『リヤガラス開けて走るとうるさくないですか』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『リヤガラス開けて走るとうるさくないですか』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ162

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2016DBA-GT7インプレッサスポーツ
70km/h〜80km/hで走行中、リヤガラスを半分以上開けるとうるさくないですか。
同じような症状で解決された方、解決策よろしくお願いします。

書込番号:21653856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9621件Goodアンサー獲得:597件

2018/03/06 11:01(1年以上前)

うるさいというのは風切音?タイヤの走行音?ドライブシャフトの駆動音?周りの車の音?

安価で根本的な解決はウィンドウを開けないことです。

書込番号:21653864

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2018/03/06 11:15(1年以上前)

そのスピードで窓を半分開けて、うるさくない車があったら逆に教えて欲しい

書込番号:21653891

ナイスクチコミ!55


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 11:20(1年以上前)

風が入る以上は煩いのは仕方ないのでは?
特にリアだけ開けると風が抜けにくくなるのでどの車も煩いです。

何らかの機械音がうるさいならドアの話とは切り分けて書き込むと
良いですね。

書込番号:21653895

ナイスクチコミ!7


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:22(1年以上前)


風切り音ではありません。車体の異音でもありません。壁等の反射音でもありません。
例えるならば空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

同じ型式に乗ってる方、気が向いたら高速道路で実験してみて同じような症状が出るか出ないか教えてもらえたら有り難いです。

窓を開けなければ静かで快適です。

書込番号:21653899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:23(1年以上前)

こるとんさんの意見に賛成

どんな車でも70-80km/hでそれなりの音は発生しますよ。
逆に窓を閉めて騒音が気にならないなら
それだけの音を遮断しているということ。

自分の車の遮音効果を褒めてあげましょう(笑)

書込番号:21653901

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:26(1年以上前)

リアガラスのみですか?

書込番号:21653907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/06 11:27(1年以上前)

連投失礼

>空気の振動の様な感じでウーファーが鳴ってる様な音です。

別の車ですが 何となくその現象わかります
空気が共鳴しているよな感じですね。

僕の車は 別の窓も一緒に開けると なくなります。
空気が抜けるからですかね?

書込番号:21653908

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:2002件

2018/03/06 11:35(1年以上前)

後部座席の窓だけ開けて走行すればインプレッサに限らずどの車だってうるさいですよ。

対策としては開けたリアガラスの対角にあるフロントガラスを少し開ける事です(リア右側ならフロント左側)。

書込番号:21653926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:37(1年以上前)

空気の振動で耳が痛くなる程の音です。

私の車だけの症状なのか他の車もなるのか知りたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:21653929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/06 11:41(1年以上前)

自分の車のクチコミにも過去同じような質問がありましたよ。

もし同じような状況でしたら、車の形状的に後ろの方に風が行き止まってしまうので
仕方ないことだと思いますが、別の窓(例えばフロントや左右の窓)もあけて
出来るだけ風の通り道を作ってあげても同じような状況ですか?

書込番号:21653942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/06 11:43(1年以上前)

ババババっていうヤツですよね。一箇所だけ開けて勢いよく空気が入り込むと出て行く空気とぶつかってそんな音が出るようです。
この車に限らず多くのクルマで起こりますよ。他の窓を数センチでいいから開けてやると空気が流れて音が消えます。

書込番号:21653946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:2002件

2018/03/06 11:46(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/amp/car-me.jp/articles/9044/2%3Famp%3Dyes%26usqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

参考にして下さい。

屋根が幌のオープンカーやボディ剛性の低く車はあまりしないようです。
インプレッサはボディ剛性が高いからでしょう。
やはり対策は対角のガラスを少し開ける事です。

書込番号:21653955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 11:49(1年以上前)

弟「アニキはどういう見解?」

兄「車廻りの空気の流れがあり、正圧と負圧の気圧差で空気が衝突して音がすると8年前のプリウスのスレに記載してあります。」

兄「それを読むと」

兄「ヘルムホルツ共鳴、ベルヌーイの定理、ベンチュリー効果と説明が記載されております。」

書込番号:21653964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

リアウインドウの片側だけ全開にすると
50km/hくらいの速度でも頭を揺さぶられるようになり、
うるさいを通り越して不快で運転していられません。

納車直後に子供が勝手に開けたので、不意を突かれて
びっくりしたというのもあるかもしれませんが、
三半規管を狂わせるほどの振動でした。クラクラします。

他の車でここまで運転者に影響があったことは無いので
この車の形状がそうさせるのでは無いか?と思っています。
普段はウインドウをロックして、開けるときは複数の窓を開けるようにしています。

書込番号:21653982

ナイスクチコミ!5


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 11:58(1年以上前)

>kmfs8824さん

共鳴 共振 参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21653983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2018/03/06 12:07(1年以上前)

こんにちは。

当車種の事はわかりませんが、以前乗っていた車種(Audi A3)で同じ現象はありました。

対応策としては、既に出ているように「窓を閉める」「空気が上手く流れるように対角の窓を開ける」「一箇所だけ窓を開けるのは避ける」といったぐらいでした。

Audi A3は少し古めの車種ですが、大体インプレッサスポーツと同じぐらいのサイズで、5ドアのハッチバック車なので、それなりに共通点はあると思います。
ただ、セダンタイプやミニバンタイプでどうなのか等はわかりません。

ご参考程度に。

書込番号:21654005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/06 12:11(1年以上前)

ウィンドスロップって言う現象みたいです

ならない車もあるのかも知れませんが、大抵の車でなりますよ。

書込番号:21654013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/03/06 12:29(1年以上前)

同じボディー形状ならすべての車に発生します。

キーワードを少しずつ変えてこのサイト内を検索すれば、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14647280/

の他に何点かヒットするはずです。

見えない大気を70-80km/hで切り裂いているので、どんな車でも起こります。
70km/hは秒速19.4m、80km/hなら22.2mです、それだけのエネルギーが大気に作用しています。

(もっと大きいですが)似たような音はヘリのローター音です。

書込番号:21654052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2018/03/06 12:35(1年以上前)

その音を意図的に殺す事をしているのは高級車だけです。
偶然音のしない車は存在します。

書込番号:21654072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/03/06 12:41(1年以上前)

Futhojueさん

価格コム内でも時々ある質問で、私も下記のように回答した事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920633/SortID=20917713/#20917749

書込番号:21654090

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Futhojueさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 12:49(1年以上前)

皆さま情報ありがとうございます。
十分納得できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21654108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/06 20:45(1年以上前)

>Futhojueさん
前の車(日産マーチ)でそういう経験があります。
前の窓全閉、後ろの窓全開で50KM位で走行した時、ボオロロロロロ〜という大きな音がしました。
速度を出すほど大きくなる感じで、その時はマフラーがさびて落っこちたのかと思いました。
そのまま走りながら後方の窓が開いてることに気が付いて、窓を閉めると音はなくなりました。
マフラーのトラブルなら、窓を閉めて音量は落ちても音はなるはずなのに?と不思議に思い、今度は、前の窓全開、後ろの窓全閉では、そういう音が出ませんでした。
その後マフラーを確認して、結局何だったのかと思いつつ、もう一度故意に後ろの窓だけ全開で開けてみるとやっぱり音が・・
私は、春と夏と秋のドライブの時、窓を全て全開で走る時が多いんですが、その時はその音はしませんので、エンジンとか駆動系とか、タイヤが原因とも思えなくて。

そこで私の勝手な予測としては、たぶん後ろ半分の天井の内張りとか、屋根自身が共振を起こしてるんじゃないかと。
そしてそれ以後は、後ろの窓だけを全開にしない様にしてました。(そもそもする意味がないですが)

音の問題というのは結構複雑なので、もしかしたらそういう条件の時だけそうなるんじゃないかと思ってます。
対策としては、そういう条件を外すしかないと思います。

書込番号:21655079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/08/25 11:48(1年以上前)

私もCX8で、元年8月納車2目旅行中高速道路で運転席の窓を開けるとやかましいので右側後部座席の窓を開ける。想定もしなかった鼓膜の振動で頭痛が激しくリアゲートが小刻みに振動
あわてて締めました。何回しても出ます。確かに他窓開ければなりません。他窓開けるか、スピード落とせば回避できると言う方々多数おられます。この様な現象を購入する時注意書きか営業マンからの説明があって当然でないでしょか
ユーザーは、ビックリです  メーカーはわかっていて対策しないのかな 後部にダンパ付けるとか

書込番号:22878444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜8585万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,555物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング