


http://www.highresolution.jp/index.html
先月の頭に,ブルーレイディスクオーディオと称する盤をCDショップにて見掛けたので,どれどれも在りお一つお試し。
パソコンから192K24Bit LPCMを再生させて,此処カテゴリ装置にて巧く鳴らせそうか。
書込番号:18235558
1点

パソコン(HDMI)→音声信号分配器「DN-12082」(SPDIF(光デジタル))→ヘッドホンアンプ・DAC SPDIF入力
HDMIの音声信号分配器「DN-12082」
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201411/14/35927.html
書込番号:18236805
0点

今回お試しして居りますブルーレイディスクオーディオ盤は,下記の二作品。
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4988005859297&DISPCATEGORY=
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4988005859303&DISPCATEGORY=
其れから,
千石電商扱いの,下記HDMI→音声信号分配器は,「192K24Bit」の時は音が鳴らなかった。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4HNE
メディアプレーヤ:POWER DVD14(パイオニアBDドライブのバンドルソフトから至る)
USB-DAC:?
書込番号:18240813
0点

どんやのHDMI周辺機器はセルフパワー機で,5vの附属アダプタから電源を供給。
一方,千石のHDMI周辺機器はバスパワー機。
書込番号:18244374
0点

HDMI経由での,サンプル音源をアップしてみましたので,お暇ならお一つどうぞ。
ブルーレイディスクオーディオ盤(LPCM)とCDリッピング
尚,装置間の伝送路はデジタル接続す。
パソコンHDMI→SPDIF(光デジタル 192K24B)→ESPRIT(SPDIF-In)→USB(96K24B)パソコン
HDMIケーブル:ソニーのフラット型
HDMI→USB-DAC:ortofonの安い光デジタル
USB-DAC→パソコン:サエクの分離式
http://fast-uploader.com/file/6973447449184/
http://fast-uploader.com/file/6973447748825/
パスワード:dora3
書込番号:18247489
0点

192Kから96Kへダウンしてしまいましたが,HDMI→光デジタル→DAC(USB取り込み)の,ビバちゃんサンプル音源は如何でしたか。
どんやのHDMI→オーディオ変換器は光デジタル変換でしたが,下記の切換器アイテムは同軸デジタル接続が出来そうなので,お一つ注文してみました。
どんやのモノと比べて,サンワダイレクトのモノは如何程か。
HDMIセレクター(HDMI切替器・4入力×1出力・光、同軸デジタル出力付き)
品番:400-SW015
http://direct.sanwa.co.jp//ItemPage/400-SW015?GOODS_NO=74493&GOODS_CNT=1&disp_mode=2
書込番号:18305188
0点

Blu-rayオーディオディスクを,HDMI経由SPDIF変換にて聴きながら,192K24BLPCMの等速デジタル録音を試みる目的にて,ソニーの録音ポータブル機のPCM-D100をお一つお試し。
Blu-rayオーディオディスク
↓
HDMI→SPDIF変換(RCA同軸アウト)→USB-DAC→フォンアウト
↓
光デジタルアウト→PCM-D100(192K24BLPCM録音)
書込番号:18343458
0点

ご投稿の皆様
お邪魔いたします。派生照会で申し訳ありません。
私は「DN-12082」(上海問屋 販売)を検討中です。
次の点をご確認願えれば幸いです。
●「DN-12082」をパナのBDレコーダー(HDMI出力のみ。BS・地デジチューナー内蔵)と AVアンプ(入力:光のみ。AAC他多種の音声フォ-マット対応)に繋いで、BS放送等のAAC5.1ch(サラウンド)を再生したいのですが、可能でしょうか?
書込番号:19022240
0点

>シェルティー大好きパパさん
小生,その様な使いをしないので,どんやのアイテムがご希望に沿えるかは不明す。
どんやのモノは,
小生のパソコン環境(DVI→HDMI変換接続)に於いて,二台購入した内,後に購入したモノが周波数が高い方での動作が出来なくなり,製品仕様が変わってしまった可能性が在りますね。
なので,お薦めはし難くなってます。
書込番号:19023262
0点

スレ主 様
ご回答ありがとうございます。
お騒がせしました。
書込番号:19023603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/10/09 22:47:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





