストチョイスです。
最高の選択をしたと安心していただいてよいと思います。
書込番号:19965551
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > RX 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 23:11:08 | |
| 1 | 2025/06/24 8:49:05 | |
| 4 | 2025/03/03 0:46:21 | |
| 4 | 2025/01/21 12:06:13 | |
| 4 | 2024/08/27 22:29:45 | |
| 0 | 2024/07/09 14:22:54 | |
| 17 | 2024/07/17 22:47:49 | |
| 13 | 2024/03/03 17:09:52 | |
| 6 | 2024/02/06 15:35:15 | |
| 6 | 2023/07/14 21:51:45 |
RXの中古車 (全3モデル/2,020物件)
-
RX RX300 Fスポーツ レクサス認定中古車(CPO) パノラマルーフ(チルト&アウタースライド式)ルーフレール パノラミックビューモニター ブラインドスポットモニター〔BSM〕 スペアタイヤ
- 支払総額
- 534.5万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 527.7万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 839.7万円
- 車両価格
- 826.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 468.8万円
- 車両価格
- 452.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 569.6万円
- 車両価格
- 556.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
174〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















