『15Sツーリングに16インチ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

『15Sツーリングに16インチ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

15Sツーリングに16インチ

2020/08/19 20:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:78件

スタッドレスタイヤのサイズで悩んでいます。
お知恵をおかしください。


@15Sツーリングには純正18インチホイール&タイヤがついていますが、15S用の純正16インチホイール&タイヤは問題なく着くのでしょうか?

A(着くとして)15Sツーリングと15Sでは、足回りのセッティングが異なるのでしょうか?やはり初期設定が18インチの15Sツーリングには18インチの方がしっくりするのでしょうか?それともセッティングは同一なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23609569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/19 22:28(1年以上前)

問題ないですよ。
16インチはオプションで選択できる標準仕様です。
私は20Sですが16インチを選択しています。
注意点はmazda3からインセット45mmになっています。
一世代まえのアクセラは50mmですのでご注意ください。

書込番号:23609824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/08/19 22:35(1年以上前)

今、公式サイトで簡単見積もりやってみたんですけど、15stの2WDも4WDも16インチオプション現れなくないですか?
以前は選べたような気もするのですが…

書込番号:23609846

ナイスクチコミ!1


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/20 08:50(1年以上前)

>おさむ3さん
いま確認してみましたができますよ。
仕様では15s、20s、XDの4wdでもタイヤは16インチと18インチになっています。

書込番号:23610426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2020/08/20 09:34(1年以上前)

>rock133さん
15st = 15sツーリング です。

15sが16インチで、15stが18インチ固定になっていませんか?

書込番号:23610482

ナイスクチコミ!1


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/08/20 09:41(1年以上前)

15sは16インチが選べますが15sツーリングは選べません
ですので追加コストを払って16インチをつけ、18インチ純正はしまっておくか売ることになると思います
ディーラーに相談してみては?

書込番号:23610488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/08/20 09:45(1年以上前)

サマータイヤを16インチにすると勘違いしました

16インチも問題なく付きますよ、まったく同じなんで
オプションで選べないのはマツダ側の売り方の都合っぽいので

書込番号:23610497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2020/08/20 10:08(1年以上前)

みなさまご意見いただきありがとうございました。

説明が十分でなかったためか、一部混乱を招いたのかもしれません。

私の15Sツーリングは純正で18インチがついています。15Sツーリングでは16インチを選べなかったと思います。


質問の要点をまとめますと、
スタッドレス用にもう1セットのアルミ&タイヤのセットを用意しようと思う。
そこで、安く維持できるであろう16インチを検討している。
中古などではマツダ3純正の16インチも出回っている。
そこで、マツダ3純正16インチにスタッドレスをつけてみようかと思った。
しかし、純正18インチの15Sツーリングでは、純正16インチの15Sとは足回りのセッティング(バネの固さやショックの減衰力の設定)が異なる可能性があると考えた。
純正18インチの15Sツーリングでは、18インチに合う足回りセッティング、純正16インチの15Sでは16インチに合う足回りセッティングに味付けられているなら、安易に16インチを選ばない方がいいかな…

と思い質問させていただきました。

純正で16インチをはく15Sと18インチをはく15Sツーリングでは、足回りのセッティングが全く同じであるとのことであれば、スタッドレス用には16インチを検討したいと思います。


お知恵をかしてくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:23610541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/08/20 11:10(1年以上前)

メーカーの味付けに変化を加えたくないのであれば、標準装備のホイール、タイヤで調整されているので、スタッドレスタイヤも純正サイズがベストにはなると思います。

かと言ってインチダウンしたからといっても、極端に変化するほどでは無いとは思います。
タイヤ扁平率でタイヤが厚くなっても、急の付くような荒い運転しなければ、タイヤのヨレを気にする程では無いと思います。

感じたら、今までがタイヤに頼った雑な操作をしていたという事になります。

2インチもダウンすると、普通はブレーキ周りの干渉が気になるようになります。

OPのホイールが干渉から逃げていても、社外ホイールだとあたる、逆もあります。

ホイールを変える場合は、同サイズであっても、作りが違うと干渉する可能性はゼロではないので、変えるのに必ず干渉に気を付けて選択すると良いです。

書込番号:23610669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/21 03:14(1年以上前)

…と言うか、同サイズを選ぼうが、スタッドレスを履かせた時点で、サマータイヤとは随分印象は変わると思うよ^_^

昔に比べたら、随分、ドライもウェットも良くなってはいるけど。同サイズでも、やはり柔らかいから、頼りなさは感じるし、逆に乗り心地は少し良くなったりするけど^_^

ただ、普通に走る分には、インチダウンしようが全然問題ないよね。寒冷地だって、雪が少ない年は、もったいないなぁ…と思いながらドライを走るわけだし、高速だって利用するし^_^

個人的には、スタッドレスは減りも早いし、氷雪の性能も落ちてくるから、ある程度で見切りをつけて買い換えやすい、インチダウンがオススメ。(私は寒冷地なので特に)

同サイズを選ぶなら、少し奮発して、サマータイヤにいいホイールを履かせるのがオススメ。

私はアクセラXD用に、程々のホイールを買ったけど、正直、純正は結構重いし、純正に拘る必要はないと思うなぁ…。

書込番号:23612248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング