



マザーボード > AOPEN > AK77 PRO(A)-133


先日、「特価品」と書いてあるのを見て、AK77 PRO(A)-133を購入いたしました。XP 1700+ も いっしょに購入し早速「完成」したはずが、Athlon1100(100×11)と認識されます。自動で認識してくれるものと思ったのですが、されないのでジャンパ設定を133に変更したところ、BIOSで 一瞬「XP」と表示されますが、その後すぐに真っ黒画面で固まってしまいます。以後リセットしてもBIOSすら表示されません→HDDアクセスランプ点きっぱなし。他に気づいたことが、ケースファンの回転を認識していないこと(FAN2に接続、他のファンも試したが同じ)、チップ上のファンが回転していないこと(AOPENと書いてあるやつ、別のファンをつけたらまわった)ことです。これって M/Bの不具合なんでしょうか?
・M/B : AK77 PRO(A)-133
・CPU : AthlonXP 1700+
・OS : Win2000
・MEM : PC2100/256MB
書込番号:700507
0点

>M/Bの不具合なんでしょうか?
一概に言えません。
動いた時のAthlon1100(100×11)に戻してみては?
それで動かなければ、CPU が逝った可能性もあります。
書込番号:700589
0点

初級のおじさん さんこんにちわ
最小限の構成に戻して、CMOSクリアーしてから起動してみてください。
その時BIOS画面が出てくるでしょうか?
CPUファンが回っていなくて通電していたのでしたら、もしかしたら、ko-ji さんノ仰るようにCPUコアーが焼けちゃった可能性もあります。
兎に角、CPU、メモリ、ビデオカードのみで起動したとき、起動できるかどうか確認してみてください。
書込番号:700604
0点



2002/05/08 09:41(1年以上前)
ko-jiさん、あもさん 早速ありがとうございます。
>動いた時のAthlon1100(100×11)に戻してみては?
とすると、ちゃんと動きます。BIOS設定からのマニュアル設定は
していないのでCMOSクリアーすることなく、Athlon1100(100×11)
として認識してくれます。(CMOSクリアーもしてみましたが状態は
いっしょでした)
それと、書き方が悪かったのか CPUファンは回っています。
回らないのは、その横あたりにあるチップ上のファンです。温度を検知して
自動的に回る なんてことないですよね?
現在も、Athlon1100(100×11)として動作も安定して稼動しています。
ただ、CPUtempが62℃くらいとなっており、ちょっと高め?
付属のHARDWARE MONITORのデフォルト設定では、ピーポーピーポー
なってしまいます。CPUファンは、5100回転くらいです。
書込番号:700768
0点


2002/05/08 11:07(1年以上前)
熱暴走が考えられますので、CPUクーラー取り付けの際の、グリスの量を薄く塗ったり、逆に、厚く塗ったりして見て下さい。
シリコングリスの上手な塗り方
http://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/g765.htm
書込番号:700868
0点

エラービープ音からしますと、CPUがきちんとセットアップされていないように思います。
もう一度、CPUの取り付けと、CPUクーラーの取り付けを確認してみてください。
また、メモリや、グラフィックカードの挿し具合も確認してみてください。
書込番号:701162
0点



2002/05/08 20:51(1年以上前)
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。結果的にはCPUクーラー取り付けの際の、グリスによるものでした。無頓着に考えていましたが、身にしみて重要なものと考えさせられました。現在は、XP1700と
認識され、133×11で動作しております。
ただ、チップの上にくっついているファンだけが回っていません。
購入したお店に電話したところ、「ファンが回転していないのは故障と
思われるので交換します」といわれたので、近日中に交換してもらおうと
思っています。
ただ、「犠牲者」も生まれてしまいました。
Thunderbird 900がひとつあったので、動作の確認をしようと、BIOS画面だけ立ち上げてみようと思い、「ほんのちょっとだから・・・」と
安易に考えCPUクーラーを「のせただけ」の状態で電源入れたら、
BIOSが立ち上がらない???おかしいなー、と思って
5秒もしないうちに 「パチン」・・・・・・
きなくさいにおいがしたので、あわてて電源を切りました・・・。
900くんが、空手チョップしたみたいに「まっぷたつ」に割れてました。
失礼いたしました。「初級」ではなく、ただのバカでした。
書込番号:701571
0点

あの〜CPUコアーは冷却していない場合、約2秒でお亡くなりになります。
こちらを参考にしてください。
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/index.html
書込番号:702064
0点



2002/05/10 18:40(1年以上前)
あもさん 他 みなみなさまがた、いろいろとありがとうございました。
本日、購入したお店にM/Bを持っていき、交換してもらえました。
あくまで、チップ上のファンが回ってないという不具合で・・・
結果的には、冷却に対する認識が あまりに 「ズブ ズブの素人」だったために、起動できなかったものですが、身をもって認識することができたので今後の「こやし」にはなってくれるかな?・・・と。
ただ、交換してくれた商品の値札を見て ちょっとショックでした。
「特価品」でもないのに、購入時より2000円も下がってました。わずか1週間くらいなのに・・・
また 何か 「事件」が起きたらお世話になるかも知れませんが、そのときもどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:705013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77 PRO(A)-133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/10/17 23:49:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/13 13:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/19 17:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/25 18:01:21 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/14 22:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/23 21:35:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/16 10:37:21 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/07 15:27:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/05 18:09:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/27 9:00:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





