『【お礼】太陽光設置完了しました。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『【お礼】太陽光設置完了しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

【お礼】太陽光設置完了しました。

2023/08/11 11:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

何度か質問、ご相談させていただき、たくさんのアドバイス頂いておりました。

先日、無事太陽光設置完了しました!
Qセルズ6.525kwです。
順調に発電しているようですが、売電がまだ始まっていないのでもったいない、、

おかげさまで納得する形で設置ができました。アドバイスいただいた方々、ありがとうございました!!

書込番号:25378961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/11 11:30(1年以上前)

画像添付出来てませんでした。

書込番号:25378963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/08/12 08:01(1年以上前)

>wakasa12さん

>先日、無事太陽光設置完了しました! Qセルズ6.5
25kwです。 順調に発電しているようですが、売電
がまだ始まっていないのでもったいない、、

電力会社等の契約(許認可)が出来ていないのに、太陽光発電の設置を先行させて行ったのですか?

通常とは異なる場合、後々問題が生じなければ良いのですが、、

此方のクチコミにも、設置を先行して何ヵ月も売電がされなく、調べたら売電の申請すらされてなくその後太陽光発電の会社が倒産して、、と、とても悲惨なユーザーさんの書き込みも見ました。

老婆心としてお聞きください。
売電の申請はちゃんと行われていますか?
そして、売電開始予定はどれくらいですか?
再度、ご確認ください。

書込番号:25379818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/12 18:48(1年以上前)

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。
業者からは国の認定待ちになるので確約では無いもののおそらく10月くらいまでには売電開始となるのではといわれています。(登記簿や印鑑証明は提出済ですが、その先の申請の確認まではしていません)
認可がおりるよりも先に設置をしてもらったのは売電はなくても少しでもはやく設置した方が発電中の自家消費分だけでも電気代を浮かせることが出来ると思ったからです。
正直私の認識では契約から数ヶ月先になる設備認定がおりてから設置するという方がレアケースかと思っておりましたので業者をある程度信頼してあとは国の認可の順番待ちかなというように考えていました。
ちなみに契約代金は完工後全額支払いで9月末までに振り込めば良いといわれています。

書込番号:25380463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/08/12 19:55(1年以上前)

>wakasa12さん

>契約から数ヶ月先になる設備認定がおりてから設
置するという方がレアケース、、、

私の認識ではその逆です。太陽光発電パネル設置時も今回の蓄電池の時も許認可(約3ヶ月後)が確実となり、その後設置工事をして貰い、その日から売電を開始しました。一応、契約時に聞いていた通りの待ち期間でした。

支払いは勿論設置工事完了後に行いました。依頼した業者も、通常許認可がおりてから設置工事を行うという業者でしたので、、。ただ、見積もりをした業者の中には工事だけ先行するタイプの業者もいましたが、何となく担当者の言動に不信感を感じたため選択肢から外しました。

決して業者を信頼しないわけではないですが、生来慎重派なもので、老婆心から忠告させて頂いた次第です。

発電量が安定すれば、次は蓄電池でしょうか?

蓄電池設置まだ2ヶ月弱ですが、なかなか良さげに稼働してくれています。
6月からの電気代値上げ(30%up)に対しても期待通り電気代削減に繋がり安堵しております。発電量が無い時間帯の使用電力(蓄電池で対応)も気にせず今まで通り生活できています。

是非ともご検討なさって下さい。


書込番号:25380553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/12 20:55(1年以上前)

>RTkobapapaさん

確かに真っ当に考えるとRTkobapapaさんの進め方がいちばん安心ですね。業者さんとは売電始まるまでこれまで以上に連絡取り合い、後で泣きを見ないようにしようと思います。アドバイスありがとうございます!

蓄電池についてはとりあえず今はそれほど家計に余裕があるわけでは無く、採算性も考えて無しとしました。RTkobapapaさんと同じく、fit期間終了時に検討予定です。その時の蓄電池価格の相場と家計がどうなっているか次第ではありますが、、笑

書込番号:25380617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)