『先日契約いたしました。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『先日契約いたしました。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フリード + 2016年モデル 810件 新規書き込み 新規書き込み
フリード +(モデル指定なし) 682件 新規書き込み 新規書き込み

「フリード +」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フリード +を新規書き込みフリード +をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ136

返信32

お気に入りに追加

標準

先日契約いたしました。

2016/09/17 08:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:810件

先日契約いたしました、

ハイブリッドGホンダセンシングSパケ コバルトブルーP !!、

書込番号:20208189

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/17 08:20(1年以上前)

いくらでした?

書込番号:20208240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/17 08:32(1年以上前)

値引きは?
納期は?

契約しました〜だけなんてチラシ裏にでも書いてれば良いよ。

書込番号:20208279

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 08:42(1年以上前)

働きたくないでござるさん、きついですね!、

今年末車検の私のフリードを60万4468円でとってくれて実質払ったのは2,480,000円でしたOPはアルミとフォグとナビ。

ちなみに私のフリードは事故車です。

書込番号:20208312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 09:05(1年以上前)

追記です

私のフリードは5年目で今年3回目の車検でした。

書込番号:20208369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 09:08(1年以上前)

話は変わりますが燃料タンクが小さ過ぎると思いませんか?
ハイブリットモデルでも実質500キロ走れないかも知れません。
ガソリンモデルだと400キロも危ういので遠出には不安です。

書込番号:20208380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 09:12(1年以上前)

訂正

3回目ー×
2回目ー○

書込番号:20208387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 09:18(1年以上前)

ヤンケルナーさん

そうですか?、遠出には高速を使うもので500キロ近くはいけるものではないでしょうか?。

書込番号:20208397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2016/09/17 09:43(1年以上前)

シティユースのチョイ乗りピクニック用の車という印象ね。

4WD選択しても、冬季山岳地帯は無理な感じがします。

書込番号:20208456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/17 09:57(1年以上前)

500キロ近くも走るのであれば トイレ休憩と兼ねて給油できるから問題なし  だね

書込番号:20208494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/17 12:16(1年以上前)

私は埼玉から大阪を定期的に走るけど、高速道SAでの給油はバカ高いので避けたい。

正直600キロの航続距離は欲しいね。

最近のクルマがモデルチェンジの度にタンク容量が小さくなるのを嘆いてます。

書込番号:20208818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 12:28(1年以上前)

ぜんだま〜んさん

すごいですね、埼玉ー大阪ですか!、お若いんでしょうが体力ありますね!!。

確かに600キロはムリかも。

書込番号:20208849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2016/09/17 14:33(1年以上前)

つぼろじんさんへ

ぜんだま〜んさんの「高速道SAでの給油はバカ高いので避けたい。」

そういうことね。

私の最初の車は、1800ccの普通のガソリン車で、タンク容量50L(60Lかな?)で、最長870Kmも走れたのに・・・・
ハイブリッド車でせいぜい600Kmなんて、使えないわ。

書込番号:20209141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 14:36(1年以上前)

できれば高速中心ならワンタンク1000キロは走って欲しいのですがそういう車は限られますよね。
それにしても36リットルは少なすぎると思います。
せめてもう10リットルは欲しくないですか?
それと今日6人のりみてきましたがやはり二列目は体育座りでした。
+は果たしてどうなんでしょう?

書込番号:20209150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 15:17(1年以上前)

なんか否定的なコメントが増えてきましたね、今後はレビューが楽しみ見ですね。

書込番号:20209237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 18:42(1年以上前)

>世田谷2007さん
否定的というわけではありません。
実際に展示車に乗り込んだりカタログ数値を読んだ上でのことだと思います。
36リットルはあまりにもやりすぎだと思いませんか?
ガススタンドの少ない地域だとかなり深刻な問題だと思います。

書込番号:20209719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/17 19:33(1年以上前)

ヤンケルナーさん

まあまあ、主さんは契約して喜んでいるところなので
もうこれ以上水を差すのは止めましょうよ。

書込番号:20209861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 20:10(1年以上前)

単に契約した報告だけなのになんか途中から話を変えられて、

400キロも危ういので遠出には不安です。 だの

ハイブリッド車でせいぜい600Kmなんて、使えないわ。だの

ガススタンドの少ない地域だとかなり深刻な問題だと思います。

なんて書かれちゃってなんか悲しい気分です。

ホントと悲しい!!!





書込番号:20209961

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2016/09/17 21:57(1年以上前)

>世田谷2007さん

あっ!申し訳ありません。車の乗り方は人それぞれですものね。
スレ主さんは、この車が自分に合っているから契約し、その事実をスレ立てしたのでしたね。

では、教えてください。

どのようなオプションを付けたのか、値引き額や契約額について、そして納車予定日について教えていただけると、とても参考になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20210351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/17 22:13(1年以上前)

>世田谷2007さん

全く心配はいりませんよ。
高速道路に入ったら、95km/hでポンとACCに入れてやれば、楽チンで20km/L以上は必ず走りますから。

一般道の遠出で法定速度を大きく逸脱しない運転なら、カタログ値×85%位は可能だと思います。

私は、たまに、800kmの高速道を走りますが、ガソリンが心配な時はSAで10Lだけ追加します。それだけで航続距離が200km以上延びますから。高速のSAでは、高くて腹が立つので絶対に満タンには入れません。

遠出した時は、いつもより少し早めの給油を心掛ければ、日本中どこへ行っても大丈夫ですよ。

私は、ヴェゼルHV-Zに乗って北海道のGSの少ないところも走りますが、給油で今まで困ったことありません。フリードHVの方が更に燃費がいいと思いますので、ご心配無用と思います。

どうぞ、フリードHVライフを楽しんでください。

書込番号:20210408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:810件

2016/09/17 22:40(1年以上前)

安全運転じいじさん

慰めてくれてありがとうございます、

実車をみてカタログスペック見ただけなので結果はこれからだと思いますが私の使い方と周りの環境から考えてそんなに頻繁にガソリンに困ることはないと思ってます、確かに地方の人は厳しいかもしれませんがそういう方はシエンタでも選べばいいと思います、

(慰めてくれて感謝です、なんか気持ちが晴れました<(_ _)>)

書込番号:20210498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 22:41(1年以上前)

水を指すようなことを書いてすみませんでした。

ただ高速でも酷い渋滞にはまった時などは36リットルというタンク容量だとかなり不安になるのでは?とカタログみて思いました。
私は+ハイブリットを検討中ですが長距離ドライブにも使う予定なのでこのタンク容量でも本当に大丈夫なのでしょうか?

渋滞時のホンダハイブリットの燃費はいかほどなのかよろしければお教えください。

書込番号:20210504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/17 22:54(1年以上前)

>ハイブリッド車でせいぜい600Kmなんて、使えないわ。

って言っている人が

>では、教えてください。
>どのようなオプションを付けたのか、値引き額や契約額について、そして納車予定日について教えていただけると、とても参考になり>ます。

いやいや買う気無いでしょ?興味無いでしょ?

おっと余計なことに噛み付いた・・・


世田谷2007さん始めまして〜

さて、私はヴェゼル乗りですが新しいフリードに乗り換えようかと検討中です。
これから皆さんからの情報が役立ちますし楽しみです。

書込番号:20210543

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/17 23:12(1年以上前)

>ヤンケルナーさん

高速で渋滞にはまった時、心配になるのはガソリンの残量であって、タンク容量が問題ではないと思いますがね。
いくら100L入る大きなタンクでも、残量が少ない時渋滞にはまれば心配になるでしょう。

高速で渋滞が心配なら、ナビの渋滞情報やハイウエイラジオの情報をうまく利用して、タンク容量には関係なく早めの給油が鉄則じゃないですかね。

渋滞時の燃費は把握していないですが、ストップ&ゴーが激しいと燃費は悪くなると思います。しかし、40〜50km/hのノロノロ走行が続く場合であれば大歓迎です。それは、40〜50km/h走行の場合、EVに頻繁に入るからです。

書込番号:20210620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 23:26(1年以上前)

>安全運転じいじさん
ありがとうございます。
たしかにその通りなのですがいくら満タンにしても36リットルしかはいらない車で大丈夫なのですか?という質問ですのでそこは意図を酌んでください。

渋滞にはまるまで6リットル消費いれば残量は30リットル。
20数リットル使えば警告灯がつくと思います。

書込番号:20210675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/18 00:40(1年以上前)

ここは車のSNSではないので、いちいち購入の報告とか要りませんから(笑)

値引きとか納期とか何かしら有益な情報が提供されるなら別ですが。

書込番号:20210908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/18 06:16(1年以上前)

5年乗った事故車のフリードが60万円なんて、下取りとしてかなり高いように思います。
(いや、相場知らずにコメントしてますが、感覚的にね。。)

同じフリードからの乗り換えだからというのもあるでしょうけど、下取りを高くつけてくれたら
背中をおされますよね。


>ヤンケルナーさん
高速道路で40キロ〜60キロも渋滞する場所と時間はほぼ決まっているし
渋滞予測も出ているのだから早めに給油してください。
東名高速道路上り線、大和トンネルを先頭に50キロの大渋滞とかで、(私の定番コース)
ガス欠で渋滞に拍車をかけている車を見かけると「迷惑かけんなボケ!」としか
思いませんよ。「あの車はタンクが小さいから仕方ないよな〜」とか思いませんから。

結局のところ「頻繁な給油が面倒くさい」「長距離ドライブをできれば無給油で走りたい」って
ところでしょ?
あなたもフリードハイブリッドを検討しているようなので、気に入らない箇所が「ここさえよければ、、残念」って
気持ちはわかります。
それならば「購入検討中、だけどタンク容量が気にいらん」とご自分でスレッド立てれば
思う存分議論できますぞ。

>働きたくない人
まあまあ、その会話は冒頭でやったから蒸し返さなくてもいいでしょ!
ちょっと粘着質すぎるわ!

書込番号:20211239

ナイスクチコミ!10


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/19 17:35(1年以上前)

>世田谷2007さん

どんな使い方を考えていますか?。
還暦を迎えて自由人となった私は、気楽に地方をまわりたいと思ってます。
フェリーに乗せて北海道めぐりに行きたいです。
時間だけはたっぷりあるので、車に寝床があればどこでも行けますから。

書込番号:20216764

ナイスクチコミ!2


Ruby713さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 12:06(1年以上前)

車中泊での旅行に最適だと思い以前からフリードに注目してきました。
カタログを見る限り、フリードスパイクのときより床面があがって荷室の高さが足りずに
居住性が悪くなったのではと気になっています。
実際にオーナーとなられた世田谷2007さん、お聞きしたいです。
おやすみモードにしたとき、頭が天井につかえたりしませんか?

書込番号:20226213

ナイスクチコミ!1


Ruby713さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 20:45(1年以上前)

そうか、納車はまだ先なんですね。失礼しました。

書込番号:20234373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/24 22:01(1年以上前)

フリードでも、フリード+でもいいから、納車になった人はいないかとググっているんですが、まだいないようです。

取扱説明書の電球交換のページに、ナンバー灯が2個になった絵が載ってました。
旧型は1個だったと思うので、新型は少し高級な感じがするな。

書込番号:20234654

ナイスクチコミ!2


Ruby713さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 20:17(1年以上前)

>出辛子さん
還暦を迎えられたそうですが、アイコンが少し若くないですか?(笑)

北海道、いいですね!実は、私も定年を迎え、いま延長雇用の3年目ですが
以前よりは時間に余裕ができ来たのでそろそろ念願だった車で旅を、と考えています。

今乗っている、ストリームもそろそろ限界で、車中泊に向いていないので
来年当たり買い換えようと考えているところで、フリード+か、安いし評判も良いソリオでも
良いかなと迷ったりしています。

フラットな寝床が作れて、胡坐をかいて座ったときに頭が支えないのが条件なので、この
車の室内高が気になっているところです。

ときどき寄らせてもらって情報を仕入れようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:20237558

ナイスクチコミ!1


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/26 10:00(1年以上前)

>Ruby713さん

え!、若く見えると言っていただいて嬉しいです。(爆)

車が運転できるうちにあちこちまわりたいと、いろいろ計画しています。
北海道へは、新潟から新日本海フェリーに乗せると、運転手込みで片道¥21500からです。
個室を利用しても往復3割引きという企画などもあり、ありがたいです。

ソリオはコンパクトだし、シートアレンジできるし、良い車ですね。
そういえば、次に発売になるソリオ・ストロングハイブリッドの燃費が、偶然判明してしまったそうです。
32キロだそうですよ。
https://mag-x.jp/2016/09/02/1068/

書込番号:20239090

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

フリード +
ホンダ

フリード +

新車価格:190〜321万円

中古車価格:69〜405万円

フリード +をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリード+の中古車 (844物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング