ストラーダ CN-F1D
- フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
- BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
- 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
皆さんが1番気にしているカタカタ音の時間だよ。
( ´ ▽ ` )ノ
取り付けステー金属でかなり頑張って作ってるけど本当に小さなカタカタ音が鳴り出したよ。初め裏側の配線か何かが当たってるのかと思ったけどナビ画面下を上に強めに押し上げてやると止まるから明らかにナビステーのカタカタ音です。
明日また取り外して調整してみようと思いますが。
ちなみに、音質画質共にとても優秀です
音質にしてもホンダ純正のギャザーズストラーダ(上位機種)と比べられない程音質が良いです。
カロッツェリアのミニアンプとサブウーファー、スピーカーを全変更追加してますが、この時点で2015のサイバーナビ以上の音質は出てると思います。
画質では、まず12セグが素晴らしいです。800×400程度で9インチとは思えない綺麗さです。ただしワンセグは最悪ですね。汚くて見れたものではありません。
音質画質ともに細かく設定できて自分好みに仕上げる事が可能です。
ちなみに余談ですが、携帯を家に忘れて外出しようとした時に、「携帯をお忘れではありませんか?」という助言をしてきた時はビビりました。痒いところに手が届く。素晴らしい
書込番号:19952041 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
カタカタ音の原因ですがモニター上部にて段差時の前後揺れから伝わる音だと確認できました。
これに関しては画面を斜めにする仕様で走行する事で多発しています。
地面に対し垂直にした時だけ緩和されます。
でなくする為には画面裏に何かを挟むと解消されますので画面付近からなる異音で間違いないと思われます
後日パナソニックに問い合わせします
書込番号:19965787 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
カタカタ音について、ずっと長い間放置してましたが本日デッドニング追加ついでに、
ついに突き止めました。
他のスレッドで周波数によるものという指摘がありましたがそんなもんじゃないです。
構造上の問題です。
カタカタ音と言っても常になっているわけではありません。大きな段差などを走行中変えた時などに
ナビ画面が0.2秒ほどカタカタッ!っとなる異常です。
おそらくただ取り付けた人程度には気にならないのかもしれません。
が、これは仮にもハイレゾ機、さらにはパナソニック最上モデルなので
デッドニングやスピーカーに凝る人もいます。
私はそっち側の人間なのでどうしても気になっていました。
原因はステーの遊びです。
メーカーはステー下部にはゴム質を挟み込む事で改善策を純正で出していましたが
それでも実はまだ遊びがあるのです。
おそらく多くの方はモニター上部を抑えると音が止む。
と記入していたと思います。
そうです。
上側の遊びが原因です。
モニターを倒すと
ステー部分にプラスチックがあります。
これが8ミリのボルトで2箇所止まっているので外し、
このプラスチックとナビユニットの間に薄いゴム質を挟み込み再びボルトを締め込む事で完全に改善しました。
硬くて薄いゴム質である必要があります。
柔らかすぎると意味がなく、薄くないとボルトが入りません。
書込番号:20814563 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-F1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/09/04 16:32:22 | |
| 0 | 2021/04/18 15:45:26 | |
| 4 | 2020/02/29 6:19:31 | |
| 9 | 2019/03/21 8:34:27 | |
| 6 | 2018/11/10 23:38:08 | |
| 3 | 2018/07/01 10:20:39 | |
| 22 | 2018/04/25 16:57:05 | |
| 3 | 2018/02/14 12:39:04 | |
| 3 | 2018/09/17 14:11:06 | |
| 0 | 2018/01/08 22:33:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






