『蓄電池導入後の電気代について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『蓄電池導入後の電気代について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蓄電池導入後の電気代について

2023/11/24 22:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 kj312さん
クチコミ投稿数:1件

長州産業のスマートpvマルチを検討しています。価格は9.8kwで165万円ですので問題ないと思います。
うちは昼間在宅で仕事しており自家消費がそもそも多く(2/3は自家消費しており、一日平均4.4kwの余剰電力です)、シュミレーションでは月平均8000円程度電気代が下がるみたいです。MAX上手く行けばそのぐらいは経済効果ありそうなのですが…
実際につけてこのぐらい電気代下がったよというのがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:25519397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/11/24 22:48(1年以上前)

>kj312さん

6月末から蓄電池スマートPVマルチ16.4kWh全負荷ハイブリッド(220万円)を設置使用しています。
太陽光発電パネルはパナソニック5.4kWです。

6月から電気代約30%アップ、政府の電気代補助金、昨年より再生可能負担金値下がり等様々な要素が入り乱れ、単純に蓄電池導入によるメリットの比較は出来ません。

上記要因を無視して単純比較だけでよければ、

7月 22年(469kWh 13,294円)
23年(464kWh 11,246円)

10月 22年(466kWh 16,157円)
23年(497kWh 11,346円)

11月 22年(726kWh 24,756円)
23年(545kWh 11,913円比較的暖かい日多)

11月迄は経済モード運用にて使用しています。

蓄電池を設置してからは、デイタイムの使用電力量(↓)/ナイトタイム(↑)になり、電気代が下がる要因になっています。
ここは想定内のメリットであり、蓄電池導入目的でもありました。

12月からは卒FITになるためグリーンモード運用に替える予定です。冬季の電気代削減(1月6万円超)がどれだけ安価になるか此れから楽しみです。

書込番号:25519474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/25 09:52(1年以上前)

>kj312さん

こんにちは、蓄電池導入のシミュレーションわかり難いですよね。
経済産業省のサイトに料金値上げ前と少々古いのですが、参考にしました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25502257/
10kWhで抜粋すると以下でした
■ 2023年度の価格10kWh
145万円(工事費込み消費税抜き)
■ −投資回収15年間、劣化考慮10kWh⇒6.0kWh
40万円〜45万円

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/004.html
資料4 定置用蓄電システム普及拡大検討会の結果とりまとめ
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/storage_system/pdf/004_04_00.pdf
産業用が混ざっていてページも多いですが
家庭用は96ページの目標価格と、70ページからのシミュレーションがわかりやすかったです。


この資料発見前に、自力でシミュレーションしていて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25473888/

料金値上げ後の売電単価:14.5円/kWh(伊藤忠エネクス)
@太陽光のみ年間71,531円⇒蓄電池ありで45,002円/年
⇒年間▲26,529円削減:長州_ 9.8 kWh(実効 8.8kWh)multi

といった感じで、経産省同様に15年間で約40万円、
月々平均2200円ぐらい削減できると見込みました。

現在見積2つキープで、今月中に発注予定で迷ってるとこです。

書込番号:25519844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)