『ヘッドライトを明るくしたいです』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ヘッドライトを明るくしたいです』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
セレナ 2022年モデル 402件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ 2016年モデル 16100件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ 2010年モデル 10453件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ 2005年モデル 189件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ 1999年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
セレナ(モデル指定なし) 29936件 新規書き込み 新規書き込み

「セレナ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
セレナを新規書き込みセレナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドライトを明るくしたいです

2014/04/08 11:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ

クチコミ投稿数:163件

20X乗りなのですが、ヘッドライトが暗いです。
明るくする方法があれば教えて頂けませんか??
出来れば車検通る範囲でお願いします。
(簡単であれば車検前に自己にて交換します)
当方は車いじったことがほとんどなく電気も詳しくありません。
宜しくお願いします。

書込番号:17392124

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/08 11:36(1年以上前)

暗い原因はあるのですか
新車時から?最近?

書込番号:17392161

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/04/08 12:07(1年以上前)

ハロゲンランプならHID化すればかなり明るくなると思います。
ランプ(バルブ)の型番を調べてネットで検索してみましょう。

オートバックス等でも売っていると思いますので、まずは販売店へ行って
従業員に聞いてみましょう。
ピンからキリまでありますので注意してね。

書込番号:17392232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/04/08 12:10(1年以上前)

セレナって、ハロゲンのプロジェクターみたいですね。
それなら、暗く感じると思います。

明るくするなら、社外のHIDに交換だと思いますが、期待するほどの効果があるかどうか?
ハロゲンのプロジェクターに、HID入れてもあまり変わらないって聞いた事あるし・・・。
明るく感じる程度で良いなら、ハロゲンのバルブを白っぽいのに交換する。雨の日は見にくくなりますが・・・。

カー用品の量販店で話を聞くと良いと思いますよ。

書込番号:17392240

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/04/08 12:29(1年以上前)

たきとみさん

ハロゲンバルブなら例えばPIAAの↓のバルブに交換すれば、多少は明るさを増す事が予想されます。

http://www.piaa.co.jp/products/car/bulb/halogen/index.html#5

同様のバルブは他社からも発売されていますので、カー用品店等で明るくなる事が予想されるバルブを探してみては如何でしょうか。

書込番号:17392282

ナイスクチコミ!2


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/08 12:49(1年以上前)

10年ほど前にハロゲンのプロジェクターをHID化した事があります。体感的には2倍くらい明るくなりましたが、レベライザーがなかったため、上り坂で停車した時などはライトを消す配慮が必要でした。

上記の理由から、個人的にはハロゲンバルブ交換をオススメ致します。バルブそのものがクリアになっている高効率バルブであれば、体感的には明るくなると思います。


書込番号:17392346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/08 14:09(1年以上前)

プロジェクターランプは、光軸範囲以外ほとんど照らされません。
なので範囲外が暗いので暗く感じてしまうのかもしれません。

これがHIDともなると、範囲内がハロゲンより明るくなるので、範囲外が更に暗く感じてしまう事もあります。
ようは、明るい物を見た後に暗い所を見ると暗く見える原理と同じです。

こればかりは、慣れるしかないと思います。
あと対向車が無い場合は、ハイビームを上手く利用する事ですね^_^

書込番号:17392542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2014/04/08 17:17(1年以上前)

ハロゲンなの?
白っぽい物に変えても効果なし。
何W相当?効果なし。

HIDの一択以外なし。
光軸そんなに変わらない。
気になるなら微調整。

書込番号:17392961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:12(1年以上前)

gda_hisashiさんへ

今年1月に購入しました。元からだと思います。
先日雪降る夜中にスキー場へ行ったときに暗いなぁとは思ったのですが前車もハロゲンだったので我慢してました。
でも先日代車でデイズに乗ったんですがキセノンかな?超明るいじゃないですか!?
明るくしたいーと思ったわけです。

書込番号:17394246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:18(1年以上前)

えっくんですさんへ

HID化を調べてみます(^^
とりあえずセレナのランプ(バルブ)の型番を調べてみますね。

そーいえば近くにイエローハットがあるので行ってみます。

書込番号:17394263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:21(1年以上前)

ai3riさんへ

社外のHIDですか。車検とか大丈夫でしょうか?不精なので出来るなら通るのがいいなと。
えー?!期待するほどの効果ないかもですか??

書込番号:17394275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ

PIAAですね。調べてみます。イエローハットでも聞いてみます。
自分で出来るかなー??工賃含め結構かかるんでしょうか??

書込番号:17394284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:30(1年以上前)

hirotajamさん

ハロゲンのプロジェクターをHID化でだいぶ明るくなるんですね。レベライザーは付いてるのでそのあたりは大丈夫かと。バルブ交換だけの方がそこそこ明るく安そうなので魅力ですね。高効率バルブですね。

書込番号:17394304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:35(1年以上前)

Katty☆さんへ

なるほど。感覚ですかね。
一通り調べて決めようかなと思います。
買ったばかりなので交換ももったいない気もしますし。


書込番号:17394324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/04/08 23:43(1年以上前)

麻呂犬さんへ

ハロゲンなんです。
Dの営業さんには雪山よく行くならハロゲンの方がヘッドライトに付いた雪が熱で解けるよと。
LEDやめた方がいいよといわれた経緯があるんです。
今思えば年に何日雪山行くねんって話なんですけどね。

とりあえずHID調べます。

書込番号:17394353

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/09 02:14(1年以上前)

>社外のHIDですか。車検とか大丈夫でしょうか?

ハロゲンバルブをHIDにするってことは社外品にするってことです。
自動車メーカーがハロゲン交換用のHIDバルブなど作ってませんし用意してません。

書込番号:17394658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/09 09:03(1年以上前)

雪道ではライトに雪が付いたり
雪が解けたライトに前車の跳ね上げたドロ水が付いて暗くなる場合多いです

多分本来の性能は代車のデイズと大きく違うとは思えません

ライトは実際の明るさより色合いとか照射範囲(レンズカット等)で明るく感じたりする場合も多いです

劣化していない新しいハロゲンタイプのライトを明るくするにはHID化、バルブ交換は基本でしょう
別対策として追加ランプ(補助ランプ)取り付けや
ライトの配線とリレーを追加してバルブの電圧を上げる
(配線の抵抗を減らし電圧が下がらないようにする)
があります
後者は昔の車で大きな成果があったかと思います


プロジェクターのHID化の成果もチョット疑問があるので
現実的な方法としてはバルブ交換をしてあとは「慣れる」でしょうか

書込番号:17395061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/04/11 08:31(1年以上前)

XJSさんへ

コメント有難うございました。
車検通るか否かの意なんです。

書込番号:17401665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/04/11 08:53(1年以上前)

gda_hisashiさんへ

雪道での性能への影響もあるかもしれませんね。
デイズは白っぽかったのでいつもと違う色味で明るく感じただけなのかもしれません。
古くはないのでもう少し使ってみて、どうしても気になるようでしたらバルブ交換かHID化か量販店でも相談してみたいと思います。
別対策は当方には敷居が高そうです(^^;
とりあえず慣れるですね。

書込番号:17401703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナのオーナーセレナの満足度5

2014/04/11 13:27(1年以上前)

XJSさん
〉自動車メーカーがハロゲン交換用のHIDバルブ など作ってませんし用意してません。

HIDコンバージョンキットだけではなく、ハロゲンだって自動車メーカーで作ってません。
純正HIDは、バナーはフィリップス、バラストとイグナイターはパナソニック、ライト本体は小糸だったけかな?

最近の小型車はオプションですらHID設定が無いので、私のディーラーでは社外のコンバージョンキットの販売、取り付けを行っています。

書込番号:17402245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/11 15:11(1年以上前)

知ってますよ
でも用意はしてる

書込番号:17402446

ナイスクチコミ!3


dma2さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/18 18:51(1年以上前)

私はmc前のSハイブリッド20X乗りです私もハロゲンが暗く自分でHIDキットを着けました
明るくなり満足していますが着ける前に知ってはいましたがDでの車検はNGです理由はオートレベライザーが無いからです、マニュアルレベライザーは着いていますが駄目です車検の時はハロゲンに戻して受けなければ駄目ですあくまでもDでの車検の場合です。

書込番号:17426264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/18 19:31(1年以上前)

オートレベライザーが関係するとは思えない。
ディーラーに言いくるめられたんでしょう。

書込番号:17426374

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/18 20:43(1年以上前)

車検は、たとえディーラーでも光軸さえ合っていれば通るはずかと思うのですが…

書込番号:17426553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dma2さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/18 22:00(1年以上前)

私も光軸が合っていれば良いと思っていましたが平成18年以降の新車登録車の光源がHIDの場合オートレベライザー装着が
保安基準で規定されているんでDはNGと言っていましたが後付けに関しては保安基準に無いので陸事へ持ち込めば良いやと思いDを後にしました後日自車が公害車になってはいないか陸事横のテスター屋さんで光軸のチェックしてもらいました結果はNGでした上方向にグレアーが出ていると対抗車に迷惑が掛かるほどではないけど陸事に持ち込んでも車検NGだよと言われましたでも車検の時だけハロゲンに戻せば良いだけの事と思っています。

書込番号:17426861

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/18 22:15(1年以上前)

何を言ってるのか良くわからないですよ

書込番号:17426926

ナイスクチコミ!2


nicoandmeさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/30 22:57(1年以上前)

ロービームはカットラインと左右方向への照らす範囲の基準が満たしていれば、車検は通ったと思いますよ。
あとマニュアルレベライザー車はダイヤルを真ん中の【3】に合わせてやることです。

書込番号:17467365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/01 07:56(1年以上前)

Dma2さんの情報が正しければ

車検に“通る”と“通った” の違いかもしれません
(OKではなく気が付かなかっただけとか)

書込番号:17468183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/02 22:19(1年以上前)

私も、年式は忘れましたが、その年式以降の登録車からのHIDはオートレベライザ―装着車でないと車検がNGと聞きました。確かに、カタログ上もマニュアルレベライザーが標準装備で、HIDをオプション装備するとオートレベライザ―がセットになってます。仕事で乗ってるトラックも最近のはHID装備車のみオートレベライザ―になりました。

せっかくの情報交流なのですから、変な否定をしないで、疑うのなら自ら調べた上で、誤報ならば情報提供者の方々に訂正を求めるべきでは?

書込番号:17474142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/05/02 22:26(1年以上前)

↓のように後付けのHIDはオートレベライザーが無くても車検には通るというのが正解のようです。

http://www.suzukisport-racing.com/faq/faq_hid2.html

書込番号:17474168

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ
日産

セレナ

新車価格:271〜393万円

中古車価格:16〜499万円

セレナをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング