


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
神奈川県藤沢市内
他の会社で再度見積もりをいただきました。
東芝6.9kwシステム、今迄で一番発電してくれそうです。
太陽光発電+オール電化は文句無しなんですが、全負荷ではないので蓄電池がイマイチな印象。
東芝で使える全負荷型200V対応の蓄電池をご存知ありませんでしょうか。
見積もりの診断、宜しくお願いします。
書込番号:23259839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yhですかね?
書込番号:23259853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石です。正解です。YHさんをおすすめしているのを多く拝見したので、見積もりをお願いしました。
360Wのモジュールが良かったですが、概算段階なので345Wのモジュールです。販売終了品ですが、いかがでしょうか。
書込番号:23259865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学校の便利屋さん
いいと思いますよ。
太陽光はすでにジェネリックですので、一流どころなら性能よりも価格でいいと思います。
蓄電池は焦らず住宅省エネ方が施行後に取り付けたら如何でしょう。あた1.2年ですごく低コスト化が進むと思います。
書込番号:23259877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>学校の便利屋さん
東芝で使える全負荷タイプの蓄電池は、ハイブリッドタイプ:田淵EOF-LB70-TK、単機能型スマートスター があります。ハイブリッドタイプは、パワコンとモジュールの組み合わせによっては使用できません。
これらを設置した場合、太陽光の保証が消失する可能性があります。
yh社は蓄電池勧めてますか?
蓄電池は大損する恐れが極めて高く、有事でも使えない事例が頻出してます。
百万円以上を自己責任として捨てられる方以外は時期尚早と思います。
書込番号:23259968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりどの業者さんにしても蓄電池がネックでアキレス腱ですね。太陽光発電と同時導入で補助金やハイブリッドパワコンなどで費用の圧縮をと考えてと思いますが、今後の価格改定などを含めて単独導入の方がいいですかね。
書込番号:23260046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RACOON RASCALさん
YHさんには蓄電池は勧められてはいません。
こちら側からの提案による価格提示です。
書込番号:23260070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
モジュールとオール電化では納得出来る価格ですかね?
それとも、あともう一社くらい見積もりして頂いた方がいいですかね?おすすめの会社ございましたら教えて頂ければと思います。
書込番号:23260076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>学校の便利屋さん
実績と価格ならyhか東京シェルでいいと思います。
そこより安いところもあるかとは思いますが、質がついてくるか?
書込番号:23260383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)