『いくつか聞かせてください。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『いくつか聞かせてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いくつか聞かせてください。

2023/05/31 22:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:12833件

太陽光発電については長州産業製がいいらしいっていう程度の予備知識しかありませんのでよろしくお願いします。
地域は福岡県の福岡市近郊の郡部で特に補助金などは無いようです。

築18年程度の戸建て住宅でさすがに外壁の痛みが激しいので年内に外壁リフォーム予定です。
リフォームはこの戸建てを建築した市内の業者さんに依頼する予定です。親の代から世話になってるので信頼は置ける業者と思ってます。外壁リフォームですから、足場を組んでの作業になりますので、その際に太陽光発電を導入してみようかなと思いました。我が家は電化住宅なんですが、夫婦二人の生活で調理もあまりしない生活なのでさほど電気代はかかってませんが、それでも長い目で見ればいいのかなと思ってます。

ここで質問がいくつかあります。わかる範囲だけお答えいただけると幸いです。

Q1.上記建築会社経由で依頼すべきか、直接交渉すべきか、、、
もしくは上記建築会社からの紹介の会社に交渉すべきかです。正直太陽光発電の会社は胡散臭いところも多いようで、どうしたものかなと思ってます。建築会社は親の代から利用してるので、誠意的な会社と思ってます。

Q2.蓄電池は不要?
ちょっと調べた限りでは蓄電池がかなり高額に感じます。予算的には太陽光で100万円程度なので、蓄電池は無理に思ってますが、電気の使用はやはり夜間が多いので無理してでもあったほうがいいのか、それとも日中に売電するだけでもいいのかってとこです。

Q3.複数の世帯で利用可能か?
我が家は完全独立型の二世帯住宅構造です。つまり1階と2階で世帯を分けているメゾネットのような構造になってます。玄関も水回りも完全に別になってます。1階は元々親が住んでたのですが、10年くらい前に両親ともに他界してるので現在空き家です。
空き家ですが、時折姉夫婦や姪たちが利用するので電気水道はついたままです。もちろん冷蔵庫などは止めてるので最低限ではありますが、その電気水道代は姉が支払ってくれてます(親世帯部分込みで家のローンは私が支払ってるので)。
姉夫婦ももう還暦を超えてますので、負担が減らせるのであればいいかなって思ってます。
単純に電気代出してあげればって思うかもしれませんが、これがまぁ受け取らないんですよね。姉は(^^;


Q4.100万の予算だとどれくらいのサイズまでいけそうですか?
先の蓄電池は無し、足場代は共用として無しという仮定で評判の良い長州産業製として、いかがなもんでしょうか?
月の電気代は2〜3万円弱ていどです。2万円前後が多いと思います。
深夜電力利用で電気温水器があります。太陽光発電導入したら日中の設定に変えたがいいですかね?

いろいろ聞いてスミマセンが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25282270

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/05/31 23:14(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

はじめまして

Q1.上記建築会社経由で依頼すべきか、直接交渉すべきか、、、

 建築会社経由で依頼したら、信頼がおけるといっても高粗利マージンを取られるのでがっかりします。
 直接やりとりするのと比べると価格差は歴然です。
 信頼がおけるほど、受注確率は高くなるので高粗利マージン指向になります。それが現実です。

 (株)大分県セキュリティセンターや、エコアにでも直接コンタクトしてみてください。

Q2.蓄電池は不要?
 補助金が出ない場合、つけなくてもよいと思います。

Q3.複数の世帯で利用可能か?

 片方の世帯がほぼ空き家なら、分電盤は1つに統合した方が良いと思います。
 この変更工事だけで電力申請含め10〜20万円すると思います。

Q4.100万の予算だとどれくらいのサイズまでいけそうですか?

 福岡は訪販激戦区なので、キロワット16万円とか出にくいです。
 コロニアルスレート2階屋根の1面設置ででパネル6kWくらい載せられる容量でないと安くできません。
 100万円の予算だとパネル3.5kWくらいになり、スペック不足を感じるでしょう。

 電気温水器ですか? エコキュートに更新することをお勧めします。
 都市ガス地域であれば、エコジョーズへの交換もアリです。
 さらなるランニングコストダウンなら石油給湯器エコフィールです。給油の手間はかかりますが。
 それと太陽熱温水器を追加するとさらにエネルギー消費量は減ります。

参考ください。

書込番号:25282302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2023/06/01 06:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

毎度です。
スレ立て、乱発してますね〜
今回は太陽光発電ですか。色々と楽しまれていますね。(^^)
価格などの詳しい情報はプロの方におまかせするとして、私なりの思うところを少しだけ。

おそらくですが、経済メリットを期待したら設置しないのが一番だと思います。
太陽光に何を期待するか?次第ではないかと。
例えば大規模停電時の電力確保を期待するなら、蓄電池は必須ですよね?
でも蓄電池は中国メーカーが開発競争をしてますので、年々価格は下がっていくでしょうから時期尚早かもしれません。

太陽光のみの追加でしたら、すでにオール電化しているご家庭だと経済メリットはないのではないかと。
実は私、20年ほど前に訪販で太陽光を売っていた時期がありました。半年間ほどですが。
当時は売電単価は買電単価同等だったと思いますが、それでもオール電化の家庭にはメリットがないので売れませんでした。
今は売電単価がさらに下がっていますので・・・

あと、太陽光の設置は当然ですが屋根を痛めます。
スレート瓦や鋼板葺ならドリルで穴を開けて直接野地板にビス止めです。(20年前の話ですが、今もそうではないかと)
瓦葺きだと土台用の約物を使って取り付けになると思いますが、それでも防水を痛める可能性は高いと思います。
工事業者が足で踏んでスレート瓦を割ってしまうことも多いですしね。(経験談)
可能なら、屋根の葺き替えとセットにされたほうが良いと思います。

と、余計なお世話情報ですが、ご参考になれば・・・
gyongさんがおっしゃるように、エコキュートに変えるだけのほうがメリット高いと思いますが、「環境のために少しでも貢献したい」というのが目的ならその限りではありません。

書込番号:25282477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件

2023/06/02 17:16(1年以上前)

参考にさせていただきます。

昨今電気代が高騰してますので、100万の投資がどれくらいで回収できるのかなぁって感じですが、3.5kwhクラスだと1年で10万円分くらいみたいなんで、単純計算で10年はかかるのですね。6kwhクラスとかがよさげですが、屋根の大きさにもよるでしょうしね〜。

株)大分県セキュリティセンターさんのサイトを見るとソーラーフロンティア製をお勧めしてあるようですね。年間20万の売電価格が期待できるならちょっと頑張って6kwhとかもありでしょうけどね。我が家は周囲に日光を遮るような高層ビルなどは無い環境ですので、結構期待できる(別の期待では、2Fの世帯に住んでいるので、屋根から熱が直撃するのを回避できないかなとも思ったりしてます)。

株)大分県セキュリティセンターさんってのは評価が高いんですか?私は福岡なのになぜ大分、、って思ったりしてますが、、、
もうちょっとパネルや業者を吟味する必要がありますね。
なお、うちの地域は都市ガスではなくプロパンなのでガスは高い印象です。

エコキュートは設置スペースがちょっと厳しいかなぁ、、、って感じですね。確かに電気代は安価みたいなんで、それでも乗り換えに50万くらいかかりそうですしね。うちは夏場はシャワーが多いし、先に書いたように調理もほぼしないので、給湯器での電気代はおそらく年間3〜4万円くらいじゃないかなぁ、、、って思います。

うちの電気代は主にエアコン(冷房のみ)、24時間つけっぱなしのPCや、各種電気機器、が主だと思います。
エコキュートにして安価になる金額はせいぜい年間3万くらいでしょうから、取り戻すのに20年くらいかかりそうですよね。壊れた時に考える程度で良さげに思います。

太陽光発電は容量しだいでは費用対効果が高そうなので、もう少し調べてから業者を吟味してみたいと思います。
とにかくもうちょっと勉強してからにします。

書込番号:25284512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)