『太陽光の価格について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光の価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

太陽光の価格について

2012/10/16 23:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

太陽光を検討しておりますが、現在数社から見積もりを取っております。
総額のみの見積もり提示の業者は論外としてですが、詳細の見積もりを
もらった業者の内訳ですが

A社 パナソニック 4.66KW

モジュール 233W 20枚  1,600,000
コンディショナ       200,000
架台            156,000
工事費           266,000
モニタ           40,000
モニタ用ユニット      30,000
その他           168,000

合計           2,480,000  約52.7万円/kw


B社 ソーラーフロンティア 2.90KW

モジュール 145W 20枚   600,000
コンディショナ       150,000
架台            166,000
工事費           278,000
モニタ           25,000
その他           157,000

合計           1,376,000  約47.4万円/kw


どちらもこのサイトを拝見している限りでは、かなり高いと思いますが
高いのはやはり工事費の部分でしょうか?
見積もりを見る限りでは、モジュール、コンディショナは結構値引きしていると
思うのですが、皆様のようなKWあたり40万円を切るような金額となると、相当な
値引きがないと不可能です。
あるいは20枚程度の設置とするとこの程度なものでしょうか?
この部分が高いなど、ご意見を頂戴できませんでしょうか。

当方は関西都市部周辺の住宅地在住です。




書込番号:15213911

ナイスクチコミ!0


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/17 01:00(1年以上前)

工事費のほとんどは人件費ですので減らし辛い部分です。
足場や瓦葺などの特殊工事が無い限り大凡25〜30万円前後、
これは小容量でも大容量でも対して違いないと思います。
実際の価格のほとんどは部品代、
パワコンやモニターは1セット多くてもパワコン2台ですから、
大幅には価格変えれませんので、
大量に使うパネル価格によって決まっていると思います。

あと複数面設置は高いと言われてますが、
自分が契約時に3面から4面設置に変えたのですが、
数千円程度の差額で済んだので、架台の単価の及ぼす影響も
僅かと思います。

設置スペースが許されるならパワコンの容量が変わらない範囲で、
パネルと僅かな架台の費用で容量を増やす事で単価下げることも可能です。
私はそうしました(笑)
パワコン、モニタ等変更無し、7.11kw→7.65kwと0.54kwの増が、
パネルと架台の代金10万円で済みましたので、kw単価が35.4万から34.25万と
1万円以上のコストダウンになりました。

書込番号:15214225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/17 01:12(1年以上前)

全体に機器代金が1、2割高いのと、その他って項目何でしょうか?
特殊工法で無い限り不要な項目と思います。ここだけで単価4万近く下がりますよ。

書込番号:15214256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/17 05:29(1年以上前)

見積もりは値引き前の値段なので、交渉次第ではかなり安くなります。
国・都道府県・市町村から補助金が出ますので希望に達する物も出てくると思います。
約20万前後の補助金に成ると思います。因みに相模原市では(47.5万円以下/1kW)で4kWの設備では244000円です。
補助金については、価格.comで検索が出来ます。
http://kakaku.com/taiyoukou/subsidy/

気になるのは、関西都市部周辺と書いてありましたが大阪府は補助金がありません。国と市町村の分のみと成ります!

書込番号:15214523

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/10/17 06:19(1年以上前)

足場無しでスレート工法と仮定するとそれぞれの条件で、パナは190万程度、ソーラーフロンティアは110万程度は可能だと思いますよ。
相見積、交渉やってみて下さい。

書込番号:15214588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2012/10/17 10:48(1年以上前)

こんにちは。
ソーラーフロンティアについて、今では160w タイプも有りますので、そちらも検討された方が良いです。(145wが安いのは当然です。155wも結構下がってきてます。)
また、パワコンが4kタイプだとすると11万円位が目処ですかね。
工事費はそれなりと思いますが、その他が不明瞭ですね。

他の見積りも取られる事をお勧めします。

書込番号:15215203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/17 20:47(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
不足だった部分を少し補わせていただきます。

その他の内訳は パナソニックの方で
接続箱  20,000
ケーブル 20,000
開閉器  15,000
メーターボックス  20,000
低圧工事申請代行費 10,000
諸経費   30,000
余剰電力計 23,000
このような感じです(本体等、端数を省略して私が書き込んだものもあるため
計算が合わないところは申し訳ありません)

南向き スレート切り妻屋根 足場は無しです。 

ソーラーフロンティアがそれくらいの金額を目安にできるのであれば
コスト的に魅力を感じますね、ローンを組む金額も全然違ってきますし。
パネルが145なのは、在庫処分で安くできるので提案させてもらいましたと
営業の方が言っていましたが、大して安くしてもらってる感じはないですね・・・

家電量販店等も含めて見積もりを数社とってみたいと思います。

書込番号:15217394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 11:06(1年以上前)

先日、パナソニックで契約しました。
関西在住です。
HIT233×25枚 5.825kwシステムて、パワコンは、VBPC255A3です。
トータル 230万円でしたが、かなり拘った工事で、保証も定期点検も15年です。

見積りを比較しましたが、パネル単価が一番異なります。
僕の場合、55800×25枚で、1395000円です。

附属品の価格は、妥当だと思います。

工事費は、工事内容によって違いますが、それほど変わりませんし、値切りに応じるような業者は、選ばない方が良いのではないでしょうか。

何社か見積りましたが、一番工事や保証が良く、知識も最新で豊富だったので、この業者に決定しました。
さらに安い業者もありました。

いずれにしても、パナソニックのHIT233が、一番高い見積りにはなります。

かなり、いい加減で、知識が古い業者もありますから、納得いく説明を受けるためには、自分も知識が必要だと感じました。

家電量販店は、絶対に避けたほうが良いと思いますよ。

書込番号:15219836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/18 22:41(1年以上前)

suwahiro4127さんありがとうございます。

パネル 55800×20=1,116,000とすると差額が約500,000 晴れhareさんが言われたように、
パワコン110,000を目安とすると差額が約90,000

これを考慮するとussy155さんのおっしゃる1,900,000くらいになりますね。
もう少しここのスレなどで勉強してみます。

ちなみに家電量販店はそんなに避けた方がいいほど工事の質が悪いのですか?

書込番号:15222605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/19 00:09(1年以上前)

家電量販店は、基本的には、下請け業者に丸投げです。

全ての業者が悪いかは解りませんが、技術や工事に自信があり、支持されている業者なら、家電量販店の下請けはしないのではないでしょうか?

パナソニックなら、保証がしっかりしていて、優良業者で、40万円/Kwを目標にしてみて下さい。
また、メーカーごとの設置基準も、どんどん変わってきているのですが、優良業者なら、メーカーの講習にもちゃんと参加してるので、間違った説明をしないと思います。

書込番号:15223082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/19 00:29(1年以上前)

ありがとうございます。

よい業者さんが見つかるように頑張ってみます。

書込番号:15223172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/19 23:22(1年以上前)

私の場合、家電量販店から自宅に下見にきてもらった際に、「35年前に瓦を載せたのですが、当時のやり方なので瓦の下に泥が載っています。」というと、見積もりは出せないですね。といって帰られました。こういう屋根の場合の工事の技術はないというか、下請けが施工できる屋根に限定してるんでしょうね。まあ、適当に施工されて雨漏りするよりは良いですが。

書込番号:15226902

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/29 13:17(1年以上前)

屋根の工事をしてから、太陽光の工事が必要だと思います。その下請け工事業者は屋根工事が出来ないから見積を行わなかったのでしょう。
太陽光業者の中には屋根工事に明るい業者もいるので数多くの業者に連絡するこちをお勧めします。土が乗った屋根のままでは太陽光を設置出来ないので、屋根を葺き替える必要があります。

書込番号:15267228

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)