楽ナビ AVIC-RZ902
- 「マルチウェイスクロール」を採用したタッチパネルを搭載し、スマートフォンのような感覚で操作できる7型ワイドカーナビ。
- 「渋滞予測データ」と 独自の「ルートアルゴリズム」により、 距離ではなく時間を優先した最適なルートを提案できる。
- 発売から最大3年間、道路データ/地点情報データなどを追加費用なく最新の情報にアップデートすることができる(※2021年11月以降は有償)。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ902
こちらのrz902とcz902で購入を悩んでいます
楽ナビとサイバーナビの性能はそれなりに違いますか?
書込番号:22523500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラックレオンさん
ナビに何を求めているかで自ずと決まると思います。
楽ナビでも特に不便に感じる所等ありませんが音質等を求めるとサイバーナビになります。
AVIC-RW03を使ってスピーカー交換していますがこれ以上はナビ交換しないと音質改善しません。
書込番号:22523591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気軽に使いたいなら、楽ナビ。
音に拘るならサイバーナビの方が後悔しないと
思います。
ソフト面では、ここ数年問題が解決されないので
ナビ機能やソース切り替えや設定のしやすさなんかでは
KENWOODを選んでも良さそうです。
書込番号:22524044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
使用目的は現在のナビが古いための買い替えで今までカロッツェリア製品しか使用したことがなく、でも特別こだわりはありませんが、HDMI端子入力ができる機種で選定しました。
書込番号:22524286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えくすかりぱさん
ケンウッド は視野に入れていませんでした。
ザックリと調べてみましたが、私の車種に合う7インチだとz905が候補に追加されました。
価格もサイバーに比べるとお手頃ですね
ただ、メーカー変更によるオプション品の配線等は全て変更になりますね
書込番号:22524326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラックレオンさん
サイバーナビ、楽ナビなら今お使いのナビでオプション品が連動出来るかも知れません?(ETC、ビーコン等)
ケンウッドナビは本体はネット購入だと安いのですが配線キット等が別売の物が多く取付時足りない物が出たりします。
現在4×4TV仕様だとサイバーナビだと載せ変えも簡単かも知れません?
全て載せ変え(流用無し)ならMDV-Z905は魅力的です。
逆チルトが出来る社外ナビがMDV-Z905しか無くなりました。
意外に便利です。
書込番号:22524686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ902」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2021/08/01 21:57:23 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/11 19:36:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/01 11:19:57 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/05 18:09:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/03 12:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
