スタッドレスタイヤ購入でメーカー純正のホイールに組み込む予定です。
ジムニーで高速道路は走りません。
純正ホイールには夏タイヤ時のバランスウエイトが貼り付け済です。
今までは市販ホイールでバランスウエイト後付け品使用でしたのでスタッドレスでもバランス取っていました。
既にバランスウエイト貼り付け済の純正ホイール使用、、高速走行無条件でタイヤ組み込み時にバランス取りは必用でしょうか?
既にウエイト貼り付け済ホイールと国内メーカータイヤを組み込むなら、必用無い!?
厳密には必用でも実使用で問題は起きない!?
のかな?
と思い質問します。
書込番号:24321258
5点
>既にウエイト貼り付け済ホイールと国内メーカータイヤを組み込むなら、必用無い!?
仕事柄タイヤの組み替え作業、ホイールバランス作業を行なっています。
新品の国産メーカー製スタッドレスタイヤでもバランスの狂いは結構あります。
片側20gの違いなんてザラにあります。
高速道路での走行はない、ステアリングの遊びが多いボール&ナット式のステアリング形式となると、ハンドルのブレを感じるか不明ですが、1本500円程度の作業ならバランス調整は行なっておいた方が無難でしょう。
書込番号:24321287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヒグマの父さん
私はホイールセットで買った後はスタッドレスも夏用も自分で手組しています。
実際に組み込んで異常があればバランス取りに持っていこうと思っていますが、今まで何セットも交換していますが、高速を含めて異常を感じたことがありません。(鈍感なだけかも、、、、)
ご心配なら、、、、バランスだけなら500円/本くらいでやってもらえると思います。
手組でのタイヤ組み替えは夏が比較的楽です。
温度が下がるとタイヤも固くなってやり難くなります。
書込番号:24321324
3点
一度レンタカーでホイルバランスがとれていなかったらしく、制限速度近くになるとハンドルが持てないぐらいにガクガクとぶれました。
70km前後ぐらいでは、なにも起きませんでした。(3cm幅ぐらい揺れてました)、30年ぐらい前の事です。
書込番号:24321328
3点
アルミホイールは粗悪品でない限り、エアーバルブの重さ程度のバランスズレなので、ほとんどがタイヤのバランスを調整するためのものといっても良いかと思う。
タイヤには赤、黄の点マーキングがされていて、赤は外径が最も大きい場所、黄色は最も軽い場所になります。
従ってタイヤは新品で真円じゃなく、重量バランスも偏心しています。
それをホイールと合わせて偏心バランスを取るのがウエイトバランスなので、組み替える度に毎回、ウエット重量と貼る場所が変わります。
書込番号:24321335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ウエット
ウエイトの
訂正
書込番号:24321338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バランスなんて取らなくてもいいのさ。
運転手がハンドルの振動をどこまで許容するのかですから。
ホイールも良い、タイヤも良いなんて都合よくいかない場合も想定してるんですもんね。
…とはいえ数万円する訳でもない。
何故ここをケチるのか分かりません。
ちなみに私は昨日11Rのタイヤを10本組みました。
タイヤとホイールの位置合わせもしませんしバランスも取りません。
そういう世界の車なので…
書込番号:24321385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ハラダ爺だす。
>ヒグマの父さん こんにちは。
大概のショップではバランス代コミコミが普通やと思うけど、もし安うなるんやったら
後輪は要らんけど ハンドル振れるの嫌やし、前輪はやった方がエエ思いますわ。
ワシはローテーションすること考えて前後輪やっとります。
書込番号:24321405
5点
自分で組むの?
なら、ジムニーサイズで高速走らないだけじゃなく、一般道でも60km/hしか出さないなら、バランス取らなくても大丈夫。
(高速走らなくても、バイパスで80km/h出したらハンドルブレブレの可能性はあるからバランスは取った方が良い)
ただ、バランスウエイトの意味は分かってないね、
ホイールのバランスを取ってる訳じゃ無くて、ホイールにタイヤを組み込みんだ、全体のバランスをバランスウエイト取ってる。
だから、バランスを取らないからと言って、違うタイヤで取ったバランスウエイトをそのままにするのは良くない。
だから、バランスを取らないなら、バランスウエイトも取ってしまう。
もし、タイヤ交換をショップに依頼するなら、
バランス位取ってもらえ!
書込番号:24321448 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヒグマの父さん
撮った方が良いと思います。
少なくとも私はやってもらいます。
書込番号:24321529
0点
× 撮った方が良いと思います。
○ とった方が良いと思います。
書込番号:24321540
2点
行きつけの店で、16インチタイヤ組み込みで1本1000円、バランス1本1000円と言われました。
4本で8000円+税なのでバランス取らなければ半額になるかな!と思い質問しました。
タイヤ組み込み後のバランス調整了解しました。
バランスを取る事で考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24321819
2点
取らないより取ったほうがいいでしょう。
でも、急ブレーキ1発で狂う可能性ありますけど
書込番号:24345773
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/12 20:54:11 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)








