3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜803 万円 (1,384物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |


来年購入する車を選択中です。
使用目的は主に通勤で、高速道路を利用することが多いです。候補の一つとして、BMW3シリーズも検討しています。
昨日BMWのディーラーに行ってきましたが、320が置いてあったので早速1時間ほど試乗させていただきました。感想としては、取り回しが楽で運転しやすいと感じましたが、少しパワー不足と思われました。
営業の方に感想を話し、「325か335はどうなんでしょう?」と質問してみましたが、「今まで320にお乗りのお客様からパワー不足の不満を聞いたことがありません。新型エンジンになりパワーもかなりアップしています。これで満足できないのであれば、325でも同じですよ。あとはM3まで行かないと、・・・・。」とのお返事でした。
当初325か335を候補として考えておりました。M3に対して憧れはありますが、そこまでの性能は必要ないとかと思いますし、なんと言っても値段が高いです。
皆さんのお勧めの3シリーズは?
書込番号:11971059
0点

>。感想としては、取り回しが楽で運転しやすいと感じましたが、少しパワー不足と思われました。
エントリーモデルは何処のメーカーも同じような傾向じゃないかなと思います。
素のボクスターも運転し易いですが登坂能力ではパワー不足です。ヒルクライムでは国産ハイパワー車には素直に道を譲ってます。orz
>使用目的は主に通勤で、高速道路を利用することが多いです。
335がお勧めです。325だと乗り込んでいくうちにやっぱりパワー不足を感じると思いますよ。
書込番号:11971354
0点

カメラ大好き人間MK−Uさん
早速のレスありがとうごうざいます。
正直なところ、試乗してみて重くてかったるい車という印象でした。
期待外れかと感じていました。
しかし、おっしゃるとおりエントリーモデルですので、あまり期待してはいけなかったんですね!
今度は、お勧めの335に試乗してみます。
ところで、ボクスターにお乗りなのですか?うらやましい限りです。
書込番号:11971539
0点

MTでも問題なければ、320でも十分走りますよ。
高速だと18km/lぐらい走りますし。
ATも試乗しましたが、確かにかったるいですよね。
書込番号:11971594
0点

かなりいい加減な営業さんですよね。
いきなりM3を勧めるなんてどうかしていると思います。
自分は320iのセダンに乗っています。以前はレガシィのターボばかり乗り継いでいました。
今の320iは確かに非力だと思います(LCIモデルで156ps)
でも、積極的に高回転を多用すれば結構走ってくれると思いますが、高回転は煩くて・・・と言う方には絶対に向かないと思います。また、現行モデルは直噴で170psですので、セダンより車重のあるツーリングでもDSモードを使えば、そこそこ走ると思われます。
でも、予算があるのであれば、335iが良いと思います。普通に走る分にはこれでパワー不足を感じることは皆無だと思います。
3Lのターボですし、下から結構モリモリとしていた印象があります(一度、試乗をしただけですが)。
また、本日、BMW FamilieにてM3の同乗試乗をする機会がありましたが、驚くべき加速でした。個人的にはこんな車は自分の手には負えないと思いました・・・
これを乗りこなす人は凄いですね。
通勤等に使う車にM3を勧める営業マンは本当に呆れてしまいます。
きっと320の在庫が多いため売り捌きたいだけでしょうね。
下記にあるように新エンジン搭載車でも、在庫車なら大幅値引きは期待できそうです。
書込番号:11972697
1点

お奨めは320です。出力が必要なら、325でも335でも御自由に決めてよいのだと思いますよ。
高速道路の流し方次第に思います。
私のところのディーラーでも、似たような事言われましたね。 320で十分なのかもしれないと思ったりもしました。
(街中で静かに流す程度なら十分なトルクだと思いましたよ。325(2.5L)との差は感じず。店員の言うように、高速でフル加速でもしないと体感できないかも?)
回らないエンジンになってきているので、3Lターボでトルクに頼った乗り方がよいかもしれませんね。
車両重量は大きく異なりますが、5シリーズなら載って見たいエンジンの試乗車は無いでしょうかね?
書込番号:11972866
1点

レクサスIS350なんてどうですか?
僕はIS250Cって言うオープンカーなんですが運転が楽しくって、今日何気なくタイヤを見たら肩の部分が結構減っていたんですよね。
BMWってことですがスミマセン・・。
レクサスはヒマなんで試乗はたっぷりさせてくれますよ。
私の場合、3回行けば一人でも試乗もokでした。
書込番号:11973174
1点

corosuke2010さん・皆様今晩は
hata3さん同様私もかなりいい加減な営業マンだと思います
体感の個人差は有りますが320ははっきり言って速い車では有りませんよ
バランスが良く運転が楽な車です
今までのドイツ車の中で一番壊れません(運が良いのか)
良く320か325か335かと話題になりますが320と335は同じ形でも
別のカテゴリーの車ではないでしょうか
(私個人がプラス200万出せれば5シリーズが比較対象ですが)
実際に200万の金額差でも購入がOKでしたら対象車種はかなり広がりますね
新車の購入はとても楽しい買い物ですから
まだ4カ月以上先ですから楽しく悩みましょうね
購入対象車が絞り込まれたらまた教えてくださいね
書込番号:11973898
1点

320iの在庫が膨らんでるのでしょうね・・・。(X1と競合してしまうみたいです)
私個人は、320i(ツーリングです)の直噴エンジンモデルですが、一般道で「かったるい」と思うことは皆無です。ただ、こればっかりは感じ方、今までや今お乗りの車との相対評価になってしまいます。corosuke2010さんが「かったるい」と感じられたのならかったるいのだと思います。
なお、高速道路ではさすがの私も困っておりまして・・・。
Dモードでは、ツーリングの車重とトルクが見合っていないのか、登り坂6速で見事に減速してしまい、登り坂のたびに踏み込まないといけません。
一方、DSモードでは巡航でもなかなか6速に入らず燃費が悪いです。
結局高速道路ではマニュアルモードを使い、自分でシフトしています。(ほとんど5速と6速を切り替えるだけですが)「320iこそパドルシフトが欲しい!」と思いますね。
というわけで、高速道路の利用が多く、かつそれなりの速度で走られるならなおさら320iはお勧めしません。自分で乗っていながら・・・ですが。325iと335iの比較は、乗っていないので申し訳ありません。
書込番号:11974813
0点

みなさん、書き込みありがとうございます
昨日試乗に行った際に、営業の方から320の素晴らしさについてずいぶんと聞かせられましたが、正直なところBMWの提唱している【駆け抜ける喜び】はさっぱり分かりませんでした。
しかし、hat3さんやカメカメポッポさんの言われるように、今回は営業の方が在庫の320を早く売りさばきたかったのかもしれませんね。
335やM3ですと、いつ売れるかあてにならないのでしょうね。
機会をみて、今度は335の試乗に行ってみようと思います。
書込番号:11974850
0点

これまでのご意見にほぼ同意しますが、私の場合を少し。
E91 320iツーリングを3年乗って、E90 325iセダン(LCI)に乗り換えました。
理由は運転が楽だからです。試乗での印象で加速で気疲れしなかったので
買い換えました。エンジンが静かになり結果的に満足です。
320iは出だしや加速でエンジンを回しますので音がスポーティですが
そんなに速くはありません。街中でちょっとした加速音を楽しめるのですが
3年乗っていたら、いかんせんいつも回している気疲れが残りました。
2000-2500回転くらいでゆっくり走ればいいのかも知れませんが。
買い替えにあたっては車重の軽い320iセダンにしようと思っていましたが
325iの運転しやすさにちょっと感激して、325iにしました。
BMWはそのスポーティなイメージで、335iやM3を薦める方もいますが
325iと比べるとかなりエンジンの使い方が異なる車だと思います。
私は当初エンジンブレーキの効き具合に違和感を感じました。
常にアクセルを踏んでいないとスピードを維持できません。
反対に320iではアクセルを離しても慣性走行がある程度可能です。
混雑した道ではちょいちょいアクセルを踏んで走れます。
M3でこういう状況ではギクシャクするのでは?
車に対する期待や利用状況によるのではないでしょうか。
試乗して自分の感性と相談してみてはいかがでしょうか。
よい買い物になるといいですね。
書込番号:11974961
1点

>スレ主さん
正直なところ、試乗してみて重くてかったるい車という印象でした。
期待外れかと感じていました
そのかったるい車に乗ってるのですけど
その、かったるいっていう言葉はユーザーにとって
失礼な言い方と思われますけど・・・
ご自分の懐具合で相談したほうが
いいのじゃないんでしょうかね
325、335欲しくても、320の予算しかなくて
320を、楽しんで乗っているの人もいるので
かったるいって言われたら
いやですね・・・
お金があれは、最上車種買ったらいかがでしょうか・・・
書込番号:11977090
4点

私はE46 318Ti M sports乗ってます。私も高速通勤(30km郊外一般道、35km高速)してますが、320で十分と思います。それより、M スポーツの足回りが必要と思います。
私はもう一台、冬用、家族用にKB1 レジェンド 3.5l V6 300psのってますが、瞬間加速はもちろん、レジェンドのほうが早いですが、シャーシ、足回りは318Tiの勝ちですね。318Tiは後期型 5AT バルブトロニックなので現在の320の重さから言ってもnew engineなら十分と思います。もちろん325や335などはもっと早いと思いますが、私的にはBMWはエンジンよりもシャーシが勝っているモデルのほうがいいと思います。代車で後期 old engine 320LCIのりましたが、十分早かったです。今回は320ぐらいにしてもう数年で新型になるのでそっちにお金回したほうがいいと思います。
書込番号:11977157
1点

いけません。さん
ご意見ありがとうございます。ご指摘のとおり、私もまわりの車に合わせるのにどうしてもアクセルを踏み込んでやっと流れに乗れるという感じでした。この車は、MTで回転数を上げて乗れば良いのかもしれませんが、ご意見にあるように毎回それでは疲れそうですね。
私も、もう少し気楽に車の運転をしたいです。
MonaMyさん
大変失礼いたしました。不快な思いをさせてしまい、お許し下さい。
Transsformさん
貴重なご意見ありがとうございました。
ただ残念ながら、私の感性には合わない様です。
書込番号:11977701
0点

みなさま
ご意見いろいろとありがとうございました。
大変参考になりました。
機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。
書込番号:11977731
0点

初めてのBMWでしたら320がお勧めですね。またBMWにこだわりがなければMBのCクラス、AudiのA4辺りを乗比べたら良いとおもいますよ!
選んでいる時が一番楽しいしライバル車との相積は有利な値引きが期待出来ます!
私も各ドイツメーカーを試乗し最終的にBMWに決めました。
どれにしようか悩んでる時を十分楽しんで下さいd(^-^)
書込番号:11977742
0点

320も325も、変わらないといった営業マンは面白いですね!
でも、335が予算的に合えば335が理想ではないでしょうか?
ただし、このセグメントであれば3シリーズはもはや古くなってしまったので私であればA4を購入しますね!2リットルのターボは良いエンジンで運転しやすいですよ!
ただ、好みなので最終的にはお好きなものをどうぞ!
それからシロトエンC5なんてのも好きですね!いったんハイドロの乗り心地を味わってしまうと病みつきになります。
とりあえず、いろんな車を試乗されてはいかがでしょう?
BMWの3シリーズはあまりにも台数が多すぎてつまらないかも?(^0^)
私は323に乗っていましたが飽きてしまい売っパラいました!
書込番号:11978008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ セダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 2025/06/13 7:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/23 13:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/19 20:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/29 22:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/10 9:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/24 6:20:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/10 10:23:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/26 18:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/02 16:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/15 22:32:59 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,384物件)
-
- 支払総額
- 376.0万円
- 車両価格
- 358.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 223.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 126.3万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 341.1万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 126.9万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜622万円
-
35〜673万円
-
42〜837万円
-
299〜1609万円
-
29〜1198万円
-
37〜742万円
-
35〜883万円
-
65〜233万円
-
96〜850万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





