





IntelのチップセットドライバがWindows95へ対応していないためWindows 95は使用できないようですが、私が持っているOSはWin95以外は全部アップグレード版なんです。
Win95がインストールだけでもできないと困ります。
やはりWin98 SE以上の製品版を購入しなければいけませんか?
書込番号:848368
0点


2002/07/23 06:54(1年以上前)
Win95は、高速なCPUには対応してないという話を聞いたことがありまする。
わしはマザーボードには詳しくないので、以上ということで。よろしゅう。
書込番号:848395
0点

別に最初からインストールする必要はない
最新のCDROMのアップデート版でCDROMブートさせた後に、必要なかののWin95,98等CDROMを読み込ませる方法によってインストールすればよい
書込番号:848406
0点



2002/07/23 07:16(1年以上前)
私が持っているOSはWin95FDD通常版、Win98アップグレードCD-ROM版、Win XPアップグレードCD-ROM版です。
NなAおOさんが仰る方法はできますか?
書込番号:848417
0点


2002/07/23 07:16(1年以上前)
使わないのならインストールしなくていいのでは?
"インストールだけでも"ということはアップグレード版のインストール時に旧バージョンの存在をチェックする点で必要性を感じているのですか?
それなら,システムとしてインストールしてなくてもCD-ROMさえ持ってればインストール出来るでしょ?
アップグレード条件に合う正規のOSを所有していれば問題ないと思うのですが.
NT3.51→NT4→win2kと使ってきましたが,3.51以外はアップグレード版です.
win2kインストール時にはNT4のCD-ROMさえあれば問題なくインストールできます.
インストールに直接不要だからといって棄ててしまうとライセンスの繋がりが証明できなくなるのでまずいと思いますが.
書込番号:848418
0点



2002/07/23 07:20(1年以上前)
以下は書込み番号848417の続きの文章です。
もしできるようでしたらその手順を詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:848420
0点


2002/07/23 07:21(1年以上前)
>私が持っているOSはWin95FDD通常版、Win98アップグレードCD-ROM版、>Win XPアップグレードCD-ROM版です。
win98からXPにアップグレードしたことないから保証はできないが,
XPインストール時にhdd上に対象OSが見つけれなければ,CD-ROM入れろとか聞いてくるはずなので,win98のCD-ROM入れれば問題ないでしょう.
書込番号:848423
0点



2002/07/23 07:27(1年以上前)
頭が混乱してます。
もう一度質問を整理させてください。
Win95はこのマザーボードにはインストールできません。
私の持っているOSはWin95FDD通常版、Win98アップグレードCD-ROM版、Win XPアップグレードCD-ROM版です。
Win XPをインストールしたいのですがその手順を教えてください。
書込番号:848431
0点

Win XPアップグレードCD-ROM版をインストールしようとすると、途中でアップグレードの対象になるものを要求されると思いますので、ここでWin98アップグレードCD-ROM版を入れればよいということです。
書込番号:848435
0点


2002/07/23 07:53(1年以上前)
XPのセットアップ起動FDかCD-ROMでインストーラを起動してインストールを開始します.
インストール途中でhdd上にアップグレード対象OSが入っているかチェックがかかりますが,見つけれなければFUJIMI−Dさんのおっしゃるように対象OSのCD-ROM等を要求してくるので,win98のCD-ROMを入れてチェックをパスさせます.
後は通常どおりXPのインストールを行うだけです.
なので,win95は一切使わずにインストール出来ます.
win98がアップグレード版だからといってその前のwin95までチェックされません.
書込番号:848446
0点

XP CDROMで起動インスト開始
↓
途中でWin98のCDROMチェック
↓
XP-CDROMに戻してインストールの続き
↓
XPのインストール完了
結果。Win95,Win98ともにインストールしないで終わり。
書込番号:848465
0点



2002/07/24 00:41(1年以上前)
NなAおOさんの仰る通りにWin XPをCD-ROMドライブにセットしてリセットしたところWin XPを認識してくれません。
<起動時のメッセージ>
Verifying DMI Pool Data・・・・・・Update Success
Boot From CD:
Press any key to boot from CD・・・・・Missing operating
Win XPには起動ディスクがありませんがどのようにすれば認識してくれるのでしょうか?
書込番号:849959
0点



2002/07/24 00:43(1年以上前)
NなAおOさんの仰る通りにWin XPをCD-ROMドライブにセットしてリセットしたところWin XPを認識してくれません。
Win XPには起動ディスクがありませんがどのようにすれば認識してくれるのでしょうか?
<起動時のメッセージ>
Verifying DMI Pool Data・・・・・・Update Success
Boot From CD:
Press any key to boot from CD・・・・・Missing operating system
書込番号:849968
0点



2002/07/24 02:19(1年以上前)
きこりさん、意地悪ですよ。
私はど素人なんですよ。そこまで仰るなら教えてくださいよ。
下記メッセージが表示した際に書き込むCD-ROMドライブの位置(D、・・・・)が分かりません。
Cドライブはハードディスクですよね。
CD-ROMドライブは通常どこになるんでしょうか?
Verifying DMI Pool Data・・・・・・Update Success
Boot From CD:?
Press any key to boot from CD・・・・・Missing operating
書込番号:850155
0点

>で、メッセージは書き取る前に読んだの?
ホントですね(笑)とほほ…。
なぜか2回も書き込んでますけど
Boot From CD:
Press any key to boot from CD
ってかなり簡単な英語ですよ…(^^;)。
よーするに、何かキーを押せって書いてるんです。
キーボードのキーを押せばCDを読みに行きます。
書込番号:850161
0点

あなたはど素人と自認してるようだが、掲示板の礼儀も学んでください。
[848339]教えてください。困ってます。
で、質問した問題は解決したんですか?何のお礼等の反応もせずに、新しいスレを立てて、
こちらでも、みなさんが非常にガマン強く教えていただいてるのに、
お礼も言わず、教えてばかり。はっきり言ってあなたの質問は少しネット検索して
自分で努力すればわかる範囲のことばかりですよ。
きこりさんはあきれて上記のようなレスをつけているです。
少し考えて、ネチケットもつけてください。
書込番号:850192
0点



2002/07/24 02:57(1年以上前)
お兄さん達、ごめんなさい。
実は、僕は中学1年生なんです。
馬鹿にされると思って、年を35歳以下にごまかしてしまいました。
これから気をつけます。
書込番号:850212
0点

そーゆー行為のほうがバカにしてると思うが。
ってか辞書でしらべればえーやん。
>Press any key to boot from CD
CDからブートするならなんかキーをおしてくれや
って意味。CDって語句のあとに
時間をおうにつれて、
.
が増えるやろ?それが猶予時間、その間におさんとあかん。
書込番号:850219
0点



2002/07/24 03:18(1年以上前)
成功しました。
皆さん、ありがとうごさいました。
書込番号:850232
0点


2002/07/24 05:09(1年以上前)
中学生が自作なんか早すぎるわい。
もっと勉強してからにしろやな。
書込番号:850304
0点

もう少し勉強したほうがえーのはそうやけど
中学生とかは関係ないやろ。
書込番号:850507
0点


2002/07/24 10:14(1年以上前)
ど素人な人がすべき基本は、マニュアルを読む、とにかく読む、嫌になるくらい暗記するぐらい読む。
次にメーカのサイトを見て調べる。
正規品を買っていて中学生程度の日本語読解力があれば十中六、七はそれで解決します。
書込番号:850536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4G Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/10/31 16:23:52 |
![]() ![]() |
11 | 2006/12/31 15:03:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/03 22:53:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/12 1:20:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/04 0:35:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/30 2:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/28 21:42:45 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/18 4:18:54 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/12 3:23:15 |
![]() ![]() |
15 | 2004/07/13 15:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





