『この夏、アイサイトの突然停止にご注意ください』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

『この夏、アイサイトの突然停止にご注意ください』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ287

返信41

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

新型レヴォーグ(ネット上ではEXと噂されています)においてこの夏、走行中に突然アイサイトがエラーとなり部品交換をしないと修理できない故障が多発しています。複数の警告灯エラーとうのが出たらこの問題と同じです。

ディーラーで検査してもらってその日に直るというものではなく、場合によっては数週間ほど安全機能の一切ない普通の乗用車として使用するしかありません。

下記が一切使えない状態となります。

1. アイサイト(走行支援機能)
2. 安全機能(ブレーキ補助機能等)
3. 走行モード(ノーマルしか使えなくなります)

継続して使用できる機能

1. カメラ類
2. 近接センサー(バック時)
3. ブラインドスポットモニター

おそらく今後リコールされると思いますが、エラーが出たら早めにディーラーへ行って優先的に修理してもらってください(部品はおそらく先着順になると思われます)。

エンジン始動時に発生してくれると安心できるのですが、本当に走行中に突然来ますので心して運転してください。なお初回以降はエンジン始動直後からエラー表示になります。

書込番号:24315913

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2021/08/31 01:22(1年以上前)

新型レヴォーグは全ての移動を感動に変えるクルマらしいですが、
こんな状況だと感動ではなく勘当に変えるクルマになっちゃいますね。

書込番号:24316043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2021/08/31 01:31(1年以上前)

欲張り過ぎた二代目レヴォークw

書込番号:24316049

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2021/08/31 01:36(1年以上前)

何を今さら、、

書込番号:24316053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2021/08/31 06:29(1年以上前)

警告灯点灯するだけまだマシですね

> 部品交換をしないと修理できない故障が多発しています。

ハードウェアの問題ということなのかな
もうすぐ新型WRX公開ですが、そっちへの影響も気になります

書込番号:24316139

ナイスクチコミ!5


Indochinaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/31 09:12(1年以上前)

 私の場合も同様なエラーが発生し、お盆で部品の入荷が遅れると言う事で約2週間のお召し上げと言うことになりました。これで、日帰りも含めて昨年12月納車以来6回目(定期点検を含む)の入院となります。まあ、安全のためと割り切っていますが・・・・・
 ついでに、使いづらいAVH 、方向指示器の戻りなども何とかならないものか。今後もこいつらと付き合っていくと考えると、気が重たくなります。

書込番号:24316288

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/08/31 10:19(1年以上前)

>Indochinaさん

お互い大変ですね。こういった問題はユーザーが報告するのではなく1件でも発生した段階でスバル側から修正対策を実施してほしいです。おそらく対象となる車両は部品を交換しないと突然アイサイト停止が今後も起こる可能性はあります。

まあ別に交換してもらえば済む話なのですが、私の場合スバルは走行性よりも安全性能重視で購入しているのでその安全機能が使えないというのはややストレスです。

書込番号:24316364

ナイスクチコミ!19


100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/31 11:52(1年以上前)

>評価アカウントさん
この件でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24221416/#tab

このときのスレ主さんの訴えは接触センサの故障に対してステアリングも同時交換が必要で、交換したステアリングの感触が元々付いていたものと違う、というものでしたが、皆さんのレスから接触センサ系の故障が多発していることがよくわかりました。

EX限定というのはEX=接触検知、コアテクノロジー=反力検知だからですね。

接触センサは、ドイツの高級車から採用が始まったもので、まだ数をこなしていない>製造工程玉成不足/部品ばらつき・環境の見切り不足>初期トラブル多発という、お決まりのパターンではないかと思います。

目立ちませんが新しいチャレンジなので、カマキリ虫さんご指摘の通り、A型オーナーとしては「何を今さら」で泰然と行きたいですね(ロングツーリングを予定しているところで発生したら怒りますが)。

上の投稿が7月、不具合発生が6月初旬なので、そろそろ処置(緊急ブレーキ搭載は未だ義務ではない=動かなくても法規不適合にはならない=サービスキャンペーン相当)になる時期かと思いますが、国交省への届け出のときには、まとまった数の部品を準備しておかなければならないので、電子部品不測の折、もう少し時間がかかるかもしれません。

また、原因(偶発性の場合)と発生率によってはサービスパーツを対策品に切り替え、厚めに在庫を持って通常保証対応という可能性も有ります。

どなたか、本件で修理されたら、本当に治ってるかどうか心配だから報告書をくれとディーラーさんに頼んでみて下さい。ディーラーさんも原因と対策は知りたい筈なので、スバルへ要求してくれると思います。

接触センサECU故障と仮定して、回路図は出て来ませんが、どんな機能の部品が、どのように、どのような理由で壊れ、対策は何、程度の説明は出てくるでしょうから、あとは電子立国日本のおやじたち(私も一応その端くれ)に解説してもらいましょう。

書込番号:24316461

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/08/31 12:19(1年以上前)

> どなたか、本件で修理されたら、本当に治ってるかどうか心配だから報告書をくれとディーラーさんに頼んでみて下さい。

聞くだけ無駄です。出て来ません。
メーカーやディーラーに出す義務もありませんよw

本当に治ってるかどうか心配なら、乗り換えたほうが良いです。
メーカーには保証規定に基づき、修理する義務がありますので、治って無ければ再修理依頼などの商品機能の復帰を要求するまでが消費者の権利です。
報告書出せって言うのは筋が違います。別な要求です。
言いがかりつけて困らせて立場を有利にして何らかので利益に結び付けたいとか。

書込番号:24316488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/08/31 12:22(1年以上前)

>100wattさん

先程返信を投稿したと記憶してますが反映されてませんのでもう一度。

私がディーラーを訪ねて調査してもらった時には具体的な問題箇所の言及はありませんでした。ただ部品がまだ無いのでエラーが出たまま使用してください、という事です。

書込番号:24316497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/01 09:53(1年以上前)

>評価アカウントさん
混乱されているのは解りますがすでに既出で情報も出揃っているトラブルです。
ステアリングセンサーの故障です。
すでに対策部品も有ります。
通常はセンサーのみの交換ですがEXはステアリングの交換もします。
人により対応時間に差があるのはこの為だと思います。
部品の入荷に時間がかかる為、今は対策部品の入荷まで代車の貸出案内があります。
リコールにはならないと思います。
なぜなら既に販売した半数近い車でおきているトラブルなのに今までそのままであるからとブレーキやアクセルなどの基本的な走行に影響が無いからです。
また、同様なエラー表示ですが全く別の原因によるトラブルが最近みんカラで報告されています。
EGR圧力センサーが原因と有りますがこちらはまともに走れなくなる様なので今後の調査しだいではリコールになるかもしれませんね。

書込番号:24317849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/01 10:01(1年以上前)

>立たないしゃもじさん

>混乱されているのは解りますがすでに既出で情報も出揃っているトラブルです。

特段混乱はしていません。どちらかと言うと突然停止に心構えしてもらえるような喚起です。

>ステアリングセンサーの故障です。

その情報は既に知っておりますが専門家でない以上確定できないのであらゆる可能性も含めて今回記載していません。様々なSNS等を見ると全てがステアリングセンサーという投稿でもないためです。

>部品の入荷に時間がかかる為、今は対策部品の入荷まで代車の貸出案内があります。

私も代車かな・・・と思ってましたが一切案内ありませんでしたw

書込番号:24317858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/01 10:40(1年以上前)

>評価アカウントさん
>新型レヴォーグ(ネット上ではEXと噂されています)においてこの夏、走行中に突然アイサイトがエラーとなり部品交換をしないと修理できない故障が多発しています。複数の警告灯エラーとうのが出たらこの問題と同じです。

EXだけではないですし、走行中いきなりもありますが発進時の方が発生率は高いです。
書けませんがディーラーで聞いた故障させる原因の1つにエンジンスタート時の要因があるからだと思います。
私が紹介したように複数のエラーが出ても別のトラブル事例が有りますし最初に「この問題と同じ」と断言している為(今言っていたあらゆる可能性と言うのにも矛盾しますね)
出だしの内容がすでに錯綜しているため混乱していると判断しましたすみません

全てがステアリングセンサーが原因と書いてい無いためと言うのも自分で今理由を言っていたわけですが投稿している方も専門家やでは無いため全てが解って書いているわけでは無いだけだと思います。
実際メーカー側のトラブル対応マニュアルが一本化されているので原因は断定され対策部品もすでにあるわけです。

代車の案内は初期には有りませんでした
8月頃からの対応かな
もしくは法人単位の案内なのかもしれませんね

書込番号:24317930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/01 11:49(1年以上前)

>評価アカウントさん
はい、すみません、接触センサ故障と仮定した場合の話として聞いて下さい。
結果がわかりましたら、共有をお願いいたします。

>カリフォルニアミラノさん
自動車メーカーとディーラーの間はB2Bなのでディーラーからメーカーへ報告書の要求は出来ると思います。
スバルも11店だったか、独立系(富士スバルとか)有力ディーラーはありますし。

ただご指摘のように「言いがかりつけて困らせて立場を有利にして何らかので利益に結び付けたいとか」と捉えられるのは目的ではありませんし、心外なので話し方には注意が必要ですね。「治っているかどうか心配」というのはディーラーからメーカーへ依頼する際のサポートになるかと思って書きましたが、捉えようによっては悪い方へ取られてしまうかもしれません。
この点は日ごろの付き合いが大切かと思います。

書込番号:24318037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/01 11:55(1年以上前)

>代車の案内は初期には有りませんでした
>8月頃からの対応かな
>もしくは法人単位の案内なのかもしれませんね

私の車体の場合ですと発生が8/25の走行中なので8月でしたが案内がなかったのでおそらく法人単位かもしれません。この辺り、もっと積極的に代車用意してくださると日頃の運転も多少は楽になりますが・・・

>結果がわかりましたら、共有をお願いいたします。

実際修理されたらまた追加情報アップします。

書込番号:24318047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/03 17:13(1年以上前)

本日時点ですがまだこの問題に対する部品調達が未定とのことです。

発表されたアウトバックもアイサイトXなので今後は部品調達競争が激化しそうですね(苦笑)

アウトバックもレヴォーグの事例を受けてひょっとしたら納車前に部品交換するかもしれません。逆にしなかったらそれも問題ですし。

本来車というのは安全機能なくても安全に運転するものなのですが、いざ急ブレーキ等が一切機能停止すると運転するの控えようか?とも考えてしまい本末転倒です(苦笑)

書込番号:24321962

ナイスクチコミ!2


FORZA2106さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 10:58(1年以上前)

私の車も同じ症状が発生し、アイサイト、RAB、ADBが作動せずディーラーでコンピュータ診断をして頂きました。
ステアリング交換が必要との事ですが、やはり半導体供給不足の影響で納期が約束出来ないと言われました。
ガス代自前でレンタカーを用意するとも、案内頂いたのですが便利機能が使えないストレス?以外は支障無いので、様子を見る事にしました。
余談ですが、レンタカーはディーラーや対応者によっては案内されないかもなので、預けようと考えておられる方は申し出られた方が良いですよ。

書込番号:24325202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2021/09/06 21:24(1年以上前)

私も昨日始動時にメッセージが出て、連絡をとったところ、本日職場に来てくださり同様の説明を受けました。
レンタカーについて担当から提示してくださったので、台車を用意してもらいました。
先程自宅に持って来てくださいました(アイサイト付きインプです)。
部品は9/30に到着するそうです。
スバルは4台目でいずれもA型ですが、まあ多くのトラブルに出くわします。
4台とも同じ担当の方のお世話にっています。
最初は感情的になることもありましたが、最近ではこれはA型乗りの宿命と割り切っています。
担当も誠実に対応してくださるので、もうお任せしています。
それにしても今回は部品が調達できないのもあり、少し長いお別れですね。

書込番号:24328028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/09/07 06:45(1年以上前)

私も本日今朝出現しました。このスレ見ててヒトコトだと思ってたら、漏れなく該当でした。
ブレーキブースターも当たったし、私も入院が多いです。
それ以上にいい車なんですけどねーー。

書込番号:24328454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/07 10:00(1年以上前)

>ユキゾウ0307さん

ユキゾウさんへの対応は凄いですね。自宅まで代車持ってくるとかVIPサービス並。

こういった対応を標準化してくれると嬉しいのですがやはり何回も乗り換えしないとスバルも足元見ますね、世の中の当たり前ですけどw

しかし9/30ですか・・・1ヶ月まるまるその価値のない車にお金払うとなると微妙です。

営業からは今までのA型とは違うという事でA型から購入しましたが営業と開発の温度差は結構ある感じです。

逆に安全機能ない状態で乗っていると「あれ?スバルにする必要あるのかな?」と思い始めておりまだ1,000kmも走行していませんが今売却したらどれくらいの損失額になるのかな?と色々と並行して調べています。

書込番号:24328628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/13 22:56(1年以上前)

他の方では9月末には部品交換ができる・・・という書き込みもありましたが10月中旬の点検に間に合うかどうか?も現段階では分からないそうです。私の症状は8月末なので1ヶ月、場合によっては2ヶ月アイサイトなしでの使用となるかもしれません。

半導体関連の遅れを受けている感じもしますが、長期戦を覚悟するか旧型のD型以降ならアイサイト関連不具合無いので代車打診してみてください。

書込番号:24340813

ナイスクチコミ!2


jigingingさん
クチコミ投稿数:20件

2021/09/19 23:35(1年以上前)

私のは、8/22症状が出てすぐにDに行ったら、9/1部品入荷、9/4に処置となりました。
処置までに週2〜3回乗りましたが、発症したのは初回含めて3回でした。
2回目以降はStarLinkからも通知メールがありました。
部品交換のみで、ステアリングの交換ではなかったです。

書込番号:24351990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/20 10:55(1年以上前)

>jigingingさん
記載内容を見る限り今回幅広く問題となっているステアリング異常とは違いますね。この問題に該当するとステアリング交換と言われるため。いずれにせよ早く治ったのはラッキーですね。安全機能が売りなので普通の乗用車並だと別に他の車でも良いので。

書込番号:24352522

ナイスクチコミ!3


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/20 12:26(1年以上前)

>評価アカウントさん
一連の不具合はステアリング本体とタッチセンサーコントロールユニットの2つの部品の設計に問題がありそれぞれの部品が設計変更された様ですね。
しかし、ステアリング本体についてはSTI用のみ設計変更されたとの事から、基本的にステアリング本体が交換になるのはSTIのみかもしれません。
もしGTやGT-Hでステアリング交換になったとしたら、部品自体に変更は無い様なのでたまたま不良品だったという事になると思います。

※部品変更の有無はパーツリストにて部品番号を追えばわかります。

書込番号:24352663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/09/21 21:54(1年以上前)

STi乗りです。以前投稿した後日談です。
9/5に異常発覚、9/30に部品交換できるので、それまで台車をと言われましたが、昨日電話あり。
なんと、部品交換を予約していた人が突然キャンセルしてきたので、代わりに繰り上げで交換できますよと。
夕刻で酒を呑んでいたので、「もちろんOK 」と言って、そのあと自宅まで愛車を届けてもらいました。
今朝、2週間振りに運転しましたが、台車(インプスポーツ)とは違う味わいに感動しました。
担当曰く、部品2つ交換したとのこと。
どの部品か、よく聞いておけばよかったと後悔しています(ハンドルの感覚−触感−がなんだか違うような感じ)が、酔ってたので仕方ないかなと。
まあ、2週間で済んでよかったです。

書込番号:24355228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2021/09/21 22:55(1年以上前)

代車ね。

書込番号:24355353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/09/22 12:29(1年以上前)

私の車(STIで2月納車)もついに昨日警告灯が点灯して
しまいました。
まぁいつかはと思っていたので、致し方なしですね。
来月遠出する予定があるんで、どうなるかなぁ?
今日仕事終わりにディーラー行ってきます。

書込番号:24355967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/22 13:12(1年以上前)

>パプテマス・シロッコさんさん
2月納車でしたか、私は5月納車でしたので結構持ちましたね(苦笑)

書込番号:24356032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/09/22 20:49(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん
返信ありがとうございます。
本日ディーラーに行って診断してもらいました。
予想通りステアリングの交換になりました。
納期も皆さんと同じく分からないようです。
早く治ればいいんですけどね。

ついでに聞いたのですが、もうすぐB型が出るらしく
2.4ターボが追加されるそうです(STIグレード)
それ以外は大きな変更はないみたいですね。
あと展示してあったBRZかっこよかった

書込番号:24356666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/09/22 20:50(1年以上前)

すいません。
>評価アカウントさん
でした。

書込番号:24356674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/23 12:29(1年以上前)

>パプテマス・シロッコさんさん

>納期も皆さんと同じく分からないようです。早く治ればいいんですけどね。

昔の車に戻っただけなのにアイサイト全部使えないだけで何故こうも心配感が増すのでしょう(笑)

書込番号:24357814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/26 06:56(1年以上前)

納車から早い段階で症状が出ている方も いらっしゃる様ですが、
症状が出ている皆さんは、走行距離 何キロぐらいで 症状が出たのでしょうか?

書込番号:24363069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/09/26 18:01(1年以上前)

私は12月納車、6月に発症し、今月2度目の発症です。
どうやら、ステアリングを作っている東南アジアの工場の工程に原因があり、タッチセンサーの配線のようなものが断線してしまうことがあるようです。現在は工程はもちろん、工場自体も変更しているようで、今後は対策品が提供されるとのこと。ちなみに、アウトバックのステアリングは違う工場とのこと。

私は別件でも深刻なエラーがあり、もうこの個体に乗るのは心配ですと伝え、A型注文最終日に乗り換えの注文しました。A型初期からA型終期に乗り換えです。ディーラーのせいではないですが、担当の方、かなり値引き頑張ってくれました。

レヴォーグは本当にいい車です。ミニバンからの乗り換えでしたが、燃費以外何の不満もありません。
再度の不具合の可能性もありますが、家族全員、レヴォーグ以外乗り換え候補はありません。乗り換え後の不具合は付き合っていく覚悟です。

メーカーの姿勢や、レヴォーグにかけた技術的チャレンジに惚れ込んだからこそのレヴォーグ購入でしたので、そこへの信頼は揺るぎませんし、応援の気持ちでいます。しかしながら、メーカーを信頼して購入したユーザー、販売したディーラーの思いもあります。
モノづくりの大変さを承知した上で、ユーザー、ディーラーの納得のいく対応、改善を望みます。

書込番号:24364318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/26 22:42(1年以上前)

>ミンミン789さん
5月納車でまだ走行距離が700km台ですが発生しました。
(市街地だけなので走行距離が伸びない、なぜアイサイトX選んだのかwww)

書込番号:24364946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 07:26(1年以上前)

>評価アカウントさん
700km ですか。
私もいつ 症状が出ても おかしくないですね。
不安を抱えて運転しているより、サービスキャンペーン等
対策してくれると安心なのですが。

書込番号:24365327

ナイスクチコミ!2


100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/27 22:33(1年以上前)

>apple☆starrr さんの情報からするとスパイラルケーブルの断線っぽいですが、これは他の信号も通しているのでタッチセンサだけ駄目になるということは、ステアリング側の接続部(革の下に巻かれた導電性素材と、グランド(ハンドルの芯金の筈)へフラットケーブル?)の方が怪しそうですね。
組み立て時に壊しやすい構造、作業手順書が不適切、手順が守られなかった、等。

ステアリングを交換するとキャリブレーションが必要だけど工場でしか出来ない(温度補償、湿度補償等の条件振りがディーラーでは出来ない)ので、工場でセットでキャリブレーションしたECU に同時交換するということかもしれません。

>Mr.774さんの情報ではステアリングとECU両方設計変更ということですので、ステアリングは接続部の機械的な改良、ECUはもしかして感度を落とすことで同時交換不要にした?ということかもしれませんね。
同時に2つの不具合の設計変更というのは稀だと思います。

どなたか、よろしければ修理後にディーラーさんに質問してみて下さい。間違っているかもしれませんが、具体的な仮説が有ると尋ねられた方も答え易いと思います。メカニックの方は交換の時にステアリングの構造は見てご存知でしょうし。



書込番号:24366823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/28 19:21(1年以上前)

>ミンミン789さん
これだけかなりの台数で発生しているので公式の注意喚起はしないと安全を謳い文句にしている企業としてはダメですね。

書込番号:24368303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/10/06 08:44(1年以上前)

YouTubeにも最近一気に不具合動画が増えましたね。確実に不良車両が増えています。

国土交通省のデータを調べたら2件ほどこの問題に関連した報告がありました。

https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=4D4FF38D&selCarTp=1&lstCarNo=790&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=4BA-VN5&txtEgmNm=&chkDevCd=

下記が入力フォームです。
https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/car.html

国交省に同じ不具合が沢山集まればスバルに対してリコールを促す事になるのかなと思います。

私も後ほど車の走行距離を調べて詳細を投稿するつもりです。

書込番号:24381547

ナイスクチコミ!3


100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/23 21:45(1年以上前)

解決済みになっていなかったのと、本当に興味のあるかたにだけお知らせするために、あえて古いスレッドに書き込みます。
本日、ステアリングとタッチセンサ―ECU交換して来ました。
私の場合はリコール対応で実不具合は出ていないので報告書を要求するわけにはいかず、申し訳ありません。
交換したステアリングを見せてもらったのですが、ECUとの接続はコンベンショナルなコネクタ、配線で、ここでのやらかしは考えにくいですね(FPC/異方性導電膜を使っていてそこの工程管理が甘くてばらつきが出たという見立てをしていました)。
スパイラルケーブルも関係無いようです。
レザーステアリングは手縫いなので、その下の静電センサとの接触のばらつきがあり、そこがECU側のパラメータでカバー出来ていなかったと>典型的な市場適合性/ロバストネス検証不足ということだと理解しました。
レザーの感触ですが、私の場合は1年使い込んだものと新品との差、程度しか感じませんでしたね。
あと、代車でGTを出していただいて、17インチタイヤの柔らかさ、低級雑音が無いこと(個体差でしょうが)に、これはこれで有りだと思いました。
ファブリックシートはシートヒーターの温まりが速くて、これはうらやましいです。



書込番号:24559522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2022/01/23 22:40(1年以上前)

>100wattさん
質問じゃないのでそもそも解決済みというオプションはないですねw

詳細な情報ありがとうございます。

書込番号:24559634

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2022/02/25 16:01(1年以上前)

>評価アカウントさん

今日は、

このスレの問題解決は、

2021年11月18日付けのレヴォーグのサービスキャンペーンについて
https://www.subaru.co.jp/recall/sc_data/21-11-18-04.html

だと思うのですが、今日デイラーから連絡が来てステアリングが用意できて交換できる事になりました。

私の乗ってるレヴォーグはアイサイトXの問題がまだ出てないので、急がすわけでも無く問題が出るか又はステアリングがヘタってからでいいやというスタンスだったので放置でした。
よって、納車したレヴォーグ(EXタイプ)のステアリングの数は用意できたのでしょうね。

書込番号:24619844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/09/04 23:24(1年以上前)

今の車は電子部品のカタマリですからね。ある程度は仕方ないですね。ただそれが、ブレーキなどに影響すると困るわけです。安全支援機械があろうがなかろうが注意して運転しなければいけないわけで、あまり驚かないです。2023年の9月2日現在、レヴォーグのRABに不具合が発生し、当方はRABの補助がない状態で車庫入れしてます。最も、センサーの反応はありますが‥。二週間後に観てもらうように頼みました。

書込番号:25409540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:198〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング