『マイクロフォーサーズでポートレートに私用するお勧めレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マイクロフォーサーズでポートレートに私用するお勧めレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 TakasanZさん
クチコミ投稿数:5件

現在、DMC -GX7Mark2と以下のレンズを所有し、風景と模型を撮っています。

・パナ14-140mm F3.5-5.6
・パナ25mm F1.7
・パナ14-42mm F3.5-5.6
・オリ ボディキャップフィッシュアイ

最近、撮影会でのポートレートに興味が出て来ました。
手持ちのレンズに、明るめの中望遠レンズがないこともあり、追加購入を検討中です。
予算は目一杯で100,000位となります。
候補として、

パナライカ45mmマクロ(模型取りにもつかえるかな?)
パナ42.5mmF1.7(使わなくなる可能性を考えて安めに)
パナライカ12-60mm(標準レンズの入れ替えまで考慮に)

を考えていますが、他レンズ等も含めておすすめがあればお教え下さい。


書込番号:20959550

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/06/11 18:39(1年以上前)

G 20mm/F1.7 II ASPH

一対一撮影会でしょうか?

私は基本的に、
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
で撮っています。
45mmマクロもいいんじゃないでしょうか。選ばれたどのレンズでも撮れると思います。

以下参考です。
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K
http://review.kakaku.com/review/K0000586788/ReviewCD=891630/#tab

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K
http://review.kakaku.com/review/K0000532767/ReviewCD=963013/#tab

LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
http://review.kakaku.com/review/K0000261399/ReviewCD=833757/#tab

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000610467/SortID=19262691/
http://review.kakaku.com/review/K0000610467/ReviewCD=835973/#tab

こちらのスレにもいくつかあげています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20632128/#tab

書込番号:20959628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2017/06/11 18:47(1年以上前)

TakasanZさん こんにちは

42.5o価格も手ごろですし 描写力も良いと思いますので この辺りのレンズから始めるのが良いように思います。

書込番号:20959647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/06/11 19:06(1年以上前)

>TakasanZさん
こんにちは。

以前GM-1でオリ45mmF1.8を使用していて、
手ブレが気になってパナ42.5mmF1.7に買い替えましたが、
描写に関してはオリ45mmのほうが良かったように思います。玉ボケも綺麗でした。

GX7mk2 なら手ブレ補正も効きますので、
オリ45mmと、パナライカ12-60等が良いのではないでしょうか。

書込番号:20959693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/11 19:24(1年以上前)

ポートレート(主に女性)は全くしませんが、最適なのは35o換算で85mm程度なレンズでしょうか?

マイクロフォーサーズだと
http://kakaku.com/item/K0000766327/
http://kakaku.com/item/K0000508919/
辺りで上半身でボケも活かして。

広角気味なら
http://kakaku.com/item/K0000808290/
http://kakaku.com/item/K0000476457/
やや引き気味で全身入れるとか。

やや望遠気味ですが
http://kakaku.com/item/K0000505820/
なども候補かと。

書込番号:20959748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/11 19:49(1年以上前)

>TakasanZさん

撮影環境は室内でしょうか?日中の野外でしょうか?
明るい野外なら手ぶれの心配がないのでオリンパスの45mm1.8がおすすめです。
手ぶれを懸念される環境ですとレンズ手ぶれ補正があるパナソニックの42.5mm1.7ですね。

両レンズともお手頃価格です。まずはこのあたりから始めてはいかがでしょうか。
何回か重ねるうちに、望遠ズームが必要だなとか、広角単焦点が欲しいな、とか見えてくると思います。

45マクロはF値2.8ですし値段も結構します。ポートレートだけを考慮するとおすすめできません。
もちろんポートレートだけに使用するわけではないでしょうからその辺りの判断は難しいですが…



書込番号:20959815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/11 20:14(1年以上前)

>TakasanZさん

撮影距離が自由に代えれる、撮影会であれば、
中望遠の単焦点レンズがメインになるだろうし

多人数で、自由に撮影ポジュションが、変更できない撮影会で有れば
望遠ズームでしょう。

撮影会に興味を持たれたなら、
両方 揃えるが良いでしょう。

書込番号:20959880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/11 22:33(1年以上前)

25oを所有しているので、LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2が良いと思いますね。

予算が出来たら25oをLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4に更新。

書込番号:20960390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2017/06/11 22:49(1年以上前)

予算内ならというかまずは42.5mmF1.7がいいと思います。このレンズ結構寄れるレンズでマクロ的な使い方もできますのでオススメです。ライカ42.5mmは逆に寄れ無いので持て余すと思いますし、45mmマクロのボケはライカレンズの中でも綺麗な方ですがポートレイトなら私はF1.7の方がいいと思います

書込番号:20960443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TakasanZさん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/12 00:00(1年以上前)

みなさん、早速たくさんのご意見ありがとうございます。
現状撮影会には申し込みすらしていませんが、参加する撮影会は1対1の屋外を考えています。

パナライカ42.5mm/F1.2については、もちろんポートレートレンズど真ん中だとは思いますが、さすがにまだどこまでポートレートにはまるかわからない状況では手が出しづらいかなと。お値段的にも相当張り込まないといけませんし・・・。
明るい望遠ズームも同様の理由で手が出しづらいですかね・・・。

気軽に使える中望遠の単焦点として、パナ42.5mm/F1.7とオリ45mm/F1.8はやはり良きライバルなのだと感じました。
今現在はパナボディなので、もしこの二つから選ぶとパナ42.5mm/F1.7になるでしょうか。Dual IS対応レンズでもありますし。

パナライカ45mmマクロについては、やはりマイクロフォーサーズを使うならライカDGは一度使ってみたいことと、中望遠マクロならばポートレートにも十分使えるのではないかと考えての選択だったのですが、皆様の意見を拝見すると、ポートレートにはF1.xクラスの明るさがあった方が有利なのかなと感じました。ただ、被写体に模型があることを考えると、マクロレンズを一本欲しいのも事実です。

パナライカ12-60mmは、今回買わずともいずれ買いそうな予感しかしません(苦笑)
12mmスタートの便利ズーム、しかもライカDGなんて欲しい要素しか揃っていないです。でも、もう少し今の14-140mmを使い込んでから考えることにします・・・。

パナ42.5mmF1.7かパナライカ45mmマクロのどちらかで、最終的には実機を触って決めることにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20960618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/06/12 01:52(1年以上前)

残念、オリ45mmはパナ42.5mmに負けましたか(笑)

ひとつ書き忘れましたが、パナ42.5mm/F1.7は、玉ボケが端のほうではレモン形になります。それが気にならなければ、とても良いレンズだと思います^_^

書込番号:20960774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング