『デジ一の推奨品教えてください。(ほぼ初心者)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジ一の推奨品教えてください。(ほぼ初心者)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

デジ一の新規購入を考えています。

現在コンデジはパナのDMC−FX7を、
フィルム一眼レフはミノルタα3xiに
TAMROM・AFレンズの28−70mmと70−210mmを使用中です。

基本的に人物メインでAFでしか撮りません。

特にメーカーに拘りはありませんが一通りカタログを見比べ
キャノンのキヤノンEOSKissX2か、ニコンのD40かD60、
それかSONYのα350あたりがいいかなと思っています。

かみさんも使いたいと申しており、その他の機種も合わせて初心者に
向いている機種があればご教授いただきたいと思います。

詳しい方々の意見を参考にGW前の購入を考えてますのでよろしくお願いします。

ちなみに、先に書きました一眼レフは友人からお古を譲ってもらったもので
自分で拘りを持って購入したものではありませんので付け加えておきます。

書込番号:7686199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/04/17 17:25(1年以上前)

KissX2が最新機種で、機能も充実、高性能、値段も比較的安めなのでおすすめですね。

コンデジと同じような感覚で撮影できるライブビューも備わっているので使いやすいと思います。

・KissX2
・キットレンズ18-55mmIS・・・屋外・風景スナップ用
・EF50mmF1.8・・・ポートレート用

人物メインならとりあえずはこれでよさそうな気がします。
必要に応じて、室内撮影用にEF28mmF1.8、EF35mmF2などを追加してもいいですね。

書込番号:7686231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/17 18:48(1年以上前)

何を買っても問題ないかと、
NIKON、CANONが無難な選択のような気がしますが。

書込番号:7686506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/17 18:55(1年以上前)

バリアングルだと今までに無かった撮影スタイルが出来て楽しいですよ。

プロの仕事であればアングルファインダー使ったり濡れてる地面に腹ばいでもするでしょうけど・・・

書込番号:7686531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/17 18:55(1年以上前)

予算次第でしょうがレンズのバランスを含め一番良さそうなのがキヤノンですね。


使えるか分らないですが手持ちのレンズが使えるとしたらソニーのαですが、古そうなレンズなので使えても不満が出るかも知れません。

ニコンユーザーだけどD80の後継機が出るまでは今ひとつ勧めにくいのが残念。

書込番号:7686532

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/17 19:17(1年以上前)

奥さん使うならα350、自分で独り占めならα700買ってください(お願いw)
α350おもしろいですよ〜、液晶動いて、ライブビューです。AFオンリーで初心者どんとこいですw

そのレンズはそのまま使えますよ〜
それで節約した分で、自分でこだわったレンズをプラスしてあげてください(^^;)
高速移動物体ならキヤノニコと言われますが、人を撮るならαっしょやっぱw

書込番号:7686618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/04/17 19:19(1年以上前)

一般的に言われるメリット、デメリットを簡単に挙げてみました。

<kiss X2>
レンズの豊富さ、小型・軽量、クラストップレベルの基本性能が◎
手ブレ補正はレンズで行うのでレンズを選ぶ、ライブビューはα350に比べるとかなり使いづらく×

<D60・D40>
同じくレンズの豊富さ、小型・軽量、画質、特に高感度時のノイズレスはトップレベルで◎
手ブレ補正はレンズで行う+AFモーターもレンズに依存する為使えるレンズはかなり限定、ライブビューなし、縦位置グリップなどのオプション品が付かない等が×

<α350>
とても使いやすく撮影の幅を広げるチルト式ライブビュー、ボディ内蔵式手ぶれ補正で単焦点レンズでも手ブレが効く、基本性能の高さが○
ファインダーが他機種より見づらい、見た目がちょっとチープ、連写は他2機種より若干劣るとこが×



といったとこでしょうか。

ですがどれもデメリットと言われる点は使っていれば些細なことで各機所有されてる皆さんは概ね大満足されてます。ですのでどれを選んでも後悔はないでしょう。

どれも甲乙つけがたいのでしたら、せっかくαのレンズを所有されてるのでここはα350がベストではないでしょうか。他2機種に比べ大きさ、重さはありますがそれでも小型軽量な方ですし使いやすいライブビュー+チルト液晶がありますので、より楽しいカメラライフを送れますよ^^

書込番号:7686628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/17 20:53(1年以上前)

一番無難(オールマイティにお薦めできる)で、実際、性能機能が一番高いのが、キヤノンKX2

コンデジライクにライブビュー撮影ができるのはα350
レンズを贅沢できれば、画質はピカイチかも???(ただし昼間の明るい場所での撮影に限る)
※個人的には、ライブビューを常用撮影するのは勧めませんが。。。

コンデジ並にシンプル操作で、フルオートでの撮影で一番懐が深いのがニコンD40

個人的にはこんな印象かな???

書込番号:7686991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/04/17 21:02(1年以上前)

かとうくんさん、こんばんは。

>かみさんも使いたいと申して・・・
奥様が【お出かけの際、化粧は必ずする】のでしたら、
ライブビュー付きが宜しいかと存じます。

書込番号:7687048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 21:10(1年以上前)

SONYは電気屋だな

カメラ屋のカメラのほうがいいと思うぞ

SONYのなかにミノルタ魂はもう無い

書込番号:7691449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング