『サーキット走行会を催行すれば良いのに…』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『サーキット走行会を催行すれば良いのに…』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

サーキット走行会を催行すれば良いのに…

2011/12/05 08:21(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

中国自動車道で残念な事故がありましたね…
大昔にちょこっと運転させて貰っただけですけど〜フェラーリやランボルギーニってサスもすばらしいですしブレーキもびっくりするほど良くききますし〜よっぽどバカやらかさない限り事故る筈ないんですけど…
腕に見合わない速度で雨の緩いコーナー登りスロープとあなどって〜とばし過ぎたんでしょうか…スリックタイヤだったのかそれとも居眠り?ナルコレプシーとかでないと良いですが…

九州のスポーツカー愛好家仲間のようですが楽々300kmph出ちゃうクルマでこそ公道走る時は安全運転して貰いたいもんです…
けどああいうクルマ200kmph以下で走ってても愉しくないでしょうね…例えばオートポリス貸切1時間525000円〜2時間105万円20台集まれば5万円ちょいで全開走行出来ますのに http://www.autopolis.jp/whats_ap/facility/price.html

サーキットでならグラベル直行しても廃車になることは稀でしょうし〜何より高速道路を通行止めにせずにすみますんで…腕も磨けて一挙両得〜公道走る時の安全マージン拡がりますし…
お金持ちにこそサーキットどんどん借り切ってモータースポーツ振興に貢献して貰いたいもんです…
フェラーリなんて一生買えない貧乏人の僻みも勿論入ってますが〜サーキット走行会はマジお勧めです2時間全力で走ったら暫く乗りたくなくなるかもって位に満足出来る筈…公道でとばそうなんて気も失せます愛馬でサーキット走ってますと^^

書込番号:13851925

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/05 10:38(1年以上前)

「サーキットを」ってまでは思いませんが、
こういう車こそ、法定速度内で優雅に乗ってもらいたいですね。
その方が、私的にはかっこ良く見えます。

反対車線にもパーツが飛んで、被害が出ているようですし、
巻き込まれた方が可愛そうです。

書込番号:13852223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/05 12:00(1年以上前)

ちょっと古めのフェラーリやディアブロあたりのサスペンションそんなにすごいですか?

さすがに私は乗ったことはないですが、ガンさんが不満漏らしてましたよ(笑)

書込番号:13852439

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/05 12:01(1年以上前)

私がまず驚いたのは安全性です。日本車なら即死だったと思います。

止まれる車は違いますね。

覆面もわざと見逃していたりして。捕まっているのは、詰まらん日本車ばかり。

書込番号:13852445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2011/12/05 12:22(1年以上前)

みんな保険に入ってたのかな?

書込番号:13852513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/05 15:35(1年以上前)

フェラーリのブレーキなら追突する事なく止まれるのではと思ったけど無理だったね。

書込番号:13853092

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/12/05 18:05(1年以上前)

クルマはお金で買えるけど理性とドライビングセンスは買えないという見本だな。
もう一度、公道でのスマートな走りというものを誰か教えてやってください。

とばっちりくった人が可哀想!

書込番号:13853501

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/05 20:38(1年以上前)

>私がまず驚いたのは安全性です。日本車なら即死だったと思います・・・

はーあ??? そういう感覚なんだ。ンな訳ないっしょ。
わたしの見た限りF355、360が中心の車両に見受けられましたけど、どれも安全性が高いクルマではありませんょ。
変な価値観の元、お高いクルマが安全なんて思ってないでしょうね。

しかし、F40のフロントアンダーカウルの交換で300万円の請求書を見たことがありますけど修理するといくらかかるんでしょうね。ンなことを考える俺はボンビーピカ一だね。

書込番号:13854138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/12/05 21:10(1年以上前)

あーゆう車って車輌保険あるんかなぁ?

トータル被害額が気になります。
対物一億で足りるか?

書込番号:13854302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/05 21:26(1年以上前)

今の時代1億程度の損害賠償金ポンと保険屋が出すよ。
自分が知っている中で人身4億任意で支払ったって聞いた。

と言うかいまどき対物、対人無制限入ってないのはアホぐらいだろ。

書込番号:13854400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/05 22:00(1年以上前)

まあ、今時ちょっと高価な物品を運送中のトラックを相手に事故を起こすと
数億や十数億の賠償責任は簡単に発生しますから、対人対物無制限は当たり前に加入されてるんでしょう。

しかしながら、報道で見る限り、かなりの速度超過があったようですので、重過失、共同危険行為が問われる可能性がありますね。
その場合でも、自動車保険は支払われるのでしょうかね。

もっとも車に見合う収入の方々でしょうから、心配するまでもないでしょう。

書込番号:13854610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/06 15:04(1年以上前)

どんなに高級車、高額車に乗っていても、公道で分別無く自分勝手な暴走をして事故を
起こした人間には同情する気にもなりません。

その事故によるとばっちりを受けた人には同情しますが・・・

書込番号:13857365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/06 17:48(1年以上前)

>私がまず驚いたのは安全性です。日本車なら即死だったと思います・・・

僕もまず驚いたのが安全性です、フェラーリに安全性があると思わなかったです。
でもレクサスLFAにも安全性があるとは思えませんけど。

書込番号:13857830

ナイスクチコミ!2


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/07 11:58(1年以上前)

確かにサーキットを走れば、というのが道義的にも一理あると思います。
そしてサーキットを走っているから公道では絶対に規則を守った運転するか、というのは一概に言えません。あくまでそれは大義名分のことも多いのです。

私のまわりにもいますが、公道で飛ばす人というのは自己中心的にしか考えていない人も多いのです。
結局、
・サーキットはお金がかかるから
・人と比較されるのが嫌
みたいな自意識過剰なドライバーもいます。
要は腕を磨きたいわけではないんですよね。
公道ではお山の大将になってしまうのでしょう。

サーキットや競技をやらないとわからない限界性能もあるから、スポーツカーが好きとか運転が好きなら一度は体験しておいた方がいいんですけどね。


>>お金持ちがどんどん
これは同意しますね。サーキットのほうがリスクがあることも存在すると思います。
車体の傷みや、ちょっとミスって飛び出してもバンパー取れたり傷だらけになったりということもありますし。
どうせお金あるならサーキットのほうがいいとは思いますけどね。
集団で集まっている以上、気も大きくなっているのでしょう。

書込番号:13860825

ナイスクチコミ!1


masakamiさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/08 00:22(1年以上前)

>私がまず驚いたのは安全性です。日本車なら即死だったと思います・・・

車がバラバラになるほどの事故でも軽傷ですんだ。

ではなく

あの程度の事故でも車がバラバラになった。

が正解な気がするんだけどね。
首回りとか車が守れないところまで怪我してないのは不自然だよ。

書込番号:13863735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/08 15:35(1年以上前)

私もどの程度速度超過していたかはわからないけど、写真で壊れっぷり見た時には「・・・もろ・・・」としか思いませんでしたねぇ。

それとも皆揃って200km/h超で走っていたのだろうか・・・。かもね。

書込番号:13865875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/12 16:47(1年以上前)

フェラーリが集まって、ぶっ飛ばしちゃぁダメでしょう。

フェラーリってのは、
休日に大黒サービスエリアに集まって、
エンジンルームを開けて、見せ合いっこするのが正しい使い方かと。

書込番号:13883266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/05 03:07(1年以上前)

皆さま遅れ馳せながらレスありがとうございます…
バイク板に書き込みますと自動的にお気に入り登録されてレスが付くと知らせが届くのですが自動車板は勝手が違ったようです…意外なところで設定が違うなんてことがあるのに驚きました…
結果的に放置することになってしまって恐縮です…

サーキットでならムリしてグラベルに跳び込んでも笑われること無いでしょうアスファルトの上に砂利を運んでしょうがね〜なぁ思われる位…

Ferrariに限らず高級車ほどクラッシャブルゾーンを広く取ってキャビンだけは守られるけれど軽い衝撃でも廃車になるように作られているようですね…
ベンツはAクラスとEクラスとが事故起こしたらAクラスの方が被害が小さいように作られているそうです…A乗りもE乗りも大切なお客さま命の値段に差をつけられない…E買われる方はお金持ちなんだから廃車になっても買い換えられるでしょうグチャグチャに潰れて衝撃吸収してお互い怪我しないようにエネルギー吸収の役割を担って下さいね…という設計思想だそうです…
Ferrariがそうなのかは疑問ですけど…柔軟に潰れてくれないと速く走れるクルマ程キャビンを護れないのは想像に難くありませんし…

安全運転で長生きしたいですね…とばしたくなったらサーキットへGO!

書込番号:14394133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング