『マツダCX-5のナビとBOSEサウンド』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『マツダCX-5のナビとBOSEサウンド』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダCX-5のナビとBOSEサウンド

2012/08/29 09:42(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:29件

みなさん初めまして。
CX-5の4WD・DXを購入します。
マツダ純正ナビ以外装着できないBOSEサウンドに、市販のナビをつけると音は出せるがBOSEサウンド本来の性能を出せないとの記載を目にしました。
私の購入プランではHIDライトを絶対に付けるのでその金額は無視して考えると、ショップが提供するような音質は必要としていませんがオーディオレスのスピーカー交換とウーファー増設するより安い感じがするので、これから試聴してよければBOSEサウンドを追加しようと思っています。
マツダ純正ナビでもいいのですが、楽天ではパイオニアAVIC-ZH99CS16〜17万円、ZH77だと11〜12万円で買えそうですので、出来ることなら市販のナビを装着したいところです。
音質補正をかけないで、音源のままBOSEのアンプに信号を入力すれば、それほど変わりないように思うのですがいかがでしょう?
市販のナビでBOSEサウンドを活かす方法知ってましたら教えてください。純正ナビ+BOSEサウンドの場合とどんな違いがあるのか知りたいです。

書込番号:14994027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/29 12:09(1年以上前)

実際に聴いた事が無いので想像になりますが

BOSEにサイバー99を付けたとして、どちらの良さも発揮出来ない中途半端な音になる気がします

前車からナビの載せ換える場合以外はBOSE+社外ナビは止めた方が無難だと思います

オーディオレスにサイバー99だけで聴いてから、物足りなかったらスピーカー交換や増設する方が良いのではないでしょうか?

BOSEにサイバー99を付けて気に入らなかった場合は、純正に買い換え以外に方法が無いので結果高くつく気がします
その為BOSEを付けるなら最初から純正ナビを選択した方が無難でしょう。

書込番号:14994448

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/29 14:04(1年以上前)

詳しい内容や専門的な事は分かりませんが、以前に聞いた話です。(CX-5に該当するか分かりません。)
BOSE対応デッキは、内蔵アンプが無く、アンプ内蔵スピーカーで信号を増幅する。
信号は、ノイズが出にくい方法で送られている。

社外変えた場合、多くの物が内部アンプの為、最初に信号が増幅されている。
また、信号の送り方も、一般的な(?)方法である。
BOSEスピーカーを使う為には、信号の強さを落とし、送り方も同じにする機器(装置)が必要になる。
・・・らしいです。

音質の違いが、どれだけ出るか分かりませんが、社外ナビにしてもBOSEスピーカーは使えるようです。
しかし、専用に考えられている物を、誤魔化して同じ状態にしても、オリジナルは超えられないって事ではないでしょうか。

書込番号:14994775

ナイスクチコミ!2


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/29 15:08(1年以上前)

CX-5のBOSEサウンドシステムは
たんに4ch入力のBOSEアンプとスピーカーの組み合わせですから
市販ナビをつけても純正でもたいして変わりありませんよ。

接続も市販ナビの4chプリアウト
(ない場合はスピーカー出力減衰)を接続するだけです。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:14994950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/08/29 16:48(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

北に住んでます様、安全策なら純正ですよね、延長5年保証も対象になりますし。

ai3ri様、普通に考えればおっしゃる通りですよね。  

PPFO様、大変興味深いご意見ですが、実際に試されたのですか?それとも理論上の話ですか?実際

に試されているのでしたら是非詳しくお聞かせください。

ディーラーは純正ナビに付属しているBOSEアダプターは市販品のナビ非対応との回答。

さっき純正パイオニアHDDナビ+BOSEサウンドのCX-5でCD持ち込んで試聴してきました。

オーディオレス車がなくて比較はできませんが、別に不満を感じる音ではありませんでした。

お金をかけてしっかりと作りこまれたオーディオカーの音にはかないませんし、もしかしたらオー

ディオレスの4スピーカーでもそれなりにお金と手を加えれば、BOSEサウンドを超える音質は作れ

ると思います。

しかし、自分でカスタマイズしていく手間や費用を考えると、78,750円の追加であれくらい

の音が手に入るなら十分って感じでした(注:HIDは必要なのでその金額は無視、試聴の感想はあ

くまでも私の主観です)。

AVICの99CSシリーズを付けたい自分ですが、純正ナビで妥協するのがベストでしょうか・・・

実際に市販ナビ+BOSEサウンドの組み合わせを実行された方いませんか〜?

書込番号:14995250

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/29 18:50(1年以上前)

取付業者ですので。。
CX-5のBOSE仕様に市販ナビ取付は4台ほどやりました。

うち2台はプリアウト有のナビ(サイバーとクラリオン)
だったのでプリアウトをラインに変換してそのまま接続、
残り2台はパナでプリアウトなしなので
レベルアダプターを入れてそのまま接続です。
純正のBOSEアダプターは純正用ですから
使用する必要はありません。
改造すれば使えますけど市販品の方が安いです。


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:14995575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/08/29 18:55(1年以上前)

そのBOSEサウンドシステム(?)はいくらするんだろ??金額次第な気がしますけどねぇ。うん十万するなら絶対社外品システム組んだ方がいいと思いますし、カーオーディオは泥沼の世界なので、そこまで拘りたくない!って思われるなら、割り切ってBOSEのシステムを選択されるとか。この手のメーカー純正のオーディオシステムって後からどうこうしようとすると、とんでもない金額のお金かかりますので慎重に決められてください。

書込番号:14995595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/08/29 21:58(1年以上前)

ご意見等ありがとうございます。

たかしくんです様、ご忠告ありがとうございます。熟慮します。

PPFO様、下記の口コミにこんなことが書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=14937577/

>マツダ純正のボーズアダプターを使うか
>カナック企画のボーズアダプターを使えば付きますが
>ただ付くだけです
>音が鳴るだけ・・・?
>本来のボーズの性能は発揮出来ません
>ボーズ仕様のナビは
>ナビの設定の中にもボーズ仕様のオンオフの設定もありますが
>社外品のナビには当然ありません

この内容についての見解をお伺いしたいのですが・・・

お時間あります時で結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:14996451

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/29 23:34(1年以上前)

BOSE仕様のオンオフって
単にバランス調整のイコライジングみたいなもので
BOSEアンプの性能云々の話ではなかったと思いますが
うさだひかる2さんは私と同じような仕事の方ですが
マツダ車に関しては私より圧倒的に詳しいので
ここはうさださんの言葉を信じるのが良いかと思います。

ついでにいうと
私はCX-5に市販+BOSEは実際に音を聞いてますが
純正+BOSEの音は聞いていません。

音に関しては個人の好みになで
あくまで私の好みでの話をさせていただくと
マツダのBOSEアンプはパワーアンプと言うより
各スピーカーのバランスを調整する程度の
役割しかしていないイメージです。

そして、しっかりした音が出る反面、
裏を返すと音がこもり気味な印象もあり、
クリアな良い音が好みの人には向かないと思います。
クラッシックなど聞くには不向き。

純正BOSEの価格にもよりますが
個人的には市販ナビ+市販スピーカーのほうが
間違いなくおススメですね。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:14996978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/08/30 07:26(1年以上前)

PPFO様、貴重な情報提供に感謝申し上げます。

またお時間があります時、お助けいただければ幸いです。

他の書き込みくださいました皆様もありがとうございました。

書込番号:14997826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 09:46(1年以上前)

音にこだわる方にはDIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html
純正スピーカーでもメインユニットをこれにするだけで音が変わるそうです。

書込番号:14998216

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング