フリード スパイクの新車
新車価格: 159〜246 万円 2010年7月1日発売〜2016年9月販売終了
中古車価格: 19〜220 万円 (432物件) フリード スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フリード スパイク 2010年モデル | 207件 | ![]() ![]() |
フリード スパイク(モデル指定なし) | 1122件 | ![]() ![]() |


現在、この車の購入を検討してる者ですが、住んでいる場所が長野です。雪が多く降るこの地域での、走行がとても心配です。どなたかこういった地域で、購入されて運転なさっている方がいましたら、感想を聞かせてください。お願いします。
書込番号:15434364
3点

どちらかと言うと・・・・
ネットで例えば北海道とか九州とかに住む人に聞くよりは、同じ長野の隣近所の住民に質問するのが良さそうに思えます。
雪質とか気温が異なると、状況も異なるでしょうし。
書込番号:15434435
2点

余程の大雪以外なら大丈夫だとは思いますよ
お住まいの地域でもプリウス系は沢山走っていると思います
また他のFF車が沢山走っていると思います
ただ、スレ主さんのお住まいが山の中とかで4WDでなければ走れない事があるのでしたら話は変わりますけど…
実際、今お乗りの車は4WDなのでしょうか?
また地域の除雪状況はどんなものですか?
と書いている私は保険の意味で一応4WDなのですけど…。
書込番号:15434906
1点

雪国は4駆。常識です。山間部や山岳地帯のかたがたの多くは四駆自動車が常識です。
信州のセールスマンは、FFでも大丈夫だとか雪が積もる日数なんかわずかなものだとかいいますが、こんなことを言うセールスマンからは車は絶対に買ってはいけません。熟知している人は、真っ先に四駆を薦めてくれます。雪の日、道路凍結の朝、坂道で必ず立ち往生する多くは、二輪駆動車です。四駆なら一発です。ホンダの四駆は強制四駆ができないなんちゃっての部類ですが。
書込番号:15435379
3点

どの辺にお住まいですか?
よっぽどの豪雪地域でなければなんの問題はないと思われますが。
わたしは北信地方 長野市に実家があるのですが、アルテッツァでなんの問題もありませんでしたよ、尻振りまくりですけど(笑)
FFなら楽勝でしょう、きっと。
書込番号:15435381
6点

場所が長野、というだけなのも漠然としてますが、そもそもスレ主さんが心配してることも漠然としてます…。
2WDOr4WDということなのか、ハイブリッドであることが心配とか、はたまた車体形状(最低地上高など)なのかも…。
「私、雪国でフリードスパイクハイブリッドに乗ってます。山でも全然へっちゃら」とかいう回答が出てきたら全てを網羅してOKですがね。それ待ちかスレ主さんは追加情報の書き込み待ち、かな。
書込番号:15435577
0点

ハイブリッド化によってフロントの重量配分減って坂道でトラクションかかりにくくなることは考えられます。
ドライ路面だけを考えたらバランス良いはずですが、雪道ならばフロントにしっかり加重かからないと辛いですね。
書込番号:15435723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろな意見ありがとうございます。私は長野市内在住ですが、確かにプリウスもよく見かけます。いままでは、中古で買ったパジェロイオ4WD車を乗っていまして、1回も雪道での事故は起こしていませんでした。初めての新車購入ということで、FF車か4WD車か迷っています。皆さんの意見を参考にもう一度考えてみます。
書込番号:15435780
2点

パジェロイオ…、どんなシチュエーションに遭遇してもOKですね。4WDだしロードクリアランスも十分あって、そんなに重くないからアイスバーン下り坂も怖くない、ある意味理想的なクルマに乗ってしまった。フリードなら条件が悪い道に行った際に今までのようには行かないでしょうが、長野市内ならほとんど問題なし、というところでしょうか。
ちなみに、モータースタートのプリウスより良いかも(というか、プリウスで大丈夫?)。少なくともトヨタのE-Fourは雪道では無意味です。乗ってる方、ごめんなさい。
書込番号:15435913
0点

>初めての新車購入ということで、FF車か4WD車か迷っています
事故をした場合、4WDなら「仕方ない」と諦めるが、2WDなら「4WDにすれば良かった」と後悔すると思いますよ。
雪が降る地域でしたら、やっぱり4WDが良いと思います。
書込番号:15435968
0点

私は以前、岐阜県の雪が結構降る場所に住んでいて、その時、FFのシビックフェリオに乗っていましたが、大丈夫でしたよ。
もちろん、スノーボードにも週一位で行っていて、上り坂でスタックしたことなんて一度もありません。
但し、アクセルとブレーキ、ステアリングの動作を上手く出来るという条件は必要ですが。
確かにスタッドレスタイヤはお住まいの場所では2駆4駆関係なく必要でしょうね。
書込番号:15436245
2点

軽トラックも全部四駆です。都市部でも雪の降った日や凍結した道路でも四駆なら微動だにしません。無茶をするということではありません。安心安全へのささやかな投資です。ことが起こってから後悔しても始まりません。過去の苦い経験から四駆一筋です。雪山へのスキーも快適にいけます。凍結したトンネル出入り口や凍結した橋上でとくに判ります。橋上の凍結は怖い限りです。地域の場所は、規約違反になるので書けません。
書込番号:15436469
0点

長野市内に住んでいる親戚が乗っている自動車・・・
クラウンマジェスタ2WD、プリウス、レグナム2WD・・・
あら、1台も4WD車がなかった。
・・・という私も長野県に住んでいて、2WD車に乗ってます。
書込番号:15436491
4点

「ディーラーで他のお客さんに聞いてみる」は駄目ですか?
私は営業マンを待ってる時等、目当ての車のオーナーさんが点検待でボーっとしてるなと思ったら思い切って声をかけます。
ほとんどの方がどこが良くてどこが気に入らないかとか使用状況など快く答えてくださいますよ^^
P.S.逆に声をかけられる事も多いのですが…(自分より年配の女性から特に)
書込番号:15437230
2点

今年雪道初めてのフリードハイブリッドですが参考までに。秋田在住です。
雪道通常走行(幹線道路)では、後ろにバッテリーがあるのでバランスは良くスリップ時の挙動は穏やかです。VSAは特にシャーベット状の雪など各4輪の摩擦係数が違う路面だと4WDより安心でしょう。
但し、VSA ON時の雪道登り発信時だと、後部にバッテリーの重さがあり厳しいです。VSAをOFFにした方がいいです。どちらかと言うとVSAを切ってもFFの車の中では、雪道登りは苦手なようです。
今まで車歴は、FF 4WD FR 4WD 4WD FF FFですが、4WDが圧倒的に有利なのは、静止状態からの雪道登りとか深雪などです。(アグレッシブに雪道を走ろうとすると別だが)
FF車に乗って雪道登りでスリップすると年に数回4WDいいなと思いますが、スリップしながらハンドルを切り、グリップする路面を探し出し登っていてFFで登り切れないという経験はいまだありません。
その年に数回4WDいいなと思うのと4WDの燃費の悪さ、価格の高さをはかりに乗せた私の結論はFFでも良い です。
但し私は幹線道路沿いに住んでいて除雪はしっかりしてるし、最近はスキーにも行きません。
私が山間部に住んでいて除雪がしっかりしていない。登り坂の上に家がある。スキーにしょっちゅう出かける等の条件があれば、4WDを選ぶかも知れません。
雪道に経験が少なくて、自信がないのであれば4WDを選択し、慣れてきたらFFを経験するのもありと思います。FRはやめておいた方が良いでしょう。
FFか4WDかは、住んでる場所や行き先がどこか?にかなり左右されそうなので家族や近場に住む知人で雪道経験豊富な人の意見を聞いた方が良いと思います。
書込番号:15483498
3点

私の経験上、「FFで良かった」と思ったことが有りません。豪雪地で「あぁ4WDのほうが良かった」と思うことばかりです。次買うなら必ず4WDですし、私の中の必須事項は「寒冷地仕様」か?ということです。4WDにしか寒冷地仕様は無かったかと?
吹雪の時、左側のミラーが全く見えなかったり、雪国で寒冷地仕様ではない車に乗ると本当に不便極まりないです。他のスレでもありましたが「雪国でFFでも大丈夫ですよ、大雪になるのは年に数回ですし…」とか言うディーラーはほんっと信用なりません!
書込番号:15702896
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード スパイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/07/04 12:22:15 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/25 15:40:00 |
![]() ![]() |
14 | 2021/01/26 10:59:05 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/29 12:52:58 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/27 0:27:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/28 21:56:03 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/26 21:09:54 |
![]() ![]() |
26 | 2016/09/08 19:10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/04 22:16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/13 21:26:41 |
フリードスパイクの中古車 (432物件)
-
フリードスパイク G ジャストセレクション+ ナビ バックカメラ 両面スライド左パワースライドドア スタッドレスタイヤ付き ETC1年保証
- 支払総額
- 61.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 80.5万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
フリードスパイクハイブリッド ジャストセレクション 純ナビ Bカメ 両パワスラ ETC
- 支払総額
- 100.4万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 59.4万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 111.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜581万円
-
29〜113万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





