


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめて投稿いたします。
この度、太陽光発電を始めるにあたり、我が家はシャープ製品しか屋根に乗せられないことが見積りの段階で判明しました(汗)
多くの口コミを拝見すれと、シャープの製品は「くもると弱い」「暑さに弱い」等、あまりプラスの評価が少ないように感じ、少し不安な気持ちがあります。
そこでお尋ねしたいのですが、「シャープ245シリーズ」と「シャープブラックソーラーシリーズ」を比べると性能面で「くもり」「暑さ」に対する能力の違いは、やはり大きく違うのでしょうか?
それと例えば「シャープブラックソーラーシリーズ」と「パナソニックHIT240シリーズ」を比べるとどれくらい違うでしょうか?
実際に二つのブランドを設置している方はいらっしゃらないと思うので単純に比較は難しいとは思いますが、皆様、何か良い情報を教授しただければ幸いです。
何分初心者なので、おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:16536195
0点

当方も屋根材の関係でパナソニック、東芝は保証受けられないと言われ、長州HIT、SFと検討の結果、シャープブラックソーラー載せてますが?
現在はブラックソーラーからハーフモジュールが無くなったため優位性が若干落ちましたが、当方検討時は、パナソニックにハーフモジュールが無かったため、ハーフモジュール使用でHITを上回る容量を設置可能でしたし、HITに対してkw3万円程度の価格面でアドバンテージもありました。
東芝は全て海外メーカーからのOEMです。シャープ245wもブラックソーラーの品不足で始めた東芝と同じメーカーからのOEM品です。
パナソニックに関しては最近まで、電圧抑制による売電の不具合抱えてました。
東芝、シャープはパナソニックの10年に対して、有償保証で15年、20年と保証期間延ばせるのが良い点だと思います。
近隣のHITパネルの方のブログと比べると若干発電量が劣る気もしますが、東芝にしろシャープにしろ結晶パネルであることに変わりないため、それほど発電量に差が出るものではありませんよ。
書込番号:16536437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言うか、曇りに弱いとか、暑さに弱いとか悪く書いてるの当方じゃないですかね?(汗)
書込番号:16537104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉amg288857さん
どなたの投稿だったかまでは覚えていません。すみません(汗)ただ掲示板や、口コミ売電量レビューなどを読んでのことなのでもしかしたらamg288857さんかもしれないです!
パナソニックも東芝もシャープも発電量としてはあまり大差ないということですね。少し安心しました。ただ若干、曇り・暑さについてはパナソニック>東芝・シャープという理解でよろしいでしょうか?
もう一つ伺いたいのですが、もし、同額で同じ発電量分のパネルを乗せられると仮定したらブラックソーラー>245という理解で間違ってないですか?
書込番号:16537270
0点

東芝とシャープ245wは特性が一緒と思います。HITは高温時の特性が単結晶に対して良いですが、東芝もかなり拮抗しているようです。
ブラックソーラーと245wですと、シミュレーション値では245wが上回ってますので245w選びますかね。
実際には屋根の形状と施工基準とパネルサイズにより向き不向きが出るので、一製品に拘らずに柔軟に検討する方が良いですよ。
書込番号:16537505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amg288857さん
ということはシャープも東芝と同品質商品を導入したのであれば、かなり品質も改善されてるのですね。保証も15年あるし、逆に良いかもしれませんね!
シャープが【劣る】というのは一昔前のことなのですね。どこの商品も拮抗してるなら、保証が良いのは安心!
屋根はおおむね真南30度です。シャープしかないとのことですので、シャープから選ばないとなんですよね。
書込番号:16539093
0点

シャープの太陽光を付けています。先週の金曜日に、シャープから、WEBモニタリングで発電量が、おかしいので、一度点検に伺いたいと電話がありました。今日、来てもらって、結果は、パワコン2台中、1台が動いていないとの事。新品に交換していきました。8月16日頃から、ずっと止まっていたわけではないが、動いていない時があったとの事。正直、今日は、雲が出ていたのかな?と思っていて、1年たっていないので比較も出来なかったので漠然と、8月は、7月より発電が落ちるなぁ〜、暑いからかなぁ〜と感じていただけでした。多分、周りにもシャープの太陽光を付けているユーザーがいるので、比較してメーカーは、気付いたのだと勝手に思っています。こういうシャープ独自のサービスもありますので、15年保証とあいまって、(メーカーがつぶれない限り)安心して太陽光ライフを送れると思い、投稿いたしました。不安が少しでも減れば、幸いです。
書込番号:16542181
0点

>らずやまさん
ありがとうございます。
具体的に付けてらっしゃる方から返信、ホッとします。やはりアフターがしっかりしてるシャープは魅力的になってきました!
書込番号:16542847
0点

返信頂いた皆様へ
皆様の具体的なアドバイスのおかげでシャープ製品を付けることに対して不安な要素がかなり減りました!ありがとうございました。
また新たな疑問点などありましたら、書き込みたいと思います。その時はまたよろしくお願いいたします。
書込番号:16542853
0点

見ていて気になったので、少しだけ書き込みさせていただきます。
>この度、太陽光発電を始めるにあたり、我が家はシャープ製品しか屋根に乗せられないことが見積りの段階で判明しました(汗)
と書いてありましたが、それはどこで見積りしてもらいましたか?
複数のとこで見積依頼してもらって、全てのとこでそう言われたならその通りだと思いますが、大手家電量販店などではリベートの多い商品を勧めたくてそう言うとこもあります。
他でシャープしか付かないって言われたのですがと一言言って、見積り依頼してみると意外と他でもいけますよってことがあります。実際に家はそうでした。
シャープしか保証出来ないと言われてたのが、他のとこで見積もってもらったらどこでもいけるということだったので、家電量販店だけでなく近くの工務店とかでも見積り依頼してみたらどうでしょう。
値段交渉はその後じっくりすればいいと思います。
あとで、他も付けれたとなると気分のいいものではないと思うので書き込ませてもらいました。
的外れだったらすいません。
書込番号:16543046
0点

>ひろきちさん
返信頂きありがとうございます!具体的な情報うれしいです。
実は地元工務店にお願いするため、価格交渉はあまりできないというか、割高になるのは覚悟してまして、最悪保証期間内の15年で回収し、その後は毎月の電気代をカバーできるくらいになればいいな…と、思ってる次第です。
そこで事前にパナソニックか東芝を設置したい旨話し、その後メーカーに問い合わせてもらったところ〈アスファルトシングル〉という屋根材を使っているそうで、断念した経緯があります。
ひろきちさんのお宅の屋根材は〈アスファルト〉だったりしますか?だとすると…(汗)
書込番号:16543565
0点

アスファルトシングルについてはよくわからないですが、「アスファルトシングル」+「東芝」で
検索をかければ、対応するような事が書かれています。
東芝に聞いてみるか、他の施工会社にも相談されてみてはどうでしょうか?
書込番号:16543637
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)