『お勧めの超望遠レンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お勧めの超望遠レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 お勧めの超望遠レンズ

2012/06/05 13:55(1年以上前)


レンズ

D7000で一眼デビューをしたものです。鳥やスポーツなどを撮りたいと思い、10万前後で超望遠レンズの購入を検討中です。今はタムロンの200〜500ミリを検討しているのですが、他に良いものがあればご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:14643928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/05 13:57(1年以上前)

これとか。

http://kakaku.com/item/K0000100664/

書込番号:14643937

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/05 14:15(1年以上前)

私もシグマ50-500mm OS HSMに一票ですね

他の100mm位〜500mmクラスのズームよりも高画質、高性能ですし、超音波モーター搭載で手ブレ補正も強力です
とても高倍率ズームとは思えません
ま、単焦点と比べちゃいけませんが

書込番号:14643980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/05 14:54(1年以上前)

一般的にはシグマ50-500か、その兄弟2本のどれかっつのが多いやね。
AF速度あきらめるならタム200-500でもええけどね




AF以外もいろいろ諦めてwあくまでお遊びで、と言う感じでよければ・・・

http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/4961607418598.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20110204_424620.html

http://saito.shiftweb.net/infrared/nashica.html
http://okwave.jp/qa/q5039547.html

・・・とかもあっけど、無論、お勧めはしない

書込番号:14644071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/05 16:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10506011518/spec/

ちょっとミジカビですが、こんなんもあります。

書込番号:14644260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/05 18:00(1年以上前)

私もシグマ50-500に一票!

ですが最近AFがフラフラすることがあります(^_^;)

書込番号:14644477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/05 20:11(1年以上前)

 私もシグマ50-500 をお奨めします。キヤノンマウントで使ってますが、コストパフォーマンスはいいと思います。ただし、解像度を追求するなら、貯金して純正単焦点を狙ってください。

書込番号:14644898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/05 21:18(1年以上前)

こんばんは。

私はタムロンの交換レンズが多いのですが、200〜500ミリはあまりお勧めできませんね。
キヤノンマウントでしたが、AFがとても遅くて、一旦迷い出すとなかなかピントが合ってくれません。とてもイライラするレンズです。

書込番号:14645117

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/06/05 21:21(1年以上前)

鳥やスポーツで予算からしてシグマの50-500でしょうね。

AFが遅くてもいいのでしたらタム200-500でも…
動きものは撮れなくはないと思いますが満足するかは主観が入りますので…

書込番号:14645125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/06/05 23:11(1年以上前)

ヤマセミ

コンバンワニ山田さん、こんばんは。

旧型、OS無しのSIGMA50-500mmを使っています。
鳥くらいならAFがついていきますが、機動飛行する戦闘機ですとAFが追いつきません。
スポーツがどのような種類のものか分かりませんが、テレ端で速い動きのものにはどうかなと思います。

サンヨンに1.4倍テレコンが良いのでは?

書込番号:14645640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/06/09 06:02(1年以上前)

予算で決まるみたいなので・・・良いんじゃない?

まあ、300mm程度の短焦点にテレコンの方が良いと思いますが?

書込番号:14657776

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2012/06/10 16:42(1年以上前)

こんにちは。
D700にタムロンの200−500mmズーム使ってました。
画質は値だの割に大変良いですよ。
一枚目はアカガオサイホウチョウさん。
2枚目はエゾアカゲラさん。
どちらもD700で500mmテレ端に絞り開放で手持ち撮影ですが綺麗に撮れてます。
でもAFは遅いですよ。
3枚目はマイマイガさんだと思います。
4枚目はツバメさん。
どちらもD700で500mmテレ端で手持ち撮影ですがマニュアルフォーカスでピントあわせています。
ここらへんは仕方有りません。
値段の差がレンズの能力の差だと思っていただいた方が良いです。
10万円で超望遠レンズの選択になると何かが犠牲になるのは仕方有りません。
AF速度を(と言ってもメーカー純正単焦点500mmにはシグマさんのズームで太刀打ちできません)取るか画質を優先するかですかね。
後重さ大きさも重要になってくると思いますのでご自分の体力とか総合的に考えられて一番有った物を選択されるのが良いと思いますよ。
タムロンのはシグマさんのより軽いですよ。

書込番号:14664629

ナイスクチコミ!3


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 20:10(1年以上前)

コンバンワニ山田さん、こんばんは。
私はD7000にタムロン200-500ズームで翡翠などを撮っています。
長所は、画質がよい、値段が安い、軽いので手持ち撮影が楽。よって、鳥さんにそっと近づいて写真を撮ったり、鳥さんを探してあちこち動き回るのにいいです。
短所は、AFが遅い、手振れ補正がないです。
AFが遅いので、鳥の飛翔は運まかせで、めったにピントも合いません。手振れ対策はD7000の高感度耐性をいかしシャッタースピードをあげています。もし、鳥の飛翔撮影や激しく動き回るスポーツシーンの撮影をメインに考えておられるのなら、タムロン200-500ではかなり難しくお勧めできません。
私の作例はタムロン200-500ニコン用のユーザーズレビューに載せていますので参考にしてください。

ken-sanさん、こんばんは。
素晴らしい写真ですね。私もken-sanさんのユーザーズレビューを参考にしました。
今度のエゾアカゲラの写真はとくにいいですね。私もD700は持っているのですが、タムロン200-500はもっぱらD7000で使用しています。今度D700にも付けて撮ってみようかと思います。

書込番号:14680811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/06/15 23:29(1年以上前)

サンニッパで

50-500で

コンバンワニ山田さん、こんばんは。

先ほど思いついたのですが、MFは、どうお考えなのでしょうか?
止まり物の鳥とか、カワセミのダイビングからの飛び出しなんかは、AFよりMFの方がやりやすいと思います。

ところで、横レスですいませんが・・・
ken-sanさんは、鳥や虫の名前にもさん付けですが、なにか意味があるのでしょうか?(凄く違和感を覚えてしまいます。)
シグマにもさん付け、HNもken-さんでさん付け、なのにタムロンだけは、呼び捨て・・・
どんな意味があるのか、気になって仕方ありません。

何も貼らないのもなんですので、カワセミの飛び出しを・・・

書込番号:14685519

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/23 15:40(1年以上前)

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX(トリミング)

Reflex Nikkor 500mm F8<New>

Reflex Nikkor 500mm F8<New>

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

こんにちわ〜
コードネーム仙人さんお勧めの純正の300F4&テレコンが良いかと思います。

タムロンの200〜500ミリは軽くて画質が良いのですがフォーカスリングが
使い難い位置にあるのでちょっと微妙なレンズです。

シグマの50-500は手振れ補正とかに魅力を感じる場合は良いかも^^

個人的な好みだとミラーレンズが好みです。
解像度とかはイマイチですが被写界深度が普通のレンズより薄く
鳥の止まり物とか引きで撮ると雰囲気のある感じです^^
あと普通のレンズと比べて短いのも魅力ですね〜

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX
操作性にかなり難がありますが新品で実売2万前後なので1本持っていても良いかも^^
800mmは無理に短くし過ぎたのかちょっとツライです・・・

Reflex Nikkor 500mm F8<New>
中古相場は5万前後でケンコーより高価ですが
しっかりした三脚座が付いているのでミラーレンズの中では
扱い易さはトップクラスです。




書込番号:14715551

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 08:39(1年以上前)

僕もシグマ50-500mm OS HSMに一票入れたいですね。

書込番号:14730979

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング