モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
前回16インチ化し225/45R16を目論んでましたが非現実的とのことで重ね質問します。
今のスイスポは
タイヤ
:195/45R17 ナンカン NS-2R 230kPa/210kPa
:195/50R16 コンチネンタルコンチバイキングコンタクト7 210kPa/190kPa
でほかノーマルです
そこでタイヤを215/45R17クラスのタイヤへ大径化すると縦横のグリップが上がり乗り心地が良くなるとようつべで見まして
今履いてるのがハイグリップなんですがグリップは申し分無いのですがハイグリップゆえ音がなかなかだったり段差で結構な振動がきててこれが良くなればなと思ってます。
同サイズのコンフォートだと主に縦グリップが足りずと感じてまして
そこで215/45R17とすることで195/45R17のハイグリップのグリップをスポーツコンフォートクラスのタイヤで出せるかもと考えてます。
純正ホイールを15mm出ししてて収まってたので17x7.5J 48、50で純正車高で一応収まることは予測出来ます。
空気圧も170-190kPaあたりにできそうです。
あるいは
車高調を、ダンパーZZ-R DSCを入れると乗り心地に関して自由にいじれる、足回りが硬くできるのでハイグリップを活かて乗り心地両立できるかもと踏んでます
どちらも15万円くらいの出費になりますので
どちらが賢明でしょうか?
書込番号:24996665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、正直ほとんど変わらないと思うよ。
そんな技かな幅の差で激変するのであればみんなやってますよ。
普段の運転の仕方など改善すべき事はあるでしょうし、車格的に限界もあると思います。
乗り心地云々を求める車でもない気がします。
ただし、トライアンドエラーでしかないでしょう。
その辺りの感覚は人によって大きく違うと思います。
整備不良車にならない程度でチャレンジしてみて実際に肌で感じてみて下さい。
書込番号:24996683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハイグリップはタイヤの素材で決まるので、一般タイヤ幅を大きくしても...やめた方がいいです。
サスペンションの方で乗り心地を良くした方が良いのではないかと。
空気圧が170-190kPaは低くないですか?
高速走行したら危険だと思いますが。
書込番号:24996895
3点
タイヤを太くするとグリップは出るけど抵抗も増えるので、思惑とおりにはならないと思います
書込番号:24997185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
ネットを眺めてると215/45R17を入れてるスイスポオーナーさんがそこそこ居まして、近場でも純正ホイールにこのサイズのスタッドレスを入れてる33を見たので普通にありだなと思いました。
・190kPa、170kPaは低い
確かに低いのですが、これより1段低い内圧指定のジムニーがあるので一応大丈夫ではあるかなと思ってます
87ETRTO、91XLで430kgと400kgの耐荷重になります。
87JPは、表を見ると160と140とか書いてあるんでマズそうですね
書込番号:24998652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サーキット遊び用で、ENKEIのRC-T5(17/7.5J-48)に、NANKAN NS2R 215/45R17、BRITZ ZZR(DSC)つけてます。
ちょっと、キャンバーつけないと、面から微妙にでちゃうかも。
(ホイールと車両の個体差で、セーフになるかも。うちのディーラーは、まぁ受け入れてくれてます)
空気圧は、タイヤの特性によりますが、NS2Rは、空気圧下げるとグリップも落ちるようです。(ラップタイムの結果で)
タイヤのサイズ上げた時のデメリットは、、、
・やはり、燃費が悪い。
移動の街乗りはF2.3/R2.1kPaですが、感覚で3km/Lくらい落ちてると思います。(アライメントはとってます)
・回転半径が、ちと大きくなった気がする
車の音と見た目は、各自の好みですので、デメリットを考慮して、遊んじゃってください。
写真は、ご参考までに。
書込番号:25010954
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/01 18:11:28 | |
| 15 | 2025/09/27 23:19:37 | |
| 25 | 2025/08/31 22:28:09 | |
| 9 | 2025/10/02 12:21:24 | |
| 7 | 2025/08/12 1:07:22 | |
| 18 | 2025/08/05 11:44:18 | |
| 7 | 2025/07/25 11:25:13 | |
| 23 | 2025/08/04 20:21:31 | |
| 38 | 2025/06/21 22:31:28 | |
| 8 | 2025/08/17 20:39:29 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,438物件)
-
- 支払総額
- 294.7万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
スイフトスポーツ ベースグレード スマートキー HIDヘッドライト クルーズコントロール 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 62.6万円
- 車両価格
- 47.7万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 6MT 走行距離8910キロ LEDヘッドライト スマートキー シートヒーター Bluetooth フルセグ DVD
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 6速MT ターボ TV ナビ Bluetooth ETC スマートキー クルーズコントロール シートヒーター 保証付
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜171万円
-
23〜279万円
-
59〜280万円
-
19〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















