B550M Pro4
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASRock POLYCHROME SYNC」でコントロールが可能。
マザーボード > ASRock > B550M Pro4
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
マザーボードにcpuクーラーを取り付けたのですが、取り付けた後マザボを横側からみた時少しケースの内側に湾曲しているようでしたがこれは大丈夫なのでしょうか?cpuにはサーマルライト専用のスッポン防止のソケットみたいなのをつけてます。
cpuクーラー: Thermalright Assassin Spirit 120 EVO WHITE ARGB
ケース:antec:cx200m
スッポン防止ソケット?: Thermalright AMDソケット向け CPU抜け防止ブラケット
書込番号:25741137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのくらい湾曲してるのかが分からないので大丈夫とは言えないけど、多少ならまあ、断線はしないと思いますが。。。
起動に問題はないんですか?
書込番号:25741144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どのくらい反ってるかは写真でも撮って見てもらったほうが劇的にわかりやすい内容かと。
文章だけでは大げさに言ってるのかどうかは誰にもわからないことです。
書込番号:25741150
0点
はい、いつも通り起動して特にエラーとかは起きてないです。湾曲は少しの程度です。
書込番号:25741151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
数ミリ程度なら、基板の層数が少ないと撓むので湾曲するかとはよくあります。
まあ、ケースの精度があまり良くなくても撓みますが
ちょっとくらいなら、問題はない場合はよくあります。
書込番号:25741163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅れてなかったからかもしれないので、写真を送ります。
書込番号:25741166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分、問題無いと思います。
メーカーにメールで確認してみるとか?
書込番号:25741178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCケースに固定前かと思いました。
固定後に湾曲のように見えてるなら、マザーのネジ止めが怪しいのでは?
特に見えてる箇所の違いをよーく観察すべきです。
丸囲みのネジと矢印の付近の狭さを、PCケース外でも同じ状況なら、クーラーの締め付けでなってることか、
ただ単にマザー自体の元からの湾曲なのかを見極めましょう。
私はメモリースロットの半田不良で斜めったものに遭いましたよ。
書込番号:25741194
0点
ASRock B550 Pro4とか4層基板だからペラペラだし、画像を見る限りは重みと言うより最初から反ってるね。
個人的には許容範囲内だと思うけど、まあ、やっすいから基板も薄いから反る時は反るよ
と言うか判断するのは販売店だから心配なら販売店に送って判断してもらう方が良いです。
販売店が交換NGなら交換してもらえないし
書込番号:25741215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>朝日も夕日もさん
CPUクーラーを取り付けるとマザーボードが反る事は結構有ります。
インテル純正のプッシュピンタイプのCPUクーラーでは毎度発生しますので、余程ひどく曲がっていなければ気にした事は有りません。
使用されているマザーボードが大丈夫かについは何とも言えません。
書込番号:25741226
1点
みなさん色々な回答ありがとうございました!
一度.cpuクーラーを外してみたらcpuクーラーによる湾曲のようでした。
書込番号:25741257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ、重量級のクーラーをつける事全体の、スチールアーマーの付いたマザーもあるので、クーラーが重ければ反るは反るよね。
自分が前に使ってたGIGABYTE B550 AORUS MASTERはスチールアーマーが基板の裏に全面に付いてた。
まあ、クーラー重量が1Kg以上ある場合はアーマーがないと多少は反るけどね。
まあ、安い4層は特に反りやすいけどね。
自分はそれが原因で壊れた事はないです。
後、AM4はバックプレートがスチールなのでCPU部分は反りにくいです。
書込番号:25741267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>朝日も夕日もさん
兄弟機のA520M-Pro4使ってますがそんなに反りません。
普通ケースに正しく付ければ、結構矯正されます。
写真見るとスタンドオフが付いてないようにも見える、
暗くて見えにくいけど、端子部分がケースに届きそうに見えるし。
ファンのネジもちゃんとしまっていないのも見えます、
組み立て慣れてらっしゃらないのでは?
湾曲自体だけで壊れる壊れない以前に、ちゃんと再確認しながら組み直した方が良いと思う。
書込番号:25741403
0点
確かに真ん中のスタンドオフがついてるのかついてないのかはよく分からないけど、ねじを止めてるみたいなので、スタンドオフは立ててるのかな?とjは思ったけど、真ん中のスタンドオフなしにねじだけをはめてるだけなら危ないは危ないので確認が必要かな?
違うケースでケース側が曲がってスタンドオフにねじが付かないということはあったけど、ねじがスタンドオフについてないなら危ないので確認はした方が無難だとは思う。
確かによく見ると反ってるというよりは重みで沈んでるし、クーラーは17cm間隔で4本のねじで固定するから1Kg以上の重いクーラーとか付けない限りそこまで沈まない。
ただ、ねじを固定してるように見えたのでその固定観念があったけど、よく見るとATX24ピンの端子がケースに届きそうまで下がってる感じもあるのでスタンドオフがないのでねじを載せてるだけににも見えますね。
それなら危険出すね。
書込番号:25741421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B550M Pro4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/05 10:37:09 | |
| 7 | 2025/10/17 19:18:54 | |
| 2 | 2025/10/05 10:57:23 | |
| 15 | 2025/10/05 7:58:19 | |
| 23 | 2025/08/25 18:49:07 | |
| 7 | 2025/08/05 18:56:10 | |
| 9 | 2025/07/23 14:52:27 | |
| 23 | 2025/07/27 21:54:13 | |
| 15 | 2025/06/25 12:33:00 | |
| 11 | 2025/06/25 10:43:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











