『画質について』のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2012/01/19 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

クチコミ投稿数:54件

D60を使っています。液晶は小さく難点もありますが,初めてのデジイチでもあり,気に入っています。

質問なのですが,D60は630万画素です。コンデジは1000万画素や最近のコンデジに至っては1600万画素です。メーカーの色彩等もあると思いますが,D60はこれらのコンデジを比較して画質など差は劣るのでしょうか。コンデジの方がきれいだと思われますか。
デジイチは630万画素とは言ってもレンズは大口径でもあります。最近の高機能コンデジはレンズ径は小さいですが,高画素です。
このままD60を使い続けたい(購入予算もないため)のですが,いかがだと思われますか。自分自身よく分からなくなり,教えていただければと思います。よろしくお願いします。
ちなみにD60と最近のKISSとではKISSの方が見た目でもきれいなのでしょうか。

大きく伸ばす環境がないのでよく分からないのですが,D60ですと画質的には最近のコンデジに太刀打ちできないものでしょうか。
買い換えが必要だと思われますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14042408

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/19 21:04(1年以上前)

こんばんは。オーバートップさん

僕は現在でも画素数が500万画素のデジイチを猫さん撮影で使っていますが
御自身が気に入ってるのならば使い続けられれば良いと思いますよ。

書込番号:14042455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 21:14(1年以上前)

万雄さん
こんばんは

ご回答ありがとうございます。
気に入っているのですが,最近のコンデジとの比較が知りたくて質問させていただきました。
コンデジに負けていると悲しいものがありますし・・・。
画質や色合いなど比較したらいかがなものなどでしょうか。
(A4やA3など大きく伸ばしたりしたら差があるのでしょうか)

書込番号:14042504

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/19 21:26(1年以上前)

オーバートップさん

連投でスミマセン。
画素数は最近のコンデジに負けますが画質や色合いはD60が最近のコンデジより
良いと思います。
引き伸ばしプリントはA4までなら実用上問題ないと思いますよ。

書込番号:14042565

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2012/01/19 21:30(1年以上前)

私も10Dも使っていますが、低感度なら絵は現在のコンデジどころか
デジイチにも負けてないと思います。
特に階調はコンデジには越えられない壁があるように感じます。

買い替えのメリットとしては、画質よりもレスポンス。
現代のデジイチとりょうめい期のデジイチでは撮影のテンポが
まったく違ってくると思います。

あと好感度画質は3段くらいは違うでしょうか。
暗所撮影は格段に楽になると思います。

そのあたりに価値を見いだせるのであれば買い替えのメリットはあると思います。

書込番号:14042585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 21:30(1年以上前)

万雄さん

ご丁寧にありがとうございます。
A4だと問題ないのでしょうか。
A3への印朝津は無理(無謀)でしょうか。
分かる範囲で教えていただければありがたいのですが・・・。

書込番号:14042596

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/19 22:02(1年以上前)

オーバートップさん

A4プリントだと問題ないでしょうね。
僕はまだ500万画素ではA3プリントはまだしてないのでわかりませんが
A3への印朝津は無謀じゃなく恐らく大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:14042761

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/19 22:03(1年以上前)

こんばんは
最近の コンデジは、X-100とか良いですからね(サンプル画像を見て下さい)、まぁ画質の好みは人それぞれですから、
不満が無ければ問題無い!で良いと思います。
例えば、X-100との比較でしたら、等倍の画像が有りますからダウンロードして印刷し、比較されたら良いです。
A4プリンタの場合は、ルーペでも見て下さい。

A3印刷ですか 観賞距離の事も有りますが、630万画素有ればそれなりに大丈夫とも言えます(許せる範囲に個人差が有ります)。
D70 630万画素で、A3印刷をした事が有ります。
大サイズ印刷は 高画素の方が有利はありますが、普通低画素での大サイズ印刷は画素補間をします。
要は、Pix数を増やすのですが、ググったりして見て下さい。

このような 疑問が有る場合は、積極的に動いて自分で確かめるのが最良です。
A3のプリンタが無い場合は、エプソンのショウルームとかで可能です。

書込番号:14042763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 22:12(1年以上前)

BAJA人さん
こんばんは

元気の出るコメントありがとうございます。
D60には愛着があって使い続けたいと思っています。
でも,残念ながらこの時期のデジイチは手放す方が多いんですかね。

画質よりもレスポンス。
参考にしたいと思います。

書込番号:14042813

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/19 22:13(1年以上前)

こんばんは。

コンデジという大きなカテゴリーの中で
D60よりも画質がいいものも、そうでないものもあります。

ただ表現力などはデジイチが上だと思いますので(レンズにもよる)
D60に不満を感じるようになってから
次を考えるといいと思いますよ。

書込番号:14042819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 22:18(1年以上前)

robot2さん
こんばんは

コメントありがとうございます。
不満が無ければ問題無い!その通りですよね。
A3での何とか対応できるのですね。安心しました。
Pix数を増やすやり方ですが,簡単にできることなのでしょうか。
RAWでもJPEGでも大丈夫なのでしょうか。

書込番号:14042851

ナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/19 22:19(1年以上前)

なんかここは、ほのぼのとしていていいですね!

頑×て使い続けてくだ朝い。

書込番号:14042854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 22:24(1年以上前)

Green。さん
こんばんは

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
D60の不満は液晶が小さいという他は特にありません。
「もっと使いこなしてから」ということですね。

ちなみにRICOH GR DIGITALは評判が良いですが,デジイチ同等以上の仕上がり(表現力)なのでしょうか。

書込番号:14042885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/19 22:26(1年以上前)

魚曼さん
こんばんは

コメントありがとうございます。
もっといい絵が撮れるようにD60と頑張ってみようと思います。

書込番号:14042899

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/19 22:31(1年以上前)

>RAWでもJPEGでも大丈夫なのでしょうか。
大丈夫です。
画像サイズ・画像解像度とか、ソフトによって機能名が違いますがそこで行います。

書込番号:14042925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/20 06:39(1年以上前)

マルチされている方にも補足としてコメントいたしましたが、
ご納得頂けなかったでしょうか…

マルチ先にも書きましたが、画質を構成する要素を、撮像素子、画像処理エンジン、
レンズの3つ分類するとすれば、このうち画像処理エンジンだけは確実にコンデジに
超えられたと言って差し支えないと感じております。

「EOS D60」はノイズリダクション機能も搭載されていませんし、
オートホワイトバランスもバラツキが大きく正確とはなかなか言いがたく、
いわゆる撮って出しの画像は芳しくないことも多いんです。

しかし、レンズはもちろんのこと、撮像素子も高感度ノイズを別にすれば、
最新のコンデジに十分太刀打ちできる潜在能力を有していると感じております。

630万画素あれば、レンズ性能を十分描き分けるだけの能力があり、
解像力に関してはむしろ画素数を上げるより、
より高性能なレンズを使用する方が優れるほどです。

画像処理エンジンの部分はパソコンによるRAW現像で十分サポートできるように
感じており、こうした工夫で昨今のコンデジにも決して負けていないように思います。

書込番号:14044067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/20 23:12(1年以上前)

 プリントサイズにもよりますが、B4(かつてのW4つ切り)まで行くと、1.000万画素
以上のカメラとの差は明確に出てきます。

 使いつずけるかどうかは、スレ主さん次第ですが、強いて云えばD60は丁寧に造られた
製品、KISSは普及価格の大量生産的カメラです。が、やはり、もし、購入可能でしたら、
KISSの最新型をセットレンズ付きで購入されたらいかがですか・・・・。

 最新の高級コンデジの画質は飛躍的に良くなりましたね・・・・。解像度よりもセンサー
サイズの方が画質に関係してくるのですが、A4までのプリントなら、D60の方が良いとは
断言出来ないでしょうね・・・・私だけかも知れませんが・・・。

 参考程度に読んで下さい。

書込番号:14047112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/01/20 23:29(1年以上前)

クリアグリーンさん
こんばんは

色々とありがとうございます。
多くの方からアドバイスを頂き,すごく参考になっています。
D60で腕を磨くことが先決だと痛感しています。


書込番号:14047191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/01/20 23:33(1年以上前)

我が人生はDOMINOさん 
こんばんは

コメントありがとうございます。
皆さんの意見がとても参考になります。
RAW現像など色々試して,美しい発色を目指してみようと思います。
まだまだ現役機でありたいと思っています。

書込番号:14047209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS D60 ボディのオーナーEOS D60 ボディの満足度4

2012/01/21 03:44(1年以上前)

> オーバートップさん 

すぐ下のスレ主です。
手放したものを含めると、初代KissD,KDX,D30,D60,20D,30D,40D,7D,1D2
の使用経験有りです。EOSの歴代APS-Cをだいたい使ってきているので,
画質の変遷というか傾向は把握しているつもりです。

リビングに子供の写真を全紙に引き伸ばして飾っています。
3枚飾っています。200万画素(IXY),500万画素(EXLIM),1800万画素(7D)。
大きさに合わせて離れて鑑賞していますので,解像度の差は感じにくいです。
それよりも,レンズの描写能力や発色のよさが3枚で異なっています。
もちろん,コンデジ<<7Dです。

ピクセルの粗を探すように間近で観察しない限り,600万画素でもまっ
たく問題ないと私は考えています。

最近の多画素機種では,1画素の画質を落としてでも密にすることで
全体として画質が低下させないコンセプトだと思っています。とくに
高感度ノイズのリダクションではサンプル数が多いほうが画像処理に
有利です。50D→7Dのときに高感度撮影時のノイズの出方がバンド状
から一様分布のように変わった結果,画像エンジンによるノイズ
リダクションと相性がよくなりました。トレードオフとして,低感度
で青空を撮影してもノイズが見えるようになりました。ISO100でも
ノイズが出てしまうので,気になる場合はRAW現像時にノイズリダクション
をかけるのですが,優秀なアルゴリズムを使っても当然デティールが
なまります。解像感を増すべく多画素にしたはずなのに,なんだかなー
状態になることもしばしばです。

また,高感度性能を上げるためにカラーフィルタを薄くしている節が
あり,色分離特性が低下しているとも言われています。カタログでは
マイクロレンズとフォトダイオードまでの距離を短縮することで高感度
に対応と詠っていますが,これってカラーフィルタを薄くしましたって
ことなんじゃないかと・・・ カタログにはネガティブなことって
書いてありませんけどね。その分,画像エンジンのアルゴリズムが
進化することでデモザイク時の復元性を頑張っているようではあり
ますが,「最近の機種は発色が・・・」というユーザーの声はあち
こちで聞こえます。

他の方のコメントにあったように,D60は画像エンジンが古いので撮って
出しのJPEGでは最近の機種とは勝負になりませんが,RAW現像ソフト
を使えばD60のISO100の画質は一級品だと思います。静物撮影では,
KissDやD60のほうが7Dよりも良かったりすることが多いです。

しかし,AF性能やレスポンスは最近の機種は目覚しく進歩しているので,
こちらを重視する場合は買い替えではなく,買い足しをオススメします。
D60は売っても小額にしかなりません。オークション中古相場はここ数年
すこしずつ上がってきている感じがします。おそらく,タマが少なく
なってきていて,昔の低感度機を画質面で必要とするユーザーが買いに
走っているのではないでしょうか。手放すのはもったいないです。

WEBで公開されているサンプル画像は,最良の照明環境でそのカメラの性能を
最大限に引き出すようにして取得されたものが多いので,実際に自分で試して
みると同じような品質の画像が得られなかったりします。また,撮影時の
歩留まりといった情報は開示されていなかったりするので,自分で試して
みないと真実は見えてこないと思っています。もちろん,ポテンシャルとして
どこまで期待できそうなのかの参考にはなりますけど。

個人的には600万画素のセンサーを最新技術で再設計し,常用感度ISO800
程度で7Dに組み込んで欲しいと常々思っています。そういうユーザーは
sRAW(450万画素)を使ってねというのがキヤノンの立場なんでしょうけど。
sRAWも1800万画素のJPEGを内蔵しているせいか,無意味にサイズが大きい
ので使い勝手がよくないんですけどね。

書込番号:14047855

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2012/01/21 22:22(1年以上前)

三島ビューティさん
こんばんは

とても丁寧で分かりやすいアドバイスをありがとうございます。
何度も書いていますが,D60には愛着がありとても気に入っています。
しかし,最近のコンデジなど高性能になり,自分が持っているデジイチよりも良い画が撮れるのかなぁと不安でした。
私はRAWは試しに位しか撮っていませんでした。(いつもJPEGのラージ)
JPEGとRAWではそこまで違うものなのですね。
これからチャレンジしてみようと思います。

RAW現像ソフトは,Digital Photo Professionalとかあると思うのですが,何が使いやすく性能が良いのでしょうか。教えていただければと思います。

書込番号:14051384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件 EOS D60 ボディのオーナーEOS D60 ボディの満足度4

2012/01/22 03:37(1年以上前)

> オーバートップさん 

しつこく書いてしまい,もうしわけないです(笑)。
あくまで主観ですが,コンデジの画質の向上代ってもうそんなに残されては
いないのではないかと感じています。ソフトウェアでなんとか誤魔化している
感じがします。昔のコンデジはソフトウェアでレンズ収差補正が追いつかない
ので,今よりも良いレンズを積んでいたのではないでしょうか? 今は歪み
も滲みもソフトウェアでなんとかしてしまうので,小さなレンズで対応でき
ていて,製造原価も下がっているのではないかと邪推しています。実は
PowerShotS90を持っているのですが,F2.0を使うべくW端にするとJPEGとRAW
が全然違うんですよ。RAWはまるで魚眼レンズで写したかのようです。
DIGICがユーザーの知らないところで凄い仕事をしています。
本質的なところで画質の向上代が少なく,かつストライクゾーンが狭いこと
に対して,シーン認識力を上げて最適なセッティングを割り振ることや,
顔を認識してAFを動作させる等のソフトウェアの機能で,ハードの持てる
能力を最大限に引き出す方向性なのではないでしょうか。ストロボ調光も
すごく優秀です。過去のコンデジよりも手軽に高画質化するのはそのため
だと思います。デジイチにもこうした便利機能が少しずつですが,エントリー
機種から入ってきていますね。X4→X5ってそういう進化のようですし。
でも,何でもかんでもカメラがやってしまうと,面白みはなくなって
しまうでしょうね。


脱線しましたね。すみません。
RAW現像ソフトの比較ですが,下記のHPが大変参考になると思います。
↓のスレッドでke88rさんに教えていただきました。

http://www.wepkyoto.co.jp/roman/


仕上がり,レスポンス,使い勝手を気に入って,私はCaptureOneを
使っています。Pro版とエクスプレス版(機能限定)があります。
限定部分に問題がなければ,後者が安いのでオススメ。
私はこれにNeatImageを組み合わせて使っています。ソフトの設計
が優秀なせいか,Q6600(2007年のCPU)と7Dの組み合わせでも,オペ
レーションにストレスはさほど感じません。D60であればサクサク。

DPPもバージョンアップで魅力が増してきましたが,各機種の持ち味
を削り落として,最終結果を統一するのが基本設計方針なので,
D60のポテンシャルを引き出せないと思います。投資が必要ないので,
入門には最適だと思いますが。(無料なのではなく,EOSデジタルの
価格に含まれている)

書込番号:14052491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/24 19:51(1年以上前)

三島ビューティさん
こんばんは

お礼が遅くなって申し訳ありません。
またまた分かりやすい説明をありがとうございました。
参考にさせていただいて,良い写真を撮りたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:14063324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/01/24 20:00(1年以上前)

こちらに追加質問させていただいてすみません。
メモリーについてですが,1GBのマイクロドライブを使っていました。
RAW撮影のため,8GBのコンパクトフラッシュを購入しましたところ,認識せずにエラーが出ます。
(PHOTOFAST MONSTER 533PlusX と Transcend 266x の2枚ともです)
初代KISSデジタルも持っているのですが,こちらでは認識します。
D60でフォーマットをかけたところ,フォーマットはできましたが,2GBとして処理されています。
D60で8GBは認識しないのでしょうか。(2GBまでなのでしょうか)
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14063369

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/24 21:26(1年以上前)

-> オーバートップ さん

> D60で8GBは認識しないのでしょうか。(2GBまでなのでしょうか)

「EOS D60」はファイルシステムとしてFAT16しか対応して
いないため、最大2GBまでしか扱うことができません。

これは「EOS D60」の半年後に発売された「EOS-1Ds」以降から
FAT32が導入され、この2GB制限が取り払われました。

実際、どこまでの容量に対応できるのかは、
サンディスクの対応表が参考になると言われています。
# http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/PCT/CF_20100524.pdf

本来はサンディスクとカメラの相性(互換性)を確認する
リストなのですが、デジカメがどこまでの容量に対応するかの
目安としてもよく使用されています。

書込番号:14063775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/24 21:38(1年以上前)

Kazu-Aさん 
こんばんは

教えていただきありがとうございます。
8Gを買ったのに残念です。
せっかくなので8GBのコンパクトフラッシュをD60で2GBとしてフォーマットして使用した場合,何か不都合なことはありますでしょうか。

書込番号:14063840

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2012/01/24 21:54(1年以上前)

-> オーバートップ さん

> せっかくなので8GBのコンパクトフラッシュをD60で2GBとしてフォーマットして使用した場合,何か不都合なことはありますでしょうか。

「EOS D60」本体でフォーマットして頂ければ、FAT16となり、
コンパクトフラッシュ自体が2GBとして振る舞いますから、
特別に不都合が発生することはありません。

ただ、他機で使用する場合も2GBのままだったり、
フォーマットする機種によっては元の8GBに戻らないことも
ありますが「EOS D60」だけで使用する分には問題はないでしょう。

書込番号:14063925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/01/24 22:26(1年以上前)

Kazu-Aさん 

ありがとうございます。
暫く,8GBのコンパクトフラッシュを2GBで使用してみようと思います。

書込番号:14064098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/01/30 22:31(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さんから頂いたアドバイスを参考にしばらくはD60で腕を磨きたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14088574

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS D60 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いいカメラです 6 2025/03/05 8:10:31
UV TOPCOR 50mm F2.0で撮影 6 2020/12/14 23:05:06
リバースリング 12 2018/12/17 22:31:52
SIGMA SUPER WIDE II 24mm F2.8 ゲット!! 23 2022/12/19 21:27:08
インターフェースケーブル IFC-200PCUの疑問 21 2014/02/18 22:36:05
ドンドン旧機種に手を… 24 2018/03/05 2:47:48
頂き物のD60 注意することは? 10 2013/05/25 19:02:45
画質について 28 2012/01/30 22:31:09
発色傾向についての質問です。 16 2011/10/30 15:25:53
今更ながら・・・ 4 2009/03/25 14:39:06

「CANON > EOS D60 ボディ」のクチコミを見る(全 2043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング