クラウン 2018年モデル
159
クラウンの新車
新車価格: 469〜739 万円 2018年6月26日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 179〜603 万円 (1,639物件) クラウン 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン 2018年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
中古車屋経営してますが、
付き合いで新車買いました。
3.5の加速いいです!
ただミッションもう少しなんとかならないかなー
若干ギクシャクする。
余りアクセルを踏まなければ問題ないですが、
うーんって感じです。
普通に走るぶんには問題ないです。
13クラウンから乗ってきた感想は、
当たり前に進化してるし、
日本の道路にあってるのが最高!
沢山車を乗ってきたなかで自分にあってるのはクラウンでした。もちろん走りのよさなど外車は凄いなーなんて思いますが、
最後は好きな車が一番ですね!
パフォーマンスダンパー
ドアスタビライザー装着しました。
これいいです!
ハリアーにいれたときほど、
感動は少ないですがやっぱりいいですよ!
自分はクラウンがあるかぎり
いつでもクラウンでいきます!
書込番号:22876657 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>peace2015さん
パフォーマンスダンパーは私もお勧めの製品です。
ハンドリングがクイックになり、細かい振動が消える
という効果を明確に感じ取れました。
ハンドリングがクイックに感じるのは、ボディ剛性が
高くなるためだと思いすね。
220クラウンで特に不快な振動を感じることって
少ないですが、段差を乗り越えたときの収まりが
早くなったように感じました。
ドアスタビライザーについても、取り付けていますが、
確実な効果は感じにくかったですね。
パフォーマンスダンパー取り付け後にドアスタビライザーを
取り付けたので、順番が逆だったら、また感想が違ったかも
しれません。
TNGAで元々ボディ剛性が高いから分かりづらいという
ことがあるかもしれません。
書込番号:22876790
10点
>fromE-1さん
素晴らしい説明ありがとうございます!
その通りだと思います。
自分もパフォーマンスダンパーを先につけてしまって今一分からなかったですが、
多分効果あると思います!
そう思うことにします(笑)
書込番号:22877808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>peace2015さん
よく見れば、モデリスタのフルセットですね!
エアロを付けているRSは時々見かけますが、
モデリスタのホイールに履き替えている
クラウンにはまだ遭遇したことがないです。
RSの精悍なイメージが強調されて、なかなか
良いと思います。
3.5Lのマルチステージハイブリッドは、かなり
早いタイミングでシフトアップして行くのが
少しわずらわしいときがありますね。
多分、省エネ絡みの制御なんだろうと思います。
余談ですが、マルチステージハイブリッドは、
メカ的には4速ですが、ソフト制御で10速の
味付けがされています。
表示上(ソフト上)の1〜3速がメカの1速に、
4〜6速が2速に、7〜9速が3速に、10速が
4速に対応しているそうです。
つまり、表示上の3〜4速間、6〜7速間、
9〜10速間でメカ的なシフトが行われます。
変速のタイミングがギクシャクするように
感じるのは、ソフト的な変速とメカ的な
変速でフィーリングが異なるからだと思い
ます。
マルチステージハイブリッドの変速メカニ
ズムを知っていれば、このこともわりと
納得できたりします。
書込番号:22878434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>fromE-1さん
またまた的確な説明ありがとうございます!
ご説明通りなんです!
ハイブリッドの高速走行を可能にし、
燃費をあげるという為に開発されたことは、
理解してるつもりなんですが、
アップデートで、
もう少しなんとかならないですかね?
あまりギクシャク感がとかをここで言ってると、
おかしいの?って思われそうなので、
正直
普通の運転をしてる時には全く問題ありません。
ただアクセルを強めに踏んだときなど、
変速がついてこない?
なんか処理しきれてないというか、
なんで多分自分の運転の仕方が雑なんだと思います!(笑)
マルチステージハイブリッドにしたからこそ、
3500ccで燃費もあそこまであげれてると思うので
運転の仕方をもっと優しくします。(笑)
モデリスタ信者なんで大体アルミも一緒にはいてます。今回はおとなしく車高はいじりません(笑)
隣のアルファードもモデリスタフルセットです。
fromE-1さんの説明本当に分かりやすいです。
ありがとうございます。
書込番号:22879870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>peace2015さん
ユーザーの要望や意見はどしどし言った方が良いと
思います。
どういうわけか、非ユーザーの否定的な意見が
多くて、これには辟易しますけど。
ちょっと、面倒かもしれませんが、、、
追い越しなどで急加速したいときは、メカ変速の
境目の段を避けて、パドルシフトでシフトダウン
してから、アクセルを踏むと、タイムラグを
避けられます。
書込番号:22883381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fromE-1さん
アドバイスありがとうございます!
パドルシフトと言う存在を忘れてました。
まだ1度も使ってないです。(笑)
正直軽く踏んだだけで100キロすぐでてしまうので、
カーブが多い登り坂などで試してみます。
ありがとうございます!
否定的な意見そうですねー
仕事がら軽トラから、大型のトラック
GTR、外車など幅広く乗ってますので、
皆良い所悪い所ありますので、
ユーザーの素直な気持ちって大切ですよね。
やはり自分も購入する前に調べてしまうので、
生の声って大切です。
本当に参考になるので。
ただ、本当に色々な車があるので、
自分が気に入った車が一番です。
正直、軽自動車でもじゅうぶんな位、
最近の軽自動車はよくできてますし、
ただやはり洋服と一緒で人それぞれですからね。
fromE-1さんみたいに色々と教えて頂いたりと
有難いです。
自分には、本当にあってるので、
クラウンはいい車だと思って乗ってます。
自己満です!(笑)
又フルモデルしたら、
クラウン乗ります!
周りからレクサスとかベンツとか色々言われますが、いいのクラウンでっていつも、
言ってます。
中古車屋からアドバイスですが、下取りが高いのは絶対に2.5ハイブリッドのRSですよ(笑)
じゃあなぜ3.5ハイブリッドにと言われたら、
欲しかったからです(笑)
内装が安っぽいとか言う人も外装がとか言う人もいますが、気に入ったら買えばいいんです。
車屋でよく言う言葉が貧乏人はトヨタに乗れ!
これ結構あってますよ(笑)
余り壊れなく乗せてもらえるので、
誰にでも普通だなーと言われるようなもの作りをするトヨタスタイルある意味凄いかもです。
書込番号:22883491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
RS 3.5advは良い車です。 3.5エンジン+モーターで低回転からビッグトルク、2トン近い車でも街中で軽々と走ることができ、
しっかりした乗り味で、試乗した時、相当満足度が高い車だったと記憶しています。
まして、様々な車を日々扱っている車のプロが絶賛されている車ですから。 クラウンの3.5ならRS adv1択ですね。
これで、もう少し価格がリーズナブルだと庶民には嬉しいところですか。 笑
書込番号:22919886
2点
>1千馬力さん
そうですね。使い勝手よく日本の道にあったサイズ自分的にはピッタリな車輛です。
クラウンじゃと言うお客様もいらっしゃいますが、正直好きな車乗れることが一番です。
ただ値段ですよね。
これはクラウンに限らず全ての日本車に言えることかも知れませんが、やはり車を乗る人が正直減ってます。中古車を買いにこられるお客様も若い人は、余り買いませんし、なのでどうしても新車の値段があがってしまうのは仕方ないと思います。
軽自動車でもグレードが一番よくナビをつけてなんてすると200万ごえです。
それこそ値段がといつも思います。
この値段だすなら、
LS買えるじゃないと言われますが、
やはり使い勝手にしたら、
自分はここに落ち着いた感じでした。
本当に自分が乗ってていいと思える車がやはり
最高なんでクラウンはいいやつですよ!
走りは今までのなかでは一番いいと思いますよ!
パワーも十分燃費もそこそこ停まる曲がる
若干室内音うるさくない?とおもいますが、
多分そう言う感じにしてるのですかね?
トヨタは誰が乗っても普通なあたりさわりない車を作ること、そして余り壊れない車
一番難しい作りかも知れません。
ただクラウンに関しては走りを強調して
トヨタブランドの意地があったのかなー
でも若い人が乗っても3.5はなかなか楽しい車です。
今やりたいことは見た目からは分からないように下回りエンジンルームなどに補強を若干いれて、
もう少しだけコーナーを気持ちよく曲がれるようにしたいと自己満で思ってる最中です。
いつでもクラウンの自分としては、
トヨタの意地でなんとか残していって欲しい
車種なので、
又次回のフルモデル頑張って欲しいです。(笑)
1千馬力さんありがとうございました!
書込番号:22921472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > クラウン 2018年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/05 23:13:14 | |
| 0 | 2024/08/19 20:13:06 | |
| 5 | 2024/06/24 23:11:06 | |
| 12 | 2024/03/27 18:35:14 | |
| 9 | 2024/04/15 22:33:51 | |
| 8 | 2023/11/14 19:17:54 | |
| 6 | 2023/10/15 13:08:43 | |
| 3 | 2023/10/01 18:10:08 | |
| 4 | 2023/09/13 10:00:08 | |
| 47 | 2023/07/22 7:54:13 |
クラウンの中古車 (全12モデル/2,410物件)
-
- 支払総額
- 553.5万円
- 車両価格
- 545.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 377.1万円
- 車両価格
- 363.1万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 388.6万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 282.9万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜1530万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜352万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















