『直進安定性と車体のふらつき』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『直進安定性と車体のふらつき』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

直進安定性と車体のふらつき

2009/09/02 02:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2週間前から車体の揺れが激しく直進安定性があまりなく曲がるときもかなり揺れます。その前まではスムーズで揺れもありませんでした。ディーラーに二回程一緒に乗ってみてもらいましたが、何も異常はないとのことでした。しかし揺れは日増しに強くなってる感じがします。ちなみにRSで走行距離が一万5千キロ程です。それと一年前にショックアブソーバーはフロントとリヤを新しいのに変えました。この揺れはなんでしょうか?分かる方いたらお願いします。

書込番号:10086069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2009/09/02 07:02(1年以上前)

原因は次のような事が考えられます。

・アライメントが狂った

・ホイールバランスが狂った

・タイヤの空気圧が低くなった

・ショックアブソーバーの故障


アライメントは足回りに大きな衝撃を与えたら狂う可能性があります。

ホイールバランスはホイールに貼り付けてあるバラストが外れれば狂います。

ショックアブソーバーは社外品のものという事ですね。
ショックのオイル抜けの故障が発生すれば減衰力が低下して上下動を抑える力が
低くなりフワフワした乗り心地になります。

書込番号:10086409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/09/02 07:11(1年以上前)

タイヤのかた減りや、燃費向上のための空気圧過剰も原因になります。
中にはセンターラインなどのでこぼこ塗装踏んでるのに気づいてない人もたまにいますね(笑)

書込番号:10086428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2009/09/02 07:32(1年以上前)

>ディーラーに二回程一緒に乗ってみてもらいましたが、何も異常はないとのことでした。
>しかし揺れは日増しに強くなってる感じがします。

サービスマンが同乗しても、あなたは揺れを感じてサービスマンは揺れを確認できないんですよね?

平衡感覚を司る三半規管などの病気が進行してる可能性も、疑った方がいいかもしれませんよ。

書込番号:10086469

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 07:58(1年以上前)

コメント有難うございます。縁石とか停め石とかにぶつけた事は殆どないです。2週間前にホイールバランスを取り直してもらいました。 タイヤの空気圧は規定に入ってます。ショックアブソーバーはディーラーの純正品を新しくつけました。整備士も原因はわからないと言ってました。この前舗装された綺麗な道で左のフロントがフワフワしてる感じがしました。ディーラーにまた持っていっても分からずじまいだと思うので タイヤ館? とかで見てもらおうと思います。急にこういうふうな症状になってしまってびっくりしてます。以前は滑らかで揺れは殆どありませんでした。

書込番号:10086529

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 08:02(1年以上前)

三半規管は正常です。

書込番号:10086533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 08:29(1年以上前)

いきなり、すいません。
通りすがりの者ですが、足回りも新品、タイヤの空気圧もバランスも正常なのに、ふわふわ感が日増しに強くなってると、何方かも書いてましたが、他の人が同乗しても違和感ないなら、車は正常なんじゃないのかな?

書込番号:10086577

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 11:46(1年以上前)

ディーラーマンが感じなくてユーザーが感じる不具合は十分にあり得ますよ。
一度きちんとチェックしたほうがいいです。

書込番号:10087170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 11:49(1年以上前)

そうですよね! 三回も行ってうざがられせんかね?また来たのかとか…

書込番号:10087179

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 12:10(1年以上前)

うざがられるでしょうね(笑)
もしアライメントの狂いならショップや板金工場に持ち込むしかないでしょう。
ディーラーでテスターを置いている所は少ないと思いますが。
アライメントはキャッツアイを踏んだだけでも狂いますよ。

書込番号:10087247

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/02 12:15(1年以上前)

運転手と同乗者では感じ方が違いますので一度整備士に運転してもらってはどうでしょうか?

また、(無いとは思いますが)ヴィ〜さんの思い過ごしかもしれませんので
全く同一では無いでしょうが試乗車を運転させてもらって比べてみてはどうでしょうか?

書込番号:10087270

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 12:19(1年以上前)

ところで、スレ主さんはヴィッツを2台所有しているのですか?

書込番号:10087280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 13:16(1年以上前)

うざがられるのは頭にきますよね?こっちは六年もこの車に乗って過ごしてきたわけだし、買う前はディーラーの人の話を聞いて車選びとかしますけど買ったら今度はお客様の話をきいてあそこがへんだとかここがへんだとかちゃんと話をきいてくれるのがちゃんとしたサービスですよね? 車好きな人にとっては相棒みたいなもんだからちょっと変だと見せにいくのって当たり前だと思います。買う前は低姿勢で買ったら傲慢になるなんてもうあそこでは買うつもりはないですよ

書込番号:10087533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/02 18:59(1年以上前)

思うにアライメントが狂っている可能性が大きいと思います

まだ4輪アライメントの測定と調整を行っていないのですね?

多くのディーラーは自社に4輪アライメントの調整機械を持ち合わせていないのが現状です。

ですからこのような場合ディーラーはサイドスリップテスターで測定と調整をしますが

通常は前輪だけしかしません。

これで車検通過の誤差範囲であれば、たとえ真っ直ぐ走らなくともディーラーとして無問題と相成るわけで...。

実はこのサイドスリップテスターがくせ者なんですよ(車検の矛盾)


もし保証期間内(走る曲がる止まる)であれば、強力にアライメントデータをディーラーに依頼することでしょうね

ディーラーとしては、業者委託してでもデータをユーザーに示す義務がありますから

保証対象外なら、自腹でもオートバックスなどで測定と調整をしてもらう事が必要だと思いますよ。

更に、同乗のディーラーの言うことなんて絶対にアテになりませんから!

書込番号:10088785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/02 19:05(1年以上前)

つ〜か

足回りを交換したのですよね!

そのあと、

約1000km走ってから、再度アライメント調整してもらいましたか?

書込番号:10088807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 23:43(1年以上前)

アライメント調整って頻繁にするものなんですか? 整備士が言うにはアライメントは狂ってないとのことでした。一概に整備士の言うことは全部は合ってはないと思いますけどね!! バネとかでフラフラというかバウンドした走りみたいにもなりますか?

書込番号:10090721

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 00:25(1年以上前)

整備士が言っている事は全部合っていないとおっしゃっているが
その根拠もないでしょう。
そもそも、皆さんがここでおっしゃっているアライメント調整って、
どういうものかわかっているんでしょうね?
整備士って誰ですか?ディーラーのメカニック?
あなたが通っているディーラーにはコンピューターアライメントテスターを
設置しているのですか?
その整備士がアライメントテスターの前で測定調整しているのを見たのですか?
見たのなら、そのデータをあなたが確認すればいいだけのことでしょう。

ディーラーを非難するのは結構だけど、
自分のクルマがトラブっているのだから、少しは勉強しないとね。

アライメント調整なんて頻繁にするものじゃないですよ。
あんな事しょっちゅうやってたら大枚が飛んでいくよ。

>バネとかでフラフラというかバウンドした走りみたいにもなりますか?

質問の意味がわからない。

書込番号:10090995

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 01:08(1年以上前)

この前隣に乗ってもらってみてもらったらアライメントは大丈夫とのことでした。バネがへたってきてフラフラした乗り心地になるのかなって思ったりしたのです。 明日再度ちゃんと今の状況を伝えて見てもらおうと思ってます。

書込番号:10091209

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 01:22(1年以上前)

レスしている人全員が呆れているよ。
あなた、ぜんぜんレスを役立てていないね。

F1ドライバーでも助手席に乗ったくらいではアライメントの狂いなんてわからんよ(笑)

このスレは釣りか。
このヴィッツを売り飛ばしてもう1台の10万km走行のヴィッツを乗り続ければ?(笑)

書込番号:10091268

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 01:30(1年以上前)

釣りではないです。それと私も間違えて書いてしまいましたが、一万5千キロではなくて10万5千キロでした。それと車は一台です。とにかく、こういう事は初めてだったので、皆さんに不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。コメント下さった皆様有難うございました。

書込番号:10091295

ナイスクチコミ!1


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 01:37(1年以上前)

10万kmですか・・・・
アライメントの狂い、ブッシュのへたり、ボディのガタ・・・etc
原因はいろいろですね。
ディーラーが親身にならないのは走行距離のせいかもね(買い替え促進)(笑)。

書込番号:10091330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/09/03 02:23(1年以上前)

フロントロアアームのブッシュが切れたかな・・・

書込番号:10091470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2009/09/03 07:39(1年以上前)

>10万5千キロでした。

ブッシュやマウントの交換やスポット増をしてみたら。

書込番号:10091831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 12:13(1年以上前)

フロントアームのブッシュが切れるとフラフラした乗り心地になるんですか? 今日、ネッツに見て貰おうと思い電話したら二回自分らが乗ってなんともないって思ったんだから、何回きても同じですよ!って言われちゃいましたよ。私の言った事も把握してなくて 違うことを言ってくるし。用はプロの俺らが見てなんともないんだから平気だろ!みたいな感じでした。ちゃんと前も詳しく説明したのに一人の整備士はみてくれませんでした。後の1人は原因が分からないのでショックの清掃とハンドルのブッシュの所の清掃をしてくれました。フロントアームのブッシュの切れのことを伝えてみます。多分うざがられると思いますが、聞いてみます。

書込番号:10092644

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 12:22(1年以上前)

スポット増しってなんですか? 私も色々ネッツの整備士に詳しく色々言ってるのですが面倒くさがってちゃんと見てはくれません。マウントやブッシュのことも話には全然でてこなかったし、 俺らが何ともないっていってんだからの一点張りです! これで走行中に異常をきたして何かあったらネッツに責任とって貰おうと思ってます。ちゃんとしっかりみて下さいってお願いしてるのに… 故障があったら交換もお願いしますしね。

書込番号:10092673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/09/03 15:51(1年以上前)

他のディーラーに行ってみたらどうかな、隣町のネッツ店でもカローラ店でもいいので。
町工場はだめじゃよ、ちょっとでもさわられるとディーラーが保障しなくなるので・・・

エンジンマウントの影響はあるかも、走行距離から言っても切れてる可能性はある。
10万キロ付近でサス交換ってことはストラットマウントも怪しい。

ところで、2週間前の異常が出る前あたりに他の車に乗ったりしませんでしたか?1日以上ほど。
自分も車検や何かで代車に軽4を借りることがあります。
最初の1〜2時間は遅いだ・パワーがないだの不満いっぱいですが、1日過ぎる頃にはフリクションの極めて少ない軽4の操作感にカラダが慣れて
自分の車が帰ってきても、しばらくはマイカーのダルダルな操作感に逆に不満をもったりすることがあるので。

書込番号:10093389

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 16:55(1年以上前)

スレ主さん

10万kmという走行距離は、ディーラーに責任をとらすとか保証がどうのこうのという距離数ではありません。
ブッシュやマウントにヘタリがきているからって、それが即事故に繋がるわけでもないですしね。
事故に繋がるほどのひどい状態なら、車検の時にわかるはずですから。
ただ、私の経験上ディーラーは車体整備に関しては不得意分野ですよ。
持ち込み先はディーラーでなくても、そのへんの整備工場やショップでもいいんです。
得手不得手がありますから。
致命的なトラブルを見落としているのなら、そのディーラーのレベルは何をか言わんやです。
そのディーラーは、横に同乗しただけではなくて、当然下回りも徹底的にチェックしているんですよね?
10万km走行のクルマなら当然の如くやるはずですが。
ユーザーが操縦性のトラブルを訴えている時に、ブッシュの清掃ってよくわからんね。
清掃してどうなるんだ?(笑)
それから、通常使用においてスポット増しなんてする奴はめったにおりません。
ただ、足回りやシャシを徹底的に修理すればそれなりの金がかかりますよ。
ブッシュやマウントなんて総入れ替えがベストですからね。
1ヶ所だけがだめになっているというケースは考えにくい。
10万km走行のクルマにそこまで金をかけられるかどうかという話になってきます。

この書き込みは、あなたの操縦感覚が正しいという前提での話です。

書込番号:10093673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィ〜さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/04 15:32(1年以上前)

皆様 こんな私の為に貴重なアドバイスを有難うございました。前の営業マンと整備士がよかったので二台買いましたがもう ここで早くあのディーラーとは縁を切りたいと思い売ることにしました。やはりガタは色々きてたみたいです。 色々アドバイス有難うございました。

書込番号:10098629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴィッツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング