スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 89〜287 万円 (932物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
e-Boxeはモーター走行からエンジンの起動の際のショックが醜い。
試乗して、私は、これは無いな!と思わせる出来栄え。
VXはガソリン2Lが廃止になり、1.6L以外、これしか選べない悲しさ。
少しの燃費UPと引き換えに、醜い毎度のショックとバッテリー交換時は
2個も替えなければなりない不経済さ。
こんなE-BOXERに、みなさん満足していますか?
書込番号:24026794
26点

VXとか云う車種のことは知りませんが、XVのe−BOXERは良いと思いますよ。
書込番号:24027615
42点

フォレスターですがe-Boxerは、まあまあ満足してます。
燃費も10万ちょいUP分なりに良いです。いつも通るコース(街乗り)で前車のGP7とXTが9〜12qちょいでSKEは14〜15.5q。
エンジン起動のショックは駐車最中のエンジン起動でギクシャク感はありますが、発進→走行はアクセル操作の微調整が乱雑にならない限り感じません。
書込番号:24028090
17点

モーターからエンジンのショックは乗り始めで多少感じたけど、しばらく経ったらほとんど気にならなくなったな。
アクセルワークの問題だと思うけど。何よりe-Boxerは静かだしなめらかに加速するから満足してる。
ただ、燃料タンク容量が少ないのはいただけないかな。
書込番号:24028471
28点

再始動を安定領域でできれば気にならなくなるかもだけど、あのモーターとバッテリでは厳しいのかな。
速度が安定した状態でもたまにEVモードになるけど、この状態での再始動はまったく気付かない。
かと言ってデカくして足元を圧迫したり荷室の床をさらに底上げするのは勘弁。
あるいは再始動時の制振制御技術か。
書込番号:24028931
4点

EVモードで節約したガソリン量が表示されるけど
この節約分で将来のバッテリ交換費用を賄えるかというと微妙
EVモードがなければ再始動用バッテリも不要だっただろうから
とはいえ数字上の燃費を少しでも出さないと規制が…とか何とか
書込番号:24030467
7点

>ウッシーXPさん
どんな人生を送れば、こんなスレを立ち上げるのかを知りたいです。
書込番号:24030524 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

e-boxer乗りです。
主さんはe-boxerをボロカスに否定しておきながら『e-boxer乗りにどう思いますか』って、どんな答えを期待してるんですか。
自分が乗ってないのならそれでいいのでは。
2019年8月にも同じようなこと書いてますね。
もちろん私は満足してますよ。
書込番号:24031204 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

実際EVからエンジン始動時のショックは酷い。エンジンが掛かっている時とEV時の0キロ発進が違いすぎて運転しずらい。無理してEV走行させなければ良かったと思います。
書込番号:24031269 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

フォレスターSKEですが、よく散見するけど、そんなにショックひどいかな?
XVだからかな?
書込番号:24031728
1点

通常の走りが滑らか過ぎるから目立つのかな?
時期に慣れます(笑)
それより代車で借りた軽四のアイドリングストップの方が違和感ありました。
書込番号:24031901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォレスターであまり聞かないのはXVより車重が有るからだと思います。実際XVに2人乗せて走るとショックが緩和されスムーズ走る。
書込番号:24032270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2020年3月末納車で、まもなく1年になります。
現時点での総走行距離約1万kmで、アイドリングストップで節約できたガソリン量が約100リットルと表示されています。
ディーラー確認に聞いてみたところ、3年くらいはバッテリーは大丈夫だと言っていましたが、その情報通りならば、3年で300リットルの節約が出来る事になるので、現在のガソリン価格から考えると、軽く4万円以上の節約になるので、再始動用バッテリーは充分賄えるのかなって思ってます。
GT型で実際に再始動バッテリーを交換された方は、何年何万kmで交換されたのかは気になりますね。
書込番号:24032649 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アイドリングストップで節約できたガソリン量が約100リットル・・・
e-Boxerは、ハイブリッドというより、モーターアシストですね。
エンジンが不必要なアイドリングなどはOFFにして、燃費を稼ぐシステムです。
最近暖かくなってきたので、更に燃費が伸びてきました。リッター14q台です。クルマは、フォレスターアドバンスです。
書込番号:24062010
3点

かぶかぶさん、その後xvの調子はどうでしょうか。
モーターからエンジン始動時のショックが酷いとのことで、慣れましたでしょうか。
書込番号:24087930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SKEスバラーさん
エアコンが燃費に影響するのはどの車も同じですが、e-BOXERではEVモード解除要因の1つになります。
(古典的なアイドリングストップ車でもフルオートエアコンのために再始動する車もあるから同様ですが)
信号待ち中にEVモード解除して再始動することは良くありますが、エアコンが要因の場合が多いと思います。
停車中のEVモードは大抵数分程度で解除ですが、エアコンを止めればバッテリ残量によって数十分はEVモードのままになります。
エアコンは冷房だけでなく除湿も担うので夏はもちろん冬も必要になります。
なので止められるのは窓を開けられるこの時期だけですね。
だからと言って走行中のEVモードが伸びるわけではありません。
走行中はモーターだけでは不足なのが解除要因の大部分でしょうから。
書込番号:24115671
0点

初めまして。
昨年11月にXVを購入して、約半年間乗っているのですが、私も走り出しのモーターからエンジンへの切り替え時に後ろから押されるような状況を何度か経験しております。最初は、たまたまかなと思っていたのですが、何度も経験すると気になってしまい、どうすればショックを発生しない方法がないものかと考えたところ、あまりEV走行を気にせず最初からグイっとアクセルを踏むと、すんなりなめらからなエンジン走行へと繋がります。高速走行時の気持ちよさがあまりにも素晴らしい車なので、走り出しが余計に気になってしまうのかもしれませんね。
書込番号:24117551
6点

[ドライバー] [e-BOXER]
ブレーキオフ (とりあえずクリープかな)モーターオン
アクセル軽くオン (もう少しモーターでいけるかな)
(あれれ出足が弱いぞ)
アクセル少しオン (あららモーターじゃだめか)エンジンオン
(ん?まだ弱いか)
さらにオン (やべ間に合わんぞ)クラッチ強引にオン
で、ゴツンとショック
なんてことがコンマ何秒の間に起きてたりして
Sモードにするとモーターだけでの走行はなくなり、モーターはアシストのみになります。
停車時にエンジン停止するのはIモードと同様ですが、
ブレーキオフと同時にエンジンオンになるのでタイムラグは少なくなります。
(古典的なアイドリングストップ車と同じような挙動)
トラフィックがタイトで鋭い発進加速が欲しいときはSモードの方が心強いです。
実際には一々切り替えるのメンドイからやらんですが。
書込番号:24117889
2点

1万キロ走行で少しは変わるかと思ったけどショックは全然変わらない。
書込番号:24119798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かぶかぶさん、ショックは相変わらずなんですね。
私もXV e-Boxer乗りで、同じようにショックが気になります。。なので、私はIモード、デフロスターON(風量MIN)、A/C OFFでEV走行させずに走ってます(笑) 暑いときはA/C使いたいので、デフロスターOFF、Sモードで走ってます^ ^
書込番号:24122302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sモードだと確かにショックは無くせるけど走ってる時のエンジン音がうるさいのとちょっとアクセル踏んだだけでドッカン加速するので運転しづらいです。自分はIモードで助手席のエアコン温度をLO又はHIにして送風口を閉じ運転席の温度を適温(AC常にon)にすると街中走行時はエンジンがほとんど止まりませんでした。但しこの方法はエアコンの送風方向を前方のみにしかできないので注意。
書込番号:24123113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,527物件)
-
XV 2.0i−L アイサイト /禁煙/アイサイト/4WD/純正HDDナビ/バックカメラ/ETC/シートヒーター/Bluetooth接続/1年保証/
- 支払総額
- 98.5万円
- 車両価格
- 85.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.4万km
-
XV 2.0i−L アイサイト ルーフレール パワーシート SDナビ バックカメラ ETC レーダークルーズコントロール スマートキー アイドリングストップ HIDヘッドライト 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 97.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 249.7万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 148.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜500万円
-
49〜462万円
-
29〜208万円
-
29〜277万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
66〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





