> > > > スーパーカブ 50
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

『ボアアップなどについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スーパーカブ 50」のクチコミ掲示板に
スーパーカブ 50を新規書き込みスーパーカブ 50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ボアアップなどについて

2006/06/08 20:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
50ccのスーパーカブに乗ってるのですが中免(もしくは小型)をとろうかと考えてます。それに伴い黄色ナンバーに乗りたいと思うのですが・・・
調べてみるといろいろ手段があるようで迷っています
今のカブをもととして・・・とも考えているのですが走るときの音が変わってしまいそうで心配です。
あの音に魅せられてカブ購入を決意したぐらいなのであまり下品な音にはしたくないです
やっぱり一番いいのは買い替えでしょうか?
どんなことでもいいのでぜひ参考にさせてください

書込番号:5151516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/08 21:32(1年以上前)

kcマッピーさん へ

>>50ccのスーパーカブに乗ってるのですが中免(もしくは小型)をとろうかと考えてます。それに伴い黄色ナンバーに乗りたいと思うのですが・・・
調べてみるといろいろ手段があるようで迷っています
今のカブをもととして・・・とも考えているのですが走るときの音が変わってしまいそうで心配です。
あの音に魅せられてカブ購入を決意したぐらいなのであまり下品な音にはしたくないです

一番簡単なのは、バイク屋さんに頼んで、50cc以上に改造した事(実際はしてない)にして、証明書を作って貰い、役所(場)に申請して黄色ナンバーを取得する事です。

書込番号:5151698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/08 21:38(1年以上前)

仮面ライダー2号さん、こんにちは。
そういう方法もあるのですか!?
確かにそれなら時速30km以上の走行も問題なさそうですね!
ちなみにその方法、法的には問題ないのですか?

書込番号:5151737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/08 22:18(1年以上前)

厳密に言えば違法ですが、役所(場)は50cc未満なのに50cc以上の税金を払って貰えるので何にも言ってこないと思いますし、言ってきたとの話も聞いた事がありません。
また、役所(場)には排気量を測る設備もありませんから問題ありません。

書込番号:5151900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/08 22:36(1年以上前)

なるほど、つまりそのような書類を書いてくれる店が大事ですね

でも実際に排気量を上げることにも憧れが・・・

書込番号:5151983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/08 23:28(1年以上前)

>>なるほど、つまりそのような書類を書いてくれる店が大事ですね

たいていのバイク屋さんでやってくれます。手数料までは分かりませんが…

>>実際に排気量を上げることにも憧れが・・・

これについては請負いかねますので、あしからず。

書込番号:5152226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/09 01:44(1年以上前)

でも保険は気を付けてね…

書込番号:5152691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/09 12:58(1年以上前)

>やっぱり一番いいのは買い替えでしょうか?
>でも実際に排気量を上げることにも憧れが・・・

やはりカブの90を買うことをお勧めします。
ボアアップは排気量が上の上位モデルが無いなら有効と思いますが、
工賃込みだと結構割高ですし、元が小さい50からのボアアップだと
パワーに見合うようにするには強化クラッチスプリングとか、
最高速度向上はスプロケ交換したり、とやりたくなってしまうかもしれません。
つまり思ったよりお金が掛かってしまうかも(^^;)


せっかく上位モデルが有るのなら割高になりがちなボアアップや
厳密に言えば違法の書類チューンよりは確実な90が良いと思いますよ。

マニアックな情報としてタイバイクも有ります。
http://www.riverside-jp.com/th/allthaibike.html

書込番号:5153479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 19:08(1年以上前)

ZZ−Rさんのご意見に激しく同意。

改造するのは楽しいのですが、ボアアップなどをしていくと、全体のバランスを考えなければならず、結局最初から大きい機種を買った方が安上がりだったというのはよくあることです。

自分の場合は、耐久性を大きく落とす改造はしない、元に戻せない改造はしない、 の2つの鉄則をかしています。おかげで無駄な出費もしなくて済みます。しかし、安全面に関わることにはお金をかけます。たとえば、タイヤ、ヘッドライトのグレードアップ、プロテクターの入ったウェアなどです。

書込番号:5154166

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/09 19:48(1年以上前)

現実にやったわけではないですけど、自分の場合は、
交換しようとヤフオクで70ccのエンジンを入手、見ているうちに面倒くさくなりそのまま51ccで登録し、余ったエンジンはヤフオクで売るか捨てちゃう、のは目に見えています。

同じような目的で集めた部品がゴロゴロしています(^^;;

書込番号:5154255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/09 22:35(1年以上前)

そうですね。結構想像膨らまして入手してもその時点で満足してしまい置いて有る部品って多いいですね。
 キャブ、マフラーなどが特に山積みになっています。
 買うのは簡単ですが、出品するのが面倒なので・・・・・

書込番号:5154738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2006/06/09 23:42(1年以上前)

50のバイクは30キロのスピードで停止できる能力のブレーキが備わっているのがあるのでご注意を、ブレーキドラムの径が原付2種と違っていたら50キロや法定速度の60キロで走ると止まりにくいよ。

書込番号:5155022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/10 20:07(1年以上前)

皆さん様々な意見ありがとうございます
返事が遅くなって申し訳ないです
皆さんの意見をふまえて考えた結果、ボアアップではなく90の車体を探すことにしました。確かに中古で検索してみるとなかなか手ごろな値段で手に入るショップもたくさんあったので・・・

そこでもうひとつお聞きしたいのですが、50以上のカブはAT限定でもいいのでしょうか?いろいろ掲示板を見たのですが、どうも情報がばらばらで・・・

書込番号:5157260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/10 21:29(1年以上前)

AT限定でいいそうです。
自分はマニュアルでミッションを操作するんで違うと
思ってたんですが、クラッチが有るかどうかだけ
だそうで…
原チャリだとクラッチ有りのに乗れるんですけどね…
他の所で疑問に思って書き込んだら、けちょんけちょんに
書きこまれました^^;;

書込番号:5157477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/13 20:19(1年以上前)

>Victoryさん
返事遅くなって申し訳ないです↓
確かにAT限定でもいけるみたいですね

最近あちこちとショップをまわってたのですが店の人に聞いてもなかなか明確な回答は得られませんでした・・・

やっぱり二輪のAT限定は世間にはまだまだ浸透してないようですね

書込番号:5166430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/14 01:38(1年以上前)

>>店の人に聞いてもなかなか明確な回答は得られませんでした
ここの人に言わせればそんな事も知らない店員のいる
ショップでメンテをさせたくないって意見が出そうですね…
意外と自分が信頼していたショップの人も知らなかったり^^;;

書込番号:5167722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > スーパーカブ 50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

スーパーカブ 50
ホンダ

スーパーカブ 50

新車価格帯:247500247500

スーパーカブ 50をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング