新車価格: 310〜576 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 219〜666 万円 (278物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
走行中に、
・アイサイトX
・プリクラッシュブレーキ
・電子制御ダンパー
の不具合(エラー)が出ました。
「販売店へ連絡してください」のポップがメーター内に表示され、急いでディーラーにTEL。急遽見てもらうことになりました。
前面左右にあるセンサーおよび、前輪サスペンション
についているGセンサーが何らかの理由で、情報を送れなくなり、上記の不具合(エラー)が出たとのことで、あまり具体的な原因解明にはつながりませんでした。なぜそうなるのかはディーラーでもわからないとのことで、結局、まるまる電子機器を変えることで対応するとのことでした。電子制御等々のデリケートな部分で、便利な機能が日々更新、開発される中、こういうことが今後も起きるのかなと思うと、少し不安になりました。5年、10年乗っていく中、電子機器の劣化で、車体自体の安全機能が低下は免れないのか、ちょっと考えさせらる機会でした。みなさんもこのように電子機器のエラーは起きたりしていますか?ご参考程度にお聞かせいただきたく、投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:25428635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧型レヴォーグですが先日O2センサー異常でアイサイトまで使えなくなりました。
延長保証はいっても保証が効くのは最長7年。
高額なセンサー類がたくさん付いてますが自腹で修理するといったいいくらかかるのでしょうか・・
書込番号:25428646
2点

VN5のA型に乗っていますが、アイサイトXのエラーは2回発生しました。
リコールでステアリング交換2回、コントローラ交換1回行い、現在はエラーなしで運転できています。
電子機器が多いことを考慮して購入時5年保証をつけました。
保証期間内にリコール以外の不具合が解消してくれるのを祈っています。
書込番号:25428662
5点

センサーは安価でしたが脱着工賃と設定料が割と高額かな。
取り付け場所によりますけどね。
物の耐久性は5年とか10年とかの年単位ではなく使用した時間とその過酷さ?で現れます。
使用しなさすぎて朽ちることも有りますが…
書込番号:25428676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初、見たときはまた例のエンジンのセンサーかと思いましたが、
電子制御サス制御系だったんですね。
ま、いわゆる、たまによくある故障っていうやつだと思います。
今回のもおそらくCU(コンピュータユニット)交換から入るので、
自腹だったら10万円では効かないでしょうね。
(電子制御サスのCUは助手席下にありますが、ドイツ製です)
(センサ、ダンパー交換まで行ったら40万円コース?)
この車、どんなエラーでも運転支援機能系が停止してしまうので
一家に一台、DTC(エラーコード)読み取り装置の常備が必要な車になってしまいました。
(今どき、生涯一度もエラーを吐かない車も珍しくないのに)
書込番号:25428700
0点

>kenken1025さん
私のはB型で納車1年2か月を超えましたが特にエラーはありません。
まあ覚悟していたものの賢くない純正11インチナビとも
上手に付き合っています。
燃費以外は、素晴らしい車です。
早く修理されて楽しい日本の秋のドライブを楽しみましょう!
書込番号:25428762
8点

今のところ故障はありませんが、電子系部品、それもセンサー単体故障で車が全く動かなくなるのはスバルだけ?
せめて車が安全に駐車できる場所まで動いて欲しい。
書込番号:25428977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当ですね。保証期間外での修理となると一体どれくらいのかかるのか…。考えるだけで恐ろしいですね。
書込番号:25429407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2回アイサイトXのエラーが出たんですね。原因は何だったんですか?
確かに保証期間内でのリコール対応で、完了となればいいんですけど。。。今後のアップデートに期待ですかね。
書込番号:25429411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用頻度や、保管場所にもよりますよね。確かにエラーが出やすい原因として、酷暑や極寒もありますね。
書込番号:25429416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです。電子制御系のエラーです。
ほんと、保証期間内での対応で良かったと思いました。そうじゃなかったらと思うと「…。」です。
書込番号:25429421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
10月上旬には部材が届いて修理に入るので、早く秋のドライブ楽しみたいです。お互い安全運転で行きましょう。
書込番号:25429423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動車メーカーを問わず、このような電子制御は、100パーセント信用出来ることは無く、無数に使われている半導体素子の一つがパンクしてもアウトになるのわけで、常にエラーが起きることを想定しつつ使う必要があるかと。
だから進化した機能を有りがたく活用しつつも、エラーも、いつでも起こりうるということを、理解していることが肝要ではないかと。
書込番号:25429628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kenken1025さん
>10月上旬には部材が届いて修理に入る
え?部品入荷にそんなにかかるんですか?
電制サスのせいで、その間、アイサイトを使えないのは厳しいような…
書込番号:25429679
3点

> 2回アイサイトXのエラーが出たんですね。原因は何だったんですか?
ステアリングに内臓されたセンサーの不具合、コントールユニットの不具合だそうです。
書込番号:25430109
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2023/09/26 7:17:19 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/21 6:14:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/22 10:53:52 |
![]() ![]() |
25 | 2023/09/15 12:15:38 |
![]() ![]() |
22 | 2023/09/27 8:51:36 |
![]() ![]() |
32 | 2023/09/18 23:19:02 |
![]() ![]() |
25 | 2023/09/10 20:53:42 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/29 22:40:12 |
![]() ![]() |
13 | 2023/08/12 20:16:54 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/20 6:36:44 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,839物件)
-
109.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 車検整備なし
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト STIエアロ メモリーナビ バックカメラ 全車速追従機能付きクルーズ LEDヘッド リアフォグ オートライト スマートキー パワーシート ETC
124.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.7万km
- 車検
- 2025/08
-
154.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2025/05
-
159.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
169.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜420万円
-
29〜544万円
-
35〜501万円
-
39〜304万円
-
84〜1003万円
-
82〜439万円
-
29〜234万円
-
28〜288万円
-
39〜346万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





