『コンポ購入したいんですがいろいろあって悩んでます 』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンポ購入したいんですがいろいろあって悩んでます 』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:23件

初めてコンポを購入したいと思ってますI

予算…5万円ぐらいです。
機能…iPodと繋げて聞けるのです。
・HDDなどに録音ができるのがついてるのがいいです。
音質…低音が強くてバンバンいうようのが希望です。

書込番号:10046406

ナイスクチコミ!1


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/25 02:43(1年以上前)

予算5万円・・・
安いコンポなら買えますね。HDD・・・無理ですね。iPod・・・Panasonic*ビクターですね。

パソコンのほうが便利ですよ。貯金してください。

書込番号:10046552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 09:06(1年以上前)

自分の部屋は狭いんでPCはちょっと…
予算は7万円まであげます
HDD内蔵のオススメありますか??ホ

書込番号:10046990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 09:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

書込番号:10047003

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/25 13:44(1年以上前)

予算7万円*HDD内臓だと・・・SONYですね。iPod・・・無理ですね。

コンポを選ぶと・・・
アンプが重要ですね。最大50Wあれば充分だと思います。
Kenwood*onkyoですね。

書込番号:10047805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
iPodは使えるのがいいんでSONYは…

50W以上は音がいいってことですか??

書込番号:10048129

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/25 18:39(1年以上前)

SONY HDDコンポ・・・
wolkman専用です。iPodは利用できません。(敵対メーカーですよ!)
ブロードバンドの環境が必要ですね。
SONYとauは提携してます。対応ケータイも接続、出来ます。

kenwoodのコンポ・・・
型番UD-E77WSDです。アンプ(最大出力20W X 20W)です。
価格は高いですよ。

iPodで何がしたいのですか? iPodnano用のスピーカーで充分でしょ?

書込番号:10048655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 18:51(1年以上前)

いろいろありますね

iPodに入ってる曲をHDDなどに移したいです。

書込番号:10048688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2009/08/25 19:18(1年以上前)

こんばんは

これはどうでしょうか↓
http://kakaku.com/item/20704010404/

ipod接続可能ですし、HDDも80GBあります。

価格も最安値だと5万切りますし・・・・

音質は聞いたことないので、分かりませんがいざ買うとなったら

店頭に行くと思うのでその時に自分のipodつなげて聞くもよし

元々店頭用で入ってる曲を聴くもよしですのでご自分で確認してくださいね^^


>iPodに入ってる曲をHDDなどに移したいです。

これは難しいかなと。

コンポとipodをつなげれば、ipodで操作してipod内の好きな音楽をコンポのスピーカで

聴けると思うので、まあ大丈夫でしょう。

書込番号:10048788

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/25 19:20(1年以上前)

>iPodに入っている曲をHDDなどに移したいです。

iTunes・・・同期、転送してCD-Rにコピーするしかないですね。パソコンが必要ですね。

LISMO*wolkman*D-snapが、メインなのでアドバイスは、ここまで。。。

書込番号:10048801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 19:34(1年以上前)

皆様ホントにありがとうございます。
PanasonicのHCー5いいですねIお店で試聴して聞いてみます~

書込番号:10048843

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/25 20:01(1年以上前)

HCー5・・・期待できませんが、最悪エフェクト設定いじるとどうにかなるでしょう。

書込番号:10048963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 20:30(1年以上前)

やっぱり微妙なんですか…

低音強いですかね??

書込番号:10049095

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/25 21:24(1年以上前)

逆に言わせてもらえば、この価格帯でHDDレスでいくならまぁOKな領域には届くでしょうね。

書込番号:10049408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 21:46(1年以上前)

ホントにたくさんありすぎて悩みますソ
iPodをコンポに移すのはUSBで移すかCDーRに焼くだけですよね??

書込番号:10049549

ナイスクチコミ!0


Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 22:05(1年以上前)

こんばんは。iPodはどうしても対応しているものじゃないとだめですか?
基本的に、iPodに入っているデータを再生することは可能でも、取り出してコピーすることは著作権云々の問題でできません。
それに、iPod対応のコンポは高額な割にあまりいいものはないような気がします。同じ値段を出すのでも、iPod,MD,CDなど色々な媒体が再生できるようなものだと、部品一つにかけられるコストが下がるので、それだったら割り切ってCD再生のみのコンポを買い、いくつかのメーカーから出ているiPod用Dockを買って接続して再生したほうが断然音はいいです。
割り切れるのであれば、ONKYOのCR-D2やCR-D1なんかいいんですけどね。

書込番号:10049677

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/25 22:10(1年以上前)

HDDレスのDENON社のモノが個人的にはオススメですね。
またはONKYO社も。
どちらも完成度の高い製品(Panaやビクターなど)と比べると絶対いいですね。
また、普通このクラスだと低音を強めると歪んだりしますが、ONKYO社やDENON社だと、もう少し品のある低音が出せると思います。

どこの店舗にもあるだろうというオススメ機種は・・・
ONKYOのX-N9FX
DENONのD-MX11
などですかね。
これらに
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-CN-140A-Victor-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%972/dp/B00074Z8UG/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=electronics&qid=1251205084&sr=8-6
のようなケーブルを繋げると、iPodの曲をミニコンから高音質で出すことが出来ます。

あと、ミニコンではなくラジカセの部類となりますが、
操作が便利(簡単というより便利という言葉が妥当だと思いましたので・・・)ですし、
音もなかなか、低音も結構出るオススメの機種ONKYO CBX-Z20Xがありますね。
これはかなりのオススメです。

書込番号:10049717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 22:24(1年以上前)

皆様ありがとうございますュ

Sneakersさん
iPodはジャックが繋げて聞けるぐらいで大丈夫です。今まではほとんどCDを借りてきてiPodに入れていたので所有しているCDがないので…
アイチューンのほうからも音楽データはCDでだせたんですけどiPodには圧縮音源でAACに対応しているHDDかSDがついている録音ができる製品を探してます。

書込番号:10049839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 22:32(1年以上前)

jbkqb324さん
ありがとうございますュ
録音したいと思っていたんですけどiPodをMDみたいに使うのはありですかね??

書込番号:10049890

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/25 22:47(1年以上前)

>>iPodをMDみたいに使うのはありですかね??
音楽を入れたり消したりってことですか?
自分はアリだと思いますよ。

書込番号:10049986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 22:51(1年以上前)

まだ1Gあるので満タンになったら聞かなくなった曲を消していきたいと思います。
iPodにはAACでインポートしたんですがケーブルを繋げば聞けるということですよね??

書込番号:10050016

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/25 22:53(1年以上前)

はい、紹介したケーブルでOKです。
CBX-Z20Xならケーブルは要りませんが

書込番号:10050032

ナイスクチコミ!0


Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 22:56(1年以上前)

せっかくなので、iPod用のDockを買いましょう。
簡単に言えば、上のヘッドホンジャックから音を出すのではなく、下の接続用端子から音を出すんですが、こちらのほうがかなり音がいいです。

書込番号:10050053

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/08/25 23:50(1年以上前)

コンポからiPodに録音しても、聞けないのでは?
MDみたいな使い方は出来ないかと…
iPodはiTunesが無いと音楽データーを聞けるようにはならない仕様ですからね。

書込番号:10050404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/26 01:45(1年以上前)

> iPodは利用できません。(敵対メーカーですよ!)

参考までに・・・実はSonyも敵地アメリカではiPod対応コンポをいくつも出しています。

これなんか名前がMutekiというのがなんとも皮肉
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665755560

日本での発売予定はないと思われます

書込番号:10050880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/26 03:55(1年以上前)

パソコンかっちゃたほうが早いのに
小型ノートパソコンなら場所取りませんよ

書込番号:10051062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 00:11(1年以上前)

トピからです。
私も5万円でPC買った方が良いと思います。
フリーソフトを探せば……

2ヶ月前にプレーヤー(コンポとは言えない)をヤフオクで15k程で購入しました。
スペックはラジオ、CD、SD、USB、ipodです。
奥様がキッチンで使う為、薄型を探しました。【なんとかドックシステム?】とかって機種です。
我が家はipodが無く、SDしか使ってませんが十分です。
とりあえずPCの購入が最善かと思います。

書込番号:10055260

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/27 01:02(1年以上前)

パソコンねぇ・・・
低音でないじゃん

書込番号:10055525

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/27 01:03(1年以上前)

あ、失礼
予算7万でしたね。
なんとか安いPCとアンプ内蔵スピーカー購入したら何とかなるかもしれませんね。

書込番号:10055534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/27 04:52(1年以上前)

初めまして、貴方の希望に沿うコンポプランを提案致します。それはオンキヨーのXーNX10(HDDコンポ)+DSーA1XP(B)「iPod用ドッグ」の組み合わせです。
コンポの価格は現在価格コムによれば最低価格は4万円台になってますし、オプションのiPod用ドッグは実売7千円台になっていますので合わせても5万円台に収まりますので、お薦めします。補足説明をしますとXーNX10Aは80GのHDDコンポでLANケーブルによるネット経由での音楽情報の取得が可能。
前面のUSB端子を利用すればソニーのウォークマン及びUSBメモリーに音楽データの転送が可能、USBメモリーに至ってはMP3のファイル形式ならばUSBメモリー⇔HDD間のデータの相互移動が可能です。
オンキヨーのXーNA10と言うHDDコンポは特殊なコンポでこの製品は前面USB端子を利用すればウォークマンに音楽データを転送が出来、オプションのiPod用ドッグを利用すればiPodの再生と基本的な操作を付属のリモコンで行える、極めて稀なHDDコンポです。音に関してはソニーやパナのHDDコンポよりも全体的に1日以上の長があり、豊かな低音も堪能出来ますよゥ最後になりましたがこれは製品のカタログにも載
っていない裏情報です

書込番号:10055924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 05:52(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございますュ

iPodに関して説明不足でした。違う部屋にPCがありアイチューンを使ってiPodに音楽を入れています。
iPodからは録音ではなくコンポで再生のみと考えていました。
PCはいいなって思うんですけどお金が…また音楽のためなのでコンポが欲しいです。

XーNX10もお店にいったときにいいなって思ったのですがiPodは使えないと思っていました…

皆様の意見を参考にして候補がだいたい絞れてきました。

ONKYOのXーNX10とXーN9FXと新商品のXーN9SXです。
XーN9FXっXーN9SXは機能はみたかんじほとんど一緒なんですが違いはありますか???

コンポを買ったらこれも新商品のNDーS1を買いたいと思っています。
NDーS1は新商品のXーN9SXしか使えないんでしょうか??

書込番号:10055978

ナイスクチコミ!0


Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 07:42(1年以上前)

だいぶ見えてきましたね。
ND-S1はデジタル出力専用なので、ND-S1に接続する機器にDACが内蔵されていなければ使用できません。簡単に言うと、コンポにデジタル入力端子がついていればOKです。
今外出中で確認できていませんが、他の口コミを見る限りではオンキヨーのCR-D1やD2(未確認ですが)などは対応しているみたいなので、音質的にはそれが一番良い選択肢かな、と思います。CRシリーズは音に定評があり、自分を含めピュアオーディオをやっている人たちからも評価は高いです。機能は少ないですが、その分なりいい音です。一度電気屋で試聴してみて下さい。


ちなみに、ND-S1はUSB入力もできるので 、いずれPCを買ったときに接続すれば、iPodだけでなくPCのライブラリをそのまま再生できます。

書込番号:10056143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 10:44(1年以上前)

CRーD2いいですね。
デジタル入力端子があるのは店で確認してきます。その時に試聴もしてみます。

CRーD2を購入した場合にスピーカーやケーブルはどういうのがいいんでしょうか??

初心者にもったいなさそうです…


まだ他も諦められないですソ

書込番号:10056613

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/27 11:25(1年以上前)

一応書いておくと、DS-A1は生産終了とのことなので気をつけてくださいね。
CR-D2だと結構いい音出してくれます。
スピーカーは余裕を持ってD-112EX以上を選ぶといいかもしれませんね。
ちなみにD-112EXはアンプを選びますが、いいアンプを使うと厚みのある低音が出せます。
できるならダクトの大きいD-112ELTD以上を選ぶと満足できそうですね。
ND-S1は15000円以下で買うことができそうです。

と一通り書いてみましたが、予算大丈夫かなぁ・・・全然考えていませんでした・・・

書込番号:10056749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 11:30(1年以上前)

ちょっと予算が厳しいんでスピーカーはDーD2Eにしたいと思ってます。値段のわりにいいそうですがダメでしょうかね??

書込番号:10056772

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/27 11:43(1年以上前)

D-D2Eは意外と低音出ますよ

書込番号:10056813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 11:46(1年以上前)

そのスピーカーがあったら今日試聴してみます~


ホントにありがとうございました。

書込番号:10056824

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/27 11:48(1年以上前)

ちなみにベイカーさんの好みに合わせる場合、D-112EよりもD-D2Eの方が合うかもしれませんね。

書込番号:10056838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 12:15(1年以上前)

低音が強いってことですか??
CRーD2は設定で低音強く出来ますよね??

書込番号:10056914

ナイスクチコミ!0


Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 19:49(1年以上前)

音はトーンコントロールでいじれますよ。
たまたま今日ヨドバシに行く用事があり、試聴してみましたが、そのスピーカーも悪くはないです。
デジタル入力も確認できました。
レシーバーはCR-D2かD2LTDかD1LTDか、いくつか選択肢がありますね。LTDのほうが、部品は良いものを使用しているのでオススメですが、予算もありますからね。
元々、CRシリーズはパワフルな音なので、いじらなくてもけっこういい低音が出るのと、オーディオに詳しくなくても分かるくらいの音の良さがあるのでオススメです。長く使えると思いますよ。

書込番号:10058559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/27 19:56(1年以上前)

自分も今日試聴しにいきました。CRーD2でスピーカーがDーD2Eでした。トーンコントロールも出来て良かったです。
この2つを購入したいと思います。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:10058587

ナイスクチコミ!0


SAZMACさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/06 00:04(1年以上前)

対応表見る限りCR-D2は対応してませんね。
http://www.jp.onkyo.com/support/pdf/nds1_taiou.pdf

デジタル入力があるので再生は問題ないと思いますが、
CRのリモコンだけで操作したり、
電源や入力切替が一体として動作したり、
連動するのはCR-D2LTDだけみたいですね。

書込番号:10106945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/28 21:43(1年以上前)

ONKYO製品であります。X−NX10Aです。弘前ケーズデンキで49,800で販売しています。お近くのケーズへ寄って見ては。HDDも80GB内臓でFM20局、AM10局のプリセット機能に対応したチューナーを内臓しています。タイマー機能で番組を録音できます。

書込番号:10547942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング