ニコンのD850 D3500を使ってます
オススメのオールドレンズ教えて下さい
ツイッターやインスタでオールドレンズが流行っているので気になり質問しました!
沖sは来なくていいですよ
書込番号:23139522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
質問が漠然としていませんか?
オールドレンズといっても
AFや使用したい焦点距離など
どう考えていますか?
書込番号:23139527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
瓜生桜乃さん
私が実際に使用しました中から、
Ai Nikkor 35mm f/1.4S
Ai Nikkor 50mm f/1.4S
Ai Nikkor 50mm f/1.2S
の3本のレンズがオススメです。
開放付近では柔らかな描写で、
絞るとニッコールレンズらしいシャープな写りになります。
書込番号:23139534
![]()
7点
>okiomaさん
人形を撮影するのでちょうどいい距離で撮影できる物を
AFつかえないんですか?
>まる・えつ 2さん
ありがとうございます
持ってるんですね!3本も♪参考になりました!
書込番号:23139538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ツイッターやインスタでオールドレンズが流行っているので
これって、ミラーレスのボディーにマウントアダプター付けてビンテージレンズを手動(もしくはトリッキーなAF)で使うと言う話では?
ニコンのFマウント同士の組み合わせで該当するのかな?
書込番号:23139549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>瓜生桜乃さん
瓜生桜乃さんの持っている
オールドレンズのイメージはどういった
ものなのでしょうか?
書込番号:23139557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>okiomaさん
まずは安いですよね
ボケが綺麗って聞いたことあります
ツイッターで見た感じ古いのに
良く写ってるなて思います
書込番号:23139565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
okiomaさんが聞かれておりますが、
フイルム時代のとか、AFになった以降とか、デジタル時代以降とか、
Dタイプレンズまで含むとかの具体的なものがないと。
書込番号:23139567
2点
>うさらネットさん
Dタイプ‥わからないです
F1.2は買おうかなと思ってました
書込番号:23139578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一つ注意点が。
中古ですから新品時の状態を維持しているとは限りません。
クモリ・バルサム切れ・黴痕 等々。
信頼ある老舗中古ショップからの購入をお奨めします。
書込番号:23139599
3点
>うさらネットさん
わかりました ありがとうございます!
気をつけます
ヤフオクやアマゾンでさがしてます!
書込番号:23139603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買う前に実物を確認した方いいかと
ネット等の実物が確認できないものは
手を出さないほうがいいのでは?
キタムラなどで取り寄せて実物を確認したほうが
良いかと思います。
それと良し悪しをご自身て判断できますか?
捨てるつもりならまた考えが変わってきますが
書込番号:23139612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
瓜生桜乃さん こんにちは
Nikonの場合 フランジバックの関係で オールドレンズと言っても Nikonしか使えないので 選択肢狭くなっています。
また D3500の場合は 非Aiのレンズを含め すべてのFマウントレンズ付けることはできますがCPUレンズ以外では 露出計が動きませんし D850の場合 非Aiタイプのレンズ AI連動レバーが引っかかるため使えないので 両方使いたいのでしたら Aiタイプのマニュアルフォーカスレンズになると思います。
書込番号:23139619
![]()
5点
おはようございます。
オールドレンズ、お持ちの機種で描写となるとレンズが負けているがほとんどなので実用には向かないけど、それもレンズの味と割りきれるおおらかさが第一に来ることを要すといっていいでしょう。
Dタイプというのは、まぁ詳しいことはさておいてAF用のモーターがボディについていないとAFできず、なおかつ絞りリングという数字を書いた目盛りのようなものがマウント寄りにくっついてる外観のものと大雑把に考えて良いでしょう。
AF動作音もうるさいし速くもありません。
自分は現行Gタイプもカタログ落ちしたものや、カタログに載ってても前出のDタイプは全てオールドレンズと決めつけてることを断っておくことを前提として……
持ってるものは
AiAF60mmF2.8DMicro
AiAF180mmF2.8D
Ai AF 70-180Zoom Micro Nikkor
の3本があるくらいですが、最初のAiAF60mmMicroが線が細いながらも描写は悪くないので、これがいいかな?ってとこでしょうか。
ただし、自分はD200でしか使ってないので高画素機のD850ではわかりません。
またD3500ではAFモーターがボディに搭載されてないのでAFはできません。
人形、ドール撮影ならドールのスケールによって撮影距離が変わってくるので、今お持ちのレンズで大体どれくらいの焦点距離のものが良いのか試されてから検討されるほうが良いでしょう。
ただし、思ったほど寄れないレンズが多く出てくることも予想されますが、それもオールドレンズの味と開き直れる根性も(?)必要かと。
書込番号:23139620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hinami4さん
おおコメントありがとうございます♪
今はシグマの40mm1.4Fを使ってます
マクロも欲しいと思ってたので良いかも知れません!
書込番号:23139626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もとラボマン 2さん
詳しい説明ありがとうございます!
>okiomaさん
キタムラで買うことにします!現物見たほうがいいですよね!
書込番号:23139630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
瓜生桜乃さん 返信ありがとうございます
オールドレンズとは言えないかもしれませんが コシナのSLRモデルでしたら オールドレンズの描写を残しながら CPU内蔵タイプもあり使いやすいと思います 。
それに CPU内蔵タイプでしたら D3400でも露出計動きますし 絞りもボディ側で制御できるので安心して使えると思います。
書込番号:23139649
1点
おっと、通信速度制限かかってるので画像が載ってませんでした。
キタムラだと現物確認できるので、お持ちのボディを持っていって試すこともでき、それから購入かキャンセルかができるのでイチバン確実です。
まぁ、予測通りの描写してくれるか否か、当りはずれのスリル(?)を楽しめるのもオールドレンズの醍醐味のひとつ?
書込番号:23139660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もとラボマン 2さん
そんなレンズもあるんですね!参考になります!
ありがとうございます!
>Hinami4さん
まどまぎでしょうか
見たことある顔なんですが!
書込番号:23139757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様沢山のコメントありがとうございます
丁寧に教えて下さり嬉しいです
私が書き込むと怖い方が来るので‥
F1.2とマクロレンズを買おうと思います
書込番号:23139767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 1 | 2025/11/07 20:30:42 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 31 | 2025/11/07 21:58:46 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









