4がもうすぐ満スレなので新しくスレたてます
フィルム時代のレンズという事が基本で、AFのレンズもオッケー
名玉も、巷に沢山出回ってるフィルム時代の撒き餌レンズも歓迎
基本的にスレ主が古いレンズしか持ってないので始めたスレなので仕切りが雑ですが
よろしかったら貼ってください
書込番号:20418287
17点
自分は持ってませんが。
最近オールドレンズが流行ってるらしいです。って新聞で見たような、、、
書込番号:20419521
2点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
Aiマイクロニッコール105ミリf4 ・・・3群5枚のシンプルな構成のレンズです |
AF 70-210mm f4・・・シリーズEのレンズをAF化したものです@135ミリ |
ライツ・ヘクトール135ミリf4.5・・・1955年製ですが よく写ります |
マイクロニッコール55ミリf3.5・・・1963年登場。いまでも十分なシャープさです。 |
枯葉マーク初心者さん こんにちは。また参加させてください。
古いレンズの描写をデジタルカメラで楽しめる...いい時代ですね。
フィルム時代よりずっと精緻に描写を堪能できます。
製造された時代は古くても、今でも十分魅力的な描写を持つレンズがたくさんあり
それらと出会うことが楽しみでもあり 新たな驚きでもあります。
書込番号:20419547
9点
枯葉マーク初心者さん今日は、
向こうに書き込もうと思いましたらJennifer Chenさんが新スレを立てたと言っておられましたのでお邪魔しました。
気のせいか枯葉マークさんは今年の紅葉を撮っていない様な(=^・^=)、今日から関東は荒れ模様と天気予報が言っておりましたが大丈夫でしょうか(゜゜)。
丹波ではもう紅葉は終わりつつあります、名残の紅葉を載せます。
書込番号:20420012
9点
枯葉マーク初心者さん、皆様今晩は、
>しんちゃんののすけさん
>自分は持ってませんが。最近オールドレンズが流行ってるらしいです。
最近、レンズを買えず。此しか無い人もいます、ハイ
長野方面に出かけてきました、
書込番号:20420638
8点
しんちゃんののすけさん
こんにちは(^-^)
オールドレンズブームの火付け役はたぶんソニーのα7なんだろうと思います
ミラーレスはアダプターでレンズ遊びがしやすいですし、現状唯一のフルサイズミラーレスですからね^_^
角煮チャンポン皿うどんさん
こんにちは(^-^)
お久しぶりです
古くて安いと写りも良くないんだろうと、最初は思ってましたw
お金無いけどレンズが欲しい
という所から古いレンズ買って撮ってみたら普通にキレイに撮れましたw
失敗した物もありますけどね
ニコンのマイクロはAi105f2.8しかまだ持ってませんが上手く撮れると凄く良い写りします^_^
55もそのうち買う予定です
EシリーズのAF改造って出来るんですか?
というか写りが良いですね
安いレンズとして造られたような話を聞きますけど…
ピント合わせが難儀しますけど、マッタリと撮るには古いレンズは良いですよね^_^
阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)
紅葉ちゃんと撮ってますよ
今回貼った写真と同じ日に撮ってます^_^
他の新宿御苑のスレに貼ってありますw
ここにも後ではりますね^_^
今日は曇天で明日は雪かもと言われてます…
そうそう、先週ニッコールS auto55f1.2買いました
2万で出てたのでポチってしまいましたw
書込番号:20420646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
matu85さん
こんにちは(^-^)
2枚目の40ミリの逆光の雰囲気が好きです
ズイコーレンズということはPEN-F用のレンズですよね^_^
自分はOMのレンズは二本ありますOM2N用ですが…
今度デジタルでも使ってみたいです
書込番号:20420670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん こんばんは。
>EシリーズのAF改造って出来るんですか?
書き方が紛らわしくてごめんなさい。
ニコンシリーズE 70−210ミリf4の光学系をそのまま持ち越して、AFニッコールとして後ほど発売されたものです。
70〜135ミリくらいの範囲ではコントラストも高く くっきり写ります。
望遠端の210ミリになると収差が補正しきれず 近くのものを写すと少し緩い写りになります。
シャープさは若干失われるのですが その反面 花を撮ってソフトな雰囲気になり、光学的な欠点が逆に魅力的な
写りになります。
人気のないレンズなので ヤフオクなどでも安価に出品されます。
完璧でないけど逆に面白いという描写のレンズ、古いものによく見られますね。
書込番号:20420903
7点
角煮チャンポン皿うどんさん
いえいえ自分が無知なだけですw
EMボディは持ってるんですけどシリーズEのレンズは持ってないんです
MFレンズはたまに見かけますけどAFレンズは知りませんでした^_^
一枚目の背景のトロける感じが良いですね
新しいレンズは高画素カメラにあわせてシャープな写りですね
自分は最新レンズ持ってないですけどw
DレンズとMFレンズしか買ったこと無いので
背景のボケとかは古いレンズの方が個性があって面白いです
そのせいと言うわけじゃないですが50ミリ辺りのレンズがやけに増えましたw
書込番号:20421008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん,古レンズフリークの皆さまどもっです(^^)/
此方にも取敢えず…
と思って載せようと思ったらNikon使いさんバカリ…(@_@)
CANON&SONY使いも細々と頑張らなきゃ|д゚)
>しんちゃんののすけさん
>最近オールドレンズが流行ってるらしいです。って新聞で見たような、、、
アタシ持ってるレンズは27本中22本が20世紀のレンズです(^^♪
その中の12本は1980年代以前のレンズです(^^)/
アタシはその過去の遺産生かすためのボディ選びしてます(^^)/
古レンズ…
確かに綺麗に撮れるのも多い中、癖の在るのも在ってその癖も込みで楽しめるのも善いでありんす( *´艸`)
周辺光量落ち酷いのとか、フレア(ゴースト)が豪勢なのとか、そゆのが出るの前提で撮ると還って楽しかったり・・・
レンズ遊びって楽しいよね…
って事で('ω')ノ
書込番号:20421024
7点
Jennifer Chenさん
パート5にようこそ(^-^)
古レンズも程々のズーム倍率までならそれなりに使えるんですけどね、クセがあるとしても
ただ、フィルム時代のサードパーティの高倍率ズームはなかなか使い難い…
特に望遠端が…
ペンタックス用の28-300持ってますが使えないw
書込番号:20421177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年紅葉撮って無いのはアタシです( ノД`)シクシク…
愛媛の今年の紅葉は今一っぽい(。-_-。)
書込番号:20421360
6点
Jennifer Chenさん
紅葉は撮らずとも狛犬は忘れずですね^_^
関東もモミジの種類によってなのかピークを越えたのやこれから紅くなるのもありますね
12月まで保って欲しいです
書込番号:20421396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
フイルム時代のズームだと高倍率はしんどいでせうね|д゚)
アタシはフイルム時代なら4倍迄、デジタル成ってからでも基本5倍迄って決めてます(^^)/
28-300とか18-200とか偶に欲しくなるのですが、ぐっと我慢の子を通してます|д゚)
エッと偶には狛犬じゃ無く花の写真でも(^_-)-☆
書込番号:20426333
4点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
紅葉ぎりぎりセーフと言う所でしょうか(=^・^=)。
.55mmf1,2、わたしのはAIタイプでしたので少し違うかもですね。ですが、オールドレンズはなるべく古い方が味が有る様に思います。
熾烈なコストカットの洗礼よりも、チャレンジャーとして夢を見ていた当時の製品に引かれます。実際使って見て最新のレンズに比べ、ぶどまわりの悪さや使いにくさを、もうご存知と思います。
ですが何十枚の内の一枚に面白い物をみかけ、現像して見ますと最新のレンズでは決して出来ない表現を得られる事が有りますね(=^・^=)。
只、あくまでも費用対効果を忘れますと残念な結果となりますね(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
凄い作品に圧倒されました。
狛犬は無機質でこれを表現するのは至難の業と思い、これに挑戦しておられるJennifer Chenさんには敬意を表します。
ただ皆さんが紅葉だ、さくらだと浮かれているのを高い所から見ておられるのかもですが(=^・^=)。
書込番号:20426499
5点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
自分の目なら許容出来る写りかなぁと…だいぶ前に28-300買いましたが
許容出来ませんでしたw
最近気に入ってるのは24-50です^_^
フルサイズで広角から標準というのが便利
書込番号:20426697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
自分の55f1.2はAi改造したのだろうと思います
当時、レンジファインダーから一眼レフに変わりつつある時代にどこまで明るいレンズが作れるかチャレンジしてた時代ですね
ある意味苦肉の策の55ミリだったのかもですね^_^
書込番号:20426758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
DC 135/2 でした。
書込番号:20435789
3点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
DCニッコール良いですねぇ!
自分も欲しいレンズです
いつかそのうち
たぶん買いますw
書込番号:20436577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
自分は最近購入したばかりですが、初めてのf1.2なのでテンション上がりますw
f1.2が2万で買えるなんてお得すぎますw
書込番号:20438730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
F1.2 !
あと、、
現行品では、Ai NIKKOR 50/1.2
あと、
Noct !!!!!
グレーには、なかなか、、、でも、
枯葉マークさんでしたら、
充分に、かと。
鎌倉!
期待しております!
書込番号:20439331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
今日はすがすがしい朝をお迎えになったでしょうねー(=^・^=)。
私はと言いますと、チャンネル権が有りませんので、普段は野球もサッカーも見ませんが、昨日は連れ合いが居ませんでしたので安酒をあおりながら観戦いたしました。
お陰で今朝の目覚めは最悪です('◇')ゞ。
>枯葉マーク初心者さん
デジルックス2のジャンクを買ったのですが大失敗でした(´;ω;`)。
L1と形が同じですので、ボデイが使えなくともレンズが使えると勘違いしておりました。
このタイプはCCDに致命的な欠陥が有り、おまけにEVFですからファインダーも真っ黒、修理に出せばライカですからドイツ送りになる様で法外な修理代が掛かる様です(´;ω;`)。
カメラは国産メーカー品に限りますね(=^・^=)。
書込番号:20441936
4点
>阪神あんとらーすさん
いやいや!
すごく妖しい?判定でのPK でした!
あれがなければ、、、!
まだ、前半戦終了のようなものです!
後半 90分、お互い死力を尽くして
闘いましょう!
、、、浦和 でパレードがある場合は、
独占配信いたします!
乞う、ご期待!!!
書込番号:20441977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
ノクトの写真なんて滅多に見られませんw
それにしても50、55、58を一緒に持ち出すとは凄いです
自分は標準は持って行っても二本です
AiAF50f1.8とそのたMFを一本とか…
自分はまだまだ全然使いこなせてないですよ
撮ってる内に少しでも上達すればと思いますが…
今のところ鎌倉予定してます
いずれにせよ今度の日曜が今季の紅葉ラストなので撮りに行きます^_^
書込番号:20441978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
ありゃ、災難でしたね…
デジルックス2ってEVFなんですか?
L1はポロミラーの一眼レフなので同じだと思ってたんですが…
ひょっとしてミラーが上がってるとかかも
上がるというより横に動いてるんですけどね
ミラーアップしてるからファインダーが暗い可能性があるかもしれませんね
書込番号:20442043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
あのPKは殺生でした(´;ω;`)、微妙と言いますより私には相手からあたっていったように見えました(;^ω^)。
まあ過ぎた事ですから仕方が有りませんが、テレビの前ではここでは言えないような言葉で審判を罵りました(=^・^=)。
次は勝利の女神は公平と信じておりますので、大丈夫ではないかと神頼みです(=^・^=)。
>枯葉マーク初心者さん
間違いなくEVFでした(´;ω;`)。
メニューは普通に呼び出せて設定も時刻合わせも出来ますので確認しました。
このカメラはレンズ一体式で巨大なコンデジなんですね、最悪オリかパナのカメラでレンズを使おうと思っていましたのでガッカリです。
オクでの衝動買いだけは絶対避けた方が良いですね(=^・^=)。
書込番号:20442187
4点
>阪神あんとらーすさん
終わった事ですが、、、
確かにレッズファン?!の主審でした、、。
サイスタでは、仕切り直し!
アントラーズに遭った事は、レッズにも
モチロン、起こり得ます!
お互い、フェアプレーで決着をつけたいですね!
>枯葉マーク初心者さん
グレーの「 紅葉 探し の 旅 」も
今年は、終了かなぁと思います。
(突然、スレが始まったら、、!、コメント
をおねがいします!)
いざ 鎌倉 !
楽しみにしています!
( アンマリ、差を見せつけないように
ご配慮のほど、おねがいします!)
書込番号:20442275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
謎が解けました!
デジルックス2はパナソニックのCL1と同じコンデジでEVF
自分のはL1で、これに対してライカはデジルックス3があり
こちらがレンズ交換式の一眼レフです
なんとも紛らわしいですね…
数字が違うだけでコンデジと一眼レフ
こうなったらデジルックス3を探すしかありません…
書込番号:20442408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん
今季はかなりハードワークだったのでは?
充実した撮影だったのではと推測します^_^
自分はまだ撮り足りない感があります
かといって撮りに行って納得できるモノが撮れるかは何ともですがw
自分はまだまだ足元にも及びません
精進したいと思いますw
書込番号:20442429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
あれから、、、
秩父へ行って、
今日は、また、(お昼休みに!)
新宿御苑 に 行きました!
いざ! 鎌倉!!
楽しんで来てください!!
書込番号:20449876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>阪神あんとらーすさん
「 沈黙 !」。
書込番号:20451087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコングレーさん
やっぱり良い感じに色づいてますね^_^
明日はちょっと曇天気味らしいので良い写真が撮れるかどうか…
腕は別としてw
とりあえずラストチャレンジ行ってきます(^-^)
書込番号:20451113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん皆様お早う御座います。
>枯葉マーク初心者さん、
そうなんです、デジルックス3だったんです('◇')ゞ。
どおりで安いと思いました(=^・^=)、しかしこのカメラ新品同様でレンズの為に壊すのも偲ばれます、カメラと致しましてはD200の方が遥かに値打ちが有るのですが、ジャンクでもD200の倍もするのは、腐ってもライカと言う事でしょうか、デジルックス3はやめておきます(=^・^=)。
>ニコングレーさん
昨日は忘年会でゲームを見ておりませんでした、タイガースでもそうですが私が見ませんと勝ってくれます(=^・^=)。
年間勝ち点断トツのレッズには2シーズン制が恨めしく思えるでしょうが、アントラースは救われました。
来年も赤と赤で盛り上がりたいです(=^・^=)。
夢はクラブワールドカップ!!決勝には何方が先に行くのでしょうか(=^・^=)。
書込番号:20452005
3点
>阪神あんとらーすさん
勝利で浮かれる 浦和 の街!
を夢見ていたのに!
「 残念至極 」、、、です!
昨日まで、浮かれていた、、、
自分に反省、一頻り、、、です!
書込番号:20452016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>阪神あんとらーすさん
「 残念至極 」、、、
敗者は、多くを語らず、、、!
アントラーズ 優勝、おめでとうがざいます!
書込番号:20452025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコングレーさん
有難う御座います<(_ _)>。
今朝はスキップしながら新聞を取りに行きました(=^・^=)。
書込番号:20452195
3点
>ニコングレーさん
埼スタまで行っておられたのですね。優勝の垂れ幕が何ともです,、、、、
私の息子も行っていたと思いまが、スタジアムで観戦しますとストレスが発散できますので、負けてもダメージは少ないと言って居りました(=^・^=)。
書込番号:20452326
3点
>阪神あんとらーすさん
実は、21時まで休日!休日出勤。
スマホで、チョコチョコ、確認!
帰宅中の電車の中で、、
敗戦 を 確認!、、、
朝、気を取り直して、、
自宅近くの レッド ボルテージや、
レッズファンの 談話室 居酒屋 力 (りき)
を撮影いたしました、、、。
今は、「幸せの黄色い薔薇!」
に、来期を託しております!!
トホホホホ!!
と、云うわけで、、
黄色い薔薇です!
アントラーズ がんばれー!
書込番号:20453374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)
デジルックス3はやめるとして
パナソニックのL1狙いで行きましょうw
レンズ込みだとそこそこの値段だと思いますがボディだけなら安いかもです^_^
書込番号:20456638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん,古レンズ愛好家の皆さまご無沙汰してます|д゚)
何だかサッカーネタでアタシ突っ込めませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
後、先日神社巡り中カメラを庇って腰を捻って寝込んでしまって真面に写真撮れてません(。-_-。)
とうとう紅葉撮れなかった(/ω\)
写真はアタシの廃腰…
じゃ無くて廃墟写真…
書込番号:20465617
5点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
廃棄の侘び寂び…錆び錆び良いですね^_^
腰は大丈夫ですか?
紅葉はまた来年もありますからちゃんと治してくださいね
書込番号:20466142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
200f2って実物見たことないですが太いレンズですよね
珍しいレンズお持ちですねぇ
そんなレンズの写真が見られるなんてラッキーですw
書込番号:20466468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん,皆様今晩は。
>枯葉マークさん
一昨日から風邪で寝込んでいます(=^・^=)。
天気が良いのに撮りにに行けず、ネットで古レンズを物色しています('◇')ゞ。
デジルックス2は修理してもまた壊れる様ですのでどうするかしばらく考えます、それよりもどうしても欲しいレンズを見つけましたので、首尾よく手に入れる事が出来ましたら報告いたします( ´艸`)。
>Jennifer Chenさん
Jennifer Chenさんの風邪は私が貰いましたがきついですねー(=^・^=)。
廃墟と言いますよりすごい錆ですねーそんな錆は最近見かけません( ´艸`)、海の近くで潮風に当たっているのでしょうか。
>ニコングレーさん
アントラース、何とか勝ちました\(^o^)/、選手は負ける気がしない様でしたが見ている方はハラハラしました(=^・^=)。
幸せの黄色いバラ、何時にもましてきれいに見えます。
書込番号:20466587
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
欲しいレンズは何でしょうね
気になりますw
風邪流行ってるんですね…
季節柄仕方ないんでしょうけど
自分は先日、布団の上にTシャツとパンツだけで4、5時間うたた寝してましたが風邪ひきませんでしたw
お大事になさってください^_^
書込番号:20466604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん、古レンズを愛でる皆様、お久しぶりです。
ここ最近、オールドレンズを使っていませんでした。
その為、本当にお久しぶりです。
皆様にお目にかからない間に、キヤノンから富士フィルムにマウント変換をしました。
(α7Uはそのまま使用中)
これにより、富士フィルム新旧共演が実現しました。
改めて、未だに違和感のない描写をするEBC FUJINONの良さを実感してます。
EBCFUJINON50mmF1.4が欲しくなりました。
書込番号:20467030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダメノスケさん
こんにちは(^-^)
お久しぶりです
フジ良いですよね〜
って持ってないですがw
自分も欲しいと思いつつまだ買ってません
これ以上マウント増やすのも悩ましいので…
自分もXE-1が欲しいと思いました
中古が手頃なので、でもレンズがなかなか良い値段なのでw
最近はXT-1もちょっと手頃な値段になってきて魅力的
書込番号:20468529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
アタシの風邪は貞子並みなのでnet感染するようですにゃ(~o~)
今日狛犬さんリベンジ行こうか思たですが石段登(降り)るの大変そうだったので、買い物だけで帰って来てしまいました(T-T)
>枯葉マーク初心者さん
鮫肌写真量産予定…(゜゜;)\(--;)
書込番号:20473863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
書込番号:20474930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
鮫肌写真お待ちしてますよw
自分もそのうちチャレンジしてみます^_^
書込番号:20475232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
枯葉マーク初心者さん,皆様今晩は。
未だふわふわしてますが風邪は収まった様です(=^・^=)。
風邪をひかないと豪語されていましたが、今度は枯葉マークさんですか(゜゜)、お大事にして下さい。
レンズは買えませんでした、前から欲しかったコムラーの100mmf1,8でしたが、
出品者の評価も悪く、レンズの程度も悪かったので安く買えるかと思ったのですが予想よりかなり高くなったのでやめました(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
一週間も風邪で寝込んだのは初めてでした(-_-;)。
去年は一度も風邪をひかなかったのですが、不摂生が祟った様です。
そう言えば四国の方からひんやりした風が吹いて来たような(=^・^=)。
書込番号:20478123
5点
>阪神あんとらーすさん
埼玉のほうからも、、、、?!
、、、、!
書込番号:20478157
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
3枚目の雰囲気好きです^_^
最初モノクロかと思いましたw
滅多に風邪ひかないんですけどね…歳とった証拠かもです
100ミリでf1.8だと重そうですね
コムラーレンズはたまにジャンクで見かけますけど、そんなに良い状態のレンズは見かけないですね
庶民派レンズメーカーのイメージなので扱いが雑なのかも…
書込番号:20478355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ま-まさか(@_@)
ホントにnet経由で感染してる( ; ゜Д゜)
貞子さんだ(>_<)
鮫肌写真hit祈願>^_^<
書込番号:20478409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
そうかも…
今度は鮫肌が感染するかもw
みんなザラザラ…
書込番号:20478430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコングレーさん
埼玉からは生暖かい風が、、、、、、。
>枯葉マーク初心者さん
コムラのレンズでも100mmf1,8はツアイスの高名な技師が設計したらしく人気が有る様です。
ニコンの105mmf1,4が買えたら良いのですが私にはオーバースペックですし、コムラの100mmは高いと言っても3〜4万円で買えるようですので狙っています(=^・^=)。
カビ付きでしたら1,7万円程度見たいですので、2万円位なら落とせると思ったのですが遥かにオーバーしましたので諦めました。
ネットで画像を検索したのですが、海外の物が多くかなり魅力的でした(=^・^=)。
書込番号:20478501
4点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
コムラーでも明るいレンズは高性能なんですね
でもコムラーを狙うのはマニアックな人だけでしょうw
二万くらいなら自分もちょっと欲しいかもw
自分も中望遠の明るいレンズ欲しいと思ってます
何を買うかが悩ましいですがDCニッコール135f2は前から欲しいと思ってます^_^
書込番号:20481198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ愛好会の皆様…
今日収納棚の整理してたら、m42,FD,OM,F→Eマウントアダプターが出てきました…
OM以外手放したMFレンズのアダプターが残ってるのに吃驚したのですが、何故かNikonF用迄出て来て団栗コロコロ団栗こ状態っす( ; ゜Д゜)
久し振りに中古サイト漁ってみようかにゃo(^o^)o
書込番号:20481232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん 皆様今日は、
>阪神あんとらーすさん
Nikon ニコン 1 Nikkor 10mm F2.8 ホワイト
ウォッチ中ですが如何ですか、
書込番号:20482849
3点
>枯葉マーク初心者さん
カビなしで2万でしたら迷わず買ってください(=^・^=)。
使って見て気に入らなければオクで売れば倍で売れるかもです、3万円まででしたら責任もって買い取ります(≧∇≦)。
>Jennifer Chenさん、
風邪のウイルスより古レンズのウイルスの方がきついかもです(=^・^=)。
古レンズ等召しません様に、お大事になさってください( ´艸`)。
>matu85さん
ジャンクの方でしょうか、魅力的ですがmatu85さんが狙うのでしたら手を引きます(=^・^=)。
>ニコングレーさん
やっちゃいました−(≧∇≦)。
決勝は一緒に応援しましょう(=^・^=)。
書込番号:20483845
4点
Jennifer Chenさん
あらあらFマウントのアダプターまで持ってるんですねw
買うしかないでしょ^_^
Fマウントレンズは明るいレンズとか何とか言わなければ安いレンズゴロゴロしてますから良いですよ(^-^)
書込番号:20484075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
matu85さん
こんばんは(^-^)
自分も今年ニコワンのレンズ一本買おうと思ってたんですが年内は買いそうにないです
ダブルズームのレンズしか持ってないので一本は単焦点欲しい^_^
書込番号:20484099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
そうそう見つけることは無いと思います
リサイクルショップで明るくない普通のレンズのジャンクはたまに見かけますけど…
もし見かけたら買う可能性大w
明るいレンズはそれだけで買いたくなります
書込番号:20484122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>阪神あんとらーすさん
沼には踏み込んでるので淵から浅瀬に踏み込むか否かの処ですね(^_^)/
インフルエンザ迄逝かなきゃいっか位(゜゜;)\(--;)
>枯葉マーク初心者さん
NikonとFDはチョッチ物色中…
M42はツァイスイエナ欲しく成るので見ない振り決め込み中( ̄▽ ̄;)
書込番号:20484157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
( 六甲おろしの節で、、、)
阪神、アントラーズ、フレフレフレ!
レッズじや、ああわなりません!
強い!
書込番号:20484177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
巷の球数で考えたらFマウントが良いかなと思います
お披露目楽しみにしてますよ(^-^)
書込番号:20484208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
リサイクルショップで見つけましたら掘り出し物的なお値段で買えるかもですね。
最近ネットの業者ではかなり高い値段を付け始めましたので、ネットで調べているリサイクルショップには出回らないかもですが、根気良く値打の有る物を安く手に入れるのも楽しいです(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
足首まで入りましたら首まで浸かるのは時間の問題かと(=^・^=)。
そうそう、最近ニッコールの古レンズは殆ど捨て値で出ておりますね。
私が集め出した時は結構高かったのですが(=^・^=)。
>ニコングレーさん
今年でアントラースは燃え尽きますので、来年はレッズが盛り立てて下さい(≧∇≦)。
レアルはレッズに残しておきます(=^・^=)。
書込番号:20484391
3点
>枯葉マーク初心者さん
別にNikon嫌いじゃ無いけど…
CANON&SONY(MINOLTA)で来てたので、Nikon買うのって構えちゃうんですよ(^^;
日本光学(Nikon)って会社名も御大層なので、水戸のみっちゃんの印籠見せられてるみたいで…(^^;(^^;
書込番号:20484398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
背景鮫肌写真…
>ニコングレーさん
平伏した方が善いっすか(。´・ω・)?
今のCANONやNikonさんより中指立てて我が道行こうとしてる弱小メーカー見てると応援したくなるんですよね|д゚)
昔のCANONは(弱小じゃ無かったけど)尖ってて良かったし、MINOLTAも我が道行ってた(行き過ぎてこけちゃったけど)し…
SONYは元々あんなだし( *´艸`)
元々ヒーローよりアンチヒーローの方が好きなアタシ…
仮面ライダーよりショッカー、009よりブラックゴースト…
技術力持ってるのに負けちゃうアンチヒーロー…
なんか応援したくなっちゃうんですよ…
新技術投入する割にチョッチおまぬけな弱小集団(。-_-。)
書込番号:20485491
2点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
自分がリサイクルショップで見かけるコムラーは特に明るくないズームとかです
純正が買えない人が買ってた安いレンズなのだろうと思います
明るいレンズは元々数が少ないでしょうから探す気でないと中々お目にかかれないでしょうね^_^
書込番号:20486650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
自分はカメラ始めるまで、どのメーカーも同じくらいの規模だと思ってましたw
ニコンとキヤノンが双璧のように大きなシェアを持ってるなんて知りませんでした
自分はどのメーカーも好きなカメラがあるので何処のメーカーのカメラも欲しいw
けど、お金無いから無理だけど…
書込番号:20486666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
matu85さん
こんばんは(^-^)
なるほど、そういうことでしたか…
安くて良いのが見つかるといいですね^_^
書込番号:20486673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
えっと別にNikon嫌いってイッテんじゃないんすよ(;゜∇゜)…
Nikonのデジカメ本体の新製品はバンバン買ってあげてください(^_^)/
Nikon1後継機出たらボディだけ1ダース位大人買いで…(゜゜;)\(--;)
SONYも儲かりますから(^^;(^^;
要は皆と御揃いってのが苦手なのよ…
アタシ…(T_T)
書込番号:20486748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Jennifer Chenさん
みんなと違うカメラっていうのは自分も賛成w
そういう意味でDfは良いですよ(^-^)
いままでほぼ出会ったことないw
ハッセルならもっと出会わないかも
ニコワンはボディはとりあえず要らないですがレンズは欲しいw
書込番号:20486778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
枯葉マーク初心者さん今晩は、
>matu85さん
首尾よく落とせましたら人柱になります(=^・^=)。
只ニコンが近い内に出すかもしれないミラーレスに、マウントアダプターでの制限が無ければ無駄死にかもですが('◇')ゞ。
>枯葉マーク初心者さん
ちょっと珍しいレンズやカメラは、中々出ませんので手頃な値段で見つけた時はつい衝動買いをしてしまいますね(=^・^=)。
最初は目が効きませんので値打ちの無い物に手を出して損ばかりしますが、目が肥えて来ますとその気になれば転売で利益を出す事も出来ますので、結構それを副業にしている者もいる様です。
古い物の売買は騙し合いの要素も有りますので、賢く立ち回る事も必要と思います(=^・^=)。
今日、京都の山手では初雪が有りました。
書込番号:20486822
4点
>枯葉マーク初心者さん
じゃあハッセル(フジでもいい)の中判ミラーレス買いませんか…^_^;?
SONY儲かるし…(゜゜;)\(--;)
まぁ冗談は置いといて…
古レンズどの辺から攻めようか…
FDとFは取り敢えず1本づつは買う方向で物色中…
書込番号:20486833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
白くなってる山良いですねぇ
石灯籠も良いし、4枚目のニャンコも^_^
今日はこちらも冷えてます
自分は転売で儲けるほど目利きにはなれませんw
あくまで自分が楽しめれば言うことないです(^-^)
書込番号:20486877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
ハッセルやフジの中判買えるなら、ペンタの645買ってると思いますw
ニコンの古いMFレンズは35ミリスタートが多いです
自分の持ってる35-105は簡易マクロ機能が付いてるのでけっこう楽しめますよ^_^
自分は4000円しないくらいで買いました
書込番号:20486911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
灯籠良いなぁ(~o~)
>枯葉マーク初心者さん
fはかにさん欲しいなって…
書込番号:20486936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
35-105はカニですよ^_^
書込番号:20486951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
Dfに似合ってるにゃ(~o~)
ヤッパ蟹さんカック良いにゃヘ(ё)ヘ
書込番号:20487003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>枯葉マーク初心者さん
Nikon Ai-S 35-105/3.5-4.5チョッチきたむーでお取り寄せ中現物見て考えようかと|д゚)
CANONはチョッチ掘り出し物かもなので来てみて試写してみてのお楽しみで(^_-)-☆
書込番号:20488111
2点
>Jennifer Chenさん
なんだかんだ言ってNikon買っちゃうんですか。
ふーん・・・
もしかして初Nikon…
まぁ中古ならNikonの儲けに成らないから1きょようはんだぁね(^^♪
書込番号:20488652
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
もうお取り寄せしたんですねw
広角側が中途半端な焦点距離ですが簡易マクロ機能が付いてるから色々楽しめますよ^_^
書込番号:20489351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>joss.2000.20さん
はぁい初Nikonザます(^_-)-☆
>枯葉マーク初心者さん
Nikonは使った事無いのでチョッチワクワク気味です(^^♪
広角はまあ此のレンズだけ持ち出す事は少ない(多分AかEFも持ち出す)と思うので当分此れで我慢します|д゚)
書込番号:20489437
2点
>Jennifer Chenさん
CANONのレンズは何なのかな('ω')ノ
FDとかNFDとかで珍しい玉なのか(。´・ω・)?
書込番号:20489559
2点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
レンズの回転方向逆だから違和感あるかも…
良いレンズが買えるといいですね^_^
書込番号:20492211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>joss.2000.20さん
買う迄ひ、み、つ(^_-)
>枯葉マーク初心者さん
逆…
まあ最近のレンズ使うみたいに速写性どうこう言う撮り方する訳で無いのでなんとか成でせう(^_^)/
週明け位には御店着くと思うので初撮りは天ちゃん誕生日かX'mas Eve位かと(^_^)/
書込番号:20492398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
枯葉マーク初心者さん皆様お早う御座います。
50mmf1,2と表示の有る何についていたのか分からないレンズを風邪で寝ている間にEマウント化して見ました。
絞りも無く、其のままですと四隅が大きく蹴られますのでAPS−Cモードで撮りました。
>Jennifer Chenさん
Nikon Ai-S 35-105/3.5-4.5は私も持っていますが、造りが良いので一度使って見ましたが、簡易マクロは余り期待ほど寄れなかったと思います(=^・^=)。
クリスマスまでにはNikon Ai-S 35-105/3.5-4.5で撮った作品を拝見させて頂けるとの事、楽しみにしています(=^・^=)。
書込番号:20493208
5点
>阪神あんとらーすさん
まあ結構前のレンズなので寄れないのは仕方無いかと(^^;
で此のスレNikonや古いレンズ詳しい方多いので質問なのですが…
Nikonのレンズって世代によって写り変わってるの( ̄▽ ̄;)?
アタシはキャノンだったらR,FL,FD,NFD,EF80年代、90年代、デジイチ以降で発色とか微妙に変わってる気がする(OLYMPUSやMINOLTAも節目節目で)のだけど、Nikonさんはどうなのかにゃ^_^;?
Nikonさんは余り基本変化少なさそうなイメージ有るからどうも掴み辛くて(~o~)
書込番号:20493718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
>阪神あんとらーすさん
連投スミマセン|д゚)
取って参りました(^^)/
Ai-s35-105f3.5-4.5フード付き…
チョッチ埃入ってるみたいだけど問題なさそうなので…
AiAF24-50f3.3-4.5フード無、フロントキャップ無…
チョッチ急いでてフロントキャップ買い忘れちゃったんで家に在ったフィルターをキャップ代りにしてますが(。-_-。)
今度キタム〜行った時キャップ買わねばです(._.)
キタム〜行って中古の棚見てて見つけました(^^)/
CANON FL100-200f5.6
問題のCANONです(^^♪
キヤノンFL100-200mmF5.6(1966年12月発売) - 5群8枚。最短撮影距離2.5m。フィルター径φ55mm。最大径×長さ64×173o。
最大撮影倍率0.092。最短撮影距離2.5m。
だそう。
結構細長いです…
近い内に試写行って来ます('◇')ゞ
取敢えずご報告まで(^^)ゝ
ご報告まで(^_-)-☆
書込番号:20494697
4点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
返信する前に購入報告きてしまいましたw
純正フード付きは羨ましい!
自分も24-50持ってます、今年買いました^_^
24スタートの2倍ズームというのが良いですよね
MFだとちと使いにくいかも…
FDマウントの100ミリは一本持ってます、使ったことないですがw
FDマウントのレンズ全部がそうなのか分かりませんが確かに細いですよね
望遠は特に細長く見えます
人がレンズ買うの見ると自分も買いたくなるw
レンズの色味に関しては自分には良くわかりません…
書込番号:20494735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
何に付いてたかわからないf1.2
ということはレンズ交換式のカメラじゃないカメラに付いてたレンズですか?
1枚目は青味が強いように見えますがレンズの特性でしょうか?
なんにしてもマウント改造して使えてるのがスゴイ!
自分はまだ風邪が治りません…
クリスマスまでに何処かでイルミネーション撮りたいと思うんですけどね…_(:3 」∠)_
書込番号:20494761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん今晩は、
さっきまでCWCをテレビで見て居まして茫然自失状態です(+o+)。
勝てた試合でしたが審判にやられました(´;ω;`)。
>Jennifer Chenさん
ニコンのカメラを使っていますがレンズは訳の分からない物が多いです(=^・^=)。
最初期のOUTOでも良い物が有りますし、AI時代の物でも収差丸出しの物もある様ですので一概に年代で判断は出来ない様な気が致します。
つまり私も良く解りません(=^・^=)。
>枯葉マーク初心者さん
カメラ用のレンズでは有りません、絞りもヘリコイドも有りませんでしたので、ヘリコイドだけ要らないレンズの物を流用して改造しました。
風邪、長引いている様ですね、私も1週間ほど休養しました。
無理をせずゆっくり直してください、お大事に。
書込番号:20495256
4点
>阪神あんとらーすさん
人生色々レンズも色々…
Nikonのレンズ楽しめそう(^_^)/
写真のレンズEFって書いてあるって事はEOS出てからのですよね…f(^_^;
眼科で眼底撮影したりする医療用の物とかだったりして( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20495332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
EFレンズの前玉が割れていましたので、レンズをくり抜いて改造レンズをはめ込みヘリコイドを利用しました(=^・^=)。
ニコンの古レンズ楽しんでください(=^・^=)。
書込番号:20495413
4点
>阪神あんとらーすさん
>゜)))彡ドテ
書込番号:20495495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>阪神あんとらーすさん
cwc…
明石のさんまが要らん事言うた聞きましたけど(~o~)
一回富士山で塩焼にした方が宜しおすえヘ(ё)ヘ
あっカメラカメラ…
レンズレンズ…
試写早いとこ行かへんと…(^^;)(;^^)
HAPPY birthday to tentyan(^^)/
merry X'mas
書込番号:20497325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
審判はけっこう問題になってるみたいですね
結果は変わりませんけどね…
何用のレンズなんでしょうね
f1.2のレンズて何用なんですかね
引き伸ばし用とかもボカしたくないから明るくないし…
普段こんなに長く風邪ひかないんですけど…
歳のせいかも…
書込番号:20497813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Jennifer Chenさん
サンマはイラン事言ってなんぼですから(=^・^=)。
吉本の芸人が幅を利かすようになってから全然テレビを見ていないので、私的に無視です( ´艸`)。
>枯葉マーク初心者さん
年なんです(=^・^=)。
書込番号:20499809
3点
歳ちゃんどえーすヘ(ё)ヘ
風邪と共にさりぬ:-O
CANON FL100-200f5.6長くて普段使ってるバッグに収まりません(T-T)
明後日試写re-try行ってきます(^^ゞ
書込番号:20500171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
ホントにそうなんでしょうねw
最近は階段や上り坂が辛くなってきました…
書込番号:20500335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
ハッとしてグーのトシちゃん…
100-200でもそんなに長いの?
新しいレンズ買うとモチベーション上がりますよね^_^
書込番号:20500358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
レンズの一番ちじめた長さがMINOLTA100-400位有ります(T-T)
細いですが…
近い内に比較写真撮ってみます…
書込番号:20500409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
自分が持ってる100ミリ単も長いです
細いから余計に長く見えます
綺麗なのに980円だったから買ったは良いけど一度も使わず一年くらい経ちますw
書込番号:20500428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
使ってあげて下さい…
結構シャープな写真撮れますよ…
味は余り無いかもですが…
でも昔の望遠レンズって本当に寄れないんですよね(T-T)
ズームだと特に…
書込番号:20500534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
確かに寄れないですね…
ニッコールの24-50ももう少し寄れたらなぁって良く思いますw
書込番号:20500607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ同好会の皆さんドモです|д゚)
取敢えずお散歩でPon!!!
マダマダ試写にも成って無いですが…
何と無く色合渋いぞNikon…('_')
書込番号:20502614
3点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
>Jennifer Chenさん
弘法筆を選ばず、センスさえ有ればどんなレンズでもですね(*^-^*)。
等倍鑑賞さえしなければと言いますより普通に鑑賞する分には問題無い様に思えます。
フイルム時代では充分なスペックだったのだと思います、少しアンダー気味なのは収差を抑える為だったのでしょうか?
又は枯葉マークさんの影響とか(=^・^=)。
>枯葉マーク初心者さん
実は今日此方では濃霧が発生しまして幻想的な雰囲気でした、喜び勇んでカメラを持ちだして色々なポイントで撮り、さぞかし傑作が撮れただろうと胸を躍らせ、SDカードを取り出そうとしましたら何と差し忘れていました(´;ω;`)。
体力の次は脳力の劣化が待っています、くれぐれもご注意を(=^・^=)。
書込番号:20502951
4点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
試写お疲れ様でした!
被写体が渋いから色が渋いとか…
晴天で花とか撮ったらどんなか気になりますね^_^
季節的に花があまり無いですがw
書込番号:20502978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
ショックで寝込みそうな失敗ですね…
カード無しレリーズ禁止に設定した方が良いかもです
などと人の事言えないですがw
カード無しと予備バッテリー無しで中のバッテリー目盛り一つはやりたくない失敗です
書込番号:20502998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>阪神あんとらーすさん
>等倍鑑賞さえしなければと言いますより普通に鑑賞する分には問題無い様に思えます。
適当に撮ってるので等倍なんてされると撮影者の粗の方が目立つかも…|д゚)
>弘法筆を選ばず、センスさえ有ればどんなレンズでもですね(*^-^*)。
いえいえセンスなんて言えるモノは持って無いです(/ω\)
モノを真直ぐ視れないだけです(^_-)-☆
メモリーの入れ忘れアタシも偶に(。-_-。)
>枯葉マーク初心者さん
被写体が渋いと言うよ、2枚目の錆の色の出方がMINOLTAやZEISSの方が心持派手かと(#^^#)
書込番号:20503069
3点
枯葉マーク初心者さん
お久しぶりです、私も35-105mmゲットしました♪
E75-150mmと2本セットで1,600円(笑)。
書込番号:20505334
4点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
レンズの色味は何とも言えないです、古いレンズは同じレンズでも保管の仕方によってコーティングが劣化したり焼けたりでマチマチなのかなぁと思ったりします
でも、自分はあまりレンズの色味を気にしたこと無いですがw
シグマとかと比べると違うなぁと感じることありますけどね^_^
書込番号:20505414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MWU3さん
こんばんは(^-^)
お久しぶりです!
超お買い得ですね、自分もそんなに高い値段で買ったつもりは無いですがそこまで安く無いですw
見た目もキレイですねぇ
自分はニコマート持ってるのでカニ爪は付けたままにしときます^_^
書込番号:20505429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おはようございます。早起きして、PC見てたらたまたまとうりかかりました。こんなんはどうでしょう。43−86とニコマートです。僕、ミノルタαのレンズも数本あるので、明日キタムラでポチッたソニーα55を仕入れに行く予定。最新のデジタルレンズは解像度が高くカリカリに写りますが、フィルム時代のレンズも、充分有効活用出来ますね。プロやないんやから楽しめればいいですね。ニコンのFマウント古レンズは、デジタルでも使えるので、重宝します。
書込番号:20506262
6点
>みきちゃんくんさんがMINOLTAのレンズ+α55やNikonで撮った写真みたいにゃ〜(~o~)
っておねだりしてみるf(^_^;
書込番号:20506455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
とりあえず明日α55仕入れてきます。ミノルタ100ミリマクロF2.8に使いたいです。
書込番号:20506478
4点
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
ニコマートに43-86良いですねぇ
自分も初めて買った中古レンズが43-86でした^_^
確か初のズームレンズとか…
自分も高画素カメラは持ってません
持ってるカメラは皆2000万画素無いですw
ピントのチェックで拡大したりしますけど、基本的にはパソコンの画面でパッと見て良ければ満足しますw
書込番号:20508437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
ベンチと葉の落ちた木の雰囲気が良いですねぇ
アッサリした色が冬っぽくて好きです^_^
書込番号:20508446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
久し振りのマニュアル撮影でマダマダですが…(;_;)
で今度MINOLTA AF24-50f4とNikon AiAF24-50mmF3.3-4.5Sとで撮り比べしてみようかと(´-`).。oO
同時期に発売されてたレンズだし似たようなスペックだし…('ω')ノ
ただMINOLTAの方はマウントアダプターにTLM入っちゃうので誤差在るのは前提なんですが…(#^^#)
まぁもう一寸MFの感覚取り戻してからなので年明け位になるかもですが(^_-)-☆
書込番号:20509850
2点
>枯葉マーク初心者さん
グレーです!
ズイブン、スレにおじゃましまして、、
失礼!しました!
ニッコール ライトグレー で撮った
上田城紅葉まつり!
年内一杯、営業してますんで、、
また、投稿するかもです!
書込番号:20510748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん,古レンズ愛好会の皆さん度々どうもです(^^♪
エッとNikonズームレンズの事で少し気に掛る事が在りまして…
絞り環の前側(写真の赤丸)の処に緑と黄色の点が在るのですが…
開放時の広角(緑)と望遠(黄色)の開放絞りの位置だろうなとは何と無く理解したのですが、絞り込む場合は広角時は緑の位置、望遠時は黄色の位置に使いたい絞り値を合わせたら善いのでせうか(。´・ω・)?
じゃあズームの中間(24-50だったら35)の時はどうすんだろうって思っちゃいました(◞‸◟)
絞り環の付いたズームレンズで絞り値がズームして変わるレンズ初めてなのでご教示宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20511006
3点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
>枯葉マークさん
以前に一度失敗して確かカード無しレリーズはオフにしたはずなのですが(゜゜)。
そう言えば何かトラブルが有り、一度初期設定に戻してしまった可能性もあります(=^・^=)。
只カード無しレリーズを不許可にしたことだけが記憶に残って居まして、油断しておりました、予備のカードはしっかり持ち歩いているのですが、本当にしたくない失敗です('◇')ゞ。
>Jennifer Chenさん
お師匠様でもそんな失敗がおありですか(=^・^=)。
一度ぐらいは経験のある方もおられるかもしれませんが二度三度となりますと自分の頭が不安になります(=^・^=)。
緑と黄色のマークは何でせうね(゜゜)、ちょっと調べて見ましたが古過ぎて情報が出て来ませんでした。
フラッシュが関係しているのではないでせうか('◇')ゞ。
年の瀬が近付き師走ならぬ爺走でして、写真を撮る暇も有りません(´;ω;`)、若い物はゆっくりしているのに何で年寄りが走り回らねばならぬのだと不満たらたらですヽ(`Д´)ノ、
それでも合間に1枚だけ85mmf1,4で虹の写真を撮り、今現像してみたのですが何時もと全然色味が違いビックリです、
雨上りの影響なのかと思い、ホワイトバランスを変えコントラストと彩度を下げて見ましたが、記憶色とはやはり開きが有ります。
書込番号:20511227
4点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
α7+NikonAiAF24-50mmF3.3-4.5S |
α7+NikonAiAF24-50mmF3.3-4.5S |
α7+NikonAiAF24-50mmF3.3-4.5S |
α7+NikonAiAF24-50mmF3.3-4.5S |
>枯葉マーク初心者さん
NikonAiAF24-50mmF3.3-4.5S試写してきました(^^)/
取敢えず24o付近で1-2枚目が開放絞り、3-4枚目がf8で撮りました('ω')ノ
ヤッパ色合渋い様な…|д゚)
>my master阪神あんとらーす様
師匠はやめてチョ(/_;)
チョッチ知り合いのカメラ屋さん聞いてみたんだけど”ズームの広角寄り使用時は緑、望遠寄りは黄色で合わせば善いんだ”って言われちゃいました(;^ω^)
ホンマかにゃ〜"(-""-)"
書込番号:20513581
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
自分が24-50使うときは空を撮ったりなんで絞ってることが多いから気にしてませんでしたが、開放側はちょっとフレアが出やすい感じでしょうかね
ミノルタの24-50もヨロシクお願いします^_^
正直緑と黄色の指標は気にしたことありませんw
いつもザックリ撮ってるので絞りの数値の変化を意識したことないです…
カメラ屋さんが言うんだから合ってるんじゃないですかねぇ
書込番号:20513966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
遠慮なく何度でもお越しください^_^
自分は年内はお休みかなと…
初日の出を何処かで撮ろうかと思案してるとこですがどうするかw
書込番号:20513986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
先週仕事帰りに撮ろうとバッテリー確認したら目盛りは3つのうち2つ点いてたので大丈夫と思ったら10枚程撮ったらゼロになりました…
予備持ってたので問題無かったですが
カードもそうですけど出かける直前に準備すると忘れがちになるので前日になるべく用意するようにしてます^_^
虹はなかなか見かけないので撮りたくなりますね
RAWそのままより2枚目の方が自分は好きです^ - ^
書込番号:20514014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
MINOLTAとの撮り比べは年末年始辺り予定してるので、取り合えず蔵出し貼っとききますね|д゚)
>いつもザックリ撮ってるので絞りの数値の変化を意識したことないです…
アタシも古レンズ遊びする時は細かくは気にしないのですがある程度そのレンズの使い勝手位は知りたいなと…('ω')ノ
後、Facebookのグループに”オールドレンズ解放同盟”ってのが在って、そこに投稿するのにデータが必要なので、大体何oでどれ位絞ったかを知って於きたいなっと…
まぁ厳密なデータは必要無いんですがね(^_-)-☆
フレアはNikonの24-50にはフードも付けて無いし光源が前に在る時は仕方ないっす(^^)/
書込番号:20514141
3点
Jennifer Chenさん
早速ありがとうございます^_^
ミノルタの方が緑の色が鮮やかに見えますね
同じ条件で撮ったらボディは同じだから大きな差は無いかもですけど…
自分も24-50用のフードまだ持ってないんです…
買おうと思いつつ、花型フードが好きじゃないけどズームレンズは花型のが良いだろうと悩んで買わずw
年明けの比較写真をお待ちしてます(^-^)
書込番号:20514436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Jennifer Chenさん
私の勝手な解釈 解放時のみ緑から黄色で在って 絞り込んで来ると 緑だけで良いのでは、
阪神あんとらーすさん
コミミが待ってるのに >爺走でして はきついですね、
10mm我々が参戦したら もっと高い所に行ってしまったかも
>枯葉マーク初心者さん
先日、鎌倉時代 東の港 六浦付近 称名寺を訪れました。
書込番号:20515954
2点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
Canon 50mm f1.2 |
Nikkor-S Auto 55mm F/1.2 |
Schneider-Kreuznach Curtagon 35mm f2.8 |
Leica Summicron-R 90mm f2.0 |
枯葉マーク初心者さん、古レンズ好き?なみなさんこんばんは。
何気に見ていたら、5スレ目ですか!?^^;
素晴らしいです。
去年の8月にレスして以来ですみません。
古レンズ(と言ってもフィルム時代から使ってたので、人間と
一緒に古くなったダケなのですが・・・^^;)使うほどに
古くなっております。
と言うことで賑やかしに貼ります。
Canonの50mm f/1.2はNikonよりボケが煩くなくてステキです。
Nikkor-S 55mmは相変わらずの淡い感じが雰囲気あって好き。
クルタゴンはちょっと冷たい感じのする色の出方がまさしくクールなレンズ。
ズミクロンは古さ感じないシャープな解像になんかマッタリ感もあって
ちょっと独特です。
因みにNikonでは90mmのレンズ登録が出来ないので、Exif上では
86mmで登録しています。
今年も残すトコロあとわずか、風邪ひかないで撮りましょう〜!
4枚目はLeicaのRマウントをFマウントに解像してD810で
普通に楽しんでます。
書込番号:20516368
5点
>枯葉マーク初心者さん
24mm用のフードって此れってのが無いんですよ…
ケラレないっつーから買って視たらもろけられたり(。-_-。)
>matu85さん
>解放時のみ緑から黄色で在って 絞り込んで来ると 緑だけで良いのでは、
んー…
今日も年末の挨拶で聞いて回ってると、その逆で絞り込むと黄色だけでって言う人も…(/ω\)
>Laskey775さん
1枚目と3枚目大好きです(^_-)-☆
でもすんごいレンズバカリで撮ってますにゃ( ^)o(^ )
羨ましい(^^)/
書込番号:20516414
4点
■Jennifer Chenさん
>1枚目と3枚目大好きです(^_-)-☆
ありがとうございます。50mmクラスはあの大きな
ガラス玉に魅力感じちゃうんですよね〜。
>でもすんごいレンズバカリで撮ってますにゃ( ^)o(^ )
フィルムからデジタルの移行期にフィルム用MFレンズは
大暴落して、ゴミみたいな値段で売ってたんですよ。
憧れだったレンズはその頃、ちょこちょこ買ってたら
知らない間に防湿庫一杯になってしまいました。^^;
今だと手を出しにくいカモ。
中判のレンズはもともとフランジバックがあるので、Nikonの
デジカメでも使えますヨ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20418287/ImageID=2661380/
風物詩と言うか、こんな季節ですね〜。^^ 女性らしい視点でいいですね。
書込番号:20516570
5点
>Jennifer Chenさん
一番絞った時 黄色ですか 其れとも緑 焦点距離で此が変わる事がありますか?、
答えは出ると思います。
書込番号:20516659
1点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ愛好会の皆様おはこんばんちは(^_-)-☆
お騒がせして居りますズームニッコールの絞りの件、恐れ多くもNikon様に問い合わせしちゃいました|д゚)
でっ、回答なのですが…
広角端で合わす時はグリーンで、望遠端で合わす時はオレンジで合せてください。
ズームの中間辺りは、グリーンとオレンジの間の数値に合ってるんだで使ってくださいとの事。
Nikon様凄いです…
全然儲けに成って無い中古物件の問合せなのに丁寧に教えて頂きました…('ω')ノ
感謝です(^O^)/
p.s.Nikonの事書いといて写真はSONY+CANONって…
書込番号:20517762
5点
枯葉マーク初心者さん皆様今日は。
>枯葉マーク初心者さん
満充電から70%までは暫く持つようですが30%からはあっという間ですね(=^・^=)。
貧乏性なので50%位ですと勿体ないと意味不明な節約心が働き、充電をせずに出かけて居ましたが、
最近、寧ろ早めに充電した方が電池に良いと言う事を聞き60%位でも充電しております(=^・^=)。
>matu85さん
10mmせっかく譲って頂いたのに落とせずに残念でした<(_ _)>。
、機能が正常でレンズに欠陥が有る物でしたらもう少し競り合っていたと思いますが、私的にあの値段から競り合う価値はないと言う判断でした。
一昨日コミミを撮る事が出来ました、これから暫くはコミミ詣でです(=^・^=)。
>Laskey775さん
素晴らしいレンズを沢山お持ちですね(=^・^=)。
中判レンズを35mm判で使いますと何とも言えない味が出る様な気が致します、ボケ味も素晴らしく目の毒です(=^・^=)。
このスレに来る楽しみが増えました、これからも作品をお願い致します<(_ _)>。
>Jennifer Chenさん
わざわざニコンに問い合わせを頂き有難う御座いました<(_ _)>、お陰で謎が一つ解けました(=^・^=)。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/661/2661755_s.jpg
渋いですねー、EFレンズ恐るべし(=^・^=)。
書込番号:20518017
5点
matu85さん
こんばんは(^-^)
3枚目の40of1.4の雰囲気と立体感が好きです^_^
神社仏閣巡りは空いてる時に行くと癒されます
混んでる時はそうもいきませんけどw
書込番号:20518820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Laskey775さん
こんばんは(^-^)
お久しぶりです
いつでも気の向いたときに遊びにいらしてください^_^
1枚目は永代橋でしょうか?
てか、それくらいしかわかりませんがw
レンズも素晴らしいですが上手な人が使うとレンズも生きますね
自分はなかなか上手くなりません…
勉強らしい勉強してないから当然ですがw
書込番号:20518846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
2枚目の光と影が良いですねぇ
わざわざニコンに問い合わせお疲れ様でした
お陰で自分も1つ賢くなりましたw
これを機にニコンユーザーの仲間入り?
ボディ買えばそのままレンズ使えますね^_^
書込番号:20518862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
今は枯葉も殆ど散りましたw
3枚目の謎の50f1.2が個人的に好きです^_^
自分も減ってから充電が良いと思ってましたが違うんですね…
自分もマメに充電するようにします
書込番号:20518895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
Nikonはまだっしょ^_^;
先に6D行かなきゃだし…
マウント増やすならPENTAXかOLYMPUSが先かなf(^_^;
で夕方散歩がてらキタムー行ったら、ヤシカエレクトロ35G(800円税込)とMINOLTA AF35-50f4(500円税込、写真左)がジャンク籠に…
取敢ず救出…
ヤシカはレンズ綺麗でちゃんと作動するけどファインダー黴だらけ…
MINOLTAはレンズみがけば綺麗になりましたがリアキャップ無し…
ヤシカは分解整備してファインダーの黴取りか…
分解してレンズをEマウント改造か…
そのままほっとくか…
整備するには工具必要だけど…
どないしよう( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20518948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
自分もエレクトロ35持ってます
レンズが明るいからマウント改造も面白そうですね
いっときレンズ諸々処分したけど順調に増殖中ですねw
自分の今年最後の買い物は三脚でしたw
小さくて持ち運びしやすいのを欲しかったので
使う予定は無いけどあると安心^_^
書込番号:20519110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
枯葉マーク初心者さん、古レンズLoveなみなさまこんばんは。
■阪神あんとらーすさん
>素晴らしいレンズを沢山お持ちですね(=^・^=)。
コメントありがとうございます。
本来、高いレンズはジャンクを直して使ったりもあるので、実は
あまりお金かかっていません。(ってか、先立つモノがない^^;)
安くGETしたけど、自分で手に追えないレンズ。絶対壊したくない
レンズは修理屋さん行きです。
>これからも作品をお願い致します<(_ _)>。
自己満足写真ばかりですが、こちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20418287/ImageID=2661791/
こういう絵画調の写り、今の新しい高性能レンズとは対極ですが
高性能レンズでは取れない調子でもありますね、ムードがあって
ステキだと思います。^^
■枯葉マーク初心者さん
ご無沙汰しております。^^;
わざわざコメント頂きありがとうございます。
>レンズも素晴らしいですが上手な人が使うと・・・
ん?上手いかどうかはともかく楽しんで撮ってます。^^
その点、みなさんと同じかと。
■Jennifer Chenさん
>取敢ず救出…
あなたはエライ。^^
>ヤシカは分解整備してファインダーの黴取りか…
うぉ〜。カメラの分解までいきますか〜。やりますね。
その気合がステキですね〜。
やるなら、工具は安いの使うとネジ山つぶしたり、と
事故のもと。ある程度信頼できる工具がいいですね。^^;
Nikkor-S Auto 55mm 1:1.2 300円をオペした写真貼ります。
成功率%、かなりの藪医者です。
失敗すると4枚目のような自分フォーカスのレンズになります。^^;
書込番号:20519333
3点
>枯葉マーク初心者さん
ン…(´-`).。oO
2015年7月34本…
2015年8月25本…
2016年12月32本…
あれ"(-""-)"
>Laskey775さん
工具揃えて諸々ヤシカ エレクトロ35G当面インテリアになります(*'ω'*)
書込番号:20520358
4点
α55引き上げてまいりました。キタムラA品、ショット数3800。この年式のカメラにしては新品みたいなもんです。傷一つありませんでした。これで、ミノルタ用のレンズも陽の目をみます。シグマ28〜200では広角域が足りないので、やむなくソニーの18〜55も購入。でも安ッ!僕もずいぶん探しましたが、この価格帯のAマウントのソニーの中古は、あっというまに売れてしまうそうです。とりあえずためし撮りです。100マクロF2.8ですが使えますね。うれぴー!ミノルタのリングストロボもあるんだけど、つかえるのかなー?
書込番号:20520499
5点
>みきちゃんくんさん
αお買上おめでとうございます\(^o^)/
MINOLTA時代のフラッシュでデジタルで使えるのは、5600HS(D)・3600HS(D)・2500Dの3機種だそうです^_^;
あとの機種だとどんな状況でもフル発光して真っ白な写真になっちゃたりします^_^;
追伸…
MINOLTAレンズ+SONYカメラで撮った写真ドシドシ投稿御願いします…
Nikonの比率高いんですよ此のスレ…(T-T)
書込番号:20520566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Jennifer Chenさん
がんばります!
書込番号:20520634
3点
Laskey775さん
こんばんは(^-^)
ガムテープレンズのボケが良いです^_^
ポートレートの女の子が個人的に好みですw
55f1.2が程度が悪いにしても激安だと思います
自分はこの秋に買いましたけど19800しました…
明日衝動買いしたレンズが届くんですが、良く考えたらアダプター無いとデジタルで使えなかった…
書込番号:20521491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
ご購入おめでとうございます^_^
ショット数少なくて当たりですね
中望遠のマクロは花を撮るのに使いやすい焦点距離ですよね
撮りに出るときはとりあえず105f2.8持って行きますw
書込番号:20521513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
おや…順調に増えてますねw
処分したレンズ買い戻したりして…
確かにニコン多いかも…自分が最近Dfばかり使ってるから余計に…
明日OMマウントのレンズが届く予定
でも、ホントにOMマウントなのかちと不安もあったり…
届いてみてからアダプター考えますw
書込番号:20521539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん
OLYMPUS行かれますか^_^;
G.ZUIKO35f2.8の写真貼っときます(^^)/
あっFL100-200f5.6の試写してないや( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20522123 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
枯葉マーク初心者さん皆様今日は。
OMレンズ楽しみですね、公園に行きますと枯葉は沢山ありますので試し撮りに良いかもです(=^・^=)。
>Laskey775さん、心強い同志を得た思いです、こちらこそ宜しくお願い致します(=^・^=)。
本格的に改造に取り組んでおられるご様子ですね、私は子供の遊び程度で中途半端に終わる物が多いです('◇')ゞ。
古レンズは安く手に入れるのが醍醐味と思っておりますが、改造や清掃にてこずりますとかえって高い物に成ってしまう様な(゜゜)、
先日もデッケルマウントのレンズを安く手に入れたのですが、前から分解すれば簡単にレンズユニットが取り出せたのに、後ろから分解して酷いギミックに泣かされました(=^・^=)。
只苦労して何とか復元できた時は嬉しかったり致しますのでマゾ的な趣味かも知れません( ´艸`)。
>Jennifer Chenさん
古レンズを断捨離したのは,心機一転古レンズを本格的に集める為だったのですか(≧∇≦)。
何とか這い上がろうともがいていますが古レンズスパイラル、私も抜けられません(´;ω;`)。
書込番号:20522858
5点
1-2枚目50o位でf5.6位に絞って撮影
3枚目開放で…
>阪神あんとらーすさん
断捨離して復活さしたとは言え深みまでは戻ってません(#^^#)
だって買い増したのはAマウントとFマウントとFDなの|д゚)
殆どはAマウント(^_-)
一番深みだったM42星雲からは取敢えず脱出出来てまぁす(^O^)/
年内にこのスレ一杯にして、新年あけおめ号スレ立てしよう(^O^)/
書込番号:20523004
4点
>matu85さん
御協力に感謝ですヾ(≧▽≦)ノ
>枯葉マーク初心者さん
ボディがSONYで撮る事多いのでレンズが混沌として居ります('ω')ノ
そろそろレンズ沼脱出して、ボディ沼踏み込んだ方が善いのかもしれない…(。-_-。)
書込番号:20523944
3点
>Jennifer Chenさん
来年はニコンの100周年と言う事で今までの義理も有りますし、取敢えず一通り新製品が出そろうのを待ちます(=^・^=)。
多分私の望む物は出ないと思いますのでAマウントに行くかもです。
A77Vの噂が出て来ましたのでそれも楽しみです(=^・^=)、処でボデイ沼も楽しいですよ、沼の底で待ってます(≧∇≦)。
書込番号:20524028
4点
Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)
今日届いたんですが大失敗やらかしました…
今回Gズイコー オートS50f1.4を買ったんですが
で、手持ちのOM2nに着けようと防湿庫からカメラ出して着いてるレンズ見たら
Gズイコー オートS50f1.4…
自分が元々持ってるレンズはf1.8だかf1.7だとばかり思ってて確認せずにポチったらw
せめて年式違いとかなら良かったのに、まんま同じレンズでしたw
レンズフードが着いてたから良しとしときます…
マウントアダプター買わないと
書込番号:20524114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
全く同じレンズが二本になってしまいました…
分解組み立てする人なら部品取り用とかありそうですけどねぇ
同じボディ2台持ちなら聞きますが同じレンズ2本持ちは普通聞かないですねw
コレを機にマウントアダプター買います^_^
書込番号:20524126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
レンズのマウントにあわせてボディも買わないとw
あ、自分もフォーサーズレンズ買わないと…
書込番号:20524129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
同じボディ2台持ちなら聞きますが同じレンズ2本持ちは普通聞かないですねw
いえいえいえ…
先日ジャンクから取敢ず救出したレンズ、既に持ってるレンズを救出なので2本持ちですよォ〜(^o^;)
アタシの場合は確信犯ですが( ̄▽ ̄;)
書込番号:20524147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>阪神あんとらーすさん
永年の義理ですか…(-。-)y-~
永年使い込んでたCANON裏切ってSONY行っちゃったアタシは…( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20524170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Jennifer Chenさん
確信犯なら良いですけどね…
たぶんロッコールレンズと勘違いしてたんだと思います
オリンパスのf1.4持ってないつもりでいたので確認すらしませんでしたw
今年最後の買い物がこんな形で終わるとは…
書込番号:20524207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん、みなさん、こんばんは。
ファン登録いただいたみなさん、ありがとうございます。
今年も秒読みですね〜。自分は明日の撮影がとりあえず撮り納めの予定。
■枯葉マーク初心者さん
>ガムテープレンズのボケが良いです^_^
あのレンズはペンタコンと言います。3枚しかレンズを使っていない
トリプレット型とか言うそうですが、トリオプランはじめ3枚玉はあの
ような独特のバブルボケが楽しめます。
あのポトレの女性は時々、被写体を頼むんですが、本来メチャクチャ
面白い性格です。(笑)
>自分が元々持ってるレンズはf1.8だかf1.7だとばかり思ってて確認せずにポチったらw
あらら、たまにありますよね。勘違い。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20418287/ImageID=2663236/
テーブルフォト。ライティングがカッコイイですね。^^
■Jennifer Chenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20418287/ImageID=2662801/
α7シリーズは古レンズにとってはホント使い易いですね。
このカメラのおかげで、往年のレンズの描写がフルサイズで楽しめる
ようになったワケだし、自分もα7からα7Uにしましたが、古レンズ
使いたい知り合いにはオススメしてますよ。
当時のズイコーとか、結構いい描写するので人気がありますね。
スレの年越しに在庫で参戦したいと思います。^^
■阪神あんとらーすさん
>心強い同志を得た思いです、
こちらこそ、宜しくです。
なんでしょうね?古いレンズの魅力って。^^
光学性能から言えば、写りはモダンな今のレンズに敵わないのですが
今のレンズに無い、当時のスペックから吐き出される絵が、今のソフトでいじった
懐古調の仕上げとは違い、オリジナルで色の独特のバランス、ビネッティング、
像の流れなどなど、そういうのが交じり合って、すごく人間臭さを感じます。
あくまで、自分個人の感覚ですけど。^^;
モチロン、中にはフィルム時代の思い出詰まったレンズもありますし、職人
の息吹を感じるようなモノで、見るだけでも造りを楽しめるものもあると思って
ます。
でも、基本全部実用品です。
>前から分解すれば簡単にレンズユニットが取り出せたのに、後ろから分解して酷い
ギミックに泣かされました (=^・^=)。
わかります〜。
自分も、分解はドシロウトですから、前玉外したら、中からレンズと絞り羽まで
ドバーっと出て来て、元に戻せなくなったコトも。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20418287/ImageID=2662932/
素性の面白さは伺える描写。是非、頑張って調整頂ければと楽しみにしております。^^
今日は4枚貼ります。
ローライは東欧のカメラ屋で20年前に程度いいのみつけて買いました。
露出計ナシのオートマットなので2000円くらいでした。
機械部分は幸い好調でしたので、ネットで部品探してミラーやスクリーン
の交換、レンズの清掃をしたら、大分使えるようになりました。
もともとタダの箱ですからね〜。
単体露出計も持っていますが、面倒なので、露出はスマホのアプリが意外と
使えています。^^;
あとはSony αで撮ったもの。
ではでは〜。^^
書込番号:20524508
5点
Laskey775さん
こんにちは(^-^)
ファン登録ありがとうございます
拙いスレ主ですがよろしくお願いします^_^
どのお写真も素晴らしいですが4枚目のトリオプランのお写真が特に好きです
構図もですが全体の色味とボケが幻想的です
蝶を撮ること自体が大変なのに構図まで決まってるのがスゴイ!
いつもはカメラなどの道具を撮るとき超テキトーに置いて撮るだけですがw
見て楽しむ電球を買いまして、それをちょっとライティングに使ってみました^ - ^
フィラメントの形状が面白いので見ていて癒されます
ロウソクの炎を見るような感じでしょうか…
書込番号:20525699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
matu85さん
こんにちは(^-^)
人の写真で雪を見るのは楽しいですが
自分が撮るとなると楽しみと寒さの葛藤が起きると思いますw
撮りたいけど出たくないみたいな…^_^
書込番号:20525704 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
Jennifer Chenさんのイルミネーションの写真見て、自分もイルミネーション撮ったの忘れてた…w
書込番号:20525709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>枯葉マーク初心者さん古レンズ同好会の皆様
今年も残す処30時間をきりました(^^)/
ラストスパート頑張りませう(V)o¥o(V)
先日のジャンク籠救出レンズMINOLTA AF35-50f4の試写してきました(#^^#)
取敢えず大丈夫そう(^_-)
書込番号:20526042
3点
>枯葉マーク初心者さん
>Jennifer Chenさん
昔(フイルム時代)はメーカーによってレンズのボケの出方とか色合いの違いと言うか傾向の違いは良く言われてたらしいですね。
銀塩時代はフイルムを同一の物を使えば基本レンズの差が顕著に出たのかも・・・
最近はレンズより素子や処理エンジン等の違いの方がおっきいしレンズの造りにPCで計算して作るから収差とか誤差とか少なくなったからレンズの差を言わなくなったのかもです。
あくまで個人的な勝手な考察ですので間違ってるかもですが…
書込番号:20526679
2点
Jennifer Chenさん
ジャンクでもぜんぜんいけますね^_^
これだからジャンクレンズは楽しいw
それにしても35-50って倍率がスゴイですね
昔のレンズは普通35スタートだと70とかが一般的なイメージですけど…
ホントに今年もあと少し、あっという間の一年でした
今年はカメラにお金かなり使って充実してましたw
書込番号:20526722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>枯葉マーク初心者さん
御免なさい今気付きました…
正)35-70f4
誤)35-50f4
でしたm(__)m
書込番号:20526733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
joss.2000.20さん
こんばんは(^-^)
今は高解像なカメラが良いカメラ
というのが主流になってきてるような気がします
高画素ボディとそれに対応したレンズ
自分のような初心者にセールストークしやすいですしね
自分が初めてカメラを買った2年半前、コンデジが2000万画素とか普通にあって
そんな中で自分は1000万画素のミラーレスを選びました^_^
たぶん2000万って要らないんだろうとw
初めてのカメラ買って3ヶ月くらいで古レンズで遊んでました、お金無いけど新しいレンズ欲しかったので
キットレンズの方がシャープで無難な綺麗さでしたけど古いレンズはピントの合ってる所以外は柔らかい印象
たぶん自分はその柔らかさが好きなのかもと思いました^_^
書込番号:20526778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は。
私はNikkor50mmf1,4、5本位有りますから全然問題ないですよ(=^・^=)、ニコンFとF2だけで8台ありますし各ボデイにレンズを付けてキャビンに入れています(=^・^=)。
格好の良いOM1?OM2?は見なかったことに致します( ´艸`)。
>Jennifer Chenさん
ニコンさんには、色々修理とかでお世話になっていますから後ろめたい気持ちが有ります(゜゜)。
来年ニコンの100周年と言う事で、良いカメラを出してくれれば一番良いのですが(゜゜)。
ミノルタのオールドレンズは安価のわりに良い写りですね、と言うよりも使う方の腕次第でしょうか。
イルミネーションも素敵ですね、私の所も車で5分ほど行けばポイントが有るのですが家の者がうるさいので行けずにいます(´;ω;`)。
>Laskey775さん
私の場合Laskey775さんの様に未だオールドレンズの魅力を十分に引き出せておりませんが、撮っていて楽しいです。
それと個性的な形状の物が多く所有する喜びも有りますし、
何と言いましてもフイルムボデイと違い実用になるのが堪りません(=^・^=)。
何時か被写体に応じてオールドレンズを使い分ける事が出来る様になりたいと言う大それた夢を持っており、
文字通り夢で終わると思いますがそれはそれでよいと思っております(=^・^=)。
今日はコミミを撮りに行ってまいりました、
年の瀬と言う事も有りカメラマンは100人程度でしたが、コミミは明るい内から登場して楽しませてくれました。
書込番号:20526790
3点
Jennifer Chenさん
あら、そうだったんですねw
24-50と記憶が合体したんですね^ - ^
書込番号:20526799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
阪神あんとらーすさん
こんばんは(^-^)
古レンズを買うようになると50ミリは必然的に増えますねw
ボディとレンズ抱き合わせで売ってるのも大体50ミリですしね
自分のOM2nはホットシューの代わりにチョンマゲが付いてますw
ストロボを別の所に置いてケーブルで繋いでたんでしょう
来年ニコンが100周年で何を出してくるか気になりますね^ - ^
金メッキボディとかだったらガッカリですね…
書込番号:20526892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>枯葉マーク初心者さん古レンズフリークスの皆様
今年も後8時間となりました(#^^#)
来年の用意済みましたでしょうか(。´・ω・)?
>阪神あんとらーすさん
Nikon100anniversary…
金メッキ仕様…
外観だけでなく配線その他諸々金メッキ(#^^#)
後Nikonの文字は漆塗り('ω')ノ
シボシボはダチョウ革('Д')
のDfMk2(^_-)-☆
書込番号:20528367
4点
Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
午前中起きてましたがさっきまで寝てましたw
夜中に電車乗ってどこか行こうか考えてますがまだ未定…
正月の準備はだいたい終わってます^_^
ひとりなんでテキトーですがw
昔のニコンならゴールド仕様とか出しそうかなと思います
アニバーサリー好きなニコンですから何かしら出してくるでしょうw
Dfの後継機的なクラシックモデルが個人的に有力かなと思ってるんですけど…
そのモデルの中で台数限定仕様が出るかも
来年のCP+で何か発表するかなと期待してます^_^
書込番号:20528428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ふぅ〜、みなさんこんばんは。
いよいよ今年もあとわずかですね。
昨日はポートレイトの撮り納めで、今日はカワセミ撮り納め。
とにかく寒かったです。^^;
旧ソビエト製のHelios 40。マウントアダプターで
Sonyαで使うのと、Nikonマウントにしたのと2本
有ります。フードが無かったので、缶詰の空き缶
切って、内側に黒いビロード貼って作りました。
書込番号:20528527
5点
■阪神あんとらーすさん
レスがもれてました。すみません。
>何時か被写体に応じてオールドレンズを使い分ける事が出来る様になりたいと言う
大それた夢を持っており、文字通り夢で終わると思いますがそれはそれでよいと
思っております(=^・^=)。
大それた。なんてコトは無いと思います。^^ 癖のあるレンズほど、ハマるシチュエーション
見つけると、面白いです。
健闘を祈ります。^^
書込番号:20528577
5点
枯葉マーク初心者さん皆様今晩は、
今年もあと僅かこのスレもあと僅か来年も宜しくお願い致します<(_ _)>。
100周年が金メッキのカメラでしたら迷わず見捨てます( ´艸`)、間違ってもその様な事は無いと思いますが有りそうで怖いです(=^・^=)。
>Jennifer Chenさん
本年中は大変お世話になりました、来年も虐めて下さい(≧∇≦)、
良いお年になる事をお祈りしています。
>Laskey775さん
Helios 40 85mm f/1.5、希少なレンズで中々手に入れるのは難しいですね、
古レンズの良い物は当時宝石並みに高価でしたので、デザインや材質にもふんだんにコストを掛けた物が多く、それも魅力です。
そんなレンズを使いこなせる様になりましたら思い残すことは有りません(=^・^=)。
処でデッケルマウントのsupar-dainarex4/135を間違えて、マウント側から分解して仕舞い、何とか組み直せたと思ったのですが、ヘリコイドが最後まで回らずやり直しているのですがお手上げ状態です(゜-゜)。
どうしても仕掛けを読み解く事が出来ずとうとう来年に持ち越しです、流石はドイツ製楽しませてくれます(=^・^=)。
Laskey775さん良いお年をお迎えください<(_ _)>。
書込番号:20528677
5点
古レンズ連合会の皆さんドモです('ω')ノ
年内諸々もう終わりですにゃ('Д')
今年は皆様のご指導の元楽しく写真撮れました…
有難う御座いました<m(__)m>
来年も宜しくお願いします(^_-)
>枯葉マーク初心者さん
年明けのスレ立て宜しくっす|д゚)
書込番号:20528757
4点
>枯葉マーク初心者さん
最近のレンズは無個性になってる気はします。
>Jennifer Chenさん
あれ…
ズイコーのズームなんて持ってたの?
古レンズスレの皆さん時々出てきて横槍入れてご迷惑お掛けしました…
来年も出て来るかもですがよろしくお願いします…
書込番号:20528817
2点
Laskey775さん
こんばんは(^-^)
ヘリオス良いですねぇ
以前にグルグルボケを見て欲しいと思ってました
amazonにも新品のヘリオスがあって欲しいものリストに登録してあります
85f1.5だったかな…
年越しそばを2人前食べて腹イッパイ
夜中走ってる電車に乗って何処かへ撮りに行こうかと思案中ですw
良い年をお迎えください^_^
来年もよろしくお願いいたします
書込番号:20528844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
阪神あんとらーすさん
自分も金メッキのカメラは欲しくありませんw
たまにネットで見ますけど…飾るだけなら面白いですけどね
たぶんフィルムカメラっぽいクラシックモデル、Dfの後継モデルかはわかりませんがそんな気はします^_^
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えください(^-^)
書込番号:20528856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Jennifer Chenさん
こちらこそお世話になりました(^-^)
雑なスレ主ですが来年もボチボチとやりますw
さっきまでパソコンの調子が悪くネットに接続できなくて写真貼れなかったですが今復活
年内最後の写真貼ります^_^
来年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えください^_^
書込番号:20528870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
joss.2000.20さん
こんばんは(^-^)
確かに個性はあまり無いかもですね、今は解像度優先なんだと思います
いつでも遊びに来てください^_^
来年もよろしくお願いいたします
良い年をお迎えください^_^
書込番号:20528874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今年の締めにイルミネーションの写真を、、、
DfにAiAF85f1.4Dです
訪問くださった皆様、コメント、写真投稿してくださった皆様、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします(^-^)
書込番号:20528922
4点
みなさん、こんばんは〜。
200スレいっちゃいそうですね。
ちょっと古いですが、Leitz Summaron 35mmで撮った
イルミ貼ります。
来年も宜しくお願い致します。^^
書込番号:20529260
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 9:30:21 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 1 | 2025/11/10 6:58:52 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 12 | 2025/11/10 13:01:17 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


























































































































































































